横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア武蔵新城ハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下新城
  8. 武蔵新城駅
  9. イニシア武蔵新城ハウスについて
物件比較中さん [更新日時] 2021-02-18 19:23:00

住む人にやさしい住まい、イニシア武蔵新城ハウスについて知りたいです。
「やさしいシカク」っていうのがコンセプトロゴみたいですね。
暮らしやすいでしょうか。


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区下新城3丁目615番1他2筆(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅 徒歩8分、JR南武線「武蔵中原」駅 徒歩13分
総戸数:124戸

[スレ作成日時]2014-06-06 14:14:12

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア武蔵新城ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    モデルルーム見学。
    イニシアは食洗器等型落ち品を使用してコスト削減?
    近隣ではクレビアのモデルルームも見てみましたが、
    イニシアとクレビアを比べると、クレビアの内装がワンランク上に見えました。

  2. 152 匿名さん

    >>151
    じゃあクレビア買えば。

  3. 153 匿名さん

    >>151
    クレヴィアの方が価格が高いと聞きましたが、どうでしたか?

  4. 154 匿名さん

    >>153
    クレビアレジデンスは、イニシアと比べて300から500万位高い。ヴィラはイニシアと同じ位です。
    イニシアと比べて管理費が月1万円位高かったような。

  5. 155 匿名さん

    >>154
    ありがとうございます。
    やはりあちらの方が高いんですね。
    私も正直なところ食洗機やコンロやトイレのグレードには満足していませんが、何年後かには交換するつもりで妥協しました。

    立地や全体的な部屋の感じはこちらの方が気に入っています。

  6. 156 匿名さん

    オプションでエコカラットを選ばれた方はいらっしゃいますか?オプションフェアでは周りの方が頼んでいるような会話が聞こえて皆さん結構頼んでいるのかな~と。正直値段は高く感じてて贅沢品だと思っていますが雰囲気も出るので迷っています。
    あとオプション全般はモアに頼むと高くついてしまうのでしょうか。受け渡し時に施工が済んでいるメリットもありますが、金銭面を考えればできる限り自分たちで業者を探したほうが良いのでしょうか。皆さんどうしていますか?

  7. 157 匿名さん

    食器棚だけオプションにしました!
    そのほうが統一感があるからです!
    エコカラットや防カビ、コーティングも迷いましたが、正直自分たちで以来した方が安いと調べました。
    業者に頼むと確かに入居が遅くかるかもしれないし。
    事情で早めに入居したいので悩み中です。
    あれもこれもとオプションつけると高いし…

    施工の進みは順調のようですね!

  8. 158 契約済みさん

    西棟に販売始まりましたね。
    おおよそ東より50万前後やすい感じでしょうか。
    東を買った身からするとちょっと失敗した感があります。

    また、西にはディスポーザーついているような表記があるのですが、本当なのでしょうか。

  9. 159 匿名さん

    >>158さん
    西もディスポーザーはないと思いますよ

  10. 160 購入検討中さん [女性 30代]

    西の4、5階は、眺望がとても良さそうですよね。西日の問題はありますが、よく言えば長時間、日が当たるので洗濯物がよく乾くと聞きます。ただ、夏は対策をしないと辛そうですね。
    色々なことを加味して、妥当な値段だなぁと思いました。

  11. 161 匿名さん

    南向き、異様に高くないですか?
    こんなもんなんでしょうか…

  12. 162 契約済みさん

    >>161
    価格差がかなりありますよね。
    鹿島田の物件も見ていましたが、ここまでではなかったです。

  13. 163 匿名さん

    SUMOから物件情報を見るとディスポーザー有りの
    ように書いてありますね。
    実際はどうなんでしょう?

  14. 164 匿名さん

    棟によって設備が異なっているんですか?
    ディスポーザーがついている方が嬉しいのですが、西はあり?
    確かに外部不動産サイトの間取りを見ると、キッチンには
    浄水器or活水器とディスポーザーの文字がありますね!

