埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん

    第三期販売戸数が9戸だけってことは、残りがもう少ないってことですかね?

  2. 106 買い換え検討中

    >>101、105
    第二期25戸は「先着順」になっていますから、追加ではなく売れ残りのようですね。

  3. 107 匿名さん

    >105さん
    先着順の25戸では希望に合わなかった方の要望を集めて第3期で販売するのでしょう。
    その証拠に登録期間が極端に短く、抽選にならないようにしています。

    なので、
    >99さん、「販売になっているか」ではなく、購入希望の部屋を「販売させる」ことになるので、
    待っているだけですと、売りに出た部屋はすでに客がついている部屋ということになりますよ。

    しかし、第2期から3ヶ月集客して9戸ですか。。。

    >104さん
    ちなみに、それが本当なら第2期〇次として販売住戸を追加していかなければ、
    いけないはずなんですがねぇ。

  4. 108 匿名さん

    >98さん
    窓が小さい、窓が無い部屋は居室として認められないので納戸になる事は知っていましたが、
    天井高も関係してくるのだとは知りませんでした。
    それにしても2LDK+S+NのS(サービスルーム)も納戸扱いされてるとは不思議な感じですね。
    窓を小さくしかとれない設計上の理由がよくわかりませんが、防犯上なのでしょうか。

  5. 109 匿名さん

    窓が小さくなくても、採光が不足するとダメなんですよね?
    B-H1とB-H2とか、階数以外はほぼ変わらないように見えます。

  6. 110 匿名さん

    太陽の角度も影響しますよ!

  7. 111 周辺住民さん

    その通りです。
    低層階だと共用廊下も採光率が低いので納戸扱いになる事が殆どです。
    窓が小さいから…と言うと、じゃあ窓大きくすれば良いじゃん!って事になります。

  8. 112 匿名さん

    廊下側がサービスルームになるのですね。窓も収納もあるので、全く言われるまで分かりませんでした(笑)
    天井も高いですし、間取りも素敵だと思いますよ!

  9. 113 匿名さん

    今日の抽選、ドキドキしてる方いらっしゃいますか?

  10. 114 匿名さん

    このマンションに魅了されております。

  11. 115 物件比較中さん

    抽選なんかあるんですか?!

  12. 116 匿名さん

    販売戸数が一桁ですので狭き門dです。

  13. 118 物件比較中さん

    「契約者用」スレッド書き込み、2014-06-18 08:26:08 を最後に一ヶ月経ちましたね。
    何事もない、平穏なマンションなのか、無人マンションなのか?

    罵り合いのような不快な書き込みが多くあきれるマンションもありますが、それでも住人の書き込みは検討材料の一つになるのですが、一ヶ月何も書き込みが無いと参考にもならないし、本当に売れているのか疑わしくなりますね。


  14. 119 匿名さん

    財閥系はお客を選ぶから入居者も変な人は少ないみたいですよね。そういう意味でも値段が安ければ何でも良いとは言えないと思いますよ。変な人が多いと資産価値は一気に落ちますから。

  15. 120 匿名さん

    物件概要が本日更新され、第三期9戸は7/18本日の12:30抽選となっていたのに、「先着順9戸」に訂正されていますね。

    どういうことなんでしょうか?

  16. 122 匿名さん

    いつもの抽選で外れた人への追加販売かな!?

    小出しにダラダラと売れていくのがシティの特徴。

    根強い人気だから一気に売らないみたいです。

  17. 124 物件比較中さん

    みんな暇人。
    冷やかしばかり。
    もう可哀想。

  18. 125 匿名

    >>122
    なぜそんなポジ(嘘)
    それともネガ(笑)

  19. 127 匿名さん

    酷いですね…開いた口が塞がりません!

  20. 128 物件比較中さん

    営業の人にも言われました、これから売り出す部屋の方が高くなると。ガッカリ

  21. 129 匿名さん

    売れればいいですけどね(笑)

  22. 130 匿名さん

    原油も値上がりしてるし世の中何でも値上げの風潮(泣)
    早く買った方が正解ですか(^^)
    ここは安いので値上がりも仕方ないのかな?

