東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(4)
近所をよく知るOB [更新日時] 2009-03-28 22:40:00

Part 3 も思いがけず一杯になりそうなので、Part 4 を立てました。

井の頭線沿線の空気で育って幾十年、
運動場を楽しんだ日々を惜別しつつ、変化を見守っています。

マンションを取り巻く環境は今や大転換した感もありますが、
休息の安らぎを求める気持ちは今昔を問いません。

人さまの発言に毀誉褒貶はつき物ですが、
真理・本質を指摘する鋭い感性も見当たります。

引き続き活発なご意見を期待しています。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-22 17:50:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 657 匿名さん

    「狭いグランドでも貴重だ」

    ごもっともです。  

    仮定の話ですがあのグランドは公的なものですか?
    私的なものでしたらあくまで仮定ですが担保にして株で大損して取り上げられ、
    第三者が法律に叶う範囲で何を建てようが文句いえるのかなあ。

    法律で違反 とか も書かれていましたが本当ですか?

  2. 658 匿名さん

    今、世界中で起こっている環境問題に関する議論の大半は、
    破滅をいかに「避けるか」ではなく、出来る限り「先送りするか」という点に集中しています。
    これは、本人達がどういう理想を持っているかとは別です。
    私たちが毎日消費を続ける限り(こうやってインターネットをする事も含みます)
    根本的な問題は一切解決しません。そして時計の針を止めることはもはやできないのです。

    だからと言って思考停止し、漫然としているわけにはいかないという
    >655さんの意見は理解できます。
    しかし「狭いグランドさえ貴重だ」という結論ありきの主張には同意できません。
    浜田山のグランドを残すか残さないかに関しては、唯一の明確な答えなど存在しないんです。
    グランドでもマンションでもなく、公園にしたり学校にすることだってできます。
    防災グランドが今後も必要だというのは、選択肢の一つでしかないんです。
    それを環境問題のカテゴリーに入れるのは明確に誤りだと思います。
    環境破壊だと反対する周辺住宅地の街並みより、
    パークシティ浜田山の方がずっと綺麗で緑に溢れているんですから皮肉なものですよ。

  3. 659 匿名

    【パークシティ浜田山 】

    賃 料:310,000円
    間取り:2LDK
    専有面積:79.93m² (24.17坪)

    http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/2009011007.html

    パークシティ浜田山、売れなくて大変そうですね

    しかも一般の高級マンションに比べて賃料がリーズナブルなのも悲しい。

  4. 660 匿名さん

    >パークシティ浜田山、売れなくて大変そうですね

    売れたからこそ賃貸に出ているのでは?
    借主が付こうが付こうまいが、売れたあとの話は、三井にとってはもう関係ない話(笑)

  5. 661 匿名

    販売価格帯の割りに賃料低いのが面白いね。
    この賃料だと利回り良くないのに、わざわざそのために購入する奇特な人いるんだろうか(笑)

  6. 662 匿名

    売れないマンションはよくデベが賃貸に出すけど、ここもそんな感じなのかなあ。

  7. 663 匿名さん

    659

    どこがリーズナブルなんだか。
    浜田山なんて月坪1万で貸せれば御の字よ。

    新築でもせいぜい25万てことだろう。
    浜田山の賃貸は諸費用後利回りは、大方 国債利回り以下だろ。
    愚の骨頂。

  8. 664 匿名

    利回りを知らない無知な人がいるようなので・・・・。
    ※ちなみに利回りは10%以上あると良いと言われてます。

    【利回り計算式】 
    「表利回り」=年間収入÷購入価格


     31万円円(賃料) × 12ヶ月 = 372万円 (年間収入)

      372万円 ÷ 1億円 = 0.0372 正確にはこの数字を100倍にします。

            0,0372 × 100 = 3,72% となります。


    利回りは相場とは違います。購入価格に対して年間賃料で出す計算方式の事です。
    パークシティ浜田山の販売価格帯を考えるととても利回りが低く、賃貸に出すために購入する人は皆無だと言えます。売れずに賃貸業者に出したと考えるのがとても自然です。

  9. 665 匿名さん

    「※ちなみに利回りは10%以上あると良いと言われてます。」
    「正確にはこの数字を100倍にします。」

    どこをどう読んでも、君より素人は、この板にはいないと思うよ。

  10. 666 匿名さん

    あー、シティ株1.6ドルかぁ!
    またしこってしもうた!

