横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-07 20:39:31

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

<B街区全体概要>
所在:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-8-1
交通:東急田園都市線宮崎台駅徒歩6分
総戸数:225戸
間取り:2LDK~4LDK、59.23~92.3平米
入居:2016年10月下旬予定

売主:野村不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドシティ宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 22:51:53

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 63 物件比較中さん

    マイナーな宮崎台のくせに強気にも程がありますよね。

  2. 64 匿名さん

    52のご近所さん、物件の下に貨物が走っているというのは、地下ということ
    でしょうか?見ている地図がずれているのかな。線路は少し離れているように
    見えるのですが・・・

    価格どうなるのでしょうね。狭い間取りもあるから安めの部屋もありそうな
    気がしますが、広い間取りを見てしまうと見劣りしてしまいそうですね。

  3. 65 匿名さん

    >>63
    たまプラーザまでなら強気でしょう。それ以遠は厳しいでしょうけど。

  4. 66 ご近所さん

    B敷地の地下にJR貨物が走ってますよ。GoogleMapで見てください。

  5. 67 匿名さん

    >>66
    これはあかん
    重要情報ですね、

  6. 68 ご近所さん

    B敷地よりA敷地ですね。地震で地盤沈下が起きるかもです。もちろん大丈夫だと思いますが、気にならない方はB敷地でお願いします。私は気になるのでA敷地を検討します。

  7. 69 物件比較中さん

    溝の口駅で南武線の横の線路をたまに走っている貨物線がこの物件の地下を通っています。
    これはずっと前からです。
    この近くのマンション(3F)に住んでいましたが、寝る時に床に耳をつけてると微かに音が聞こえました。

    最近では宮前平・宮崎台の地下をリニアが通るというので、よくJR東海とかが説明会を開いています。
    地盤については、残念ながら盤石ではないでしょうね。

  8. 70 匿名さん

    たまプラ駅近で
    300戸マンションの建設が始まるようですね。

  9. 71 ご近所さん

    たまプラーザ駅近の300戸ってどこですか?東急百貨店の裏にある団地でしょうか??

  10. 72 匿名さん

    地盤は良い場所だよ。
    風評被害まき散らそうという意図がありありなんだけど、どういう思惑?

  11. 73 匿名さん

    悪質。削除される前に記録に残しておく

  12. 74 ご近所さん

    地盤が良いか、悪いか別として、JR貨物が地下で走っているのは事実だと思いますよ。私は何と無く気持ち悪いので、A敷地を希望しております。

  13. 75 匿名さん

    たまプラーザ東急デパートの
    隣地(日生社宅跡地)でしょうね。
    雨の日もほとんど傘なしで駅に
    行ける近さ。 
    結構いい値になると思います。

  14. 76 匿名さん

    田都各停はどこに行くにも遅い、遅れる、まるでバス並み。

  15. 77 匿名さん

    >76

    逆ですね。
    田園都市線は各駅停車も急行も、さほど時間は変わらないです。
    急行が速くない、という方が正しいでしょう。

  16. 78 匿名さん

    >>74
    地図を見ると、JR貨物はA敷地の
    地下を通っていますよね?

  17. 79 匿名さん

    >>76
    >>77さんの言う通りだと思いますし、
    通勤利便のことを考えても、
    各停でも梶が谷・宮崎台・宮前平であれば、
    問題ないと思います。

  18. 80 匿名さん

    各停は宮前までだよね。青葉まで下ると大変。

  19. 81 匿名さん

    宮前の各停に住むのはないな。

  20. 82 匿名さん

    駅に近いけれど、
    地図で見ると線路沿い物件。

    揺れや騒音などが心配ですね。

    大規模マンションだから、
    価格も高くなければ考えるかもしれませんが
    まだ価格帯は出ていませんね。

  21. 83 匿名さん

    線路沿いに住みたい人いますかね?

  22. 84 匿名さん [男性 30代]

    小さい子供がいるので、駅に近くて、大規模なのは魅力的です。
    モデルルームのオープンが楽しみです。

  23. 85 購入検討中さん [男性 30代]

    宮崎台に住んでいますが、環境の良さは間違いないですよ。大規模マンションということで楽しみです。

  24. 86 周辺住民さん

    >85
    恥ずかしいからやめてくれ。

  25. 87 匿名さん [男性 30代]

    私は世田谷に住んでますが、今日はじめて現地を見に行きました。世田谷と同じくらい住環境が良くて、妻も気に入って住みたくなりました。

  26. 88 匿名さん

    >87
    笑いすぎて腹が痛い。

  27. 89 物件比較中さん

    物件概要ページを見ましたが、設計会社が消えていましたね・・・・・・!!
    確か、日建ハウジングだったと思うのですが??
    せっかく期待していたのに残念です。

