東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part48」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part48

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-24 23:28:00

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【おやくそく】
豊洲地域MSは叩かれやすいので他地域との比較や批判は他の場所でお願いします

【関連スレッド】
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 参
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-42 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
Part46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43514/
Part47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43900/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48352/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-07 14:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >441
    木に金をかけるなら、安い独身アパートのような洗面台を標準レベルに変えてくれと、多くの人?が思っているはず。

  2. 452 匿名さん

    トヨタワのスレでキャナリーヌが話題になっていますね。
    確かにキャナリストよりいい響きだけど・・
    やはり今回も聞いたことがなかった。

  3. 453 匿名さん

    どんなものかを見に『豊洲タワー』に行ったが、売れ行き好調とのこと。「お部屋によっては10倍以上の倍率がついています」、「7千万くらいのお部屋を希望される方が多いですね」と言われるとPCTを購入したことに間違いなし!と改めて思い直した。

    今週の『東洋経済』でも、「豊洲タワーの売れ行きが好調、平均坪単価287万、豊洲の評価トリプルA」とある。

    平均価格が287万だと、既にB棟西面を越えています。(B棟西は平均坪単価270万)皆さん、いい買い物をしましたぞ。

  4. 454 匿名さん

    >>451
    50万払えば大型鏡+天然石パネル、床の豪華仕様に変えられたんだから、問題ないっしょ。

  5. 455 匿名さん

    >454さん
    洗面台だけ豪華でも・・・

  6. 456 匿名さん

    >>454
    シートフローリングはどうすれば「問題ないっしょ」になりますか。

  7. 457 匿名さん

    これで行政区が再編になって、足立ナンバーが品川ナンバーにかわれば、坪400万円台は堅いな!
    やっぱ、豊洲にしておいて正解だ。

  8. 458 匿名さん

    豊洲住民って、本当に品川ナンバー好きだよね。

  9. 459 マンション投資家さん

    東洋経済でAAAは外れですよ?

  10. 460 匿名さん

    >457
    品川ナンバー住民が断固反対します。
    江東区は品川ナンバーに似合う区ではありません。

  11. 461 匿名さん

    またかよ、ナンバーネタ。
    もう豊洲はそこしか煽るネタがないもんね。

  12. 462 購入検討中さん

    地盤や、立地に問題がある「傷物」の価格が、そうでない物件の
    価格に近づいていくのは、バブルの典型。

    既にいきつくところまで来てしまっているので、湾岸物件は、少なくとも相対的に割り負けするでしょうね。

    市場全体も、この金利の動きでは下げざるを得ないので、湾岸の下げは、嫌になるほどきつくなる可能性が大だと思います。

    バブルのときの茨城県南部の「牛久フィーバー」は、それでも、物件価格で5000万、ローン3000万くらいだったので、特に大きな問題になりませんでしたが、物件価格も高め、ローン比率も高め、おまけに地盤に不安となれば、「牛久」とは比較にならないほど、つらい状態に陥る可能性も結構ありそうな気がします。

    物件に惚れるのも、楽しいことだとは思いますが、一方で、醒めた分析をするくせもつけた方がいいと思います。

  13. 463 匿名さん

    牛久ってそんなにしてたの。
    その値段と一緒くらいで湾岸購入した人はほんとラッキーだね。

  14. 464 匿名さん

    『東洋経済のAAA』数字を良く見てみようよ。
    豊洲の基準分譲価格が70㎡で4300万、賃料70㎡で19万円。
    つまり平均坪単価202万円、坪当り賃料9000円レベルの話。
    冷静に考えると、踊らされてる自分に気付くかも。
    でも、純粋に豊洲は良い街だと思う。

  15. 465 匿名さん

    >>462
    売り煽るのはまだ早いw
    耐性がついてしまいますから

    秋口にマスコミ各社の論調が冷え始め、
    金利上昇が確実&現実のものとなり、
    いよいよ引渡し前後に一斉にいきましょうやw

    まあ住不は間違いなく強気でくるだろうから、
    ここの未入居も坪300万は堅いと思うけどね^^

  16. 466 契約済みさん

    >>秋口にマスコミ各社の論調が冷え始め、
    >>金利上昇が確実&現実のものとなり、

    秋口?今まさにその真っ只中だと思うけど

  17. 467 匿名さん

    牛久と豊洲を一緒にするバァカがいます。

  18. 468 匿名さん

    バブルの象徴として牛久。
    2ちゃんと同じネタってことはネラーにのっとられてますね。

  19. 469 入居予定さん

    牛久て何県でしたっけ。
    田んぼ埋め立てた所も、液状化はおこるんですよ(笑)。

    ただ比べる人の、頭をうたがいますけど。

  20. 470 入居予定さん

    歴史から学べるか否かが、
    賢者と愚者を分かつんだね。

    埋立地のタワマン、、、、笑える。
    冷静になれよ。

  21. 471 入居予定さん

    >>ネラーにのっとられてますね

    禿同。なぜなら、

    -牛久が2ちゃんで話題のことを468が知ってる。
    -467が「バァカ」と書いていたからw(いまどき「バァカ」なんて書けるやつぁあまりいないが)

    でもおれは牛久のほうが遥かにいいと思うぞ。
    しっかりした大地。海水がちょっとくらいあがろうがへっちゃら。
    自然もたくさん。物価も安い。
    東大の柏キャンパスも結構近い。

    牛久バンザイ!

