東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-17 14:41:00

品川駅港南口徒歩10分、SONY本社裏に建つ東京都の70年定期借地物件です。
とうとうPart10です。登録も終了しました。
不動産不況の世の中に吹いた一陣の突風、これで一段落と言うところでしょうか。


[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-26 20:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    まぁ3万件も応募があったらそれだけで30スレ消費するから
    氷山のほんの一角ってやつさね。

    でも誰か情報まとめてリークしてくれよ

  2. 43 匿名さん

    >>37
    視界の抜ける南東向きですし、
    間取りもこの物件内では比較的悪く無いので人気にはなるでしょうね。
    和室は嫌という人も多いですが、逆に和室が欲しい人は、和室アリに集中するでしょう。

  3. 44 匿名さん

    うちも21階…被らないといいけど。
    さすがに4万通ともなると実際0倍とか1倍の不人気部屋なんてなさそうだね。

  4. 45 匿名さん

    >>37
    同じ和室ありなら、Iタイプでしょう。人気になるのは。

  5. 46 匿名さん

    最終日に出したけど、

    抽選番号は1桁であってくれ〜

    それ以上は当たる気がしない。

  6. 47 匿名さん

    21階を申込まれた方が、いらっしゃった。
    被っていないことを祈ります。
    というより、お互いに競争相手がいませんように。

  7. 48 匿名さん

    私は現在、Lとほぼ同じ間取りの家に住んでいます。

    リビングに面した和室、普段はリビングとつなげて広く使うことができます。
    しかし、電気つけないと明りは入らないし、家具が置ける面が1つしかないし、
    エアコンつけられないし、一部屋として使うのは無理があります。

    共用廊下に面した部屋は、外からの音がうるさくて仕方ありません。
    廊下をダッシュする人、ヒールを響かして歩く人、
    今の時期は、ラジオ体操に行く子どもたちの声で、朝ぐっすりと眠れません。
    そして、明りもほとんど入りません。
    ここのサンプルルームでも電気を消してみましたが、やはり薄暗かったです。

    3部屋とも子供向けの部屋では無いなぁと思います。

    共用廊下に面している部屋には二度と住みたくないと思ったので、私はEにしました。

  8. 49 サラリーマンさん

    0倍は皆が集中するだろうからとわざと1倍の部屋に申し込んだんだが、
    まあ意味無いだろうね、高層だし。中層にしとけばよかったかな。
    でも中間倍率見て低い中層の申込者も多いような気がする。

  9. 50 匿名さん

    一桁はおろか、2倍ですら当たる気がしない。

  10. 51 近所をよく知る人

    ここをずっと読んでるんだけど
    結構申込書をきちんと読まないで申し込んでいる人が多くてびっくりする。
    何千万の買い物なのに、とりあえず、という気持ちで申込できるなんて
    どんな人なんだろう。
    おおよそが当たったらキャンセルする人なら迷惑な話だ。

    それにしても今回の申込で住友は大量の「住宅購入希望者リスト」を手に入れたのだから
    おいしい話だよな。
    ここが完売したら違うマンションの広告が来るようになったりして。

  11. 52 匿名さん

    GとFは穴場だったと思いますよ。当てたい人はとりにいったでしょう。

  12. 53 入居予定さん

    3706Fだよ!

  13. 54 匿名さん

    51
    外れたらその内、住友にTELして以後何も送ってくるなと言うだけ。

  14. 55 匿名さん

    屋上庭園のある32階南側申し込んだよ!
    同じ考えの人が何人いるか知らないけど、
    20人くらい居るのかな?
    不思議な気分だね?
    今回はライバルになっちゃったけどね。

  15. 56 入居予定さん

    この物件の抽選終わったら、何を楽しみに生きていけばいいのか・・・。

  16. 57 匿名さん

    私も21階にしました。急に人気が出てきましたね(笑)
    被ってないといいけど・・・。

  17. 58 サラリーマンさん

    スミフは「住宅購入希望者リスト」を手に入れたといっても、
    こんな低価格物件の希望者に、スミフ典型の坪300とか400の売れ残り案件を
    案内しても無駄でしょう。年収欄・勤務先欄があれば宝になっただろうけど。

  18. 59 匿名さん

    >>55
    似た考えで31階^^
    階段使えば、パーティルームも空中庭園も近いぜー。。。とか。

    …階段締め切りだとがっくりですけど。
    そういや、階段使えるかって、結論出てないですよね。
    今住んでるURがICキーロックなんで、同じじゃないかなーとか思ってます。
    (ここのキーもIC付いてますし)

  19. 60 匿名さん

    ダミー狙いで4312に特攻しました

  20. 61 匿名さん

    なんとなく、31階に申し込みました。
    空中庭園なんてあったんですね。
    現地見た時には気が付きませんでした。

  21. 62 匿名さん

    考えてみたら、
    申し込んだ部屋の最終倍率が分からないと、
    1番の人が困るわけだ。

    1番の人は、最後の番号の人が当選者になった場合の補欠者だから。

  22. 63 ご近所さん

    住んでみてわかる畳の良さ、
    ウチは、障子に琉球畳と、わざわざ和室にリホームしました。
    夏も冬も和室っていいよ〜

  23. 64 匿名さん

    畳って手入れ怠るとカビが生えやすいし、
    襖の立て付けが悪くなりやすいのでちょっと。

  24. 65 匿名さん

    >>59、61

    何タイプですか?「F」???

