横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-07 20:39:31

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

<B街区全体概要>
所在:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-8-1
交通:東急田園都市線宮崎台駅徒歩6分
総戸数:225戸
間取り:2LDK~4LDK、59.23~92.3平米
入居:2016年10月下旬予定

売主:野村不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドシティ宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 22:51:53

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 551 物件比較中さん

    モデルルーム、そこそこ混んでましたよ。モデルルーム案内の後に通される個別相談のブースト?もかなり混んでました。訪問者のうちどれくらいの人たちが申し込みするのかは不明ですが。
    直床直天井ではなかったです。高さは2m40とのことだったので、最近の新築マンションの仕様、設備の劣化を考えると、良いというか、まだまともなのかもしれないですが。
    でも、南向きの棟が線路側か機械式立体駐車場と向かい合わせになっている立地を考えると、買い物件なのか迷いますね。もちろん、宮崎台で6000万後半から7000万、南向き3階以上の部屋ですが、その価格帯も躊躇しますが。

  2. 552 匿名さん

    551さん詳しい情報ありがとうございます。
    では、南向きでも低層階や西東向きなら
    6000万前半でも買えるという事でしょうか。
    地下の貨物線の話は無しでしたか。

  3. 553 匿名さん

    68平米ぐらいでしたら低層階で6000万前半ですが、70平米を越えたものは低層階でも6000万中盤からしかないみたいです!
    南向きの話ですが。

  4. 554 匿名さん

    モデルルーム公開しているウエストコートの下は
    地下貨物線はないですよ。あるのは、イーストコートのほうです。モデルルームでの説明では、イーストの機械式駐車場とそれに隣接してつくる公園?の下を貨物線が通っているけど、建物の下は通っていないとのことでした。低層階の部屋への音や揺れの影響はないとの話でしたが、どうでしょうかね。
    キッズルームやパティールームなど共用施設の大半がイーストコートにあるのは、地下貨物に何らかのデメリットがあって、それをカバーするためでは? と勘ぐってしまいます。

  5. 555 匿名さん

    もうちょっと値下げしてください…

  6. 556 匿名さん

    553、554さん
    ありがとうございました!

  7. 557 匿名さん

    >>554
    音や揺れの影響ないなんてまだ建ってもないのに営業が言ってもいいのかしら?建ってからトラブルになりそうな予感…

  8. 558 販売関係者さん

    野村不動産営業担当者
    「買う金もないやつはガタガタ文句言ってないで諦めろ」

  9. 559 匿名さん

    >>557
    かなり深い所だし、そう言う所は逆に地盤も強くされているようです。揺れはさすがに無いそうですが、夜寝ているときに一階とかは聞こえるかも?でも、通っているのは公園下と駐車場なので
    ここの場合は問題無いのでは?

  10. 560 匿名さん

    逆に基礎杭ががっちりしてればしてる程、直下の地下鉄の音は拾う。だから共用部にしてるのかね?木造モルタルだとそんなに拾わない。
    環八内側だと深夜もノイズが多くて気にならないが、この辺はホントに静かでいい環境だからねー。
    でもお金があれば買いたい。買えないのにスマソ。

  11. 561 匿名さん

    ていうか、宮崎台ってどこ?

  12. 562 匿名さん

    静かで良い環境なのに線路沿い。今のような良い季節に窓が開けられないと言う事ですか。

  13. 563 匿名さん

    >561
    なのにスレ開いてレス残す不思議。

  14. 564 匿名さん

    旧青雲寮跡地、イーストコート東側の上の部屋は新宿からスカイツリー、ランドマークタワーまで一望のはず。他の部屋のヤッカミ買わないようオープンにしてないのかな?

