横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】
匿名さん [更新日時] 2010-04-03 10:01:48

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
価格:3250万円-7430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:45.61平米-97.55平米
売主:住友商事
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-21 18:37:49

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション住民さん

    >>348
    ・ペアガラスでなくても遮音効果はバッチリよ。
    ・免震、制震、耐震どれも崩れるときには崩れるよ。
    ・うちは南西角部屋です。横浜方面と富士山と海が少しだけ見えます。
    ・今でも雑踏からは離れています。
    ・キッチン関連は人それぞれ。私は良しと思ったので買いました。
    ・床は塩ビではありません。コーティングフリーのフローリングです。
    という住民の回答です。
    ご参考までにどうぞ。

  2. 352 匿名さん

    これはペアガラスかシングルかは関係なく、
    T2サッシでもトラックとか爆音バイクはうるさいです。

    あと南側、西側の中住戸だって眺望は最高に良いですよ。
    残りはほとんどないでしょうから、それで348さんは
    南西角だけって書いたのかもしれませんが。

    水回りをはじめとする設備は、はじめから割り切るか、
    気に入らなかったら交換するしかないですね。
    個人的にはあまりに高級すぎると、かえって生活しづらい気がします。

  3. 353 匿名さん

    ペアガラスのメリットは主に断熱性の向上ですよ・・・
    遮音はあまり関係ないです。
    防音ガラスとかよほど厚いガラスなら別ですが。

    あとフローリングですが、天然木を使ってないのでフェイクです。
    どうせなら柄は木目調でない方がむしろ良いと思ってます。

    比較検討したパークシティも似たような床だったので気にもしませんでしたよ。

  4. 354 購入検討中さん

    ブリリアのスレに
    >武蔵小杉は地質学的にも多摩川のちょうど断層に当たるようで、意外と地震にもろいとも言われています。
    という書き込みがありました。

    大地震があればどんな構造だろうと関係ないと思いますが、
    震度5以下のしょっちゅうある地震では、耐震は高層階がかなり大きく揺れるらしいので、
    かつエレベーターも一時的に止まるリスクもあるので、
    買うなら中低層階だと思いました。坪単価も安いですし。

  5. 355 匿名さん

    ここのどこに断層があるのか調べてから言ってくれ。
    頼むから。
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=fm&dis=a...

  6. 356 普段、ただ見ている人

    >>355さん

    久しぶりに、ヒット!!!
    最近、あまり面白い(新鮮な)話題がないなぁと思っていたのですが、
    このHPの存在は知りませんでした。
    面白い!今週末いろいろ見て楽しみます。ご紹介ありがとうございます!!!

  7. 357 匿名さん

    活断層図って、わかりにくいね。

  8. 358 匿名さん

    地震ネタは飽きました。
    本気で地震を心配してる人ならマンションでなく戸建てを買うでしょ。
    躯体に損傷あっても自分の判断じゃ何もできないんだからある意味博打ですよ。

  9. 359 匿名さん

    武蔵小杉というよりは多摩川駅から大井町線の等々力を経由して成城~深大寺~立川へ続く立川断層なるものに近いんじゃないかな?
    けれど千葉県北西部を震源とする震源が浅めの地震の際は地盤の弱さからか日吉が23区やその周辺より大きく揺れることがあるよね?
    なんでだろう??

  10. 360 匿名さん

    >>358
    戸建てがマンションより安全なんて保障はどこにもないよ。
    あくまでも地域ネタなんだからいいんじゃない?
    そういうあなたはこのマンション購入を検討しているの?

  11. 361 入居予定さん

    354の意見は一理あるよ。
    もちろん予算上の制約もあったけど、眺望はすぐ飽きるタイプで、建物の揺れが嫌いなので
    活断層のあるなしは関係なく、地震では耐震構造上、大きく揺れる高層階はパス。
    むしろタワーのスケールメリットを割安で享受できる低層階の購入を決めた。

    価値観はそれぞれだと思うけど、武蔵小杉の将来発展性と利便性を評価すれば、
    坪単価220~240万程度の中低層階は割安で、250万前後は普通、260万超の高層階は
    この仕様(2005~2007年当時の企画)では割高だと思った。
    予算が6500~8000万もあれば、都心のそこそこ質の良いマンションが買えるよ。

    最終的に購入前に気になったのは、キッチンコンロに今は規制されている
    自動消化装置が1つしかついていないこと。不注意な住民かお年寄り世帯でうっかり
    火災でも発生した場合、低層階なら被害のリスクも最小だと考えた。

    でももうあまり残っていないよ低層階の割安物件は!

