東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOWER RESIDENCE TOKYO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 台東
  7. 秋葉原駅
  8. TOWER RESIDENCE TOKYO
匿名さん [更新日時] 2013-11-14 03:41:36

タワーレジデンストーキョー<TRT>

購入者専用板を立ち上げました。

皆さんの交流の場になればと心から思っています。

楽しく情報交換し完成まで日々楽しみましょう^^

<過去スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

[スレ作成日時]2006-03-26 20:37:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーレジデンストーキョー口コミ掲示板・評判

  1. 162 若旦那☆

    うきうきさん
    そうなんですか!!

    MR行った際に初めて来ていた方も居たみたいなのでどうなんだろうと思い気になってました!


    ありがとうございます!


    直接メールで質問等させていただきます☆

  2. 163 うきうき♪

    ちなみに、週末に営業さんから聞いた話では、キャンセル待ちは100組以上いるらしいです。
    また、MRにあった模型は、竣工まで売主が保管するとのことでした。

  3. 164 ゆん

    若旦那さん、キャンセル待ちの件は全く音沙汰無しです。
    でも、TRTに住めるだけ幸せだと考え直しました。
    皆で楽しいマンションライフを満喫しましょう。
    この板も新しい方に来ていただきたいですね。260戸も
    あるんですもの。

  4. 165 ゆん

    うきうき♪さん、ありがとうございます。

    やっぱりつけちゃおうかな!結局住む人が居心地が
    良ければいいんですもの。たまに来るお客様の反応まで考え
    なくてもいいですよね。

    キャンセル待ちがそんなにあるということは、やはり良い買い物だったという
    事ですね。まだまだ先なのに、ついインテリアショップを覗いてしまいます。
    伊勢丹やイルムスが好きですが、やはり伊勢丹は桁違いに高〜い!
    皆さんお薦めのショップがあれば教えてください。

  5. 166 SoTough

    暇があるときには、丸ビルのCONRAN SHOPとか見てますが、やっぱり高いですね・・・
    相談すればコーディネートしてくれるそうですが、予算は青天井かもしれないですw

    そういえば、大々的に宣伝しているIKEAはどうなんでしょう。
    あと、僭越ながらSOHOなんかでいろんなインテリアを見て、センスを磨いてくるつもりですw

  6. 167 若旦那☆

    ゆんさんうきうきさん♪

    何か本当に楽しみですよねぇ!!

    キャンセルが100組もいるなんて驚きです!!


    早く建たないかなぁ〜って気づいたら考えたりしていますw

    第2回も楽しくやりたいですね☆

    本当に皆さん!TRTに住むの楽しみですね〜!!

  7. 168 うきうき♪

    ゆんさま
    インテリアって、来客の感想より、住む本人が気に入った物を揃えるのが一番ですよね!

    まだまだ先が長いので、私はインテリア探しは開始していません。
    今、気に入った物が見つかると困りますので(笑)

  8. 169 うきうき♪

    若旦那☆さま
    第2回楽しみですね。
    いつにしましょう?(笑)

    次は、じっくり日程調整をして、前回参加できなかった方も参加できると良いですね。

  9. 170 ゆん

    so Toughさん、元気にしてますか?

    IKEAは凄く安いですね、HPを見ました。
    今度横浜の方にもオープンするらしいので、そうしたら見に行ってみます。
    色々買う前に、まずいらないものを捨てないと‥。

  10. 171 ゆん

    うきうき♪さん、そうですよね、自分が居心地良い部屋が一番です。
    モデルルームみたいな部屋は生活しづらいし。いくら洗面台に収納が
    沢山あっても、結局歯磨き粉とかは手の届く所に出しっぱなしにするはず。


    若旦那☆さん、私もヒマになるとついTRTのパンフを引っ張り出して、
    外観図の我が家になる部屋の部分に印をつけたり、今からわくわくしてます。
    毎日の仕事にもハリが出たし。
    親睦会、開催して本当に参考になったのでまたどんどんやりましょう!

