東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズステージ西日暮里」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 荒川
  7. 西日暮里駅
  8. ライオンズステージ西日暮里
管理人 [更新日時] 2007-07-09 23:54:00

ライオンズステージ西日暮里のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズステージ西日暮里でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

スポンサードリンク

バウス一之江
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズステージ西日暮里口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居済み住民さん

    279さん

    ありがとうございます。
    本当はもっと早くお礼を言おうと思ったのですが、
    なぜか書き込みができなくて遅くなりました。
    わかりやすく教えていただいてありがとうございました。

    298さん

    自分も4日ぐらい前から急にのどが痛くなりました。
    声がかすれて、今は胸がゼーゼーします。
    のどは昔にもなったことがあったので家が原因かどうかはわかりませんが。

  2. 302 ご近所さん

    光化学スモッグとかは?
    ここのところ何日か「注意報」が日中出ています。

    日中におうちに居ないのなら違うかな・・・

  3. 303 No.298

    >No.300さん
    親切にありがとうございます!
    優しい言葉をかけてくださって素直に嬉しいです。
    皆様もお身体にはお気を付けください。
    今朝も会社に着いてから鼻血が止まらなくなり、早退してきました。
    でも家にいても症状が良くなるどころか悪化してしまうんですよね・・・
    大京側は「換気するしかない」と言うだけで頼りになりません。
    業者は確かなデーダが出ますが、ちょっと高いので測定キットを買ってまずは自分達で調べてみようと思います。

    昼間、窓を全開にしていたのですが、やっぱり車の音がすごいですね!

  4. 304 入居済み住民さん

    >>298さん

    私は特にそういった症状は出ていません。

    シックハウス症候群に用心せよ/不動産ポータルHOME'S
    http://realestate.homes.co.jp/contents/hikkoshigakuen/cont02/10/

    おしえて! HOME'Sくん
    シックハウス症候群のQ&A
    http://oshiete.homes.jp/search.php3?g=homes&kw=%A5%B7%A5%C3%A5%AF%...

    上記を読んでいると、新しい家具が原因になることもあるようですね。また、有害物質の濃度は温度と湿度に比例するようなので、とりあえず換気と除湿に気をつけようと思います(^ー^)。

    p.s.

    マニュアル類の中に『健康的な日常生活をおくる住まい方』というものが入っていて、「入居後しばらくは計画的な自然換気を行いましょう(24時間換気システムを設置している住宅も含む)」という記述がありますね。

  5. 305 入居済み住民さん

    みなさまにご質問です。
    お布団ってどのようにして干してらっしゃいますか?
    入居する時の約束事項にバルコニーの手摺に寝具類や、
    アンテナ等を取り付けたり、かけたりするのは禁止と
    ありましたので、それがとても残念にも思ったのですが、
    みなさまはどうされているのかなと思ってお聞きしました。

    せっかく日当たりもいいのに、入居してから一度も
    布団を日に当ててません。
    バルコニーに何枚か布団が干せる布団干しみたいなのを
    設置しようと思っておりますが(使わない時はコンパクトに
    たためるものです)バルコニーに直接かけるよりは、
    太陽の当たり具合もどうだろう?と思ってます。

    それとも布団乾燥機のみで済まされているのでしょうか?

    バルコニーに干したところで排気ガスやら、埃が
    舞っているのかもしれませんが、とにかく太陽に布団を
    当てたいと思っているのです。

  6. 306 匿名さん

    やっぱりバルコニーの手摺りに布団はダメでしょうね・・・
    スカパーとか衛星TVのアンテナも。

    やってる方いますが、どうゆうつもりなんでしょうか?
    非常に残念です。
    ちょっと怒ってます。

  7. 308 いごんげ

    (CYBERHOMEでもお騒がせ中の、w)いごんげです。
    305さん
    うちは、既設の装置に竿竹をかけて干しています。外柵に直接ひっかけるのは、見た目も良くないし、万が一落下したときのことを考えたら絶対やるべきではないと思います。宮地の向かいのマンションでは結構横行しているようですが、我々は避けるべきと思います。竹竿は、一本2万円で押し売る悪徳業者もいるようですが、地元の雑貨屋ほか、オリンピックやドイトなどで手軽に入手可能です。

  8. 309 入居済み住民さん

    みなさん、ありがとうございます。
    305です。(サイバーホームのスカラーです)
    バルコニーの手摺に物や布団をかけるのはダメだと
    入居説明会などでも説明を受けているのに、
    かけている人がいるのですか??
    マナー違反ですよね。
    別にいいし、、とか、落ちなきゃいいんでしょ、、とか、
    思ってるのかな??
    そのうち、管理組合でも発足したら問題になったりするのでは
    ないでしょうか??