  12. 362 匿名さん

    安全とかの話でなく、震災後の点検、補修、建て替えの話です。
    マンションの場合、自分の意志では決められないので難しいです。
    住民ごとに経済状態に差があるでしょうし。
    特にタワーの場合は高層階と低層階で収入格差が大きい傾向があります。

    万が一、震災後に住むのが危険かもしれない状態になれば買い手もなく、資産価値を取り戻せないリスクがあります。

  13. 363 匿名さん

    低層階は震災でエレベーターが損傷しても食料や水が外部から確保しながら生活できるメリットがあります。
    特別に体力ある人なら50階を往復するのも容易かもしれませんが。

    ただし、タワーならではの高い管理費を低層階も高層階と同じように負担しながら生活することについて、納得できるかがポイントだと思います。

  14. 364 匿名さん

    何だか弁論会だなぁこりゃ。

    ~と思います。
    ~があります。
    ~と考えた。

    持論展開してるだけじゃない。。。
    だから、なんなのよ。

  15. 365 匿名さん

    >>364 馬鹿だなお前。意見交換しろって書いてあんだから当たり前じゃん。お前の場合、語尾はどうするの?例示せよ。それか、常連の荒らし屋か?荒れるの待ってるんか?頑張って板に張り付いて荒れてるか監視続けろよ、暇人。

  16. 366 匿名さん

    >>365
    それ以上荒らすな。
    いいたい奴には言わせておけ。
    住む人がよければそれでいいんだから。

  17. 367 物件比較中さん

    利便性という意味での立地が良いことから部屋をいくつか見せてもらいましたが、
    壁のクロスのあまりにへたな貼り方に一気に買う気が失せました。
    内装は購入後どうとでもなるという意見もあるでしょうが、一生の買い物にけちをつけられたくはありません。エアコンも動かない部屋もあるみたいですし、2008年2月竣工で2年近く経ちますから、新築物件と思ったらだめですね。

  18. 368 匿名さん

    販売開始当初は、引き渡し前の内装チェックはできないと書かれていたように思うのですが、
    住民板には、床のキズ、壁紙のシミやはがれなどを事前にチェックでき、
    不具合があれば引き渡し前に対応してもらえるような書き込みがされていますね。

  19. 369 入居済み住民さん

    そうなんです、私も不思議なんです。

    販売開始当初どころが、数か月月前の夏の時点だって
    竣工後1年以上たっているので、現状での販売っですって言われてました。
    私が買った部屋は、内覧している限り、大した問題はなかったので購入に進んだのですが、
    契約書を書く前に内装チェックの機会がありました。

    小さいキズ、壁紙のシミやはがれ、張りの甘さを指摘すると、該当場所に付箋をはり、
    間取り図に該当番号とその内容を記し、その写しをもらいました。

    引き渡し後、その写しで指摘した部分を確認したのですが、
    ちゃんと治ってました。

    結局内装チェックするなら、初めからそう言ってくれると、
    必要以上に気を張り詰めて内覧しなくてもよかったのにっなんて。。。

  20. 370 匿名さん

    販売開始当初に買った人は、不具合があれば引き渡し後にアフターサービスで
    いちいち申し出ないといけないのに、最近?買った人は、通常のマンション同様に
    引き渡し前に対応してもらえるなんてちょっと不公平ですよね。
    残りの高額な物件を売るために対応を変えたのかもしれませんが、
    売主の姿勢にはちょっと疑問を感じます。

  21. 371 匿名さん

    >>370
    そもそもここはアウトレット物件で、売主は建物内の状態もよく知らなかったの
    だろうから、姿勢がコロコロと変わるのは仕方ないのでは。
    住友不動産じゃなくて住友商事だからマンション専門ってわけでもないだろうし。

    対応してくれるだけ有難いかと。

  22. 372 匿名さん

    夕刊フジに値引きマンションの記事があったけど、ここはどうなの?

  23. 373 匿名さん

    >>371
    売主には三井不動産も入っているし、建物内の状態も確認せずに
    ダヴィンチから買うわけないと思う。
    なんだかんだ言われながらも、残り80戸を切ったね。

  24. 374 匿名さん

    >>373
    どうして80を切ったなんてわかるの?
    営業の方??