  11. 172 隣人1号

    お久しぶりです。
    竣工までまだ1年以上あるというのは、待ち遠しくて楽しみであると同時に、
    ちょっと長いよ〜ともどかしいでしょうか。
    私は契約から入居まで1年なかったのですが、それでも待ち遠しくてならなかったです。

    インテリアですが、
    部屋の図面を50分の1にコピーし直して、持っている家具類全ての寸法を計り、
    図面と同じ縮小率にそろえてあれこれ配置を考えるのが、楽しかったし役立ったですよ。
    それでいらないものを割り出して、処分するのも大事です。
    又、新規の購入は是非入居後になさったほうが良いです。場所によってはip20みたいなオーダー作り付け家具のほうが、効率が良い場合もありますので。

    次回のオフ>
    お茶の時間帯でしたら、お邪魔させて欲しいです。

  12. 173 うきうき♪

    ゆんさま
    >いくら洗面台に収納が沢山あっても、結局歯磨き粉とかは手の届く所に出しっぱなしにするはず。
    これ、よくわかります(^^;
    3面鏡の下に、オープンラック風にかごをぶら下げられないか、真剣に検討中だったりします。

  13. 174 SoTough

    こちらにきて、なんとかがんばっております。
    先日、ソーホーのインテリアショップを見てきました。
    デザイナー物はやっぱり高いですね・・・。ソファで10万円からといった感じです。
    でも、ソファひとつでも置いてあると部屋の雰囲気ががらっと変わる気もします。ひとつくらいなら、買ってもって帰ってきてもいいかも知れないな。

    シーリングファンですが、ぼくがこちらで借りる部屋のキッチンについていました。
    天井高はTRTとあまり変わらないと思うのですが、それほど違和感は感じませんでした。
    大きいものでなければ、けっこう普通に使えるものなのかもしれません。

    以上、ご報告まで。

  14. 175 ゆん

    うきうき♪さん、オープンラック風のカゴですか、
    色々アイデアお持ちですね。ふむふむ。
    「ナチュラルキッチン」という100円ショップに
    なかなか良い感じのカゴや何や売っていて、私はそれらを
    駆使して収納つくったりしてます。
    ところでベランダって、洗濯物干す低い竿は無いですよね?
    初歩の初歩でごめんなさい、知り合いの高層マンションは
    ベランダに隠れる高さのが付いていると聞いたもので。

    So Toughさん、ブログ拝見してますよ、体だけは大事に
    してくださいね。

  15. 176 うきうき♪

    隣人1号さま
    第2回も、昼から開催するのが良さそうですね。
    日程調整の際には、都合の良い日、悪い日を主張してくださいませ。

  16. 177 うきうき♪

    ゆんさま
    ベランダの竿は、MRでは見かけなかった気がします。
    MRは、確か、ベランダの壁がかなり下のほうまでガラス張りで、ものが隠れる余地がないような間取りだったような記憶があります。
    ただ、管理規約上、ベランダに洗濯物を干すのは全面禁止になっているのではないかと・・・。

  17. 178 ゆん

    うきうき♪さん、そうですよね。
    おとなしく乾燥機を使う事にします。
    引っ越すときには物干し竿を捨てなくては‥。
    それ以外にも捨てるもの沢山あるけど、整理する良い
    タイミングですね。

  18. 179 若旦那☆

    みなさんいかがお過ごしでしょうか?

    私は昨日三社祭に行ってきました。

    盛大に盛り上がっていて、私もできることなら参加したい気持ちでいっぱいになりました!

    鳥越のお祭りはどんな感じなんでしょうか?


    確か6月でしたよね??


    また皆さんでそのときにでも会えるといいですね〜^^

  19. 180 NMA

    鳥越神社のお祭りは、見所は6月11日のようです。
    神輿が町内を回って神社に奉納される光景は、下町風のケンカ寸前で見ていてドキドキします。

    皆様、よろしければ是非見にいらっしゃってくださいね!

  20. 181 若旦那☆

    NMAさん
    是非行かせていただきます!!

    貸しハッピ何かは無いですよね??


    楽しみにしています!!

