東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-25 16:23:29

かわいい子供たちがたくさん住んでいるこのマンション。
子供たちのためにも、安全で快適なマンション生活が送れるように
していきましょう!
同じ屋根の下に住むもの同士です。荒らすのはやめましょう!!!

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2007-06-08 14:47:00

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    >799さん

    共働きと言うことは、日中殆どご自宅にはいらっしゃらないと言う事でしょうか?
    ワンちゃんやネコちゃん、熱帯魚等のペットは飼ってらっしゃいますか?

    我が家は子供がまだ小さい為、日中外出する際を除いてずっと自宅におりますが
    大体4000円前後が多く、一番高い時期でも7000円で納まっております。
    ちなみにペットはおりません、一応節電には取り組んでおります。

    日頃から節電を心掛けてらっしゃって1万4~5千円ってと言うのは確かに高い気がします。

    以前住んでいた家よりは、確かに1000円程度電気代はアップしました、部屋数も増えましたし
    住宅の機能も以前住んでいた家よりアップしておりますので許容範囲かと考えておりました。


    時々電気代が高いな~と言うケースで良く感じるのは、人は確かにお仕事等で不在なのですが自宅に
    ワンちゃんやネコちゃんなど居て、留守時でも熱中症等の対策でエアコンを付けっ放しで出掛けて
    いると言うお宅のお話を聞く機会がございましたので、一例として記載させて頂きましたが、もし
    ペット等も飼っていらっしゃらないとすると、かなり高過ぎますね・・・。


    ちなみに、毎月1万円以上なのでしょうか?


  2. 802 マンション住民さん

    >800さん

    ピアノの先生をされていてご自宅で練習等で弾く機会があるのであれば、きっと防音対策の
    工事をされているかと思いますので、それほど気になさる事はないかと思いますよ。

  3. 803 マンション住民

    東京電力の企業に対する電気料金の値上げに関してですが、
    同意しない場合は電力の供給を止める可能性があるということなので
    慎重に対応する必要がありそうです。

  4. 804 マンション住民さん

    801さん電気代の事ですが毎月1万4千円前後いきます。ペットは一応水槽があります。ただ金魚なので水温はそんなにシビアではないのでヒーターは入れてましたが設定温度を20度程にしていました。ワット数も100wのもので今の時期ほって置いてもだいたい20度以上になっていますので今はヒーターはコンセントから抜いてあります。それでも大して料金は変わらないので水槽のせいではないように感じます。知り合いなどに聞いてもやはり高くても7千円前後と言う方が多いです。1万円超えたことなんか無いと言う人もいます。

  5. 805 匿名

    とりあえずみんな心狭すぎ。

  6. 806 797

    休日の朝から元気いっぱいの乱暴なピアノ…
    激務の旦那を寝かせてやってほしい
    まえに800さんににきかれましたが何階からかわからないのがピアノ騒音です。上の方(5.6階以上)に思えますが違うかもしれません。
    ピアノの先生をやられている奥様のお部屋の具体的な防音対策、機会があればこちらでおききしたいです。
    これから始める方、防音しないなら電子ピアノにしましょうね(+_+)

  7. 807 住民さんE

    上からの騒音が一向に収まりません。斜め上からというのはほぼ間違いないと思うのですが、理事長、管理人にお願いしても両方共騒音に関しては当事者同士でというのがルールらしくあまり相手にしてくれません。色々な事件が起きる昨今、直接言って逆恨みされても嫌ですし。なにかを作っているのか毎日決まった時間に同じような音がします。トントントントン、またはカタン、ボンボンボンというような音です。どなたか似たような音聞いた方いないでしょうか?

  8. 808 マンション住民さん

    音を聞いていないのでなんとも言えませんがホームベーカリーを床置き、とかの類でしょうかね?
    部屋がわかっているのなら匿名でポスト投函してみては?
    幸い近所にホームセンターもあるので、迷惑をかけていることがわかれば
    防振などの対応はすぐしてもらえるのではと思います(普通の神経でしたら)。
    匿名については賛否両論あると思いますが、管理側が関知してくれないとなると自分なら匿名を選びますね。

  9. 809 住民さんE

    808様、すでに手紙は何回か入れていますが、一向に収まりません。それどころか嫌がらせか前よりひどくなった気もします。普通手紙を何回も入れられたらこのままじゃやばいと思いますよね?おそらく上階の人は普通の神経の方ではないと思います。管理人室に怒鳴り込みに来たとも聞いてます。隣の住民さんに聞いても同じ音は聞いた事あると言ってました。ただうち程酷くはないようでなんとか耐えられる程度と言ってます。ただもう我慢の限界なので近々引越しを考えています。常識ない住民に直接文句言って刺されても嫌なので。

  10. 810 マンション住民さん

    管理人さんのいるところのソファーに小学生のたむろ。
    ゲームしてジュース飲んで。
    いかがなものでしょうか?
    キッズルームに保護者がいないと入れないという規則も見直す必要があるかと思います。

  11. 811 マンション住民さん

    そんなお行儀のわるい子たちが、赤ちゃんの這いずり回るキッズルームに
    誰もいない時間、自由に出入りするのも困りませんか?