  25. 375 匿名はん

    ご存知の方が多いと思いますが、
    公式ホームページに出てますよ~
    残住戸の階数、間取りも出てますね

  26. 376 匿名さん

    >375

    え それは・・・ちょっと

  27. 377 匿名さん

    まあでも1・2割しか売れてないってことはなくなりましたな。

  28. 378 購入検討中さん

    「総戸数542戸のうち、未供給住戸77戸に対して」というのは
    言えないくらいすごいたくさん残っているけど、
    今回は77戸だけ販売対象にしますという意味ですよ

  29. 379 匿名さん

    本当に購入検討中ならば、販売対象住戸数が
    もっと少ないことくらいわかると思いますが。

  30. 380 匿名さん

    まだ売り出してない住戸ってあるんだっけ?

  31. 381 匿名さん

    あるんじゃん?

  32. 382 匿名さん

    毎晩通りますが、売れているのは狭い間取りばかりで、
    まだ60パーセントしか売れてないように思います。
    もちろん2部屋に対して1部屋の明かりが漏れていれば、
    その世帯の入居済みのカウントで。

    狭い間取りは面白いように縦に一列明かりが漏れています。

    横須賀線の駅ができてからが勝負なのではないでしょうか。

  33. 383 匿名さん

    一概には言えませんが、明かりで売れたかを判断するのは、危険極まりないですよ。
    郊外の公団のあるようなところのファミリーマンションなら、ある程度それでもいいでしょうが、
    都心なんかだと、投資で買う人、愛人用、トゥーハビタット?(2地域居住)など、いろいろあるんで、
    完売物件でも、明かりのついてない住戸はいくらでもあります。
    赤坂のマンションの理事会で、ある住人が駐車場がガラガラで、これでは管理費等の財政に響くんでは
    と管理会社にかみついたのですが、実際は駐車場は100パーセント申し込みがあり、予定以上の収入が
    あるということでした。

    こちらの場合、中間的立地で、微妙ですが。
    申し込んでも入居までは、ローンを使えば特に、かなりのタイムラグがあるということもあります。

  34. 384 匿名

    竣工1年半の物件を新築時の値段で買う人いるの?

  35. 385 匿名さん

    いるよ

  36. 386 匿名さん

    >>382
    いちいちご苦労さん。
    暇人だな。
    俺んちは広い部屋だけど縦列はみんな入居済みだぞ。
    あまり上ばかり見ていると電柱にぶつかるから注意しろよ。

  37. 387 匿名さん

    >>382
    住人はマスゲームを楽しんでいます。
    邪魔をしないでください。

  38. 388 匿名さん

    >>382
    この前の入居説明会でもけっこうきてたよ。
    契約してから入居までは1-2ヶ月くらいのタイムラグは普通だよ。

  39. 389 匿名さん

    明かりで判断するなって?(笑)
    パークシティやレジテンスはガンガンに電気ついてますよ?
    比較してみてください。
    それに投資用なのに長らく未入居???
    そうだとすると読み違えて転売できず賃貸ですかね。
    さらに賃貸でも隣(イースト)のように借り手がいないってことですよね。

    愛人用のマンションならいいけど、夜にいないなら水商売ですな。

  40. 390 匿名さん

    >386
    どのタイプですか?
    是非、記念に写真をとりたいです。

    >388
    入居までのタイムラグがあるって、半年ぐらい前にも誰かが書いてましたね。

  41. 391 匿名さん

    パークも半年くらいはまわりに比べ微妙な明かりの数で、大量売れ残り?とか言われてましたね。

    実際は売れ残ってはいたけど、明かりの数に影響するほどではなかったし。

  42. 394 匿名さん

    リエトがこのままだと武蔵小杉全体に影響しかねない。
    むしろ皆で応援すべきと思います。

  43. 395 マンション住民さん

    >>394
    おう!
    玄関前で一人で応援してくれ
    見に行くから。
    頼むからやってくれ。

  44. 396 匿名さん

    残りは条件の良い6000万円台の部屋しかないので、多少苦戦するかもしれませんが。

  45. 397 匿名さん

    まだまだマンションの建設計画ありますし、どんどん追い込まれますね

    いくら未入居でも竣工後3年目となると劣勢は必須です。
    結局、賃貸に転用とかになると思います。

  46. 398 匿名さん

    まあでも現時点でもかなり売れちゃってるから・・・・

    パークみたいに最後の30~40が新駅開業後も苦戦、はあるかも。

  47. 399 匿名さん

    >>397
    あまりにも状況がわかってないね。

  48. 400 匿名さん

    売れない売れないって言っている奴は本当に
    検討している人なの?
    単なるネガキャン?
    そろそろここのスレ【ひがみ版】【ねたみ版】【いやみ版】に
    変えたほうがいいんじゃないの?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