  23. 131 匿名さん

    マンション途中で値上げとか、どこが仕方ないんでしょうか(笑)
    計画が崩れたんですよ。
    販売期間が長すぎて営業費が上がっただけなんじゃないですか。

  24. 132 賃貸住まいさん

    値上げではなく、南向きや高層階などより条件の良いものを売るからなのでは?

  25. 133 匿名さん

    上層部は既に完売してますよ。

  26. 134 匿名さん

    スミフじゃなければもつと安いだろうに。

  27. 136 匿名さん

    物件が良いから高層階じゃなくても良いと思います。

    5階~8階なんかも良いのではないかな?

    価格が安く眺望も最高ですよ(w@:@w)

  28. 137 物件比較中さん

    >>135
    人をみているんでしょうか?
    私は、まだ南東しか売りにでてない時に南西の角や東側をたずねても、教えていただけませんでした。 そして南東よりもこれから売り出す物件の方があがるんですよと言われました。
    だから、早く決めた方がいい…と言う感じで説明をされました。

  29. 138 購入経験者さん

    モデルルームは混みあってるから買いたいお客さんを優先するのか仕方ないでしょうね。
    買えない人や冷やかしさんは相手にされないでしょう。

  30. 139 匿名さん

    連休中は物凄く混んでましたね"(-""-)"

    上の方からドンドン売れてる感じです。

    どのお部屋にするか悩みます(-_-;)

  31. 140 物件比較中さん

    クッションフローリングってどうですか?個人的にフニャフニャな感じが苦手で、それが理由で悩んでいます。
    二重床より音が響かないらしいので、それは良いのですが。

  32. 141 購入検討中さん

    隣のマンションは値下げするみたいです。こちらはどう出てくるか?

  33. 142 匿名さん

    隣はどれ位安くなるのですか?もともと高いのでコスパはシティの方がいいですが・・。

  34. 143 入居済み住民さん

    フニャフニャ床は私も悩みどころでした。マンション内のモデルルームを見る時も一同、スリッパをはかないで歩いてみるといいかもです。
    私は購入済みですが、おそらく
    半月すれば慣れますよ。二重床の感覚を忘れちゃいました(((^_^;)

  35. 144 匿名

    フニャフニャッ床は静かな上に疲れない点が良いです。外で固い靴を履いて疲れて帰ってくるとフニャッフニャッが癒してくれますよ。

  36. 145 匿名さん

    個人的な感想だと、ふにゃふにゃ床は酔いますね。

  37. 146 匿名さん

    第四期予告 8月下旬販売開始予定。
    いよいよペースが上がってきました。

  38. 147 匿名さん

    うちも、フニャフニャ床ですが、驚くくらいすぐに慣れました。住んでもずっと気になる人はほとんどいないのではないでしょうか?

  39. 148 匿名さん

    フニャフニャ床は家具の重みやちょっとしたことで凹んでしまうイメージがありますが、最近のはそんなことないのかな?

  40. 149 物件比較中さん

    ウチも凹みを心配しましたが、フニャフニャゆかは張り替えも高くないらしいのでその時は張り替えしようと決めました。

    なので、冷蔵庫とか食器棚などもそのまま設置しました。

  41. 150 匿名さん

    遮音性が高いから後は慣れですかね(笑)
    友達のマンションも直床ですが上からの音もなく快適だって話でした。
    二重床よりも性能は良いみたいですね!

  42. 151 匿名さん

    遮音性は高いから子供がいる家庭には良いつくりだね。廊下も広いし快適に過ごせそうです。全体を通して評価の高いマンションなので今週、東の高層階を申込しようと考えてます。

  43. 152 匿名さん

    >>151
    おめでとうございます!
    花火大会に間に合いますね

  44. 153 匿名さん

    今から申し込むんだから間に合わんだろ。。。
    8/2だぞ。

  45. 154 匿名さん

    東の高層がまだあったんですか?キャンセルですか?

