東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 01:10:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


完売御礼!
一喜一憂?内覧会!?

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/


購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-25 14:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>546さん
    真実を知りたいなら、ここじゃなくて、現実世界で調べた方がいいですよ。
    2チャンネルは言うに及ばず、ここも、いいかげんな書き込みがほとんどで、基本的には煽ったり、それに反応して遊ぶ、暇つぶし場所ですから。

  2. 552 匿名さん

    No.520さん おかげ様でうちも保育園決まりましたよ。
    無認可で保育料も高く 保育料のために働くって感じです。
    いつかはキッズルームでお会いするでしょう。よろしくです。
    キッズルームは児童館クラスの部屋(地下)にしたいですね〜
    本・おもちゃ・マットひいたりして・・・
    駐車場屋上庭園も子供の良い遊び場になれば!子供専用のガーデニングなど・・・
    子供いない人には迷惑かと思いますが・・

  3. 554 匿名さん

    >>543
    ブルドックだよ

  4. 556 入居予定さん

    >552さん

    こんばんは。520です。
    552さんも保育園決まったんですね。おめでとうございます。良かったですね。(^^)
    とりあえず、子供を預かってくれる所がないと働けないですもんね。
    引越しが済んだら、認可の空き待ち申し込んで、(来年まで無理そうですけど)
    Y●○Aに入れたいなー。

    ところで、ここはどの位子供がいるんでしょうね?
    内覧会に行った時の感じでは、すごーく若い夫婦か、すごーく年配の夫婦が多いように感じたんですけど。もしかして、小さい子のいる家庭って少ないのかも・・・と。

    キッズルームも、屋上庭園も、子供たちを安心して遊ばせられる場所にしたいですね!
    キッズルームでお会いしたら、よろしくです〜〜。

  5. 557 匿名さん

    アップルタワーがなんで合同説明会しないかわかるでしょ。
    削除された>541の内容のとおりです。
    知人のアパマンションの管理組合では>541のようなことがあります。
    荒れないように管理人さんも削除したんでしょうが知りたい情報が削除されるって
    本当にいいことなんでしょうか・・・
    アパの姿勢は本当に醜いですよ。

  6. 558 匿名さん

    私も557さんに同意です。偏った情報だけしか書き込めないのでは本当の意味での掲示板ではないと思います。誹謗中傷や事実にそぐわないことはいけないとしてもマンション購入を検討されている方に良かれと思っての書き込みだってあるのではないでしょうか。まあどのような運営をしようとも管理人さんの自由なんでしょうけれども。

  7. 559 匿名さん

    今ふと思ったんだけど、このスレのタイトルの下の
    「東京発!! 天然温泉 タワーマンション」だけど
    「東京初!!」じゃないのかな?
    「発」でいいんですか?

  8. 560 匿名さん

    天然温泉を持つマンションはすでにあります。
    大田区の東京サーハウスなど。

  9. 561 匿名さん


    大田区にあったんですね。
    知りませんでした。

  10. 562 匿名さん

    No.520さん、No.552さん

    おはようございます。私も小さい子供が居ます。
    保育園は何とか見つかりそうですが、ホント、ヒヤヒヤさせられました。
    引越後はうちも認可待ちに加わる予定です。
    キャナルファーストタワーやビーコンタワーが完成するにつれて
    キャナルコート内の保育園はますます競争が厳しくなりそうですね。
    来年には認可園に入れたら良いな・・・。

    キッズルームでお会いしたら宜しくお願いしますね!

  11. 567 匿名さん

    ものも見てねーのにガタガタ言うなよ・・・。最低でも物見てからでないと話かみあわねーぞ。

  12. 568 匿名さん

    ミクルのほうは、ログインとか忘れちゃったんですけど。
    この前内覧会いったんですが、外廊下なのに廊下側のシールがされてなくて。
    ほとんどの外廊下のマンションは、されてるのに。
    それと、住宅評価をとってるはとってるけど平気で最低ランクです。って言ってるのが
    すごくイヤだった。アパも大林もなんか最低ランクで建ててるような。
    もう購入しちゃったからしかたないけど。
    住人たちで少しでもよくしていくしかないのかな。
    やっぱりアパはアパでした。
    でもマンションはキャンセルしませんけど。

  13. 570 匿名さん

    既出でしたらすみません。
    どなたかご存知でしたら教えてください。
    アパの淀屋橋タワーマンションの掲示板に
    再検査がされたという書き込み(No.145)を見つけました。
    その物件は地上46階建てなので、所謂超高層だと思います。
    だったらこのマンションだって、やっぱり再検査できるのでは?