  21. 182 うきうき♪

    お祭り、いいですね〜
    三社祭は行き損ねたので、鳥越祭りこそ・・・と思っております。

  22. 183 SoTough

    実家から、やっとインテリアからの見積もりが来たと連絡がありました。
    施工オプションと限定工事で計75万くらいのようでした。

    自分の使いやすいようにするのであれば、これくらいは必要だろうなと思いますね。
    しかし、こっちにきてからいろいろ物いりで、どんどんお金が減っていっててきついな・・・w

    鳥越祭り、楽しんできてください。
    東京でも有数の千貫みこしです。一見の価値ありですよ。

  23. 184 ゆん

    6月11日は仕事でいけません‥残念です。

    昨日の日経夕刊に「アキバ変身中」という記事があり、
    (アキバって呼び名、なんかイヤなんですが)
    「利便性向上、マンションも続々。住む街としての顔も見せ始めている」とのこと。

    でも再開発でできたビルは飲食店ばかりで住む街としてはまだまだと感じます。
    再来年までにはもっと生活に便利なお店ができるといいですね。
    ちなみに花屋ってあるんでしょうか?

  24. 185 若旦那☆

    うきうき♪さん
    時間が合えばまたお会いしたいですね!!

    鳥越祭り楽しみです^^

  25. 186 若旦那☆

    SoToughさん
    見積もり・・・見るのが私も怖いです。。

    結構するんですよね。

    大手は高いですね・・・

  26. 187 若旦那☆

    ゆんさん
    Q,ドコに引っ越すの??

    A,アキバ・・・

    って言うの少し抵抗あったりしちゃうのは私だけでしょうかw

    今秋に「電車男」再来との記事見ました!

    またヲタク熱がアキバに吹き荒れそうですねw

  27. 188 ゆん

    若旦那☆さん、そうです、「アキバ」ではなく「秋葉原」ですよね。
    なんかこう‥しっくりこないです。
    私はうきうき♪さんやNMAさんの奥さんと共に「アキバネーゼ」となるの
    でしょうか?なんか変ですねえ。
    あと2年弱の間にどれだけ変わるか楽しみです。

  28. 189 うきうき♪

    若旦那☆さま
    お祭り、楽しみですね。
    時間が合えば、ぜひ!
    ただ、週末にかけて崩れるみたいなので、お天気が心配です。

    建設現場を見てから、めぐりんで鳥越神社方面に向かえないかと画策していますが、当日は交通規制があるのでしょうか。

    ゆんさま
    アキバネーゼと聞いて、日々コスプレして過ごすような、そんなイメージを浮かべるのは私だけでしょうか?(笑
    そんな日常は、謹んで辞退させていただきたく・・・(笑

    とはいえ、いわゆる「アキバ」とは、駅をはさんで反対側なので、うまく共存できるといいなぁ、と思っています。
    駅中&周辺の再開発がどんどん進んでいるので、入居が本当に楽しみです。
    アキバといえば、交通博物館の跡地がどのように利用されるかも、気になるところです。

  29. 190 SoTough

    アキバネーゼって、そんな言葉があるの初めて聞きましたw
    下町っ子とかでいいじゃないかと・・・。
    アキバ系の「波」は、昭和通りで食い止められている気がするので、さすがにTRT周辺にまで及ぶことはないと思います。(と信じたいです)
    三井病院や凸版があって、いわゆる雑居ビルはすくないようですし。

    賃貸の住居に引っ越しました。やっと落ち着いた感じです。
    キッチンにシーリングファンがあるんですが、暑いときとかはなかなかいい感じです。

  30. 191 うきうき♪

    ようやく、設計変更の見積もりが出揃いました。
    気になることや思いついたことを何でも見積もってもらっていたら、すごい金額になってしまったので、これから、費用対効果を考えつつ取捨選択です。

    明細を見ていると、もっとするかなと思っていたものが意外に安かったり、そんなにしないだろうと思っていたものが高かったりと、不思議な感じです。

  31. 192 ゆん

    so toughさん、アキバネーゼは私が勝手に作ったものです。
    シロガネーゼ、ミラネーゼに対抗してみただけで、
    けっしてコスプレ集団ではありません。
    ブログ拝見してるので、どうか台所のシーリングファンを
    のせてください。