  12. 812 マンション住民さん

    エントランスでゲームやらジュース飲んでて何が悪いのかが分からないです。
    規約にありましたっけ?ゴミとか置いていくなら、管理員さんに注意を促してもらうとか?

    いかがなものか?とは、
    来客者の目につくとか?
    今の遊びはゲームとかカードとかが主流で、外で野球・サッカーなんて
    いつの時代かと・・・。
    今は難しい時代で、簡単に否定から入ると集合住宅ではしんどいです。

  13. 813 マンション住民さん

    土足でソファーに上がったり大声で喋ったりしていなければいいとは思います。ただここの住民はとにかく自分勝手な輩が多すぎます。ほかのマンションでは当たり前のこともここのマンションでは通用しない事もあるし、まあ理事長があの人であるかぎりここのマンションは住みにくいマンションのままでしょうけどね

  14. 814 マンション住民さん

    集合住宅である以上、ルールを定めておく必要はあると思いますが、
    確かに、簡単に否定から入られるとしんどいです。
    ちょっとしたことで、やってはいけませんって怒られます。
    そのうち、理事長から住んではいけません!って怒られたりして、、、

  15. 815 マンション住民さん

    今どきサッカーがゲームに、はわかりますけど
    なぜそれを共用スペースですることが当たり前みたいな言い方を?
    誰かのお家でやればいいことでは?

  16. 816 マンション住民さん

    家でやれない理由がある。とは考えないのですかね?
    まぁ逆に言うと、なぜ家でやれないか?

    親が外で遊んでこいと言うから・・・とりあえず涼しくて集まり易いエントランス?とかですかね。

    私はソファーに土足で上がっている子供=小学生は見た事はないですが、今の管理員さん方は
    子供達に声かけとかされているのでしょうか?

    自分の住んでる場所で、自分の名前まで分かられてて、馬鹿な真似はしないと思いますが。

  17. 817 匿名

    共用スペースなんだからいいと思います。
    誰かのお家でやれば?ってそれこそ自分勝手。

  18. 818 住民さんB

    共用スペースだからといって何でもかんでもやっていいとは思いません。集合住宅なんですから最低限のルールは守ってもらいたいですね。自分勝手に大声で廊下を走り回る子供がいても親は注意すらしないのを頻繁に見ます。上層階から子供の走り回る音が酷い部屋もあるようです。子供の自転車も廊下に置いてしかも明らかに飛び出して置いてあるのも多いですしね。よっぽど大人の乗ってる自転車の方がきちんと置いてあります。子供の自転車はよくて、大人のは毎回張り紙貼られてますよね。子供のははっきり言って邪魔以外のなにものでもありません。このマンションって子供に甘すぎませんか?

  19. 819 マンション住民さん

    №.818 住民さんBさん

     数年前、役員の当番で自転車の件に関わりました。

     元々、駅から離れていてファミリータイプのマンションなのに、
     1軒2台しか駐輪場を用意していない設計に問題があると思うし、
     ガスメーターボックスの出っ張りに、柵をしてポーチ風に
     なっていれば、問題も減っただろうに。とも思いますが…

     子供用の自転車は、3台目だったり、スライド式の駐輪台や
     上の段に合わなくて破損することも考えられるので、やむなく
     自宅前に置く事を申請して頂いて、許可する方式になりました。
     本来ならば、消防法で廊下(=避難経路)に物を置く事は、禁止
     されています。

     大人の自転車については、駐輪場が割り当てられているにも関わらず
     自宅前に置いている方に、張り紙が貼られるのではないでしょうか?
     もしくは、管理組合に申請していないか。

     先に、大人が最低限のルールは守らなければ、子供に何も言えません。
     また、親が守っていても、周りにルールを守らない大人が居れば、
     教育の妨げになります。

     住んでいる子供たちが不躾なら、私も含め、このマンションに住む
     大人達が不躾なのだと思いますよ。
     私は、マナーの悪い大人も、多いと感じていて、見かける度に、自分は
     気を付けよう。と思っています。

     また、エントランスは飲食禁止だったと思います。
     管理人さんが気づけば、注意して下さるはずです。

     実はこの地域は不審者が多く出没します。なので大人の目のある場所で
     子供は遊んで欲しいと思います。親としては、「お行儀が悪い」とか
     「なぜここで 遊んでるんだ!」と批判的な目でも、大人の目に触れて
     いることが有り難いです。
     自宅ではなく、エントランスで遊ぶ理由はそれぞれでしょう。
     赤ちゃんがいる。兄弟の体調が悪い。介護をしている。親が仕事なので
     自宅に入り浸りになるのを防ぐ。等々、皆さん、いろんな事情があると
     思います。

     直接、誰かに危害を加えたり、迷惑にならない限り、やはり「お互い様」
     ということになると思います。
     また、子供が多いマンションなので、そちらに意見が傾くのも、ある程度は
     集合住宅の宿命だと思います。

  20. 820 マンション住民

    キッズルームに保護者同伴でなければいけないというのもどうかなと思ってました。
    子供が安心して遊べる場所があると思い、マンションを購入したので。
    小さい子がいるときに、もし小学生の子が悪さをしてたら、そこにいる大人が注意すればいいと思います。
    キッズルームが幼児用と決め付けるのが間違いだと思います。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