  14. 571 匿名さん

    >>570

    あそこはERIだからだろ
    ここは建築基準の最高権威の審査&大臣認定だからどこも引き受けない
    やるとするならJSCAのみだが、売主からの依頼は受けないので
    契約者(管理組合)から依頼出すしかない。
    よって管理組合で依頼だしてアパに費用払わせればいいと思う。
    でもJSCAってものすごい依頼数で裁ききれなくで相当待つらしいね。

  15. 572 匿名さん

    変な勘ぐりすな。ってか最初から関わるなよ・・・どっか他行け!他。うっとうしいから>>569
    ってか言葉だけ上品で中身カラッポなやつに言われたかねーよ・・・。

  16. 573 匿名さん

    >>571
    風評を吹っ飛ばす為だけの再検査の優先順位は普通に考えると下の下だろうね・・・。
    今回の件、アパは金をケチってるんじゃなくて、金で信用が買えなくて困っているという一面もあるみたいです。

  17. 574 匿名さん

    >>573

    批判覚悟でアパを擁護するなら・・

    この物件は都心近のベイエリアでアパにしてもマンション事業を展開する上で
    重要な宣伝広告塔であり、アパなりに気合が入り大事にしたい物件。
    スパゼネ、建築センター、上級デザイナー等を使ってる事からもそれなりに伺える。
    (安めの価格や長くとった販売期間も広告費の位置づけと割切ってとの噂もあるくらい)

    そんな物件なんで、APAとしても、もやもやした状態より
    再検査で潔白が証明出来るなら、それはやぶさかでないと。
    しかし、最高権威を使ったのが裏目に出てしまったという結果に。。

    でもどうなんでしょうね。再検査したERIやイーホと
    再検査はしてない最高権威審査。
    契約者としてはどっちがいいのでしょうか。
    (JSCAで再検査されればベストでしょうけどね)

  18. 575 匿名さん

    タワーの審査って幾ら位掛かるのでしょうね
    たしか、普通の中規模程度の物件で100万〜200万って聞いたことあるけど
    それから考えて1000万位でしょうか。
    それくらいならアパもケチらないでしょうし、
    440戸で単純に割っても2万チョイなんで、大した額じゃない。
    アパと折半すれば1世帯1万。
    これで風評減るなら安いものでしょうね

    あとはJSCAがどのくらい待つか。
    この物件は>>573が言うようにどうしても後回しになりますでしょうね
    JSCAも行政からの依頼や切実なグレー物件が優先されるようですから
    旧耐震物件の強度調査依頼も多いらしいし

  19. 578 匿名さん

    >>577
    お前性格悪いね・・・。友達いねーだろ?

  20. 579 匿名さん

    >>575
    私も擁護するわけじゃないが、広い目で見ると、アパは千葉も成田も契約金の倍返しで顧客に対応し、大阪に至っては再検査しているという事実を見ると、ここの物件は金だけじゃないデッドロックで苦しんでいると見れちゃいます・・・。信用って金じゃ買えない事位、今の世の中で会社経営してりゃわかるし。

    だからって許すわけじゃないし、コラッ!しっかりしろって感じなんですけどね〜。
    くどいようだけど擁護じゃないよ、擁護じゃ・・・。

  21. 580 匿名さん

    >>576
    真偽はどうかわからないけど、大阪の高層アパ物件が再検査を行うということ。
    アパの説明は矛盾してるのは前からだけどなぜココの物件の再検査をひたすら拒否するのかを考えると。
    ここの物件は入居前だから早く引き渡して金さえもらえばあとはギャーギャー騒いでも何とかなると
    思ってるんじゃないのかなぁ。

  22. 581 匿名さん

    >>580
    大阪のほうは売れ行きがよくないという話はあるようですね。
    つまり大阪は再検査しないと売れない、こっちは大阪ほどキャンセルが出てないのか(2億円キャンペーンも対象外)、再検査しなくても売れると見ているのでしょう。

  23. 582 匿名さん

    本気で再検査実施の有無が、目先のお金や物件の売れ行きだけで判断されていると思う?
    会社の経営って、そんな簡単なもんじゃないと思うよ?
    深く掘り下げる前に、絶対再検査します!!って言っちゃったのは問題だと思うけどね。

    ところで大阪の売れ行きがよくないと言うのはどこからの情報ですか?

  24. 583 匿名さん

    購入者ですが、管理組合の議題に再検査か、玄関の外ドアの自動化とどちらに
    するかと諮られたら、自動扉にしますね。

  25. 584 匿名さん

    ですよね?
    玄関の自動ドアもそうですが、実際に住んでみて、いろんな方々(440×3人?(平均))からいろんな要望や要求吸い上げて、反対や賛成交えながら議論重ねて、管理費の運用から特殊要因による特別徴収なんかも含めて、より良いマンションライフを実現するために、これからやることいっぱい、楽しさいっぱい(!?)ですよね?

