東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3
住民くん [更新日時] 2007-05-21 19:47:00

竣工まであとわずかです。
「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/

【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:45:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    諸経費払ってまいりました。

  2. 123 jeje

    122さん、
    3月15日は締め切りじゃなかった?

  3. 124 匿名さん

    123さん 122です。
    うちの締め切りは3月23日でした。
    気持ち悪いのですぐ払いました。

  4. 128 匿名さん

    みなさんバルコニーはどのようにされる予定でしょうか?
    TOTOからバルコニータイルデッキシステム材 「バーセア」で新商品MWシリーズが3/1より発売されるようです。
    新シリーズは、要望の多かったウッドデッキ風の木目柄となっています。
    色がウッドホワイトとウッドブラウンがありますのリビングの床の色と合わせて一体感をかもしだすことも可能なようです。
    私はセキスイやTOTO,イナックスなどのバルコニータイルを検討しています。
    その他良い情報などありましたら御教示宜しくお願いいたします(^−^)にっこり

  5. 129 匿名さん

    内覧会行ってきたんですけど、ゲストルームには鍵かかってて見れませんでした.....
    エントランスロビーや廊下がとっても広くてびっくりしました!!
    でも、あのロビーってソファやテーブルとか置くんですかね?
    知っている方教えてください!

  6. 130 匿名さん

    128さん。
    私はベランダは自分でやりますよ。オプションでセキスイに頼むとかなり高いですから。
    自分でネットやホームセンターで買えばセライージーなどもかなり安く買えますよ。
    DIYで楽しみながらやる予定です。
    でも、誰かこのたぐいのものを今までベランダで使用したことある人っているのでしょうか。
    いたら感想などお聞かせ願いたいです。

  7. 131 匿名さん

    思っていたよりずっと狭く感じました。眺望もさほど期待したほどではなかったです。気落ちしてほとんど確認せずに帰ってしまいました。金利も上がってしまい、マッリジブルーならぬマンションブルー気味です。

  8. 135 匿名さん

    金利が上がることがマイナスばかりじゃない。
    いいこともあるんだから、そんなに気にすることないですよ。
    無理して購入したのでなければ、金利なんてたいして問題になりませんよ。

  9. 162 事情通

    マンション前に掛かる新しい橋「新豊橋」の落成記念イベントが3/24
    に決まったようです
    自分たちの利用する橋のイベントに参加してみてはどうですか?

  10. 165 匿名

    うちはアートで2トンロングで17万だった・・・。

  11. 166 匿名

    >131さん。
    私も内覧会で部屋を見て、思わずこんなに狭かったっけってビックリしました。
    青田買いだからしょうがないのかもしれないけど少しガッカリしましたよ。
    現在、家具などの購入プランをサイズダウンへと変更を検討しています。
    眺望もフォレスト側は目の前の空地にどのような建物が建つか心配ですしね。
    このスレで意見交換しながら少しでも気分転換していきましょうね。
    >164さん
    このような「なおき」なる変人は一緒に生活すればすぐに誰だかわかります。
    管理組合で排除されるでしょうからご安心ください。

  12. 167 通りすがり

    >>166
    この3年間に他のマンションを2戸買って、共に同じ経験をしました。

    確かに内覧会では狭く感じますが、実際には家具も同じように小さく感じますので、
    予め図面で配置出来てれば、ちゃんと入りますから大丈夫ですよ。

  13. 168 ラック

    モデルルームと同じ部屋ならまだ想像はつきますが、他の間取りはなかなかイメージしづらいですよね。我が家も、下り天井や梁が予想よりも張り出していて、狭く感じた部屋もありました。
    リビングやキッチンなどは想像通りでしたけど。
    でもエントランスや建物全体の感じや眺望はすごく良かったです!!
    マンションブルー、お気持ちわかります。お好きな家具や家電、雑貨などで徐々に飾っていって、素敵なお部屋にされることに気持ちを転換されてはいかがでしょうか?

    和室の扉をスライディングウォールにしたい気持ちになってしまっているのですが、リフォームすると高いですかね・・??オプションだとえらい高かったので断念しました。それより安くできないものだろうか???

