東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティパーク&パーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティパーク&パーク
匿名さん [更新日時] 2007-04-19 16:38:00

東京フロンティアシティパーク&パークはどうですか?



こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-08 00:52:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    私はどうしてもこの土地の「過去」が気になってしまいます。
    確かに開発が進み、非常に整然とした住宅街になっているので魅力的なのですが・・・。
    日々の生活には何も影響が無いのは分っていますが、何かしっくりいかないような。
    「なら、他に行けば」ということなんでしょうが、他の皆さんはどうお考えでしょうか?

  2. 402 匿名さん

    この「過去」は知らないは。
    何かストーリもありますか?

  3. 403 匿名さん

    過去は?一戸建て住宅が散在していました。展示会パネルが汐入ベルポートにありましたよ。知らないと買えない?調べなきゃね。

  4. 404 匿名さん

    戸建てが散在していたのは誰でも知っていることですが、それが取り立てて「過去」ということなのでしょうか。

  5. 405 匿名さん

    ジャ、過去の定義は?

  6. 406 匿名さん

    401さん 他人が気にしなければあなたも気にしないのですか?
    あえてここに書くのは誹謗中傷以外の何でもありませんよ。

    嫌なら買わなければいいだけのこと。

    こづかっぱらのことで煽りたいならあなたは空襲で焼け野原だった東京に
    なぜ平然と住まわれているのでしょう?

  7. 407 匿名さん

    いつもの釣りでしょ。無視して。しかし、しつこいな。

  8. 408 匿名さん

    まあ、確かにぱっと明るくなるような町のポイントみたいなものがちょっとないような気がしますね

  9. 409 匿名さん

    昔、何かが出没していましたかもね、まあ、物語があっていいのでは。

  10. 410 匿名さん

    他人がどう思うか、って重要ですよね。
    http://hiroya.web.infoseek.co.jp/okane22.htm
    上記をご参考にしてください。
    ただ、現在は非常に閑静な住宅街であることに間違いはありません。

  11. 411 匿名さん

    結局、一戸建て住宅が散在していた以外、
    何も無かったね。気になるのは何でしょうね。

  12. 412 匿名さん

    おそらく、そこに住んでいたのが誰かということでしょう。
    周りの方は当然知っています。
    でも今は全く関係ありませんよ。
    ここは完全に再開発されてますから。

  13. 413 匿名

    この土地は江戸時代に網元だった2,3の大地主が半分以上の土地を所有していて、大半が借家住まいでした。隣の墨田区と同じように、狭い通りに家がぎっしり建って、信号がない町でした。特長は行き詰まりで用事がない人は来なかったこと、山谷を通らないと都心に出られないこと(車で)、刑場だった小塚原に関係した泪橋、骨通り、回向院が今も残っていること。住人は殆ど今も再開発区域に住んでいます。公園ができたのはいいけれど、プラニングがいまいちで、8万人の人口に対してはもう少し、やりようがあるだろうという感じはします。

  14. 414 匿名さん

    もともとの住民が土地収用で都営住宅に押し込められたあとに
    民間の(少なくともこの地区の初期の都営住宅よりは)いい物件を
    購入するヒトを妬んでる、としか思えない書き込みが多いね。
    うちも購入したが確かに住民のレベルは低い土地だね。
    突っ込まれる前に言っとくけど収入、社会的地位、モラルにおいてね。

  15. 415 匿名さん

    401です。どうも購入された方は全く知らなかったようですね。
    私が言いたかったのは南千住の刑場の事ではなく、まさしくこのマンションが建つ場所のことです。
    変な事を書いてしまい申し訳ありませんでした。自分で判断します。

  16. 416 匿名さん

    ものすご〜く意味深な書き込みで、余計に気になりましたので、
    調べてみますと、やっぱり、なるほどねぇ・・・
    全国どこにでもありますが、いわれのないことと教育されても
    やはり、歴史というのはぬぐいきれないものがあるんでしょうか。
    土地というより、個々人の心の問題ですね。

  17. 417 匿名さん

    ぶしつけですが、401さんの気になる「過去」とは何なのでしょうか?
    私も刑場のことなのかなぁと思ってましたが、違うのですね。

    412さんの"周りの方は知っている事"っていうのも、
    よかったら教えて頂けないでしょうか?