    実は私も通常の洗濯物を干す際に使用しているステンレスの
    竿に布団をかけて今は干しています。
    でもちょうどここの掲示板に書き込んだ頃、迷いながらも
    よく一戸建てのお宅に置いてあるような数枚干せる布団干し
    専用のものを発注してしまいました・・(涙)
    結構安かったのと、布団以外にも大きなものを干すのに
    使えるからいいかななんて思ったのですが、
    買ってよかったかはまず届いてみないと分からないですね。
    土曜日はとにかくよく晴れたので気分がよかったです。
    ところでいごんげさん。
    ドイトって初めて聞きました。
    引っ越してからこのあたりはずいぶん散策しているのですが、
    ドイトは知りませんでした。
    オリンピックのようなお店なのでしょうか?
    また、どこにあるのでしょうか?

  9. 310 入居済み住民さん

    スカラーさんといごんげさんへ

    いくらマナー違反なことをしてるお宅がいたとしても、
    ここでは個人をするような書き込みは慎みましょう。
    CYBERHOMEで語ればいいことではないですか。
    マンションコミュニティは購入を検討する場であって、
    住人を非難する場所ではありません。

    洗濯物はたまたま人目につき易く、部屋を特定できるからネタにされてしまうだけであって、
    いまだに廊下にダンボールや台車を置いているお宅や
    ゴミの捨て方がよろしくないお宅、
    エレベーターを1階に降ろしておかない気が利かない人といった
    特定できない事項は 数えたらキリがありません。

    徐々に掲示板をCYBERHOMEに移行できるように、
    スカラーさんといごんげさんであちらの掲示板を盛り上げてくださいね。

  10. 311 入居済み住民さん

    スカパーのアンテナ設置してるお宅拝見しました。(外から)。
    やってくれましたねーっという感じでした。
    そもそも共用部分ですので勝手に何かを取り付けたりしてはいけないはずですよね。しかも取り付けはどうなされているのでしょうか?
    穴あけビス止めしている様にもみえたのですが・・・
    あのお宅一軒の為にまるで団地のようなマンションに見えました。
    非常に残念です。

  11. 312 入居済み住民さん

    ↑ほほー。じゃ 共用部だから室外機置くのもダメってことですね。

  12. 313 入居済み住民さん

    >>312さん
    室外機置場については、『不動産売買契約書』の『敷地および建物の共用部分等における専用使用部分の表示』に記述があります。「通常の室外機置場としての用法」であれば問題ないと思います。

  13. 314 入居済み住民さん

    やはり集合住宅となるといろいろな方がいらっしいますね。
    自転車の置き方ひとつでもそうですがスカパーのアンテナ取付、布団干し、ゴミ置き場の使い方等の共用部分についてですが自分だけがよければいいという方がいらっしゃるようで同じ住民として残念です。
    それぞれが「決められていることをきちんと守る」という最低限のことをやっていればこのような問題も起きずみんなで快適に生活できるのに・・・と思います。
    このような事が多々あるので最近は共用部分の使用方法について自分なりに再度考えています。住民全員で丁寧に使用していれば修理等も発生せずに修繕費も節約できると思います。賃貸ではなく分譲ですのでみなさんそれなりに永く住まわれると思います。快く生活できるように心がけたいと思いました。