  15. 165 匿名さん

    棟によってディスポーザーの有無が変わるのはさすがにないのでは?
    管理費もかわってきますよね。
    私は管理費が高くなってもいいから、ディスポーザー欲しいです。

  16. 166 契約済みさん

    昨日ここの営業にディスポーザーの有無を確認したところ、無いとのことでした。

    すこ少し安心しました(笑)

  17. 167 匿名さん

    くれびあは高すぎでしょ。。。
    安いマンション出ないかな~

  18. 168 匿名さん

    棟によって設備が違ってたら不満が出ますよね。
    多少の違いはあっても大きな違いは無いほうが良いかなと思います。

    可動収納というのは面白いアイディアですね。
    模様替えに活躍しそうです。
    普通に棚を買うより便利でしょうかね。
    部屋を2つに分けたりも出来るということなんでしょうから。

    収納の無い部屋が一部屋あるのが気になるといえば気になります。

  19. 169 検討中の奥さま [女性 30代]

    駅15分くらいじゃないと3500万円くらいの3LDKとかは買えないのでしょうか?
    中古でも年数新しいと変わらないし、手数料とられるし、リフォーム代掛かるし・・・

  20. 170 匿名さん

    駅15分でも、この近辺で3500万はないですね。私も探してましたが。築年数が15年以上とかでしたらあるかもしれませんが、、、、
    京浜東北線の、横浜方面や、ブルーラインとかですかね。わかりませんが、、
    京浜東北線なら、東京にも出やすいですよ。

  21. 171 契約済みさん

    先日、無事に申し込みができてほっとしています。抽選は本当に酷ですよね…。
    今住んでいる地域のマンション価格と比べると1000万ぐらいお高い物件なので、購入は慎重になりました。この辺りって本当に高いんですね。
    居心地がいいと信じて…新生活に期待しています。

  22. 172 匿名さん

    1次は即日完売、2次は如何に!?
    1次みたいにホームページに何も出ないから残ってるのかな(^^;

  23. 173 匿名さん

    >>172
    1次、2次ではなく、1期、2期でしたm(__)m

  24. 174 匿名さん

    2期も完売のようですよ
    残り少なくなってきましたね

  25. 175 匿名さん

    ホームページ、2期1次即日完売出てますね。
    もう明日が2期2次ですが、抽選に外れた人のためでしょう。
    これが終わると残り1ケタ(7戸ぐらい)でしょうか?

  26. 176 匿名さん

    安いマンションなら完成済み即入居狙いもありじゃ。
    田園都市線に結構ありますね。元が高くても1〜3割引なら適正価格だし。
    3月下旬だし今週がラストか。。

  27. 177 購入検討中さん

    南向き物件1期と比べて50万位安いような、、、
    詳細がはっきりしないですけど、後から購入のほうがお得なんですかね。

  28. 178 匿名さん

    南向き、2期で5部屋くらい出てましたっけ。それがまだ残ってるんですか?売れなかったんですね。南向きとはいえ70平米で5千万超えるってかなり割高な印象でした。

  29. 179 匿名さん

    >>177
    てもとに較べられる資料がないので分からないですが、竣工までに売り切れるのがほぼ確実な中で
    値段を下げてくることはあり得ないと思いますよ

    >>178
    「2期1次30戸即日完売!」って出てますよ

  30. 180 匿名さん

    1期1次60棟、1期2次10数棟だったような...、2期1次30棟で、残り20棟切るくらいかな?好評なようですね!
    値下げは残らない限りないと思いますけどね~。

  31. 181 匿名さん

    思ったよりも好調に売れていて、完売目指していると営業さんは言われていましたね。
    南向きは数が少ないのでその分値段が高いのは仕方ないかもしれないです。
    西向きの上の階は、眺望がひらけているので良いと思いました。西日は辛いかもしれませんが好みの問題ですね。

  32. 182 匿名さん

    いまや南武線沿線の物件でも、70平米で5千万ぐらいいってますね。鹿島田かどこかの物件も、階数にもよりますが、そのぐらいだったかと思います。本当にどの物件も値段が高いので驚きですよね。。