    東もほぼ完売だったから断念したつもりでした。

    まだ他にもあるのでしょうか?

  46. 155 匿名さん

    東の高層階は横断幕が掛かってるし、まだ売れ残りありそうですね。

  47. 157 周辺住民さん

    このマンションのメリットって花火が見えるだけ?

  48. 158 ご近所さん

    >>157
    そう、花火が見えるだけ!

  49. 159 匿名

    ここは伝説のマンションになるでしょう。埼玉では。

  50. 160 購入検討中さん

    3年経過したら中古扱いになって安くなるかも。

  51. 161 匿名さん

    大手、価格安い、シャトルバス、保育園、ディスポーザー、ミストサウナ、スロップシンク、インタネット無料、省エネ等級高い、エコポイント、引越し無料、日当たり良好、周辺静か、花火、眺望良い、スカイツリー、富士山、夜景良い、良いとこはこんな感じかな。

  52. 162 匿名さん

    シャトルバスを含めて無料の部分は全て価格や管理費に転嫁されてることを加味しないといけないですね。

  53. 163 匿名さん

    オハナ>グラシン>クレヴィア>デュオヒルズ>シティテラス≧サクラ

  54. 164 匿名さん

    グランシンフォニアを買えなかった方々が集まりそうですね。

  55. 165 周辺住民さん

    夏に入り、植栽の緑がかなりキレイになってきましたね。東の高層階もみるみる入居が増えているの分かります。

  56. 168 匿名さん

    買えないなら他行けば。近所が大幅値引きするみたいだし。そっちなら売って貰えるんじゃないの?

  57. 170 物件比較中さん

    >>169

    まさにおっしゃられる通りだ。

  58. 171 匿名さん

    デュオにもたぶん負けますねぇ

  59. 172 匿名さん

    >>169
    ぐうの音もでないほどの正論です。

  60. 173 匿名さん

    春日部共栄優勝おめでとう

  61. 175 匿名さん

    デュオの全部戸数より既に売れてるから負けるとか可笑しいですよ。
    完売までの時間なら負けもあるかも知れませんね。
    流石に20%オフでやられたらシティ買えない人が買えますからね・・。

  62. 176 物件比較中さん

    今日、居住者が原付で二人乗りして、敷地から飛び出てきました。この物件レベルだと、このような居住者が多いのでしょうね。

  63. 177 入居予定さん

    春日部共栄優勝おめでとう

  64. 178 匿名さん

    昨日、モデルルーム行きましたが東の高層階めちゃくちゃ売れてましたよ。
    建物内のモデルルームを見ましたが価格とのバランス考えてそのあたりが1番良かったです。部屋数も少なかったし前向きに検討中ー

  65. 179 匿名さん

    >>178
    では、間もなく東の高層階の大きな横断幕もなくなりますね!

  66. 180 匿名

    この立地で最低価格2880万って。
    高くないですか⁉︎

  67. 181 匿名さん

    ここの東棟のお向かいに分譲戸建が建設中ですね、ほとんどが5000万近くのお値段ですね、宅地化が進んで地価が上がってるのでしょうかね。

  68. 182 入居予定さん

    >>178
    自分の目でみて、判断すれば?

  69. 183 入居済み住民さん

    東は午前中、太陽が差し込んで気持ちよさそうですよね!南は明るいけど、あそこまで太陽は差し込まないのです(((^_^;)
    床がやけちゃうとかいう意見もありますが、ベランダで太陽を浴びたいって人には最高です。入居したら分かった情報です。

  70. 184 買い換え検討中

    大弾幕のお部屋は最後まで広告用で売らないそうですよ。
    高層階は残り少ないので、選ぶなら早めの見学がいいですよ!

  71. 185 匿名さん

    >>184
    大弾幕の部屋は高層階だし狙い目かも。
    何年計画なんですか??