    安全である確立が非常に高い問題に、これ以上こだわり続ける暇もないような気もしますが、再検査問題も引き続き調査・議論していく必要はあるかと思います。

  26. 585 匿名さん

    購入者です。自動扉も気になるのですが、
    エントランスホール、エレベーターホールに冷暖房が
    ないのが結構気になってしまいます・・・。私だけ?
    マンションに帰ってきて、エントランスに入ったら冬は
    「あたたかいなー」夏は「涼しいなー」とかホッとしたいです・・・
    今まで友人のマンションに行った時は
    殆ど冷暖房が入っていたと思うので
    当たり前だと思っていたんですが
    そうでは無いんですね。。。。泣
    それにしても、アパの人の対応って悪すぎます
    いろんな意味で悲しくなって来ます。。。。。

  27. 588 入居予定さん

    え.エントランスホールに空調はいってないんですか??
    気づかなかった..

  28. 590 匿名さん

    再検査に、エントランスの空調に、玄関の自動扉ですか。
    積立金がいくらあっても足らないですね。
    もっとも管理費の当初の設定が少なめで近々の値上げが
    必至の感じでしたが、確信に変わって行きそうですね。

  29. 591 匿名さん

    限られたコストで何処までパフォーマンスをあげられるか、住民の要求事項と照らし合わせてこれから頑張っていきましょう!!
    要求が多ければ多いほどコストアップになるかと思いますが、実現時期や必要性の議論を踏まえて、皆が納得する形をどのようにうまく作り上げるかが当面の課題かもしれませんね。参考となる管理組合などと接触することも近道かもしれません。

    ところで、再検査は引続き要求していくとして、組合の立ち上げはどうなっているのでしょう!?

  30. 593 契約済みさん

    エントランスにエアコンなし・・・ってマジですか?
    いまどきそんなマンションあるのか?これだけの大所帯、しかもタワーで・・。
    かなりショック。
    だから内覧会のときストーブ焚いてたのか・・・

  31. 594 匿名さん

    冗談でしょ?
    信じられない。

  32. 595 匿名さん

    タワマンでエントランスにエアコン無し、自動ドア無し。
    やっぱりアパ仕様だなw

  33. 596 匿名さん

    エアコン室外機 B1Fから吹き抜けのガラス越しの外側(NTT光ブースの横)に
    あったと思うのですが・・・
    内覧会で、しきりに暖房たいてたので まだ設置し終わってないだけなのではないですか?

    他の物件がどうや地震でどうのこうのもそうですが
    体験談ではないのですし
    起こったところで、周りもどうなるかわかりませんよね。


    >>だれそれ

    ここの誰でもない会話のやりとり
    あまりに意味がないですね。

  34. 597 ご近所さん

    お湯は豊富なはずだし、エントランスは床暖房.....ってことはない?

    館内空調はあるはずだから温度機能はあるはずです.....たぶん、いやきっと...

  35. 598 匿名さん

    正直、もうどうでもういい・・・。

  36. 599 匿名さん

    お湯が豊富といったって温泉はくみ上げられる量に規制があるから・・・。
    それにここの温泉は源泉が30度そこそこだし。

  37. 600 匿名さん

    関西人は門前払いに黙って引き下がるほどおとなしくないので。(いい意味ですよ)

    で、この手の企業と言うのは、黙って大人しいところには倣岸、
    うるさいとこにはモミ手で対応、という行動パターンが多い。

    言うべき事は言わないと、ほんといいカモにされちゃいます。

  38. 601 匿名さん

    アパのマンション批評
    http://www.youtube.com/watch?v=93X6EKEPxwA

  39. 603 匿名さん

    >せいぜい頑張って下さい。

    一言余計だよ。

  40. 604 匿名さん

    エントランスにエアコンがないわけないだろ・・・。

  41. 610 匿名さん

    >エントランスにエアコンがないわけないだろ・・・。
    という事なので、営業担当の方に聞いてみます
    結果がでたら報告します。

  42. 611 匿名さん

    もっと大事なこと営業に聞いたほうがいいよ。

  43. 612 匿名さん

    611 それは大きなお世話だろ お前が聞け

  44. 613 匿名さん

    地下の子どもの遊び場とエントランスが吹き抜けになってるところがあるが、ここも空調がないとでもいうのだろうか?

  45. 614 匿名さん

    >必死でアパを擁護するアパ社員

    必死でアパ社員を攻撃しているお前は何だ?○○か?