  15. 565 匿名さん

    たぶんスカイツリーや新宿高層ビル群、ランドマークタワーは見えないと思います。ランドマークタワーは方向が違うようにも思いますし。
    この物件の近くのマンションの6階に住んでいますが、この高さだと、こういったものは見えないです。高さ制限のある地域なので、それほど高層階は作れないと思うので、眺望はあまり期待しない方がよいと思います。

  16. 566 匿名さん

    モデルルーム対面のプラント会社の建設ブログでも、屋上からスカイツリーが見えたことが分かっています。
    ランドマークタワーはおっしゃる通り南側ですが、イーストコート東南角部屋から見えるはずです。ウチからも新宿とランドマークタワーが両方見えます。これ以上言うと特定されますので失礼しますが、建設地のごく近くの住人です。

  17. 567 匿名さん

    宮崎台は良い所ですか?

  18. 568 匿名さん

    田都で住むなら、たまプラでしょうね。

  19. 569 匿名さん

    車窓から見える線路沿いの建設地は、アップダウンがある斜面地ですね。
    こうも不気味な地震が続いているので、地盤がしっかりしてフラットのほうがいいなあ。

  20. 570 匿名さん

    宮崎台、宮前平は牧歌的で良いところですよ。宮前平に住んでますが、住環境は良いと思います。ただ、レセールの観点で田都で住まいを選ぶなら、二子玉川、たまプラだと思います。たまプラは、駅近という条件付ではありますが。

  21. 571 サラリーマンさん

    二子玉川は、不動産仲介会社の知り合いがあきれるほど、新築につられて中古物件まで高騰しています。
    とはいえ、いくら高く売ろうと目論んだって、買うほうの目も節穴ではないですからね。
    246沿いのパークハウスの新築だって、売れ残ってるし。
    たまプラも相場は高いので、あとは物件次第というところ? 
    「美しが丘」なんか良さそうだけど、歳とったら坂道はつらいだろうなあ。

  22. 572 匿名さん

    このあたりは基本的には殺伐としていないし、イイ街だと思います。

    建設地は緩やかな坂の途中という感じで、
    急激な斜面じゃないので、そこまでは心配しなくともという感じはしますけれども…
    マンションだと支持層まで杭を打っているから
    建物自体は大丈夫だと思われます。

  23. 573 物件比較中さん

    牧歌的w

  24. 574 匿名さん

    色々と書かれてますが、かなり売れてるみたいですね!

  25. 575 匿名さん

    >>574
    売れている?第一期登録もしていないはずだけど。

  26. 576 匿名さん

    そうですよ、事前の要望書の話ですけどね!
    買いたい時には、時すでにに遅しです。

  27. 577 匿名さん

    >>574
    営業さん、勇み足ですね(笑)

  28. 578 匿名さん

    本音では二子玉川やたまプラーザが良いんだけど、高くて買えないから宮崎台で妥協する人が大半。妥協するのにこの価格では意味が無いな。ちょっと前なら5000半ばで十分買えたのにね。

  29. 579 匿名さん

    本音っていうか、そりゃみんなそうだよ(笑)
    不動産の価格変動はあるけど、家族の状況によって今買いたい人もいるんだから仕方ないの。

  30. 580 匿名さん

    モデルルームに行きましたけど、南の角部屋の8000万中盤の部屋で検討している人もいました。
    やっぱりお金持っている人はいるみたいですね。

  31. 581 匿名さん

    即完売だな!

  32. 582 匿名さん

    将来的には宮崎台にリニアも走るんですか?

  33. 583 匿名さん

    やっぱり買える人はいるんですね。
    お金持ってる人が羨ましい…

  34. 584 匿名さん

    買えるけど、宮崎台でこの価格じゃ買わないでしょ。
    この価格なら東横線大倉山のプラウドの方が良かったね。

  35. 585 匿名さん

    >>584
    よっ、お金持ち!!