  33. 183 匿名さん

    1期1次60戸、1期2次16戸、2期1次30戸、2期2次11戸のようですね。全て契約が上手く行っているなら、残り2期2次の11戸+未発売7戸ですね。竣工前完売必須というところでしょうか。
    金額は高いですが、人気物件ではあると思います。

  34. 184 匿名さん

    2期○次と順調に進んでるんですかね。次回はもう3期なのでしょうか。
    次を細かく分けてるのは何か意味があるのでしょうか。
    南向きもこれからまた出るのでしょうか?価格帯は割高になりそうですが…。
    設備仕様は一般的なものなので部屋が狭め+価格帯が高いとなかなか難しいですね。

  35. 185 契約済みさん

    購入しました。
    インテリアオプションは高過ぎて何もつけない予定ですが、何かつける方はいますか?ついついよく見えて色々と欲しくなってしまいますが、冷静になろうと思っています。
    家具は他で安くていいのを見つけたのでそこで購入しようかと。
    大きな買い物をした後って金銭感覚がおかしくなるので怖いですね

  36. 186 購入検討中さん

    当該物件は省エネ住宅ポイントの適用になるんでしょうか?

  37. 187 契約済みさん

    フロアコーティングとキッチン廻りの水が跳ねそうなので、その対策は入居前になんとかしたいと思います。フロアコーティングは、外部の業者からも見積り取って見ようとおもってます。

  38. 188 匿名さん

    >>187
    油はねも、気になりますよね。良い後付けの商品があったら、教えてください!★彡
    油はねは、透明のアクリル板を自分で取り付けようと思ってます!ただ、熱が心配です。。

  39. 189 契約済みさん

    >>188
    家のキッチン廻りと比べると、コンロ前の小さいガラスで本当に油飛散が防げるの?と疑問に思っちゃいますよね。
    透明のアクリル板調べてみよう。参考になります。

  40. 190 契約済みさん [女性 30代]

    食器棚のオプションが高いなぁー。みんなはそれを買いますか?

  41. 191 契約済みさん [ 30代]

    食器棚オプションは買いませんでした。
    キッチンの収納が少ないので天井まで使えるのはとても魅力的なのですが、やはり高いですよね。。

    ところで現場は一部の工事用防音シートが外れて南側は外観がわかるようになってきましたね。
    個人的にはちょっと驚くくらい真っ白!でした。
    コテ仕上げになってるのでこれで完成形でしょうか。
    形が見えてくるとワクワクします。

  42. 192 契約済みさん

    食器棚、買いません。高すぎです。ネットの家具サイトで安くていいのがあったので、それにします。
    オプションはどれも高いし、デザインの数も少ないので自分で探します。それも楽しいので

  43. 193 契約済みさん

    ほんとまっっしろですねー!
    汚れ目立ちそう…
    外壁の掃除ってどれくらいの頻度でやるのでしょうか。

  44. 194 契約済みさん

    今度見に行きますー!
    たまについでがてら通ったりしますが、まだブルーカバーのまましか見たことなくて…
    引き渡し日は予定通りですかねぇ?
    高いけど食器棚買っちゃいましたー。
    そろそろエアコンやらダイニングテーブルやら、検討しなくちゃすぐに夏が来ちゃうなーと。

  45. 195 匿名さん

    外壁って防汚処理されている物が多いから
    そこまで頻繁に掃除とかしたりしないんじゃないですかね。
    もしかしたらたまに業者入るかもしれないけれど、
    けっこうお金かかりそうだし
    修繕計画書があるのなら見せてもらって、そこで判断ですね。