  14. 315 入居済み住民さん

    310さん
    書き込みの意味がよく分かりませんでした。
    非難しているつもりは全くありません。
    布団を干すのに手摺に干してはいけないと
    大京の方に説明を受けていたので住民の皆さんは
    どんな工夫をして干してらっしゃるのかと意見を
    聞きたかっただけです。
    廊下にダンボールだとか台車だとか、
    エレベーターを1階に戻しておかないとか、
    そういったことは特に気になってませんでした。
    もうみなさん購入済みなので購入検討をする場というのも
    どうなのでしょうか。
    エレベーターを1階に・・というのも正しいことなのでしょうか。
    朝の通勤時間帯に常に1階にEVがあるのもちょっと
    困ってしまいます。
    私の理解不足なのかもしれませんが、310さんの書き込みの
    意味がよく分かりませんでした。
    マナー違反している方の部屋番号を言っているわけでは
    ありませんし、自分も本当は手摺に布団を干したいと
    思いつつも、決まりだから我慢して干さずに何かしら
    工夫しようと思案中なんです。
    私がまるで非難されたみたいでショックな気持ちになりました。

  15. 316 入居済み住民さん

    >>315さん
    私も>>315さんと同じ考えです。誰も>>315さんを非難しているわけではないと思います。人それぞれ事情があると思いますので、断定的な決め付けは良くないかもしれませんね。エレベータの件は、エネルギー的、平均アクセス時間的には使用後常に1階に戻すのではなくそのままの方が良さそうにも思えます(常に統計を参照できれば最適化できそうですがそこまでの見識は私にはありません)。そして、>>310さんのおっしゃる事も分かります。私の感覚ではみなさん良い方です。あとは少し調整的会話を行うだけで仲良くなれそうに思います。ここでの会話はとても参考になります。これからもよろしくお願い致します。

  16. 317 入居済み住民さん

    自分の住んでいるマンションゆえに大事に思うし熱くもなってしまうのは当然ですが、こういった書き込みだと文字しかみえないので人それぞれ受け止め方が変わってしまうと思います。書いた方はそんなつもりはなくても読んだ人のそのときの感情等で誤解を招いてしまう事があると思うので書き込みをする時には気をつけたいと思います。思うところは皆さん同じで”このマンションをより良くしたい!!”という事だと思いますので同じ目標に向かって穏やかにいろいろな事を解決できたらと思います。永いお付き合いになると思いますのでみなさん宜しくお願いします。

  17. 318 入居済み住民さん

    携帯メールのようなメールでさえ、
    相手に誤解されてしまうこともよくあることですよね。
    文章のみ、というのは相手の感じ方と自分の感じ方に
    温度差が生じてしまうこともよくあることですね。

    でもこのような掲示板に目を通し、こうして書き込みを
    時々するのも、ここのマンションを大切に思い、
    みなさまと仲良くしていきたいからこそ、と思います。

    私も書き込む時には、よく考えてから一言一言を
    書き込みたいと思いました。

    私も基本的にはここの書き込みをされる方は
    いい方が多いように思います。
    友達が住んでいるマンションの掲示板を覗いてみたら、
    何千世帯もの大きなマンションなので多種多様な方が
    いらっしゃるのかもしれませんが、ここのような穏やかな
    掲示板ではありませんでした。

    みなさま、これからもよろしくお願いいたします。

  18. 319 入居済み住民さん

    最初の総会を待ちましょう。
    それまでの行動としては、管理人さんを通す、という
    筋を通す方法をとるしかないでしょうね。

    ところで、以前にも少し話題になりましたが、テレビの映り、
    いかがでしょうか?

    私の家ではTNCにも加入せず、普通にアンテナ端子から取り
    地上波とBSのアナログ放送しか見ていないのですが、
    不定期に、ざらざらしたノイジーな画面になったり、
    横方向に筋のはいったノイジーな画面になったり、
    パシッと一瞬画面が乱れたりすることがあります。

    先日TNCの技術の方に来ていただいたのですが、このときの
    測定結果では電波状況は許容範囲のようでした。
    アンテナと機器を結ぶアンテナ線は市販コネクタと市販同軸による
    手作り品だったので、剥き出しの線材部がアンテナとして機能する
    場合もあるから、とのことできちんとシールドされたものに変えて
    様子を見るということになりました。

    ただその後もパシッと乱れるノイズは確認したので、やはり共用の
    ブースターに問題があるのだと思っています。

    同様な症状を体感されてる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご意見
    伺いたいと思います。