  36. 586 匿名さん

    >>584
    そりゃ大倉山の方がいいよ。少し高いけど。
    総じて、東横>田都、ですね。横浜アクセスもいいし。

  37. 587 匿名さん

    それは人それぞれ。小学生の子供が居るので宮前平小学校、中学校が近い距離で環境も良い。
    たまプラーザや二子玉川が近いのも嬉しいです。
    なので私は宮崎台を購入したい。

  38. 588 匿名さん

    先週の週刊東洋経済がマンションの特集でした。
    宮前区は新築マンションに比べて中古マンションの価格が下がる率が高いという結果でした。
    田園都市線世田谷区青葉区と比較しても宮前区だけ残念な数値でした。
    それどころか川崎市内でも最下位でした。
    埼玉や千葉と比較すると宮前区のが上でしたが…。

    宮前区のマンションはやはりリセールは弱いんですね。。

  39. 589 購入検討中さん [男性]

    588は句読点を重ねる文体からして前にも張り付いていた同業他社。ご苦労様です。
    モデルルームの周りにもティッシュ配りや看板持ちが集結していましたね。価格は高いけど集客力はずば抜けてるんでしょう。しかし本当に高い

  40. 590 匿名さん

    >>589
    困ると「同業他社!」と言って誤魔化すパターンか。

  41. 591 匿名さん

    リセールの話ばかり出てますが、駅徒歩10分圏内ならこの地域では売れますよ。
    馬絹・有馬は安くしか売れないけどね。
    それに、高いといってもすぐ売れますよ。

    何でホームページが更新されないか、よく考えてみてください。アピールしなくても問い合わせが多くて、間に合ってるんですよ。

  42. 592 匿名さん

    >>591
    ホームページが更新されないと好調というのがマンション業界では一般的なのでしょうか?

    私は逆にホームページが更新されない場合、問い合わせ不調で、価格やアピールポイント、掲載コンテンツの見直しが入っているから、と聞いたことがあります・・
    まぁ色々言う人がいるということであまり気にせずに自分が気に入った物件を買えば良いと思いますが、やはり掲示板のコメントは気になっちゃいますね・・・

  43. 593 匿名さん

    >>592さん
    不動産業界の者ではないですけど、例えば、同じプラウドである大倉山の物件のホームページは殆ど更新されずに完売していましたよ。

  44. 594 購入検討中さん [男性 40代]

    6年前にクビになったんですがローン審査は通りますでしょうか?

  45. 595 匿名さん

    直近2年の収入しだいじゃないの

  46. 596 匿名さん

    ごめん、3年かも

  47. 597 ご近所さん

    販売開始前なのにモデルルーム前には案内の警備員、近くの交差点には他社チラシ&ティッシュ配りが登場という例は、このへんに住んで15年くらいになりますが、初めての現象だと思います。正式にオープンしたらどうなるんでしょうか。

  48. 598 匿名さん

    つまりどういう事?

  49. 599 匿名さん

    妥協して川崎アドレスのマイナー駅を選ばざるを得ないなら、価格もそれなりにリーズナブルでなければ割に合わない。田都にこだわるならやっぱりルフォンたまプラーザじゃないかな。

  50. 600 匿名さん

    >>599
    どっちも川崎国じゃねーか!

  51. 601 匿名さん

    >>600
    マイナー駅じゃないよ。

  52. 602 匿名さん

    鷺沼のセールスマンぽい投稿が消えたのでスレの進行が穏やかになったね、

  53. 603 匿名さん

    二駅利用でたまプラーザと二子玉川のちょうど真ん中、それでいてこの長閑さ。どっち方向に向かって歩いても日常使いの施設が多くて便利。学区がいい割に気取りがない雰囲気。地盤良し、施工よし。マイナスは混雑する電車と川崎市アドレス、線路、地下を走る貨物線ってところですか。

  54. 604 匿名さん

    団地っぽい外観もマイナス要素。

  55. 605 匿名さん

    鷺沼が再開発されるといよいよ田園都市線もたまプラまでだな。
    ~たまプラまでがAランクエリア、あざみ野~中央林間がBランクエリア。
    マンション価格にさらなる開きが出るようになりそう。

  56. 606 匿名さん

    鷺沼の再開発ってずっと動いてないじゃん。
    結局噂レベルで終わりそう。

    >>306
    各駅停車駅もマイナス。
    あと実態に伴っていない価格も高値つかみだからマイナス要素では?