    414さんが書いたように、再開発で立退きをさせられた方々がいるであろうと
    いうのは想像できましたけど。近くに住んでらっしゃるのですね。

    この物件に関してマイナスな要素でも、知って買うのと知らないで買うのとでは
    大違いですし、購入済みだからといって知らなくてもいい、という事でもないので、
    私は、いろいろな情報や意見が聞けたらなーと思ってこの掲示板を見ています。

    購入を検討されている大抵の方は、398のネイティブさんのご意見は
    すでに承知の上ではないでしょうか。"ネイティブだから知っている"というような
    情報がありましたら、またよろしくお願いします。

  18. 418 匿名さん

    416ですが、401さんは、煽りでも妬みでもないと思います。
    現在の汐入地区の街並には不満はないけれども、
    汐入地区が昔、江戸時代以降だと思いますが、
    封建社会で一番下の身分の人が住まわされていたところだった
    ということではないでしょうか?

  19. 419 匿名さん

    マンション周辺、昔、小学校があったあたり?汐入小学校は昔、五瑞小学校それが何かあるのかな〜?品川から引っ越してきて5年になるけど、汐入はいいところですよ。

  20. 420 匿名さん

    414さんが書いたように、
    収入、社会的地位、モラルといったことは地域のイメージを
    ある程度影響するだろうが、引っ越してきた人によって
    徐々に改善されるだろう。

  21. 421 匿名さん

    職業によってモラルというのがわかりますね。
    公務員優遇するところもあるのは納得

  22. 422 匿名さん

    コツ道理のコツは骨ではありませんよ
    By 地元民

  23. 423 匿名さん

    訂正 × コツ道理
       ○ コツ通り
    です
    ちなみにコツは小塚原がなまってコツになったんです
    by 再び地元民

  24. 424 匿名さん

    コツ通りはどこ?

  25. 425 匿名さん

    第1期第1次購入者です。
    コツ通りの由来と場所はここを参考にしてください。
    http://www.arakawa-unet.jp/sightseeing/root/root02/index.html
    さて、何だか暗い話で盛り上がっていますね…
    おそらくこの地区がかつて****だったということを言いたいのでしょう。
    ここをはじめとして、東京の東部にはそう言われる地域が確かにあり、自分も大きな意味でその中で育ってきました。
    しかし、そのことを意識することは普段全然なく、なぜ今、こんな話がここで語られているのか不思議でなりません。むしろ、何らかの意図を感じるほどです。
    もし今でも汐入地区で差別があるのであれば、きちんと解決すべきですし、そうでないならこの話は止めるべきだと思います。

  26. 426 匿名さん

    何を今さら。。。
    みんな他人にそう思われるのも折込済みで、しかも自分達が納得済みで購入しているんですよ。
    ここの物件を妥協して買う人がいたら逆に尊敬するよ。

  27. 427 匿名さん

    環境以外はほとんどが妥協だったりして(苦笑)

  28. 428 匿名

    1期購入者です。

    本物件地区の過去の歴史、背景とても参考になります。

    今からここで生活を始める皆さんでより素晴らしい地区にしましょう。

  29. 429 匿名さん

    1期2次の購入者です。

    過去の歴史、背景は知らなかった。ただ、予算や環境(見に行った)
    で決めた。ここで、いろいろ知った。納得する。

  30. 430 匿名さん

    417です。
    私の無知な質問で重い話題を引き出してしまったようで
    すみませんでした。

    425さん、ありがとうございました。ようやく理解できました。
    428さん、心強いお言葉です。私も微力ながら、がんばろうと思います。
    429さん、同時期購入です。一言頂き、感謝です。