  14. 169 入居予定さん

    リフォームは、オプションの半分以下の値段で出来ると思いますよ。
    私も見積もりましたが、50万円ぐらいでした。

    https://www.homeclip.co.jp/index.html
    ここだと複数の会社に見積もってもらえますよ。

  15. 170 匿名さん

    前の敷地はとりあえずアクアテラのモデルルームが出来るそうですよ。

  16. 171 匿名さん

    私は広さも眺望も想像通りでしたが、施工の問題でがっかりしてます。
    人それぞれですね。
    本当に短期間できちんとやり直してもらえるのか今はその不安でいっぱいです。

  17. 172 入居予定さん

    私は逆に、日当たり悪いと思っていたのにすごく良かったので大満足です。
    広さも思ったより広く感じました。

  18. 173 ラック

    169さん、わざわざありがとうございます。50万とは何の見積もりですか?
    スライディングウォールはオプションで60万くらいだったと記憶してます。
    住んでみてしばらくしてからでいいでしょうかね・・・。

    171さん、それは残念ですね・・・。同じ建物でも、職人さんの当たり外れはあるのでしょうね。
    でも、内覧会の時点で色々分かってよかったのではないでしょうか?内覧会は同行業者に頼まれましたか?再内覧会で、入念にチェックして、納得するまで、引渡しには応じない!位の姿勢で行きましょう!立場は引渡しまではこちら側に部があるのですから。

    入居予定さん、満足されたようで良かったですね!広く感じたとはうらやましいです。広いお部屋なのですか?良いなぁ〜☆日当たりが良いということは、フォレストサイドですか?眺望よさそうですね!!

  19. 174 入居予定さん

    173さん 169です

    見積もりは、
    6畳の和室→4畳半の和室
    リビングとの壁を取り払い、リビングを広げて、半透明引き違い引き戸3枚に付け替え。

    で取りました。
    50万円から90万円までの幅で、それぞれ業者さんに出してもらいましたが、オプションで取ったときにはなんと170万円だったので、全然違いますね。
    ちなみにガラス戸ではなく、アクリル戸です。(ガラスに比べて安いし軽いので)

    壁や床をぶち抜いたりしない場合、ずっとお安いと思います。
    近くのリフォーム業者さんを探してみることをお薦めしますよ!^^

  20. 175 ラック

    入居予定さんと169さん、同じ方だったのですね。ありがとございます。
    170万!?デベは高いですね!!
    もし差し支えなければ、安かった業者さんを教えていただけないでしょうか?
    お願いいたします。

  21. 176 入居予定さん

    見積もってもらった中で一番安かったのはここでした。
    トステムホームウェル サテライト 東京都墨田区
    http://www.tostem-homewell.jp/
    見積書も早くて丁寧でしたよ。

  22. 177 入居予定さん

    24日のWBSで「新バルコニー活用法」として特集してましたね。
    バーセアなども取り上げられていましたよ。
    その他のリフォームも特集していたけど価格が高すぎでしたね。
    みなさんはどのようにされる予定でしょうか?

  23. 178 タカ

    >170さん
    目の前の空き地はアクアテラのモデルルームですか。
    フォレスト側ではとりあえず1年くらいは眺望が確保されそうですね。でもそのあとどんな建物ができるか心配です。

    ラックさんに賛成です。
    みんさん施工には多かれ少なかれ不安・心配があると思いますので、ここで不具合や補修など情報共有してしっかりと修正をしてもらいましょうよ。個人では業者さんに負けてしまいますがみんなで協力すればきっと大丈夫ですよ。

    うちは寝室のクローゼットのドアを開くときに家具にぶつかってしまいそうな家具の配置なので、ドアを横にスライディングするようにリフォームしたいです。
    わたしも何か良いリフォーム業者さんなどの情報を出せるようにガンバリマスね。

  24. 179 匿名さん

    >173
    もちろん業者同行しましたよ。だからこそ指摘できたことです。
    当然納得行くまで頑張るつもりですが、そうなると引越しも予定通りできるかどうか。
    再内覧会もまた広範囲にチェックしなくちゃなりませんし。
    色々考えると、凄いストレスなんです。

  25. 180 匿名

    「業者同行だからこそ指摘できた」といいますと、クロスや床の傷程度ではなく、建物の水平・垂直・高さや、床や床鳴りなど室内の施工状態・仕上げの精度で問題があったのでしょうね。
    私も業者同行にて、オートレーザーなどの精密機器にてそうした素人では見分けがつかないようなところまで客観的な数値であらわしてもらいました。
    私の場合もフローリングの傾きはありましたが、なんとか許容誤差範囲内に収まっていました。
    しかし、巾木やドアの精度が悪く、床やクロスを一度剥がして全てやり直しにするかというところまでありましたよ。
    凄いストレスだというのはお察し致します。
    具体的な不具合の点などを記載し、同じような不具合のあった方と情報交換されてはいかがでしょうか。
    あまり励ましにならず申し訳ございません(^−^)にっこり