  57. 607 匿名さん

    >>606
    宮崎台とたまプラーザを同ランクに扱うとは。あざみ野より格上って。川崎の各駅停車駅が何をほざいてるんだか。

  58. 608 周辺住民さん
  59. 609 匿名さん

    新聞も読んでないアホがいるな。あざみ野なんて永遠の格下。

  60. 610 匿名さん

    本当にこんなん売れるのか〜。

  61. 611 匿名さん

    外観が団地っぽい説はどっから来たのかな?
    むしろ最上階の庇が大きくて、アンシンメトリーで野村なりに模索中の新高級デザインスタディっぽいが。
    これあと何十年も田園都市線住人が車窓から見続けるわけでしょ?
    メルセデスの新型はたいてい写真で見るとウゲーって思うけど、現物を見ると普遍的デザインに見えるから不思議。
    上手く説明できんがそんな感じ?

  62. 612 匿名さん

    川崎、川崎って田舎もんウザイね。地勢的になにも理解出来ない様で。
    とりあえずは関西人苦手です。(爆。田園都市線に来ないでください。

  63. 613 匿名さん

    あ、関西人のみなさん、住むなら、横浜市青葉区、あざみ野以遠でお勧めします!

  64. 614 検討中の奥さま

    いい感じで荒れてますね

  65. 615 匿名さん

    人気物件ということです

  66. 616 匿名さん

    人気かどうかは分からんが、買えない人たちの集合体。妬みの温床。

  67. 617 匿名さん

    東急の発表だと「鷺沼駅の再整備に向けた調査検討を行います」って…
    JR戸塚駅のように再開発始動に何十年も掛からなければ良いですね

    なにはともあれ、沿線のイメージや価値が向上することを望みます

    二子新地駅前も整備されますかね?
    密集市街地みたいになっていて危険な気がする…

    それにしても関西の方に対するひどいコメントが多いですね
    個人的には関西から移られてくる若めの方は横浜とか川崎とかあまり気にされないと思いますよ

    どちらかというと横浜出身の方は横浜に愛着があって、特に30歳以上の方くらいですと川崎にあまり良いイメージがない、という方が多いように思います

    23区出身者からみれば横浜も川崎も千葉も埼玉も同じようなもんですよ

  68. 618 匿名さん

    あざみ野が宮崎台より良い?
    田園都市線知らない方ですね。
    宮前平、宮崎台は246を越えずに尻手黒川外せば高台は高級住宅街です。以前プラウドが宮前平駅近で尻手黒川傍に建て、ひんしゅくかいましたが、今回の場所は環境は良く、宮崎台は駅降りた雰囲気がとても良い駅です。

  69. 619 匿名さん

    23区もいろいろだけどね。

  70. 620 匿名さん

    足立区とか江戸川区とか東京都でも絶対にやだー。
    川崎市も広くて事件とかの多い地域もあるから、まだこの辺りだったら大丈夫かな。

  71. 621 物件比較中さん

    圏外、論外かもしれませんが
    南町田駅も大規模再開発されるみたいですよ!!

  72. 622 匿名さん

    買えない人はブランズ買った方がいいですよ!

  73. 623 物件比較中さん

    無事、入居してオリンピックも無事成功し
    喜んでいたら突然転勤辞令!
    売却を考え査定をお願いしたら
    買った金額から1,500万円下がっていた!!
    こんな事があり得るかもね?

  74. 624 匿名さん

    >>618
    今回の場所は環境は良く・・・線路脇ですよ。
    ほぼ隣接といっても良いくらい。

  75. 625 匿名さん

    >620

    2015/04/20 - 川崎市宮前区のマンションで4月19日、若い女性が殺害される殺人事件。 神奈川県警宮前署は、川崎市高津区蟹ヶ谷に住む会社員・〇〇容疑者(32)を殺人容疑で.

