横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 鈴木町駅
  9. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-31 11:55:48

1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29

スポンサードリンク

バウス一之江
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    隣にもマンションがあるんですか?
    地図にもマークがありませんよね。

    ところで、ここってA棟からD棟まであるんですね。
    で、第3期となってますが、どんな販売の仕方をしてるんでしょう。
    1棟ごとの販売なのでしょうか?

    今現在はB棟ご案内開始となっていますね。
    B棟は東向きになりますが、人気の程はどうなんでしょうね。
    南向きで前に建物があるより、通りに面している東向きがいいでしょうかね。

  2. 402 匿名さん

    >>401
    物件を見に行かれましたか。
    A棟以外の南向きの棟は前との圧迫間半端ないです。
    これで西の空き地に15階建てが計画通り建ったら更に、、、
    4500万のA棟か東向きのB棟が懸命だと思います。

  3. 403 購入検討中さん

    >>402さん

    東側向い側建物は気になりませんでしたか?
    上層階ならば問題無しでしょうか?

  4. 404 匿名さん

    >>403
    すいません、ここの物件概要を読むと、東側空き地にも別デベが6階建て予定しているようですので、安全なのは、やはり4,500万のA棟でしょうか。

  5. 405 匿名さん

    私が聞いた話ではやはり一番はA棟上層階。住宅の屋根が見えない6、7階ですかね。ただし、住宅街も再開発されると目の前にマンションが建つ可能性もあるらしいです。
    B棟は目の前にほぼ同じ高さのマンションが建つ予定ですから、あの至近距離ではどうかと思います。まぁ、お見合いにはならないでしょうが。

  6. 406 匿名さん

    東側の空き地はどこかの化学メーカーが買ったみたいですね。
    マンションではなく化学工場が建つのかな?
    臭いとかが気になりますね。

  7. 407 契約済みさん

    契約者専用スレッド作ってみましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546417/

  8. 408 匿名さん

    >>406
    東の空地とはどこですか?工場が建つような広い空地があった記憶がなく…それが本当なら何が建つか要注意ですね。

  9. 409 ご近所さん

    西側の間違いでわ

  10. 410 匿名さん

    科学工場がたつには勿体ない立地ですね。

  11. 411 匿名さん

    >科学工場

    ドラえもんでも作るのか?

  12. 412 匿名さん

    西側って15階マンションを建てると言われてたところですか?スミフはマンションやめて土地売ったの?

  13. 413 匿名さん

    マンションが建つと思いますが…。

  14. 414 匿名さん

    情報が錯綜してますよ。どなたか詳しいかた、営業さんでも良いのでまとめて下さい。

  15. 415 匿名さん

    ようやく3000万円台のお部屋も売られるようですね。
    やっと売る気が出てきた感じですかね。

  16. 416 匿名さん

    現地を確認したところ、東隣にも空き地がありました。
    409号沿いの三角形の土地でマンションを建てるには微妙な広さでした。

  17. 417 匿名さん

    かなり微妙な感じかと思っていましたが、出来上がってきていてなかなか良さそうなマンションですね。

  18. 418 匿名さん

    完成してから改めて確認したいのが、隣の棟との距離20mですね。港町のモデルルーム見に行きましたが、近いなぁと思った距離でも35mあると言われました。ここはどうなのか気になります。

  19. 419 匿名さん

    >>418
    現地に行けば建物がたってますよ。
    少なくとも近いと思った距離よりも近いことは間違いないでしょうね。

  20. 420 物件比較中さん

    ほんとにここは情報が無くて困ります。
    住民スレッドもぜんぜんで、売れてないのでしょうか?

  21. 421 匿名さん

    川崎駅前でチラシもらいました。
    315号室67㎡3LDKで3990万円
    管理費9661円
    修繕積立金5450円

  22. 422 物件比較中さん

    修繕積立金が控えめなのは、階数が控えめな分エレベーターを減らせるからでしょうかね。

  23. 423 匿名さん

    そういうのもあるのですか。
    エレベーターの基数ってどれくらいなんですっけ?
    これくらいの戸数だとどの程度が適正なんでしょう?

    EVも高さがあるとそれなりに修繕にお金がかかりそうですものね
    そういう点では階数が抑えてあるというのはいいのかもしれないのですか

  24. 424 ご近所さん

    月々の積立金は安く見せて購買意欲を高めておいて、
    一時金でドーンと徴収するというオチだったりして。

  25. 425 物件比較中さん

    >>424
    駐車場4500円というデカデカとした表示も
    胡散臭さがあるように思えますが、
    何かカラクリあり?

