東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン★2
匿名さん [更新日時] 2008-01-21 13:05:00

450超えたので立てました

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 14:01:00

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ここ良さそうでしたね。
    どうやら我が家は出遅れてしったみたい。
    まだ間に合うかな?

  2. 602 匿名さん

    旧価格ではなく場所にしては高すぎる

  3. 603 匿名さん

    藤和大泉学園ホームズの環境がいいね
    会員だけの販売で残り少なかった

  4. 604 匿名さん

    >旧価格ではなく場所にしては高すぎる
    大規模はこんなもんでしょ。
    今となっては妥当だと思うけど。

  5. 605 匿名さん

    富士見台の駅前はかなり良くなりましたね。高野台の高架下も店舗が
    オープンし始めているし池袋線沿線の投資は凄いですね。

    高野台の西友は去年に続いて今年も改装をやるみたいですね。
    井荻のピーコックはなんか店舗が暗いなぁ。もうちょっと改装して欲しいね。

  6. 606 匿名さん

    ところでヤマダ電機も改装オープンしましたね。
    ブックコーナーが無くなって玩具売り場になってしまった。
    雑誌買うのに便利だったのに、あんな中途半端な玩具コーナーは
    使えないね。

  7. 607 匿名さん

    >603
    学芸大大泉に徒歩通学可能。希少です。

  8. 608 匿名さん

    >603、607
    ここで他のマンションの宣伝してどうするの?
    そちらが良ければどうぞ。
    ここを選ばなければよいだけでしょう。

  9. 609 匿名さん

    >608
    値段が違うから競合しないよ。それにもう残戸はわずかでしょ。

    富士見台の駅再開発は良い感じ。街が明るくなったし人も増えて
    活気が増えた感じ。ちょっと散歩するにはいいよ。
    問題は駐輪場が不足していることかな、駐車場は絶望的だし。
    車なら高野台のピーコックかな、これも環八の混み次第だね。

  10. 610 匿名さん

    購入者です。
    リビングに憧れの壁掛TVを!って方いらっしゃいますか?
    私は多分新居のタイミングぐらいしかないだろうと思い調べてみると
    松下で「シアターパネルシステム」ってものを見つけました。

    http://national.jp/sumai/shuno/theater-panel/index.html

    これなら、格好良いし狭いリビングでも壁面収納と比べてスペースとらない
    ので「おおっ!!」て感じですけど値段が・・・。
    壁掛TV派の皆様、どうなさるご予定ですか?

  11. 611 匿名さん

    壁面にコンパネ施工してもらっても良くない?
    あとテレビはディスクやらビデオにソフト類の
    収納もあるのでラックが結局便利かもね。
    でも壁掛けはすっきりして良さそう。

  12. 612 匿名さん

    契約しました。
    富士見台駅使う予定なので、新店舗ができて活気がわいたのは大歓迎です。

    藤和大泉学園ホームズもみたけど、いまいちピンとこなかったな。
    見た人はわかると思うけど、あの辺なんか雰囲気くらいんだよね。

  13. 613 匿名さん

    富士見台・中村橋は若い独身の人も多いので活気がありますね。
    練馬区というよりは中野区の色が強いように思えます。
    外食できる店もとっても多いので共働きには便利です。
    西武のスーパーは明るくて良いです。

    大泉は古くからの住宅地なので、雰囲気は重いというか
    武蔵野の街の色が濃くなりますね。探せば面白い店も
    多いのです、マスコミ露出が殆ど無いから口コミ情報に
    なっちゃうんだ。

  14. 614 610

    >611さん
    早速有難うございます。
    そうなんですよねー。現実的にはDVDソフトの収納なんかあるので
    壁面収納付きの方が便利だと思うのですが、あのスッキリ感は捨て難い
    ということで、悩ましいわけです。二兎を追うものは一兎をも得ず・・か。
    やはりラックを別途置く等で対応するしかないんでしょうね。
    でも、コンパネ施工だけで一般的にどのくらいかかるものなんでしょうか?
    「エコカラット施工+TV台」の費用と比べてどうなんでしょうね。