    2014/09/12 - 神奈川県川崎市宮前区アパート殺人バラバラ事件

    川崎市宮前区梶ヶ谷トンネル内女性殺人事件
    梶ヶ谷トンネル内女性殺人事件、2006年9月に神奈川県川崎市で発生した通り魔殺人事件である。現在、未解決。

  76. 626 匿名さん

    >623
    そうなるかもね。
    でもそうならないかもしれない。
    先のことはわからない。

  77. 627 匿名さん

    >>618
    本当は田園都市線沿線のこと良く知らないでしょ? 笑

  78. 628 匿名さん

    高台でも有馬とかは安いからね。

  79. 629 匿名さん

    どこの場所も善し悪しはありますよね。
    家選びは、会社の最寄駅も関係しますし、価格だけでなく人それぞれです。

  80. 630 匿名さん

    地元の特定の場所あげて、あそこは高級住宅地って主張する人ってあちこちにいるよね。アッパーミドル層程度の戸建エリアを指してあそこは高級なんていいだしたら、そこらじゅう高級住宅地だわ

  81. 631 匿名さん

    そうですね。しかも、あざみ野を見下す書き込みがありましたが、宮崎台の高級住宅地?よりも、あざみ野の方が地価高いんですけど。

  82. 632 匿名さん

    あざみ野の地価は宮崎台、宮前平と変わらないよ。

  83. 633 匿名さん

    >>632
    感覚じゃなくて、数字で示さないと。
    あざみ野=宮前平>宮崎台、ですね。

    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...

  84. 634 匿名さん

    田園都市線にハイクラス住宅地はほぼないだろ。美しが丘の一部がちょっとハイクラスなだけで。カリフォルニア州オレンジ郡みたいなゲーテッドコミュニティもないし。後は全部アッパーミドル。そして日本のアッパーミドルクラスを客層とするのがプラウドでしょ。

  85. 635 匿名さん

    全部アッパーミドルなの?
    それはすごい!

  86. 636 匿名さん

    >>633
    リンクありがとうございました。
    宮崎台の相場が改めてわかりました。
    やっぱりこのマンションは割高なんだと感じました。
    それにしても、東横>田都、が数字で顕著に表れていますね。

  87. 637 匿名さん

    宮崎台の相場が分かっても何の意味もない。買いたい人だけ買えばよろし。

  88. 638 匿名さん

    意味が無いってことはないでしょう苦笑。

  89. 639 匿名さん

    東横って武蔵小杉に引っ張られてるだけですからね。
    あとは、学芸大学・都立大学とか都内の価格が高いからね。
    田園都市線も都心に行けば、駒沢とか三軒茶屋とか高いとこはいっぱいですよ。

  90. 640 匿名さん

    相場が分かっても意味がないは逆説的に言ってるだけだろな。
    ポテンシャルが高い場所なのに割安に放置されてるとも言える。
    イーストコートと言えば既出かも知れんが、数年前まで三菱重工の新卒サイトで、青雲寮の風呂と、新宿横浜を望む眺望の良さが謳い文句になってたな。そのココロはイマドキ相部屋なのを誤魔化してたらしいが。

  91. 641 匿名さん

    >>633

    あざみ野も宮前も同じですね。

    近隣だとたまプラ>鷺沼>>あざみ野=宮前・宮崎台ですかね。


    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...

  92. 642 匿名さん

    だから、宮崎台は宮前平よりも落ちるでしょ。

  93. 643 匿名さん

    ファミリー向け?

  94. 644 匿名さん

    >>641
    その5駅だと

    たまプラ>鷺沼≧あざみ野≧宮前平>宮崎台

  95. 645 匿名さん

    それより実際にモデルルーム行った人の
    感想が聞きたい。

  96. 646 匿名さん

    モデルルーム行きましたが、とにかく高いですよ。

  97. 647 匿名さん

    同じ価格でパークハウス西新宿タワーが買えますね。
    住環境は全然違うしタワーと比べるつもりもないですし、あちらのコスパは確かに素晴らしいのですが、、、西新宿と同じ価格かと思うとどうにも腑に落ちない。

  98. 648 匿名さん

    では西新宿を買えば?

  99. 649 匿名さん

    実際においくらくらいなんですか?

  100. 650 匿名さん

    説明会初期に聞いた時には坪270~280を予定しているとのことでした。高過ぎ!と思って、それ以降はモデルルームには足を運んでいません。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