  22. 472 匿名さん

    阪神大震災での埋立地のタワマンの学習はしてるんじゃろ。

  23. 473 匿名さん

    このスレには購入者はおらず、
    豊洲を埋立地・ナンバー・土壌汚染の3点セットで煽る荒らし
    豊洲信者を装う荒らし
    しかいないことがよくわかりました。

  24. 474 匿名さん

    完売してるマンションだからね。
    購入者の会話ならインテリアとかローンとか引越しとかオプションとかそういう話で盛り上がるわな。
    それ以外はアラシ認定だね。

  25. 475 入居予定さん

    購入者です。
    473さんと同じ気持ちですが、ある意味馬鹿らしくて面白いので
    ついみています(笑)。

  26. 476 匿名さん

    っていうか、俺がチョー心配なのはこのマンションの住人だよ。
    隣や同じフロアや同じ建物に貧乏でひねくれたヤツが多かったら最悪ジャン!でもヤバそう!

  27. 477 入居予定さん

    476さんは、住民じゃないでしょ(笑)。

    どこに住んだって、いろいろな人がいるでしょ。
    でもネガティブで捻くれたような人は、このマンションには
    そう多く住まないと思いますよ。
    少なくともここで、そういう書込みしている人は
    まず100%、住民ではないでしょうね。

    書込みの文章の内容や、言い回しのレベルで判断つきます。

    私はまったく心配していません。

  28. 478 匿名さん

    他地域スレで粘着しまくって嫌われている購入者が、確実に一人はいるようですが。

  29. 479 匿名さん

    心豊、AとBどっちだ?

  30. 480 匿名さん

    あの3人家族はAだよ。

  31. 481 匿名さん

    心豊がとなりの住民だと思うと気持ち悪い。

  32. 482 購入検討中さん

    豊洲万歳。
    世界の中心、豊洲
    10年後は、上海に替わって、ヨーロッパの首都はこの豊洲になってるでしょう。
    通貨は1トヨエツ=1バイトと考えるといいでしょう。

  33. 483 匿名さん

    >>476-482
    もうやめましょう。

    最近の状況から見るに、このスレというか、マンコミ自体が役割を
    終えてるのかもしれません。

  34. 484 契約済みさん

    >>479-480
    粘着してる君たちも心豊とキモさは変わらんよ。
    キモ!

  35. 485 ご近所さん

    このトヨオタがっ!!
    ってなじられたい…。

  36. 486 匿名はん

    482が面白かった件

  37. 487 物件比較中さん

    近隣物件検討者です。
    すみませんがPCT入居予定の方、教えてください。

    子供の幼稚園についてどの幼稚園を検討されているでしょうか。
    より具体的に言うと区立の豊洲幼稚園の抽選が外れた場合は、
    どの私立幼稚園にトライされますか?理由も含めて教えて
    いただければ幸いです。

    場所は本当に気に入っているのですが、近くに私立の幼稚園が
    少ないようでそれだけが悩みです。
    よろしくお願いします。

  38. 488 物件比較中さん

    487

    これって、実は最大のポイントだったりします。
    但し、都内はどこも非常に厳しいと思います。

  39. 489 匿名さん

    >>487さん

    SCTの15スレッドの449−472で話題になっています。
    参考になると思います。

  40. 490 487

    488さん、489さん ご返答ありがとうございます。
    SCTの掲示板も見てみます。小学校の増設が必要なぐらいなので
    単純に考えると幼稚園も増設が必要ですよね。
    ただ義務教育じゃないので区もそこまではしてくれないのかな・・・
    とにかくありがとうございました。もう少し情報収集してみます

  41. 491 匿名さん

    区立は全く考えずに検討すれば良いんじゃないの?

    ゆとり教育以来、幼稚園もご多分に漏れず公私格差が大きいようですので、、、、

    公立幼稚園は、「格安で子供を預かってくれる保育所」なだけで小学校入学前に必要な社会性の勉強なんて期待出来ませんからね。

  42. 492 匿名さん

    駐車場はほぼ完成。
    植栽もいっぱい。

    1. 駐車場はほぼ完成。植栽もいっぱい。
  43. 493 入居予定さん

    これに屋根が付くんですよね?

  44. 494 匿名さん

    へっ? ここって地下とか棟内駐車場じゃなかったっけ?

  45. 495 匿名さん

    >493さん
    B棟裏駐車場棟屋上は「秋分」「雨水」の庭になりますよ。
    これから土入れて植栽がはじまると思います。

    >494さん
    地下と棟内エレベーターパーキングと、パーキング棟2つあります。

  46. 496 匿名さん

    またまた ブログ主降臨

  47. 497 物件比較中さん

    今日横浜ららぽーとに初めて行って来ました。
    豊洲よりいいですね。
    子どもも結構いるけど、そんなに所帯じみてなかったです。
    (我が家を除いて)
    一度比較するのも一興かもしれませぬ。

  48. 498 匿名さん

    つまり、年利4%くらいですか、、
    新築プレミアが割り引かれるとさらに・・
    港区の人気地区なんかでももう少し高いですね。
    出口をしっかり考えないと厳しい。

  49. 499 物件比較中さん

    既に下向いてるので、利回りを若干稼げても、結局キャピタル・ロスで「ご苦労さん」となりそう。

  50. 500 匿名さん

    購入者専用版で書くべきかもしれませんが、まだ先の話ですが、皆さんは借り入れをどう検討されていますか?
    私は住宅財形をしていますので、金利上昇局面であることを考え、申し込み時の金利が適用される財住金の5年固定ローン2.02%を、今月申し込もうかと考えています。
    入居まで金利が上がらなければ一番いいですね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