  19. 320 入居済み住民さん

    319さん
    テレビアンテナの件はたびたび話題となっていますね。私のところはTCNに頼んでしまったので問題ないのですが、転居前(同じ町内会)の家では、NHKとTBSの映りが悪かったです。ご近所も軒並みそうだったので、電波の届く経路上の障害物(大きな建物)が影響をしていると推測しています。また、一般論では強電(電源ケーブル)と弱電(通信ケーブル)を近づけて配線すると、電波が輻輳してノイズが入る恐れがあります。とり折バシッと乱れるのは、やはりシールドが完璧でないケーブルをご利用なさっているからではないでしょうか。まったくの憶測で参考にならないかもしれませんが、老婆心ながら。。。

  20. 321 入居済み住民さん

    >320さん。

    本マンションのマルチコンセントに届いている「電波」は、
    TNCからの供給電波であり、協聴用のアンテナから地上波を
    直接受けているのではないはずです。これは先日来訪された
    TNCの技術の方にも確認をしました。
    したがって、「電波障害」が起る場合は、自宅の器材が悪いか
    大京がTNCに対して頼んで設置した機器の故障か調整ミス、以外
    に原因は無いと思っているのですが。

    なんとなく先日来訪された技術の方は、自分たちの器材のせいで
    あるという可能性を認めたくない雰囲気でしたが(笑)
    接続線を変えても症状が見受けられるで、間違いなく、ブースター
    のせいだと思っています。もう少し様子をみて、アステージに苦情
    を訴えるつもりです。‘

  21. 322 321の入居済み住人

    これまでの書き込み、「東京ケーブルネット」なので、TNCではなく、
    ”TCN”でした^^;; 321の書き込みは、TNCをTCNと読み替えてください。
    謹んで訂正します。

  22. 323 入居済み住民さん

    子供が奇声を発しながら走り回ってうるさい!親は何してるんだ!

  23. 324 匿名はん

    >323さん、
    その子供をとっ捕まえて直接注意すればいいんじゃないでしょうか。
    奇声を発しながら走り回っている子供はこのサイト読んでないと
    思うし、その親も見ている確率はかなり低いと思われ、つまるところ、
    このサイトに八つ当たりされてもなぁ。。。という感じです。
    読み手の気分も考えて投稿していただければと思います。

  24. 325 入居済み住民さん

    323さんの気持ちもよく分かります。
    直接とっ捕まえるのは抵抗もあるし、
    ただそのときの感情で掲示板に書く気持ち、
    よく分かります。
    私はその奇声には気づきませんでしたが、
    近隣で聞こえていたら私も323さんと同じ気持ちになりますし、
    親は何してるんだ!!と思います。
    当然の怒りだと思います。
    ここに素直な気持ちを書き込んだのも悪いことだとは
    思いません。
    いろいろな方が見ているので感じ方も人それぞれかも
    しれませんが、非難するほどの書き込みだとは
    私は思いません。

  25. 326 入居済み住民さん

    昔は近所全員が親だったのにね。

    昔は近所の子供を自分の子供と同じように叱られたのにね。

    子育てのしにくい世の中になってしまいましたね。

  26. 327 入居済み住民さん

    324さんへ
    マンションの部屋の中まで乗り込んで子供をとっ捕まえて直接注意?そんなことは無理。近隣の部屋のことも考えず毎夜子供を部屋の中で走り回らせて平気でいるその子供の親に対して怒りが込み上げてくる。この書き込みで思い当たる方は注意して欲しい。

  27. 328 入居済み住民さん

    今日、ポストに注意事項、バルコニー等・・の使用なんていう
    用紙が入っていましたね。
    管理人さんがポスティングしたのでしょうかね。
    あれが入っていたからと、バルコニーに取り付けてあるものを
    外すのか?という疑問も出ますが・・。
    そのお宅に直接、大京なり、管理人さんなりが
    言ってほしいものです。
    ここのマンションで取り付けていると相当に
    存在感もあり、目立ちますよね。
    本当に守ってほしい。

  28. 329 入居済み住民さん

    管理人さんがポストに入れるとしたら、最後に『大京管理(アステージ?)』と記入するはずです。
    住民の誰かが、ご丁寧に作ったんではないのでしょうか。
    どこかからコピーしてきたようなライオンが、チラシとしてはしょぼい・・・

    まあ気になるとしたら、ベランダで煙草を吸って
    灰を下にまいている人でしょうかね。

  29. 330 入居済み住民さん

    再来週の土曜日、21日に臨時総会ですね。

  30. 331 入居済み住民さん

    最新の情報では、総会は8月25日となってます。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