  31. 431 匿名

    428です。

    色んな情報(良・悪、軽・重)を入手できる為のこのサイトと思います。
    私は単純に「世界家族基準」の言葉におちました。(笑)
    いつかこのマンションが「東京住宅基準」とかなれば最高ですね。

    さて今週末もマンション前の隅田川ランニングコースを散歩し、
    マンション建設進捗具合を見てきます。

  32. 432 匿名さん

    いろいろ調べていますね。長い歴史でいろんなところにいろんな物語があるはずでそれでいいのではないですか。今の時代は一昔と違って、そういうような話から思想的にも精神的にもフリーになってきています。ですので物語は大いに語りましょう、もう歴史になったからこそ語られるようになっているのであって、でなければ語る必要がまったくないではないですか。
    ということで次の話題は?もうちょっと大きめのスーパーがほしいですねに尽きるのではないですか?

  33. 433 匿名さん

    そうそう、周辺の緑化はパンフレットどおりなれますかな。

  34. 434 匿名さん

    周辺といえば、隅田川対岸にあるスクラップ工場からの音は、どの程度のものなのでしょうか?

  35. 435 匿名さん

    南千住にまつわるなんとなく暗い話題は知っていての購入ですが、ここまで詳細に初めて勉強できました。マンションが建つところがまさに刑場跡地で幽霊でも出るんだったらそりゃかなり凹みますが、元****ってのはそうなんだー、、くらいの感想しかなかったですね。山谷地区も高齢化で縮小方向ですし、土地の歴史は年月で風化する。なんにしても刑場跡も山谷も2キロは離れてますからねー。あんまり関係ないような・・。
    風水的に川が蛇行する内側はいいとされてるから、実際マンションの立つ土地には大地主がいたわけで。
    >433さん
    桜が育つとかなり見応えがありそうですね。植栽計画はこの通りになるんですよね?と営業には念押ししました・・・。

  36. 436 匿名さん

    隅田川対岸にあるスクラップ工場からの音は、川岸の遊歩道に出るとそれなりに聞こえます。それよりも、その隣にあるゴーカートのサーキット場のエンジン音がかなり聞こえ、こちらの方が気になるかもしれません。

  37. 437 匿名さん

    確か今日は登録申込締切り日でしたね。
    オプションでお悩みの真っ最中の方もおられるでしょう。
    うちは、ガスコンロを換えましたが、決める前に実物が見れなかったので困りました。
    で、ピピッとコンロは超高いので、パロマのどちらかで悩み、
    いい方のタイプのムッシュグリル機能にちょっと惹かれたのですが、
    上からグリル内が見える窓、一見よさそうなんですが窓がそんなに大きくないので、
    結局、横から中を開けて見ちゃうだろうなぁと思ったので、その下の機種にしました。
    (あまりに簡素なタイマーはちょっと悲しかったけど)
    その後、鍋がのった状態の展示品を見かけ、3つのコンロの間がすごく狭く感じました。
    (今は2つ口なので全然イメージができてなかった)
    で、調べてみたらパロマの方が左右のコンロの距離が多少広いです。
    ですが、ツマミとかはリンナイのほうが使いよさそう。(光るし・笑)
    それとガラストップはドイツ製セラミックガラスでウリのようです。
    ま、ガスコンロは後付の方が安くあがると思います。^^;

  38. 438 匿名さん

    確認しなかったが、ここはガス暖房ができますか?