  28. 90 購入検討中さん

    鷺沼近辺に住んで長いですが、私は従前の官舎の時から気になってました。
    友人がここの官舎に住んでいましたが、
    とにかく環境を気に入ってました。
    宮前平小、中ですし子供がいらっしゃる方にはかなり魅力ですね。

  29. 91 周辺住民さん

    私も以前そこの官舎に住んでました。
    いわゆる私は高卒のノンキャリアでして、そこの官舎に住んでる人達もノンキャリアの人しか住んでなかったので気楽でした。

  30. 92 匿名さん

    ここは野村不動産という事でハイグレードマンションなのでしょうが、
    プラウドとプラウドシティではどのような違いがあるのでしょう?
    グレードのランク的に、どちらが上位であるか、あるいは単に
    立地条件により呼び名を変えているのか、詳しい方がいれば
    教えていただければと思います。

  31. 93 匿名さん

    単純に規模の問題。シティ=大規模。
    ディアージュ、トレサージュなんかは順番。

  32. 94 匿名さん

    先週宮崎台行って来たけど、寂れ感が半端なかった!

  33. 95 匿名さん

    >93

    そうだったんですか。
    シティは、新川崎のように、ちょっと郊外でちょっとグレードが下がるのかと思ってました。(直床、床暖房、スロップシンクなし・・・)

  34. 96 匿名さん

    野村の郊外、低価格帯は「オハナ」ブランドとして一応線引きされてる。
    でも一口にプラウドと言っても都心の高額物件からオハナに近いものまでグレードは様々。

    三井なんかはパークホームズ<パークコート<パークマンションとグレードに応じて名前使い分けてるけど。

  35. 97 購入検討中さん

    >>91
    この人、どの宮崎台の物件でも高卒を売りにしてる人だ。
    高卒とマンション選びと全然関係ないよねぇ。意味わからん。

  36. 98 周辺住民さん

    >97
    誤解されてます。
    違う人です。

  37. 99 匿名さん

    公式の現地案内図って普段住民が通らない方の道を選んで赤線引いているけど
    普通にヴィークコート側の並木道を歩いたほうが気持ちいいし近く感じるよね

  38. 100 匿名さん

    あ、北側には入口ができないとかの理由で線路の方に線引いているのかな?
    どうでもいいことで連投ゴメンなさい

  39. 101 たまたままん

    なぜパークハウスではないの?野村が頑張ったのかな?

  40. 102 購入検討中さん [男性]

    A敷地、建確取れたみたいですね。

  41. 103 購入検討中さん

    ホームページが更新されました。
    建物の配置とかはわかりましたが、外観はまだどこにも出てないですよね?阿佐ヶ谷みたいな感じになるんでしょうか

  42. 104 匿名くん

    宮崎台にメガバンクの支店が2つもある理由がしりたい。
    何があるというのか?

  43. 105 ご近所さん

    お子様がいらっしゃる方にとっては、宮前平中の学区というのは、多少の割り増しを払ってでも価値がありますね。

  44. 106 匿名さん

    リビングも広くて、収納もたっぷりなのがいいですね。
    線路から近いので、騒音はどうなんでしょうか?
    電車からバルコニーが見えてしまうは心配されますね。見えてしまう場合はカーテンはミラーカーテンの方がよさそうですね

  45. 108 不動産購入勉強中さん

    こんな大規模できて宮前中よくパンクしないな

  46. 109 購入検討中さん

    宮前中今でもパンク状態って聞いてます。
    学区の改変がありそうですよね。

  47. 110 購入検討中さん

    営業さん安い価格期待してますよ!

  48. 111 匿名さん

    学区変更ないと逆にどうなっちゃうの!?という感じですものね。
    このマンションだけ学区から外れるというよりも
    全体的に見直しはされる可能性は高くなってくるんじゃないかなと思います。
    学校がいっぱいいっぱいだと、部活もするのも大変そう(汗)

  49. 112 購入検討中さん [男性 40代]

    どなたかレスしてますが、現在の建築を巡る環境下で、75㎡でこのマンションが5500万なんて
    あり得ないでしょう。(北向きや地下等は別ですしょうが)

    南向き中高層階の通常タイプであれば、6000万は余裕で超えてくる値付けを覚悟してますが。

    にしてもいつ頃の価格発表となるのでしょうか。春先には発表でしょうか

  50. 114 匿名さん

    二子玉川の改札口前で、PRイベントやってました。ニコタマで宮崎台の物件の宣伝効果はどの程度なのでしょうか。
    売主の気合が入っていますね!! 