  25. 66 匿名さん

    ぎゃっ、うちも31階…

  26. 67 匿名さん

    612
    家族多いんだもん。

  27. 68 購入検討中さん

    13階にした方いますか?

  28. 69 マンション投資家さん

    リビングの隅に畳の部屋がある間取りってよくあるけど、ださくない?

  29. 70 購入検討中さん

    >>68
    はい。13階にしちゃいました。
    なんかかぶってる予感(T_T)

  30. 71 当たれ

    最終的に4万も応募あったってほんと?
    あと廊下ってそんなにうるさいのかな?C'にしました

  31. 72 業界人

    なんか一昔前の新興市場株のIPOの掲示板に似てて面白いですね。この業界にいますが、最終倍率気になります。平均で30倍越えなかったら本当にヤバいですよ。毎週どこかが逝ってますから。明るい話題が欲しいです。

  32. 73 匿名さん

    廊下のうるささは、住人次第。
    ここの住人が他人を気遣って静かに歩くと思いますか?

  33. 74 業界人

    ハイヒールの音は想像以上です。音に敏感な人は外廊下のマンションはきついですよ。まあ廊下側の居室で寝なければ音も覗かれる心配もないですが。

  34. 75 匿名さん

    うちも21階にしました。

  35. 76 匿名さん

    31階はどうでしょうか・・・
    人気なさそうな、「F」がかなりの応募があったりして・・・

  36. 77 匿名さん

    ここの抽選がはずれたら、他のマンション検討しますか?!
    新築で検討する方、どこかいいとこありますか?

    ここを購入できないことも考えておこうかなと。

    あと、抽選会って、どの位時間かかるのでしょうかね。

  37. 78 匿名

    20階希望の方いらっしゃいますか?

  38. 79 匿名さん

    18階です

  39. 80 申込予定さん

    4001

  40. 81 購入検討中さん

    >74
    私も同じ理由でE’にしました。
    あと気になるのは戸境壁が薄い気がするんです。ここは乾式壁136mmですけど今住んでいるところは150mmです。
    今住んでいるところでは隣の音は全く聞こえませんけどこちらはどうなんでしょうね。

    まあ隣の音が聞こえるようなら、真ん中の部屋を寝室にしますけどね。

  41. 82 匿名さん

    ここは永住するもよし、賃貸するもよしですね。
    とりわけ投資用物件と考えた場合、品川駅徒歩圏でソニーやNTT等の大企業からすぐなので、
    これらの企業の社員から安定的な賃貸需要があるでしょう。
    5年後には相当数が賃貸にまわるでしょうが、十分な需要があると考えています。
    AタイプやNタイプだとグロス利回り10%以上は可能でしょう。

  42. 83 匿名さん

    81
    2004年頃は136mmが主流でした。
    窓ガラスもペアじゃないのが主流でした。
    要するに、マンション底値と言われた頃の仕様レベルですね。

  43. 84 物件比較中さん

    中層E’です。

  44. 85 匿名さん

    >品川駅徒歩圏でソニーやNTT等の大企業からすぐなので、

    それはない。独身のうちならともかく、ソニーやNTTのファミリーがここに住むわけが
    ない。独身用の部屋ってないよね。

    相当甘い考えの人がいるようだ。

  45. 86 匿名さん

    ソニーやNTTなら、夜間作業用にマンション購入するのはよくあるが、法人は買えないので
    駄目ですね。

  46. 87 匿名さん

    >>82

    あますぎる。

  47. 88 匿名さん

    マンションが投資対象になると考えている人がまだいる。

    もうマンションは投資対象ではない。赤字間違いなし。永住しない人は、契約しないほうが
    吉。引っ越さざるをえない状況ができたら、売った方がいい。

  48. 89 匿名さん

    トヨスタワーとかビーコンも戸境壁は乾式136mmだけど。
    普通でしょ?

  49. 90 匿名さん

    これだけの立地だといくらでも借り手はいるよ。
    職住近接ほどいいものはないし。
    5年後の賃料は一番安い部屋でも最低月20万かな。

  50. 91 匿名さん

    89
    トヨスタワーまで136mmですか。
    今時それは薄いですよ。郊外仕様ですかね。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