  26. 181 jeje

    皆さん結構専用部分を細かく確認したようですが、共用部分はどうなるでしょうか?確認する機会はなさそうですね。一ヶ月前土の搬入で珪藻土の外壁が結構汚れてたが、ずっと直すだろうと思ってたがまだ何もやっていない!ロビー床に張っている石にも結構大きい傷あったが、直してくれたかどうか今回の確認会でチェックしようかな。
    ほかに見れなかった所もいっぱいあったが、だれが確認するか?問題だったら前田建設直してくれるか?
    気になってきた…

  27. 182 匿名さん

    非常階段は何も貼らずにあのままだそうです!!
    とっても見た目が悪いです!
    ウチは階段の目の前なんですけど、どう抗議したらいいんですか?

  28. 183 jeje

    非常階段って内側にある物ですか?外にある物ですか?張らずというと、床のこと?壁のこと?

  29. 184 匿名

    確かに共用部分てノーチェックでしたよ。
    というよりも専有部分のチェックで4時間近くかかっていたのでそこまで手が回らなかったです。
    傷については内覧会のときに「今回で発見できなかった傷は引越しなどでついたものとみなすのでノークレームでお願いします」と言われていますから、引越しはじまってからでは手直ししてもらえないのでは?

  30. 185 匿名さん

    182です。
    説明不足でスイマセン。各棟の北側にある階段です(非常?)
    床がコンクリートむき出しで、シートが貼ってないんです。
    あのままだと滑って危ない気がするんですけど...

  31. 186 匿名さん

    179さん 同じ境遇にいる身です。心中お察しします。
    今後何十年に渡るローンを組んで、中古では無く新築を買ったのだから
    綺麗であたり前。職人の腕のよしあしで妥協を求めるなら、その出来分の
    良し悪しで価格差をつけなさい。
    ”経済的価値を損なう不具合(いわゆる大きなキズ/明らかに判る修正跡)
    も十分”瑕疵”に当たると一般的に判断されます。
    その”瑕疵”により被った損金(例えば更なる修正の為に予定通りの引越しが
    できない為のキャンセル料等)は当然売主側が補填すべき。
    という強い気持ちで考えて良いのでは無いかな。
    まあお願いだからこんなやりとりはさせないで欲しい(強い希望)
    こっちだって決して望んではいないやりとりなのですから。。

  32. 187 匿名

    やっぱり3月竣工だと建設会社もやっつけ仕事になってしまうというのは否めないのでしょうね。
    職人さんの技術力などの差などの違いがもろに出てしまうのでしょう。
    前田建設には誠意ある対応をお願いしたいものです。不誠実な対応をすればネット社会ですから悪評はすぐに広がりますからね。

    階段がコンクリート剥き出しというのはいただけないですね。
    滑る危険もあるし防音対策上もよろしくないのではないでしょうか。

  33. 188 匿名さん

    確認会の日は、確認の後に再度入室して部屋の中を見たりすることはできるのでしょうか?

  34. 189 匿名

    フラット35ご利用のかたに朗報です。
    3月実行のフラット35の金利が下がりました(^−^)にっこり

  35. 190 匿名さん

    確認会後の再入室はお願いすれば出来るようです
    当初、オプションでカーテンを頼んだのですがキャンセルしたため
    寸法を測るためにお願いをしたら確認会後に出来ると返答をいただきました

    そういえば内覧会の時に気がついたのですが駐車場入り口付近の上部でマンション
    の間に当たる部分の公園みたいなところから子どもでもよういに入ってこれそうな
    場所がありました
    土手側なので深夜などは心配です

  36. 191 匿名

    >189さん。
    どちらの銀行ですか?

  37. 192 匿名

    りそな銀行です。
    いよいよ3月実行時の金利も出揃ってきましたので、条件比較のうえ
    どこの銀行を利用するか決めなきゃですね(^−^)にっこり

  38. 193 匿名さん

    188です。190さん ありがとうございます。
    内覧会の時に見落としたところが有り、気になっていたので。安心しました。

  39. 194 匿名さん

    リバーサイド側の2機目のエレベーター、一階の入り口角ですですが、クロスがはがれてました。
    おそらく台車をぶつけたのかと思います。


    別の話ですが、室内のMMC(マルチメディアコンセント)のアンテナですが、
    一本でBS、CS、地上波、地デジを流してるのでBS、地上波を分けてTVを接続するのに
    「分波器」が必要になります。危うく分配器買うところでした。
    確認会で判明しました。

  40. 195 匿名

    フラット35。みずほも下がりましたね。万歳!!