  46. 196 契約済みさん

    今日工事現場の中に入ってきました!
    西棟の5階に入れたのですが、眺めがすごいよかった…

    東棟はどうなんでしょうね…

  47. 197 匿名さん

    現場見学会行ってきました。
    曇でしたが5階からの眺めはやはり良かったです。
    階段の幅が狭く感じたのですが、まだ工事中だからそんなものでしょうか。

  48. 198 匿名さん

    階段狭いですよねー。。。

    今はむき出しの状態だから、これからさらに狭くなると予想します。。。さらにっつっても、塗装と手すりぐらいでしょうが。

  49. 199 契約済みさん

    私も見学会に行って、階段の狭さと、エレベーターが小さいことにビックリしました。
    通勤通学の時間帯は混雑しそう。。。

  50. 200 契約済みさん

    西棟、5階、眺めがいいんですね!!
    それで決めたようなものなのですごく嬉しいです!夕方は夕日がきれいに見えそうですね。

  51. 201 契約済みさん

    エレベーター使うのはくきっと3~5階の人ですよね、75世帯ぐらいですかね。朝は4、5階の人だけかもしれませんので、50世帯ぐらいになるかもしれませんね。今住んでいるマンションは3~11階で45世帯、小さいエレベーター1台ですが、朝も全然混みません。多分、大丈夫でしょう!

  52. 202 匿名さん

    >>199
    エレベーターは大きめのを入れて、それを理由に1台で済ませていると説明を受けたのですが、実物は小さいのでしょうか?あるいは細長い?
    図面だけでは共用施設はわからないですね。

  53. 203 契約済みさん

    >>202
    見た目ですけど、入り口のドアが狭く感じました。
    確か12人乗り?だったから奥行きがあるのかもしれないですね。

  54. 204 匿名さん

    >>201
    それを聞いてなんだか少し安心しました!
    皆さんで譲り合って使って行きましょう!!

  55. 205 契約済みさん

    見ていないし、聞いてもいないのですが、救急車の寝台が乗るくらいのスペースはエレベーターにあるのではないのでしょうか。。
    むしろないと、もしもの時に困るのですが。。。

  56. 206 契約済みさん

    現場見学会行きました
    3階の部屋も思ったより明るくてよかったです
    階段もまあ標準的ではないでしょうか
    外観は確かに白かったけど、大通りに面してないから排気ガスも心配ないですし、大丈夫な気がします…
    南面はガラス手摺も設置されて、なかなか良い感じでした‼︎

  57. 207 匿名さん

    >>201さん
    実例を挙げていただき、たいへん参考になりました。
    そうですよね。マンションに住む全員がエレベーターを
    利用する訳ではありませんし、朝の通勤・通学時間帯も
    微妙にずれていると思えば意外と大丈夫なのかもしれません。

  58. 208 匿名さん

    通りがかったので撮ってみました。
    南側はとても日当たりが良さそうですね。

    1. 通りがかったので撮ってみました。南側はと...
  59. 209 契約済みさん

    ありがとうございます!
    最近、全くそちらに言っていなかったので見ることができませんでした。
    シンプルでスッキリした造りですね☆

  60. 210 契約済みさん

    ↑誤字すみません。
    行っていなかったので、です。

  61. 211 契約済みさん

    >>208さん
    5階のバルコニーの上、穴あいてます?
    雨がすごいはいりそうですね…

  62. 212 匿名さん

    >>211
    穴ではなく、ガラスですよ。

  63. 213 契約済みさん

    5階のベランダの上はガラス張りなんですね☆
    開放的だし、日の光が入って気持ち良さそう☆

  64. 214 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    本当に真っ白ですね。
    ここまで白いと防汚処理がしてあったとしても、
    汚れはちょっと不安になってしまいますね。
    きれいなうちは、清潔感もあって良いのですけどね。

    バルコニーの上がガラスなら、日当たりもかなり良さそうで
    バルコニーも明るくなりそうですね。

  65. 215 匿名さん

    間取り集を見返してみましたが、南側の5階だけが庇の一部がガラスなんですね。確かに東や西はガラスにしても太陽の高度的に意味ないでしょうから。

    南の5階はかなりあかるいんだろうなー。

  66. 216 契約済みさん

    南向きだけなんですね。
    そのような説明はなかったなぁ。

    ところで皆さん、オプションは何か買いましたか?
    私は私はキッチン前にカウンターを取り付けようと思っています。

  67. 217 匿名さん

    >>216
    カウンター便利そうですね。
    オプションは高いので迷っているうちにこんな時期・・・。
    もう〆切でしょうか?色々と書類を見直さないと、マズイ。

  68. 218 契約済みさん

    キッチン、作業スペースが少ないので、大き目の作業スペースが欲しいなと思っています。
    食器棚兼作業台を探しているところなのですが、なかなかいいものが見つからず。
    オプションにもあまりいいのがないですし。

  69. 219 契約済みさん [男性]

    皆様、オプションで、フロアーコーティングありましたが、
    やりますか?
    私は、洋室2.3以外、
    リビング、廊下は、やろうかなと検討中ですが、
    やはりやった方がキズがつかないのですかね?