    うきうき♪さん、ホントいくらお金があっても足りないですね。
    つい宝くじ買ってしまいました。

  32. 193 うきうき♪

    本当に、夢が膨らんで、どこかで歯止めをかけないと、お金がいくらあっても足りないです。
    設計変更の話も固まらないうちから、今度は、トイレをタンクレス+手洗いカウンターにリフォームするのも良いかも、なんてことを考えています。
    こんなイメージで。
    http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/washbowl/aquadeck/

    でも、タンクレストイレだと、ブルーレットが置けないので、お掃除が面倒でしょうか?

  33. 194 NMA

    お久しぶりです。
    皆様は、昨日の祭りは行かれたのでしょうか?
    自分は旅行に行っていたため、行けませんでしたが、
    雨でちょっと残念でした。

    インテリアオプションの締め切りが近づいていますね。
    他の皆さんがどのようなアイデアでどんなオプションを
    頼んでいるのかが気になります〜。

  34. 195 うきうき♪

    NMAさま
    お久しぶりです☆
    鳥越祭り行きは、雨天のため中止しました・・・。
    来年に期待です。

    施工オプションは、キッチンの高さで悩んでいます。
    ショールームで85cmと90cmを比較して、悩みは増すばかりです(^^;

  35. 196 SoTough

    出張していたため、ブログへのコメントへの返事できてなくて申し訳ありません。
    シーリングファンがあるキッチンの天井高は、95インチ(2.4m)でした。
    そんなもんだったのか・・・。2.6m以上あるTRTなら余裕かもしれないですね。

  36. 197 若旦那☆

    うきうき♪さん
    私はたまたま土曜日に東京ドームに行く用があったので帰りがけに寄ってみたらとっても盛り上がっていて、個人的には三社祭りよりもすっきりとしていて歩きやすかったし、かといって屋台の数も多く、とっても楽しめました^^

    毎年このお祭りが近くであると思うと、とっても毎年鳥越祭りが待ち遠しく感じます!!


    是非来年も行きたいと思いました。

    でもこの時期は梅雨でお天気が毎年心配なのが残念ですね〜。

  37. 198 こーじーこ

    皆様はじめまして!約1年半後に「都心に住まうということ・・・」のレジデンス住居者のものです。偶然こちらの掲示板を見つけまして、投稿しました★よろしくお願いします!

  38. 199 ゆん

    うきうき♪さん、うちは去年トイレのリフォームをしました。
    確かにブルーレットが置けないと辛いものがあるので、うちは
    タンクありです。やはり何をするにも(掃除が楽になるように‥)
    と考えてしまいますね。
    引っ越してみてイマイチだったら私も考えようと思いますが、
    そのときにそんなお金があるかどうか‥。

    こーじーこさん、初めまして!まだまだ先は長いですが、
    楽しみですね。これからよろしくお願いします。

  39. 200 こーじーこ

    ゆんさん
    こちらこそよろしくお願いします!確かに先は長いですが、あっという間にきちゃうんですかね。初めての持ち家なので今からほんと楽しみです♪
    皆さんいろいろ設計変更なさっているんですね。私も見積もりと、にらめっこ段階です・・何度も質問したり、説明聞いたりで、担当の方に迷惑かけているかな(苦笑)予算内で住みやすくするために頑張らなくてはですね!今は引き戸を規定の吊レールのままにするか、床レールにするかで嫁と話し合いです・・・

  40. 201 うきうき♪

    SoToughさま
    ありがとうございます!
    かさばらないタイプのシーリングファンなら、問題なく使えそうですね。
    入居までの悩みが、また一つ増えました(笑)

    ゆんさま
    でも、タンクレスだと、周囲の掃除が楽そうなんですよね。
    悩ましい…

  41. 202 うきうき♪

    若旦那☆さま
    天気が崩れそうだったので、土曜に行っておけば良かったと思っていました。

    梅雨時ということもあって、鳥越祭は、3回に2回は雨みたいですね。

  42. 203 うきうき♪

    こーじーこさま

    はじめまして!
    契約以来、日々うかれて過ごしている、うきうき♪です。
    設計変更やローンなどでいろいろ悩んでいるうちに、あっという間に半年たってしまったので、残りの1年半もあっという間に過ぎるんだろうなぁ・・・と思っております。