  41. 196 ラック

    192さんと195さんにお聞きしたいのですが、3月に金利はどうやったら調べられるのですか?
    銀行のサイトに行っても見られないのですが・・・。ちなみに短期固定金利はどうでしょうか??3年とか5年とか・・・。早く知りたい〜!!

  42. 197 匿名

    ラックさんこんにちは。
    192=195です。
    私は元バンカーなので都銀関係はそのときのパイプで情報が入ってきます。
    みずほ、りそな共に3月実行のフラット35は0.03%下がりましたね。

    その他プロパーを検討されているかたは東京三菱UFJ銀行の23日のプレスリリースにもありましたとおり、3月1日から適用する住宅ローンの基準金利を引き上げるとのことです。対象は住宅ローンの金利を一定期間固定する商品で、1年物から20年物まですべての期間で金利が上がるとになります。
    1—20年物の固定金利の上げ幅は0.05—0.1%。例えば、3年物は3.2%、5年物は3.7%、10年物は4%とそれぞれ0.1%引き上げるとのこと。
    他行も追随したのではないでしょうか(^−^)にっこり

  43. 198 ラック

    197さんありがとうございます。
    なるほど、情報が入ってこられるのですね!素敵ですね。
    ちなみに、都銀ではないフラット35の金利はどうなるでしょうか?SBIモーゲージとか楽天とか・・・。やはり都銀同様に下がりますかね?下がってくれるとうれしいですが!!
    短期固定はやはり上がってしまいますよね・・。でも、4月とか5月ではなくて良かったと思えるのでしょうね。

  44. 199 匿名

    今日も長期金利の指標となる新発10年国債の流通利回りは一時前日比0.045%低下の1.590%まで下がっていますし、フラット35はモーゲージ系も若干下がるか横ばいだと思いますよ。
    一方で短期はどうしても上がってしまうでしょうね。変動を選択されたかたは繰り上げ返済を急ぐなどの対応を検討されてみてはいかがでしょうか。
    まぁ今後のトレンドとしては明らかに上昇局面ですから、融資の実行がこの時期でまだまだ良かったと思えるのではないでしょうかね(^^)
    これだけ多くの世帯が一緒に暮らすのですから、みなさんそれぞれの得意分野でアドバイス、書き込みを行っていけばきっと有意義な掲示板になるのではないでしょうか(^^)

    さて、話は変わりますが東京23区のうち19区が2007年度中に、中学3年生までの子供の医療費を全額無料にするとのことです。
    足立区にも頑張って欲しいものですね(^−^)にっこり

  45. 200 ラック

    199さん、ありがとうございます。
    明日、金利発表ドキドキします。

    医療費を全額無料にするお話は、足立区は19区以外の4区のうちと言うことでしょうか・・・?
    やはり、23区の中で税制が芳しくないからなのでしょうか。数年後には23区すべてがそうなってくれる日が来ますよね。。。(希望)

  46. 201 匿名

    ラックさんおはようございます。
    東京23区のうち19区は2007年度中に、中学3年生までの子供の医療費を全額無料にするとのことです。入院・通院を問わず子供が病気やケガをした際の家計負担を軽くして、子育て世帯を支援する狙いです。
    お察しのとおり、足立区は残りの4区のほうに入っており該当しないですね。
    財政難なのでしかたがないのかもしれませんが足立区にも是非頑張ってほしいと思います。

    大手行の3月1日から適用される住宅ローンの金利が出揃いましたね。
    やはり、23日の三菱東京UFJのプレスリリースになった内容で他行も追随したようですね。

    フラット35、SBIも下がりましたよ(^−^)にっこり

  47. 202 匿名さん

    確認会にて帰りがてらにぐるり一周してきましたところ、
    リバーサイド土手側の南西方向、タイル壁に変更した部分、
    あの壁は段差になっていたので順を追っていけば簡単によじ登れそうでした。
    実際はどうなっていたのだろう??今思うにセキュリティ面が心配になってきました。
    今後確認会控えている方、どなたか確認してきてもらえないでしょうか?