  46. 616 匿名さん

    そうそう、◎・・・って、なんでやねんっ!!(ノ--)ノミ┴┴

  47. 618 匿名さん

    No.610さん
    確認していただけるとの事、ありがとうございます。
    結果が出たら教えてくださいね。
    事実を基に前向きに議論していきましょう♪

    No.616さん
    あなたの様な方が居てくださって正直ほっとします。(この掲示板殺伐としてるので)
    購入者さんですよね?
    入居後も色々あると思いますが、そのキャラのままで居てくださいね。

  48. 619 匿名さん

    『築地市場の移転問題。有毒物質まみれの豊洲にこのまま移転して大丈夫?』

    http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070313.mp3

  49. 620 匿名さん

    No.618さん
    そういって頂けてよかったです ホッ
    「もっと大事なこと営業に聞いたほうがいいよ」
    と、反撃されて凹んでいたので・・・笑
    まだ、営業の方から返事がないので(困ったもんだ)
    今しばらくお待ち下さいませ♪

  50. 624 匿名さん

    アパコミュニティって胡散臭くてどうかとは思ってるけど
    この前説明してくれた人はちょっと変わってて噴出しそうでした 笑
    でも多分イマイチでしょうね 人数が少なくてとかこれからよくして行く為に
    皆さんのご意見を伺って行きたいとか言ってましたから。
    使い込みの件も事実ですって言ってた。
    イマイチだたらすぐに他の管理会社へ変更したいって言いましょう!
    管理会社の組合みたいなのに入っててもしアパコミュニティが潰れる様な事が
    あっても管理費も保証されるし引き続き他の管理会社を宛がうシステムになってる
    って聞きました。

  51. 630 匿名はん

    >>628さん
    そんなこと書き込んじゃってまずくないの?
    口外しないで下さいって言われませんでしたか?

  52. 631 匿名はん

    みなさん、一度、アパへ抗議に行きませんか?

  53. 632 高層タワーマンションの住まいに詳しい人

    みなさんって、何のみなさんですか・・・・?

  54. 633 匿名さん

    そりゃ、購入者達のことでしょうね。
    誠意のかけらもない対応では、やっぱり不安にもなりますよね。

  55. 634 匿名さん

    正直これだけいい加減な対応、
    特にこの期に及んでオマケ付き二億円大バーゲンみたいな事をやってるようだと、
    経営者の資質からも、企業存続の見地からも、末期的と思います。

    銀行の融資担当者としても、この経営センスのなさ、不誠実さは、
    十分回避すべきリスクとしてとらえざるを得ないし、
    このような企業への融資や、その物件購入への融資を続ければ逆に、
    トラブルの場合は言い逃れの出来ない責任問題になるでしょう。

    APAは今こそ自己浄化すべき局面ですが、ほとんど私物なのでそれも望み薄。
    APA物件保有者は、
    自分の大事な産をかなりハイリスクに晒している自覚が必要でしょう。

  56. 635 入居予定さん

    エントランスネタです。
    内覧会で大林組に確認しましたが、冷暖房ありません。
    目の前の物件なので気になるのですが、Wコンフォートタワーの空調・冷暖房は完備なのでしょうか?

  57. 636 匿名さん

    光熱費かからなくてgood!!! < 涙目空元気ポジティブ

  58. 637 ご近所さん

    Wコンフォートタワー ズ です。
    エントランスは冷暖房は完備です。今は暖房で暖かいですよ。

  59. 638 匿名さん

    エントランスの冷暖房費が、管理費に反映されると、このレベルのタワーだといくらぐらいの負担増になるの?

  60. 639 匿名さん

    これから設置しないといけないんですよ。
    工事なんてやる訳ありませんよ。
    まともな説明すらしないって言うのに。

  61. 640 高層タワーマンションの住まいに詳しい人

    >> 630
    628は嘘でしょ、信じないこと。

  62. 645 入居予定さん

    2歳の子供がいるものですが、まだ保育園が決まらないです。
    近く無認可の私立によさそうなところがあったら、
    教えていただきたいですが。。。

  63. 646 匿名さん

    コンシェルジェ・・・夏は汗だくってか?健康には良さそうだけど(^^;
    地下はどうなんだろう?あれだけ共有設備は充実してますって唄っておいて、居心地悪かったら意味ねーだろ、ゴラァ(;;)

  64. 647 匿名さん

    >エントランスネタです。
    内覧会で大林組に確認しましたが、冷暖房ありません。
    ↑まじですかぁ!?担当営業からの返事もないまま
    結論でてしまいましたね。。。。ショック
    皆さんの意見を聞いてかすかに「実はあるんじゃないかな」と
    期待してたのに・・・・・。

  65. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