  15. 615 匿名さん

    今日、ひさびさに現地&マンションギャラリーに行ってきました。
    現地は、敷地南側からは中がよく見えるようになって、グランドエントランスもできはじめてます。一部では植栽も始まったようです。いい感じです。
    マンションギャラリーは、第2期3次を開始したばかりですが、かなりの人がいました。
    うちの担当の営業さんとお話ししましたが、「正直なところ、来られるお客様にとっても、同じような条件を満たす比較対象がない物件なので、反応はかなりいいです」とのこと。23区内で住宅地域内の大規模物件で、ここくらいしかないですからね。
    マンションギャラリーに行くと、B,C,D,E棟の完売の花を見て、601さんのような反応の方が多いようです。でも、まだ300戸くらいありますから、遅くはないと思います。ただし、第Ⅰ工区は厳しいですね、残りはA棟の一部だけですから、今回の販売を逃すとあとはキャンセル待ちのみに思えます。

  16. 616 匿名さん

    >614
    ソフトが無ければ壁掛けが良いんですが、
    ソフトが多いと壁掛けすると逆効果になりそうですね。
    コンパネは長谷工でやってくれないでしょうか?

  17. 617 匿名さん

    最近現地に行った方
    B,C,D,E棟ってどの位出来てますか?
    流石にまだ足場は外れてないですよね?

    久しぶりに見に行こうかなぁと思いまして。

  18. 618 匿名さん

    本日現地に行ってきました。幅広い年齢層の方がギャラリーに来ていました。
    A、B、C、D、E棟の低層階のネットははずされ、8階あたりまで
    外壁が見えています。低層階の内装にかかっているようです。第一工区の植栽をはじめているので、工事フェンスがはずされ、グランドエントランスもパークエントランスも見えています。全体像が見えてきた感じですよ。

  19. 619 匿名さん

    練馬高野台のピーコックは明るくて良いですね。
    お魚も良い品が多いし、三省堂書店もあるし
    雑貨も結構揃っていますね。
    駐車場も結構大きいし、自転車なら5分かからないね。

  20. 620 匿名さん

    エアコンは隠蔽配管なので吸気や排気・酸素タイプはまずつかない。
    販売店とよく相談して購入がベターです。

  21. 621 匿名さん

    > 613さん
    富士見台の駅は練馬区にありますが、南に100m足らずで中野区なのでそうなのかもしれないですね。
    GM杉並のあたりは、ちょうど杉並区練馬区中野区が入り組んでいるので、普段の徒歩での買い物などでも、あまり意識しなくても区境を超えることは多いかも。
    ちなみに、中野区のコミュニティーバス(なかのん)も、中野駅から区境を超えてGM杉並のそばの(杉並区立)八成小学校の間を運行してます。時間はかかるかもしれませんが、バス1本で中野駅にでることもできます。

  22. 622 匿名さん

    地元の人から八成小学校・桃井東小学校の収容能力が
    小さいって話を聞いたのですが、余力はあるのかな。

  23. 623 びびりん

    A棟契約!しました。
    何故か3平日の昼間に外で契約を交わしました。
    10月30日か31日しか契約できないということで
    主人に会社を休んでもらって入金処理等をしました。

    第2期2次で抽選→契約された方はどのように説明をうけてらっしゃいましたか?
    なにか担当者とかに不信感をもってしまいました。

  24. 624 匿名さん

    >623
    外で契約って!モデルルーム以外で重説・契約をしたのですか?
    マンションの契約を他所でやるのは初めて聞きました。
    クーリングオフの関係で事務所以外では契約しないと思っていました。

  25. 625 匿名さん

    >621さん

    中野区のコミュニティバスが近くを走っているのですね!
    情報ありがとうございます。

    停留所の地図みつけました。
    http://asp.netmap.jp/map/330101112593.html

    先日、荻窪からバスに乗ってみましたが、バス停(八成橋)が微妙に遠くて
    ちょっとな・・・と思っていたところでした。

  26. 626 匿名さん

    中和室にエアコンの配管がない。
    コスト削減。

  27. 627 びびりん

    >624さん
    重説は、決定していない抽選の前に参加させられました。
    同じ重説参加者は、契約する方々ばっかりだったので
    さすがに不信に思い、同じA棟で第2期2次の方はいらっしゃいませんね
    と質問すると、他の時間帯に参加されているとのことでした。
    抽選前に重説ってほんとかいっ?