  70. 220 契約済みさん

    フロアコーティング、やめました。キズはどちらにせよ、つくとおもいますし、カーペット等ひくなら、そこまでキズはつかないのでは?と思って。。^_^;
    大きなものを落としたりすれば、コーティングしていようがしまいがキズはつきますし。
    でも、考え方は人それぞれですからね。。どのようにお部屋を使うかにもよりますし。。うちは防カビを検討中です。。

  71. 221 契約済みさん

    カウンターはほしいですね。
    食器の片づけなどに便利そうなので。

    食器棚はオプションのものは高いので、今ネットで探しているところです。

  72. 222 契約済みさん

    締め切りの5月末まではまだ日があるので、これからも考えますが、カビ防止だけお願いするかもです^_^;

  73. 223 契約済みさん

    締切、5月末なんですか?
    聞いてなかったです。ゆっくり探せばいいやと思っていましたが、焦ってきました。
    ありがとうございました。

  74. 224 匿名さん

    >>222
    締め切り私も知りませんでした。情報有り難うございます。
    我が家は男性陣が用を足す時に座ってくれないので、トイレの鏡面パネルを検討しています。

  75. 225 匿名さん

    フロアーコーティングしても、傷はつくと思いますよ。
    でも、汚れはすぐ落ちると思います。
    特に小さい子供が居る家庭とかでは、コーティングはおすすめかな?
    キッチンのカウンターの高さは、キッチンより少し高くなるのでしょうか?
    手元が隠れた方が、ダイニング側からは目隠しになっていいかな?

  76. 226 契約済みさん

    契約が終わってから全く連絡がないのですが、インテリアオプションの説明会などはあるのでしょうか?

  77. 227 購入検討中さん [女性]

    あとどこの部屋が残ってるのでしょうか。ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  78. 228 匿名さん

    >>227
    南と西数戸ずつで、そのうちのいくつかは先着順とのことです。

    外壁の左官が汚れが目立ちそうだけど大丈夫なのかなー

  79. 229 契約済みさん

    オプションの説明会に行った方はいますか?
    また開催されるのでしょうか?

  80. 230 契約済みさん [女性]

    私も3月に契約してから、何も連絡がないまま、入居手続き案内が来てしまいました。
    インテリアオプション会の案内も来ないしどうなっているのでしょう。

  81. 231 契約済みさん

    >>229
    来月オプション相談会があるみたいですね
    もうすぐ案内が来るのではないでしょうか

  82. 232 契約済みさん [男性]

    契約してからこちらから連絡しないと全くこないです。たまたま会社の優待特典の確認の電話したら、そういえばって感じで言われました。
    オプション会は2月くらいから毎月あるみたいです。
    担当営業のスキルですね、非常に残念です。

  83. 233 契約済みさん [男性]

    オプションのフロアコーティングですが、世の中のトレンドはガラスコーティングの様です。オプション会で取り扱っていたコーティングは30万くらいの一番高いやつでシリコンコート。
    耐用年数5,6年の代物。ガラスコーティングは35年で保証付きのもので13万らしい。
    非常に迷っます。
    http://www.coatingrate.com/sp/

  84. 234 契約済みさん

    オプションのフロアコーティングですが、世の中のトレンドはガラスコーティングの様です。オプション会で取り扱っていたコーティングは30万くらいの一番高いやつでシリコンコート。
    耐用年数5,6年の代物。ガラスコーティングは35年で保証付きのもので13万らしい。
    非常に迷っます。
    http://www.coatingrate.com/sp/