  51. 115 検討中の奥さま

    >112

    …宮崎台75㎡で、6000万ですか?
    凄いお金持ちなんですね。
    教育資金とか、老後の資金も心配せずにドーンと買っちゃって下さい(^_^;)

  52. 116 匿名さん

    >115
    6000万は超えないと思いますよ。

  53. 117 検討中の奥さま

    >116
    ありがとうございます。
    そうですよね、私も同感です。
    6000万円の値付けをしたら400戸完売は厳しいですよね。
    近頃のマンション価格が、グランメゾンの間違った価格設定で、戸建の価格以上となっているので、少し異常に思えてならないです。

  54. 118 匿名さん

    中国の富裕層などが、間違って爆買してくれるかも知れないですね。

  55. 119 匿名さん

    4月末には最多価格帯がでるみたいですね。
    土地柄、最多価格帯は5800万くらいじゃないでしょうか?
    やはり二子玉川・たまプラーザとは違いますし、いま売りに出ている他の物件(宮崎台〜鷺沼)を見てもそう思います!
    (グランドメゾンは除きます。尻手黒川の前、後ろに小さな川、住所が馬絹、という条件で値段が異常の為。)

  56. 120 匿名さん

    >>118
    中国人が後になって間違いに気付いたら大暴落になりそうだね。

  57. 121 匿名さん

    どういう値付けをしてきますかね。
    この辺りだと119さんが書かれているあたりが適正価格なのではないかと思いますが、それより上に来るか、下に来るか…。
    どう出るでしょうか。
    物件かかくもそうですが、坪単価も注目ですね。

  58. 122 購入検討中さん

    とりあえず安い価格を期待します。

  59. 123 購入検討中さん

    ブランズ溝の口レジデンスより高価格らしいですよ。
    検討していましたが、諦めなきゃかな。

  60. 124 購入検討中さん

    123です。
    すみません、間違えました。
    ブランズ溝の口ではなく
    プラウド溝の口の間違いです。
    6000万中心で7000万〜じゃないですかね。
    宮崎台にそこまで出せないかな。
    同じ価格で都内買える。

  61. 125 購入検討中さん

    おそらく、来年完成する楽天タワーに入る金持ち楽天社員がワンサカやってくるからすぐ完売するでしょう。誰が買うのなんて言ってる人は、野村社員に笑われますよ!

  62. 126 匿名さん

    野村にとっては安くしすぎて全戸抽選で即完してしまった記憶新しい宮崎台なので
    今回こそはフレンドリーな価格にせず綿密にリサーチしていることは確実
    横に広い大規模なので平均値予想も難しいが275~285辺りと推測

  63. 127 匿名さん

    計算間違った285~295ね

  64. 128 購入検討中さん

    ただのぼったくり価格じゃねーか。

  65. 129 ご近所さん

    楽天って、年収いいの?
    平均年齢と平均年齢は??

  66. 130 ご近所さん

    129です。
    間違えた。
    楽天の平均年齢と平均年収は???

  67. 131 検討中の奥さま

    スレ違いですが、宮崎6丁目の全農たまご跡地はあの後どうなるのですか?
    こちらと同じく野村不動産が建設予定となっていますが、今のところ、動きが止まってますよね。

  68. 132 購入検討中さん [男性 40代]

    うちの会社の独身寮があった所ですね…。

  69. 133 購入検討中さん

    もはや7000じゃあ都内は厳しいですよ

  70. 134 匿名さん

    全農の土地はプラウドが出来ますけど、売る(竣工する)順番があります。
    プラウドシティ宮崎台、宮崎台の駅前、全農の土地、という順番で売りに出されます。価格は駅から近い順に高く設定されます。

    全農の土地の利点は、学区が富士見台小という事です。川崎市で一番大きく、かなりいい小学校です。
    帰国子女の受入もしているので、商社の親がよく引っ越してきます。私もこの小学校の卒業者ですが、クラスの半分くらいが中学受験をして、麻布・開成・早稲田・慶応などに多く進学していました。

  71. 135 周辺住民さん

    >>134
    嘘を言ってはいけませんよ。
    進学先は日大系以下がほとんどですから。

  72. 136 匿名さん

    こちらは独身寮のあった場所なのですか。
    だからマンションが建つほどのまとまった土地があるということなんでしょうね、、、
    駅、ものすごく近いし!!
    学区は評判の良いところなのですか。外からだとどこが評判がいいのかってよくわからないんで、こういう掲示板で教えてもらえるとありがたいですね。

  73. 137 物件比較中さん

    職場の独身寮跡地だね
    てっきりパークハウスが建つもんだと思ったけどまさかのプラウドか
    野村はいくらでここ買ったんだろう。
    パークハウスだったら同じ三菱グループだからプラウドよりは安くなってただろうなぁ。

  74. 138 購入検討中さん

    ここを検討してる人って地元の人?
    外から宮崎台にくる人いる?