  39. 439 匿名さん

    たしか11階以上の建物はガス暖房はNGのはず…

  40. 440 匿名さん

    >>432さん
    買物するとこ、少ないですよね。買物命なのでちとつらいです。
    近所には新しくお店ができそうな場所もなさそうだし・・・。
    でも、買物し過ぎでムダにしてしまうことも多いので、その点、改善できるかと。
    北千住経由で帰りに買物かな。遅い時間だと丸井やルミネも結構安くなってます。

    >>436さん
    スクラップ工場は気になってましたが、カート場はノーチェックでした。
    夜までやってるみたいなので、心しておきます。ありがとうございました。

    >>433さん & >>435さん
    風水ではいい場所なんですね。希少なプラスポイントです♪
    私も桜が一番楽しみです。

  41. 441 匿名さん

    空気が臭い?!

    工事現場へ行ってきました。
    あの臭い匂いは気になります、、、

  42. 442 匿名さん

    この土地の背景について、私は全く知らなかったので、正直なところショックです。
    自分自身はどうでも良いのですが、まだまだ差別が払拭しきれていない現代で、子供の将来やこの物件を中古市場に出す時・・・等々考えると、頭金入れてしまったことを後悔してきています。
    これって重要事項説明など公のものでは無理としても何らかの形で契約者に伝えるべき事ではないんでしょうか。
    なんとも納得いきません。
    確かに、23区、最寄駅まで7分、眺望も開けていて、80平米が3000万円代なのに、それほど抽選も厳しくなかったのは、そういった事も込みだ、ということなのでしょうが・・・。

  43. 443 匿名さん

    そんなことしたら差別が存在してると認めることになるからムリ。
    訴訟に発展しかねないですよ。
    っていうか、考えすぎです。
    荒川区は元々地価の安い区です。

  44. 444 匿名さん

    >>442
    自分が差別されているわけでは無いのに・・・
    もっと堂々と生きたらどうでしょうか?

    土地のイメージなんて、今回の再開発をきっかけに変わりうるものです。

    また今はいいイメージの土地でも、何か事件が起こることでマイナスイメージの巻き添えを食らうことになるのですから、あんまり歴史的背景にこだわりすぎるのは感心しません。

  45. 445 匿名さん

    >442
    今やネットで簡単に情報を入手できる時代。
    ネット環境がないならいざ知らずここに参加しているくせに
    自分で何も調べないでいて業者に文句をいうのは筋違い。
    今後の子供の将来と頭金を天秤にかけてるくせにキャンセルも
    しないのは結局子供より金を取ったということでは?

  46. 446 匿名さん

    >442さん
    昔の事ってそんなに気になりますか?
    自分の先祖が昔どんな人だかとかもわからないし、
    例えば、すごく昔に442サンのご先祖様でも犯罪を犯した人がいるかな?とか、
    そんな事気にした事ありますか?
    直近の身内ならともかくすごい昔の人の事って気にならなくないですか?

    土地の事も同じだと思います。
    ってゆーかほとんどの人はそんなこと知らないだろうし、『汐入地区』と聞いて、過去の歴史を思い出す人よりは再開発のキレイなエリアというイメージの人の方が多いのじゃないでしょうか?

    442サンがそのような考えをしていると、お子様も将来、人を差別するような子になるのでは?と思います。

  47. 447 匿名さん

    442は、以前別物件でも購入者とか検討していますと言って煽るヤツがいたが同類じゃないの?

  48. 448 匿名さん

    パークスのある8丁目は、汐入の中でも地主のいた場所だそうですよ。
    昔は、文京区の方がたくさんあったようなので、そのうち変わりますよ。

    まあ、フロンティア精神のある人が購入するマンションということですね。

  49. 449 匿名さん

    あの〜、そもそもこの土地に差別などが存在していたんですか。それが前提で話が進んでいるようですが。ネットでも、根深い差別問題なんてわからないです。詳しい方は、その根拠を示していただけるとありがたいです。
    供給する業者ですら、わからないんですから。

  50. 450 匿名さん

    新東京タワーはここから遠くないですね。
    新開発地域ですから街も整然となります。
    中国語の“破旧立新”の意味でも過去にこだわる必要は
    ないです。これからだ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