  85. 235 契約済みさん

    契約後の対応が不満です。予定もあるのでオプション会のことなど早めに連絡が欲しいですね。

  86. 236 契約済みさん

    友人のマンションがフロアコーティングをしていました。傷がつかないし、汚れもすぐに拭きとれるしとても良いみたいなのですが、木の質感や温かみがなく、私は好きではありませんでした。フロアコーティングの種類にもよると思いますが、人工的な床がどうも自分には合わないようです。ただ傷はできるだけ付けたくないので、オプションでつけるかどうか非常に迷っています。

  87. 237 契約済みさん

    うちはフロアコーティングはしないです。よっぽどのことがないと傷は付かないと思いますので。
    キッチンカウンターとキッチン背面のエコカラットを検討しています。

  88. 238 匿名さん

    フロアコーティングは確かに見た目がきれいで掃除も楽だと聞きますが、
    フローリング素材が無垢などの場合はコーティングしてしまうと逆にテカテカして安っぽく見えてしまうと聞いたことがあります。
    これは好みですよね。

  89. 239 契約済みさん

    オプションの締め切りは5月末と書いた222です。今日案内が届いて6/15まで延ばすみたいですね。

  90. 240 購入検討中さん [男性]

    最近検討中の人の書き込みないけどいるのかな?当方、西向きで検討中ですが下階の日当たりはやっぱり厳しいですかね。南は予算的にきつくて。

  91. 241 契約済みさん

    >>240
    西向き購入したものです。
    西向きの日当たり、大丈夫だと思いますよ。
    昼から夕方まで長い時間日が当たりますし、お洗濯もゆっくり干せます。
    ちなみに東向は早起きの人向きですよね。洗濯を朝しない人は西向きがいいと思います。もちろん南向きがいいに決まっていますが、私は西向きでも全然オッケーでした!

    今も西向きにすんでいますが、夏は遮光カーテンがあれば大丈夫ですし、冬はポカポカ暖かいし、洗濯物もよく乾くし、問題なしです!


  92. 242 契約済みさん

    追加です。
    下階でも同じように日は当たるので大丈夫です。

  93. 243 匿名さん

    いや、西の下の階は日当たりよくないんじゃない?3階建ての戸建てやアパートがすぐ前に建ってるし。中がどのくらいの暗さになるかは分からないけど、日当たりがいいってことはないと思うよ

  94. 244 契約済みさん

    日当たりは、日影図見せてもらえばわかりますよ。
    何時〜何時まで日が当たるか図で見れます。

    今日前通りましたが、南棟の東角の外壁えぐれて黒くなってますねー。最後に直すのかな。

  95. 245 契約済みさん

    外壁が白いからどうしたって汚れは目立ちますよね。雨垂れが残らないといいなぁ。真っ白だと清潔感もあるしいいけど、汚れると途端に印象変わりますもんね。

  96. 246 契約済み

    >>245
    私も白い壁はとても気に入ってますが、汚れそうな点は気になりました、雨垂れは防止のつくりにしているようです、どこまで効果があるかわかりませんが、気は配ってくれてるみたいです。詳しくは営業さんに聞いてみると良いと思いますよ!

  97. 247 匿名さん

    最近の外壁は防汚処理されている物が多いのである程度の年数は大丈夫じゃないですかね。
    外でさらされている物ですので、
    コーティングがどの程度持つのかまでは難しいです…。
    一般的にはどの程度なのかは聞いてみてもいいのかも。
    大規模修繕でそのコーティングを塗るのが一般的かどうかも。

  98. 248 契約済みさん

    確かに外壁はどのように汚れてくるのか気にはなりますが、「左官コテ仕上げ」×「経年」で良い方に味が出る可能性もありますし、そういう楽しみ方をしたらおもしろくないですか?
    このマンションでと決めた方は、一緒にイニシア武蔵新城ハウスという家を楽しんでいけたらなと思います。

  99. 249 契約済み

    >>248 賛成!!楽しみましょう♪
    少し割高な気もしますが、あのシンプルな心地よい空間を暮らしていく住まいに選ぶ、近しい感性を持っている方々とあの家を、街を楽しみ良くしていきたいですね!

  100. 250 購入検討中さん

    ここは、お子さんのいる方々が多いのでしょうか?
    夫婦お二人の方はいらっしゃいますか?

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