  48. 203 入居予定さん

    イオンカードのふぇあーで
    カードを使えば
    最大20%OFF
     アートも可能です!!
    事前確認が必要ですが

  49. 204 匿名

    203さん。引越し情報ありがとうございます。
    私はアートのイッセイ入居の場合はカード会社やその他優待割引は使用不可だと言われました・・・。

  50. 205 匿名さん

    あー
    入居日が待ち遠しいです。

  51. 206 ラック

    201さん、ありがとうございます。
    短期固定は上がってしまいましたが、フラット35の金利は下がってほっとしました〜。
    来月からは、会社が変わって手数料が別途かかるようになるみたいで、ギリギリセーフで良かったです!
    会社変わって金利が上がる可能性もあるし、フラット35にした方、GSが3月引渡しでよかったですね!!

    皆様、確認会はどうでしたか?我が家は来週です!
    今度は、共用施設をもっと見にいかなくては!!(^^)

  52. 207 入居予定さん

    トランクルームの抽選はどんな感じでした?

  53. 208 匿名さん

    引越しも大変ですが、オール電化の生活も始まるので楽しみでもあり少し不安です。IH使いこなせるのか…。

  54. 209 匿名さん

    リバーサイドですが、エレベーターは確かに故障した際など不安ですが、めったにないと思っています。逆にプライベート感覚で私はあえてリバーサイドを選択しました。ただ思ったより完成物件はフォレスト棟との間隔が近くてリバーサイド側ベランダ部分への日当たりが心配です。。。入居までもうすぐですね。期待や不安が交錯してしまいますね。

  55. 210 入居予定さん

    あー 引越し楽しみ〜^^
    確認会も終わったので、あとはお金を振り込んで引っ越すのみです。

  56. 211 ラック

    209さんは下層階ですか?
    購入前にMRで、各季節ごとの日照り時間のシュミレーションを見せてもらいませんでしたか?
    それですと、やはり冬季は日が低い位置にあるので、日照時間は少なめかも知れませんが、建築法上、何時間は日が当たらなくてはならないという条件を満たさないと、建てられないことになっているらしいですよ。
    落ち着いて住めるまでは、色々と考えてしまいますよね。お気持ちわかります。
    早く引越しして落ち着きたいですね!

  57. 212 匿名さん

    ラック様
    ありがとうございます。この前現地に行った際、天気が良かったのですが、すでにベランダは日が陰って気になっていました。これからの季節は良くなるかもしれません。適切なアドバイス本当にありがとうございました。

  58. 213 匿名

    209さん
    リバーサイドですと確かに南側はフォレストの建物が建っていて眺望は抜けないかもしれませんが日照は確保されているので大丈夫だと思いますよ。
    それよりも北側のリバービューがとても気持ち良さそうで羨ましいです。
    私はフォレストなので、目の前のモデルルームが建っている場所に、その後どのような建物が建つか心配でなりません。

  59. 214 匿名さん

    トランクルームの結果が郵送されてきました。はずれでした。希望者が多かったのでしょうかね。

  60. 215 匿名さん

    約2倍でした。

  61. 216 入居予定さん

    本日確認会に行ってきました。
    いまさらながら気になったのですが、どうやら洗車する場所がないようですね。
    お車をお持ちの皆さんどこで洗車されますか?
    近くにコイン洗車場もなさそうなので、ガソリンスタンドしかないのかなぁーと考えています。
    ご意見聞かせてください。

  62. 217 匿名さん

    憧れのトランクルーム・・・・ハズレました。狭い我が家の唯一の希望だったのに。
    復活戦はありえないんでようね,何ともならないんでしょうね。たぶん。

  63. 218 匿名さん

    トランクルームは金額がおかしいですね。面積から新たに使用料決まった訳ですが、住民の30パーセントしか持てない事を考えれば使用料は3倍の価値分を反映させないと本来不公平でしょう。
    毎年抽選し直すか新たに使用料を見直ししていずれにしても再抽選するべきですね。広めのトランクルームも当たった人は偶然なんだから金額を上げてそれでも欲しい人が権利を得るべきでしょうね。洗車場はなくて正解です。雪の降った週末とかみんな先を争って混雑が予想されるし器具の散乱や水の垂れ流しなど出てきますよ。また、汚い状態の車が駐車場に入ってきて敷地内が汚れます。外で各自洗車してくれば問題はなくなります。安い洗車場、コイン洗車場など近くに沢山あります。

  64. 219 ご近所さん

    >>218
    随分自分勝手な意見だな。自分で読み返して恥ずかしくないの?

  65. 221 入居予定さん

    多目的ルームにキッズルームってできないのでしょうか?
    多目的ルームは使用料がかかると記憶していますが、キッズルームとして使うのに、使用料がいちいちかかるのでしょうか?
    普通、キッズルームって無料だと思っていました。どうなんでしょう?ご存知の方いらっしゃいますか?

  66. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