    入居までも、入居後も、末永くよろしくお願いいたします。

  43. 204 ゆん

    こーじーこさんは男性だったのですね!
    私は勝手に(コージーコーナーが好きな女の人)
    というイメージを持ってました。
    引き戸は吊りレールの方が掃除が楽ですね。

    うきうき♪さん、私たちっていつも最後は掃除のことを
    気にしている気がしますが、それって重要ですよね!
    ところでキッチンのシンクのあたりにタオル掛けってありましたっけ?

  44. 205 うきうき♪

    いかに掃除で楽をできるか(手を抜けるか?)って、重要ですよね!
    最近、ルンバにスケジューラ機能(曜日ごとに時間を指定しておけば勝手にお掃除してくれる機能)があることを知り、さらに欲しくなりました。

    キッチンのタオル掛けは、なかったような気がします。
    シンク下収納の取っ手も、タオルが掛けられるタイプではなかったように記憶しています。

    また、引き戸を吊レールにすると、掃除が楽という以外に、つまづかないというメリットもあると思います。
    ただ、床レールの方が、安定感や耐久性は上なのでしょうか?

  45. 206 SoTough

    ぼくはキッチンと洗面室の間を、開き戸から引き戸に変更しました。
    床レールの方が耐久性ありそうですが、いまは気にするほどの差がないという話です。

    ルンバ、こっちで買うとすごく安いみたいなんですよね。
    買って帰るかな・・・。電圧さえ合えば大丈夫だとおもうんだけど。たぶん。

  46. 207 こーじーこ

    うきうき♪さん
    こちらこそよろしくお願いします!設計変更をしているうちに現場では高いクレーンがそびえていますね!ほんと今から完成が楽しみですね♪
    吊引き戸でも床レールでも安定感や耐久性とか同じだと思いますよ。モデルルームでも大丈夫でしたし^^私は部屋の区切りをレールでつけたいと、ちょっと古い?考えで変更しようと思っています(笑)

  47. 208 ゆん

    うきうき♪さん、ありがとうございます。
    タオル掛けはシンクそばには必須です、どうすればよいのでしょう。
    ルンバはどんどん進化してますね、入居の頃には是非とも
    今より充電時間が短く、音が静かなものが出てるといいです。
    なのでSotoughさん、早まっては駄目ですよ!(ちなみにいくらですか?)

  48. 209 うきうき♪

    SoToughさま
    帰国時に購入すれば、タイミングがよければ本邦未公開の機種が手に入るかもしれませんね。
    私は、すっかりルンバを購入する気になっていて、玄関収納を下空きタイプにして、ルンバ置き場にできるようにコンセントをつけておこう、なんて考えています。

    こーじーこさま
    なるほど!
    部屋の区切りというのは思い至りませんでした。

    ゆんさま
    私は、後ろに置く食器棚にタオルをかけようかと思っています。
    我が家の食器棚(一緒にお引越し予定)は、下の段の取っ手がちょうどよさそうな形状なのです。
    おしゃれなタオル掛けを買ってきて、自分で使いやすい位置に取り付けてみる、というのも良いかもしれません。

  49. 210 若旦那☆

    こーじーこさん、、始めまして!!

    購入者様がまた一人こちらに参加してくださり、嬉しいです^^

    良い情報交換ができたらいいですね♪


    昨日今日と梅雨とは思えない、イイお天気が続いています!気持ちぃけど温度変化には気お付けなきゃですね!!

    誰か70Fの物件買った方、いらっしゃいませんか〜??

  50. 211 大大

    若旦那さん
    こんにちは。70F購入者です。
    ようやく限定工事の見積りが着まして注文しました!
    何とか希望どうりの間取りに改良できて一安心ってところです。
    妻希望の寝室へ横長の注文クローゼットの設置
    私の希望のリビングへのダウンライトの設置
    完成が楽しみです。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