  26. 426 購入検討中さん

    修繕計画案を見せてもらえばわかるよ。

    修繕積立金は段階的に改訂が予定されていて最終的には3倍ぐらいになるのかな。
    一時金は10~12年毎に徴収される予定でしょうし、
    駐車場代が安すぎるのも管理費や修繕積立金に影響が出てしまうんですよね。

    でも、どこの物件も程度の良し悪しがあっても最初は安く見せているのは一緒。
    ただ組合が破たんしないことを考えると、
    修繕積立金は若干高めに設定しているほうが将来的には安心な物件だと思いますよ。

    また、修繕積立金については国交省から平米単価の目安が出ているので少ない場合は
    将来の負担増がどれくらい大きくなるのか確認ができます。
    (特に棟別とか。全体とか。分けてるところは経費の見なおしや改定が難しいので要注意物件です。)

  27. 427 匿名さん

    1月には出来上がるそうですね。実際に内覧してみて、検討してみます。

  28. 428 匿名さん

    ご参考。
    西街区の図も出ています。

    http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000063597.html

  29. 429 購入検討中さん

    有難うございます。いよいよ西側が発表になったんですね!
    15階建てということはこちらの倍以上。。。。
    B棟やC棟はかなり日陰に入ってしまいそうですね。
    契約済の人には個別に説明があるのでしょうか?

  30. 430 匿名さん

    15階建てが4棟もあるんでしょうか??かなり多くの戸数になりそうですね。

  31. 431 匿名さん

    474戸だそうです。合わせて700以上とはフォレシアム並みですね。
    すごいことになりそうですね。

  32. 432 匿名さん

    港町フィーバーも落ち着いたみたいだし、今度はこっちが注目されそうですね。

  33. 433 匿名さん

    それにしても東B棟と西E棟は監獄だな。四方を同じマンション住人に近距離で囲まれるなんて24時間監視されてる感じしかしない。
    スミフは住戸数で何かに勝ちたかったのか、はたまた儲けたかったのか?
    なぜこの配置にしたのかとても気になる。

  34. 434 匿名さん

    中国人はここは買わないと思います。

  35. 435 匿名さん

    >>433
    長谷工が絡んでいるマンションは、基本的に長谷工が企画したマンションになる。
    すみふはそのパッケージに僅かばかりの色を付けて売るだけ。

  36. 436 匿名さん

    >>434
    買わないでしょう。ここは中国富裕層にしてみれば投資価値を見出だせないです。投資に向いてないとなれば、永住に向いていると考えることもできます。

  37. 437 匿名さん

    >>433
    素人なのでよくわからないとはいえ、配置、良くないなあと思います。
    囲まれていてもバルコニーが対面しているとかじゃないので、想像するより気にならないのかもしれないですけど。

    ここは外廊下ですか?内廊下ならほとんど気にならないと思いますが、内側にある棟は閉塞感を感じそうですね。
    それとも囲まれているという安心感があったりもするのかなあ。
    そのへんは住む人の感覚の違いですから何ともいえないですね。

  38. 438 匿名

    外観見てきましたけど、公団の様な印象を受けました。あの外廊下は、あれで完成なんですかね?

    玄関の出入りの際、足元や部屋まで丸見えですよね。かなり残念です。

  39. 439 ご近所さん

    >428

    すごい圧迫感ですね。
    向かいの三井のマンションの人が気の毒。

  40. 441 契約済みさん

    まぁでも、ここの七階建てってのはいいよね。
    朝はエレベーター待たずに降りられる人も多いとか、メリットはある

  41. 442 匿名さん

    >>441
    階段で降りたいなら同じ価格でもまだ便利なマンションあったでしょうに。なぜここを選んだかを教えてください。因みに何棟の何階ですか?

  42. 443 匿名さん

    お見合いになるマンションなんて最近は多いですから。汚い民家とスレスレのお見合いって訳でもないし…。
    我が家は気にならないです。

  43. 444 匿名

    いやぁ〜エレベーター混雑するから、階段なら二階買えば?(笑)

  44. 445 匿名さん

    無駄な共用施設がないのが良いですね。
    キッズルームはお子さんがいらっしゃる家庭に活用できそうですね。特に雨の日など。
    ただ、自転車置き場がラック式になっているのが残念ですね。ラック式だと
    電動自転車は重くて駐輪するのが大変なんですよね。

  45. 446 匿名さん

    小さな子供がいなければ逆に無駄な共用施設しかないということでもあるかと...

  46. 447 匿名さん

    キッズルームは無駄施設の最たるものですよね。子供がいても1年位しか使わない上、子供の足音がうるさいと、部屋で遊ばさないでキッズルームに行けという苦情がすぐに来ますし。

  47. 448 匿名さん

    >子供の足音がうるさいと、部屋で遊ばさないでキッズルームに行け

    無駄どころか
    大いに役立っているではないか。

  48. 449 物件比較中さん [男性 30代]

    見てきた。
    徹底的に強気の営業だった。
    施工は長谷工でも仕様は住友仕様と言いつつ普通どころか天井高低過ぎ。2.43だったかな。
    ガーデンズとは名ばかりで駐車場だらけの敷地。
    キッズルームとラウンジぐらいしかない、ショボイ教養施設。257世帯あるならゲストルームの一つでもあればいいものを。
    価格が高くて高級路線と見せかけて、維持費安めの貧乏人向け仕様。その価格も徹底的に隠す戦略。
    買えない予算ではないが、3000万前半ぐらいじゃないと妥当とは思えないな。
    それにしても長谷工の最近のマンションは本当に良くなったと思う。

  49. 450 匿名さん

    >>449
    最後の1文とそれ以前のこき下ろしとのギャップが凄いね。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