  11. 667 匿名

    >665

    貴方がどう頑張った所で少し調べたら素人ですらわかる事ですから。

    たとえ賃貸に出す前提でなくとも、自分の住まうマンション購入にせよ利回り5%以下なんて購入したくないですよね(爆)あと、対する実質利回りは家賃収入から固定資産税、火災保険料、賃貸管理費、建物管理費、修繕積立金、不動産会社に支払うお金などを引いた額を購入費用で割った数値です。

     「実質利回り」=(年間収入−年間支出)÷購入価格】

     ※毎年かかる税額や、管理費等のランニングコストも差し引いて判断するので、より正確な収益 力を判断するためのものとしておすすめです。6%〜8%程度あると良いとされています。

    パークシティ浜田山を賃貸に出す目的で購入なんて、全く持ってありえない物件なんですよね。

    (笑)

  12. 671 周辺住民さん

    とうとうケヤキをつんつるてんにしてしまった。
    人間の心があるのか。

  13. 672 ご近所さん

    >>671
    ケヤキは今の時期だとわりとあちこちで枝下ろししてるぞ。
    理由としては
    1)これ以上伸びられると、なにかあったときに被害甚大である 例:落雷、倒壊

    2)これ以上伸びられると、カラスが営巣した時に対抗出来なくなる
     これのほうがリスクとしてはデカイ。
     高井戸の清掃工場向かいのデュープレックスは、北側の保護樹林にカラスが数年前に大量営巣して人間襲いまくって大変だった。

    そういえば高井戸東小学校の環八脇の松の木かな、あれもカラスが上の方に出入りしてるからヤバいかもしれんな。


    ちなみに>>659の賃貸物件だが、まぁあの地の利だったら格安じゃないかなあ。
    ライオンズの浜田山セントマークスが去年の11月に63.98平米で198000円で賃貸で出てたようだし。
    もっと古い浜田山ライオンズマンション第3が3LDK / 89.91m² で90年築だが295000円でKENで出してるし。
    というか、KENはセントマークスについて微妙な商売だな.....
    ピカピカに新しいが狭い、それでライオンズより家賃が高い....交渉次第では賃料下げるのかな。


    今朝新聞の折り込みにあの界隈のわりと新しめの中古マンションのちらし入ってたが、広さと価格でけっきょくパークシティの分譲とコスト変わらんなあと思った。

    ちなみにライオンズの浜田山セントマークスが去年の11月に63.98平米で198000円で賃貸で出てた。

  14. 673 ご近所さん

    ああ、高井戸東小学校じゃないや、高井戸小学校ね。

  15. 674 ご近所さん

    >>672
    ああいかん、また間違えたよ。
    誤:いうか、KENはセントマークスについて微妙な商売だな.....
    正:いうか、KENはパークシティについて微妙な商売だな.....

  16. 676 ご近所さん

    >>675
    でも賃貸に出してるオーナーが三井不動産とは限らんからな。
    KENが事業用資産として一軒買って無いとも限らん訳だ。

  17. 677 匿名

    この物件の低利回りを考えると、賃貸に出してるオーナーは間違いなく三井だろうね。

  18. 678 購入検討中さん

    A棟 総戸数78戸 販売済み住居75戸・残り3戸
    B棟 総戸数78戸 販売済み住居78戸・完売
    C棟 総戸数111戸 販売済み住居106戸・残り5戸/うち210号室棟内モデルルーム公開中
    D棟 総戸数103戸 うち1期販売43戸 販売済み住居43戸・1期完売 2期販売中 
    E棟 総戸数64戸 うち1期販売29戸 販売済み住居29戸・1期完売 2期販売中

  19. 679 購入検討中さん

    D棟を検討している者です。
    上記のデータは現地三井浜田山レジデンシャルサロンにおいて確認が取れた、
    2009.01.31時点での実際の数値です。
    契約率でいえば95%以上ですね。かなり苦戦していますね(笑)

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  20. 682 購入検討中さん

    >賃貸に出てるのも事実だし、テレビ東京のアド街がこのマンションを宣伝目的で放送したという
    クレームが入ったのも事実ですよ?

    それは正しいと思います。
    しかし私が言っているのはそういうことではなく、現実の売れ行きの話なんですが・・・。
    せっかく正しい情報を提示したのに、その趣旨を理解していただけなかったのは残念です(笑)
    本質を理解する能力を身につけてください。
    もうひとつ、そろそろ現実を受け入れる能力を身につけましょう。
    ここはあなたの脳内イメージを列挙する板ではありません。

    あくまでもロジカルにお願いしますね(笑)

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