  72. 186 入居済み住民さん

    初期に買った者ですが、3年って言っていたような。うる覚えです。

  73. 187 匿名さん

    住友不動産ってだいたい3年計画ですよね。他を見ても。

  74. 188 匿名さん

    住友は長期販売計画で、施工後も普通に営業します。
    施工後に部屋が残ってたら中古と言うくらいなら、他のマンション買ってください!

  75. 189 匿名さん

    野村のプラウドは即完売多いですね、大宮とか与野とか。
    ここはゆっくり販売してるだけなのに文句を言うなという雰囲気なんですね。。

  76. 190 匿名さん

    188さんはどういう立場の方でしょうか・・・?
    何に対して怒っているのかも不明です。

    >施工後に部屋が残ってたら中古と言うくらいなら、
    レスを遡っても、誰も言っていないようですが?

    なお、中古の概念は「竣工」後、未入居であっても1年経過すれば、中古です。

    なので、シティテラスは“まだ”中古ではありません。

  77. 191 申込予定さん

    独特のビジネスモデルは、確かに良し悪しありますよね。ただ、実物を見て買えるというのは安心する人も多いですよね。とくに永住を考える人には嬉しいのかもね。

  78. 192 ご近所の奥さま

    >188
    >住友は長期販売計画で、施工後も普通に営業します。

    申し訳ないけど、売れない物件が多いだけです

  79. 193 匿名さん

    完成してからの販売なら3年位はかかるのですか。安いし買いたい人は沢山いるから問題ないでしょ。

  80. 194 物件比較中さん

    販売側が売り切るのに3年かかると考えたから3年計画にしたのでしょ。

    彼ら販売のプロがそのように判断した物件だよ。

    人気が出ないことが最初から見込まれ済みなのだよ。


    だって人気があって瞬く間に買い手がつくマンションをわざわざゆっくり売らないでしょ?

  81. 195 周辺住民さん

    3年分の人件費、販売促進の為の広告費、管理等の維持費、固定資産税等の経費も販売価格に上乗せ済みです。
    そりゃ相場より割高になります。
    それを財閥系、シャトルバス、高仕様(?)と言う魔法の言葉で売り切ります。
    財閥系の販売力と資金的な体力があるからこそ可能な、高収益モデルです。

  82. 196 物件比較中さん

    ここは割高には感じないですけどね。特別安いとも思わないけど。みなさん気になるのは駅からの距離くらいじゃないかね。

  83. 197 購入検討中さん

    戸田公園の物件は公共料金、都心へのアクセス、将来性を考えれば、今は割安だと思います。

  84. 198 購入検討中さん

    他と比べてメリットもあまり感じないため、売れてないのかなぁと思ってしまうのが素人の印象です。
    なんだかんだ理由があるにせよ、今後の価値について考慮するなら野村のプラウド等とは比較対象のレベルでは無さそうです。

  85. 200 匿名さん

    199さん、どのくらい売れてるんですか?
    数字で示せばネガもなくなるかと。

  86. 201 匿名さん

    >>199
    長谷工、駅遠、バスマンで500戸。
    かなり販売は厳しいと思われますし、何度も販売延期が繰り返されていたら、みんな冷やかしのネガレスしますよね。
    何戸売れたのか、明らかにしていただいた方良さそうです。

  87. 203 匿名さん

    >>194
    スミフで、販売期間が3年なら、早い方。
    また、スミフさんは最後まで値引きはしないですよ。
    5年経っても、7年経っても定価で販売されています。

  88. 204 匿名さん

    ここはマイペースだから、他社も気にしなきゃいいのに、多少なりとも大手、そして大規模物件にお客さんを取られるのが怖いのですかね。あとは暇人の冷やかしが多いね。本当の検討者はここに真実は無い事知ってるから。うちはシティもデュオも見たけど、大きな違いは価格と駅距離とディスポーザーと考え、コスパでシティに傾いてる感じです。デュオにディスポーザーがあったら良かったのにな。

  89. by 管理担当

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