  75. 139 匿名さん

    青葉台の戸建てを売ってこちらに移ろうと考えてます。

  76. 140 匿名さん

    学区も環境も良いので購入希望でしたが、価格はやはり5000万後半位のようですね。我が家には厳しいなぁ。
    購入できる方が羨ましい!

  77. 141 匿名さん

    もしそうだとしたら宮崎台で5000万後半は高すぎるな。

  78. 142 匿名

    建築費高騰でここに限らず新築マンションの価格が
    高くなっています。安い物件はそれなりに仕様ダウンでしょう。
    築浅中古も選択肢に入れた方が良いかもですね。
    その中古も良い物件はなかなか売りに出ませんが。

  79. 143 購入検討中さん

    3LDKで75㎡だと収納が少ない間取りになりがちです。
    80㎡は欲しいけどなあ。
    線路際、貨物の上でアウト!

    知り合いの戸建ですが、貨物の上に立っており、夜は音が聞こえるそうです。

  80. 144 物件比較中さん

    500戸近い数のマンションの事ですよね?(違ったかな)
    学区の小中学校は、大丈夫なんでしょうかね。
    宮崎台駅の利用者もかなり増えますよね。
    大きな駅ではないから、ホームにかなりの人になるのでは?、なんて思っています。

  81. 145 周辺住民さん [男性 30代]

    たぶん私鉄ではワースト三本の指に入るであろうDTのラッシュ。
    今でも相当な混雑で、少しでもダイヤが乱れると各駅ですら乗れるか乗れないかという状況になるのですから、「ホームにかなりの人」どころではないんじゃないですかね…
    一戸に二人、6時半から8時半の二時間に電車に乗るとしても一時間に500人増。
    「途中駅混雑のため」という不可解な理由で遅延する電車がさらに遅延しそうで不安です。

  82. 146 物件比較中さん

    >>145
    ここ以外にも、マンション建設中ですよね。
    元山善の所とか。
    我が家は、7時前に主人が上り、7時過ぎに子供が下りを利用していますが、かなり余裕を持って、出て行っています。
    田都市民になって40年以上。
    何でこんなになってしまったのでしょうかね。

  83. 147 匿名さん

    >>140
    釣りしないで。

  84. 148 ご近所さん

    田都の電車遅延はひどい。ほぼ毎日遅れてます。マンションラッシュやめて、、、

  85. 149 匿名くん

    楽天本社が二子玉川に移転する影響はどうなのでしょうか?

  86. 150 匿名さん

    住まいサーフィンに予想価格が出てましたね。
    プラウドシティ阿佐ヶ谷と同じ価格でした。坪300万超えですか。

  87. 151 購入検討中さん [男性]

    早々に撤退します。

  88. 152 匿名さん

    坪300万超えでつか。。。はぁ~~

  89. 153 匿名さん

    坪300万!高いだろうと予想はしていたが、もう検討の余地もない。

  90. 154 匿名さん

    坪300って、本当ですか?

    新川崎の方を早く片付けたいので、物件価格が上昇しているように見せかけているような気がする。
    実際売り出すときに250って言ったら安く感じてしまうので、そういう作戦とも考えられる。

  91. 155 周辺住民さん

    人生、家が全てではないですよね。景気上向きとはいえ、暴利をむさぼられるぐらいなら、今の賃貸で全く問題ないです。

  92. 156 匿名さん

    坪300のソースは?住まいサーフィンというのは信用できるサイトなのでしょうか。

  93. 157 購入検討中さん

    ここってエコポイント対象ですか?

  94. 158 匿名さん

    正直、この土地を野村不動産が購入したのがだいぶ前なので、世の中の状況だけに合わせて価格を上げるのはおかしいんですよね。買った時は坪300なんて、絶対にいかないですからね・・・

  95. 159 不動産購入勉強中さん

    土地だけじゃなくって建築資材の高騰、優秀な大工の確保とかも価格に影響するね。

  96. 160 物件比較中さん

    159さん
    野村の人?購入側の人は価格に敏感。

  97. 161 銀行関係者さん

    銀行で働いてますが、不動産業者が販売価格に乗せる利益率は他業種に比し高いです。
    次の投資への資金が必要だからという内情もあります。
    ただ、価格決定についてはやはりその会社の姿勢が表れる一面でもあります。

  98. 162 匿名さん

    気持ちはわかるけどしょうがないよ。
    どうしても納得できないなら、利益をあまりのせられない物件だって首都圏には山ほどあるのだからそっちから選べばいい。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