    契約時は、クーリングオフのための書類にもサインをさせられました。
    どこどこで、いついつやりましたって。
    どうしてそんなに急いで行う必要があったのかほんとに不思議です。

    言いなりにならず、しっかり質問すればよかったです。

    >626さん
    重説に一筆かいてました。
    ”中和室にエアコンの配管がない”と
    確信犯ですな。

  28. 628 匿名さん

    >627
    重要事項説明書にはマイナスポイントが書き連ねてあります。
    美辞麗句のパンフレットを忘れて、重説を冷静に熟読することが真の検討だと思う。

  29. 629 匿名さん

    確かに、部屋の説明をするときに、中和室にエアコンがつかないことくらいは、営業さんも説明して欲しいですね。
    ただ、営業さんは売るのが仕事ですから、マイナス要因を積極的に伝えては来ません。購入する側は、気になることをどんどん聞かないとだめなのは、どこのマンションでも同じです(ここに限ったことではありません)。
    中和室のエアコンの件ですが、マンションギャラリーでくれる間取り図を見ると中和室には「AC」が書かれていないことに気づきます。ちなみに、この掲示板でも、中和室にエアコンがつけれないのは議論にあがっています(No.200あたり)。
    他にも、間取り図だけでは、カーテンボックスはあっても、カーテンレールはついていないことはわかりません。こういうことは自分で営業さんに聞いて確認するか、こういった掲示板で情報収集するしかないと思います。
    私は見ていませんが、日照シミュレーション表を見て日照を確認してから購入を決めた方とかも、この掲示板にはいらっしゃいます。

  30. 630 匿名さん

    >623,624さん

    私は第一章(第一期の前)で契約しましたが、長谷工の本社での契約会でした。
    でも抽選前に重説というのはなかったです。事前にコピーを渡されたので読んではいましたが。

  31. 631 びびりん

    >630さん
    そうですか、担当者や時期によってスケジュールは違うのかもしれませんが
    不信感をもたれないように説明をちゃんとしてほしいですね。

    それはそうと、MRに行ったついでに井荻駅前の商店街を見てました。
    使えそうなのは、マツキヨと本屋ぐらいかなぁ。
    本屋さんが平日は11時までやってるのは嬉しいですね。

  32. 632 匿名さん

    契約者の方で、食器洗い乾燥機を外部にお願いする方に質問です。

    部屋によっても違う(色合いとか)と思うのですが、色をきちんと
    あわせて施工をお願いするといくらぐらいでしたか?(工事費こみで)
    見積りだけでも取った方、回答いただけると嬉しいです。

    他のレスを見た限りでは、システムキッチンのメーカ名・型番が
    わからなかったので、もし、御存知の方がいれば、教えてください。

  33. 633 匿名さん

    >630
    重要事項説明が無いということはありえ無いでしょう。宅建法を違反したことになりますよ。

  34. 634 匿名さん

    >629
    うちの営業さんは中和室はエアコンつけられないって何回も言ってましたよ。
    我が家はエアコンほとんど使用しないのでどうでもよかったんだけど。

    >630
    「抽選前には」なかったってだけじゃないですか??
    確かに抽選前の部屋確定していない時点で重要事項説明会は受けたくないなあ。

  35. 635 634です

    ↑2個目のまちがえた
    >633
    でした

  36. 636 匿名さん

    しかし富士見台駅周辺は明るく良くなった。

    お茶しておかず買い物して花買って帰れる。

  37. 638 匿名さん

    >637さん
    逆に、排気ガスを吸い込まないで辿り着けるマンションって都内にありますでしょうか?
    排気ガスが気になるならば、かなり郊外へ行かないと無理でしょう。
    100%納得のいくマンションなんて無いと考えたほうが良い。
    むしろ、自分にとって「これだけは譲れないもの」を見定めることではないでしょうか。
    そうすれば、自ずとこの物件を買うかどうか判断できるのでは?

  38. 639 匿名さん

    購入者です。

    排気ガスの臭いは気になりません(都内どこでも一緒)が、

    千川通り沿いは何故か 下水っぽい臭い がしますね。
    南側の通りはこの季節は少し 銀杏臭い ですね。

    気にすれば気になりますが…。

  39. 640 匿名さん

    環八のエントツから排ガスが出ていますね。
    今、北の方は環八の工事予算が無くなって、エントツは付けずに、道路の上が空いている状態なので、少しはいいでしょう。
    中和室のエアコンはあまりエアコンをつけませんが、できれば、建設時に配管はしてあったほうがいいでしょう。なお、コストはかなりかかる

  40. 641 匿名さん

    >637さん
    敷地をぐるっとまわってみて、排気ガスが気になるとしたら千川通り沿いでしょうか。それ以外、特に南側は排気ガスは感じないです。
    井荻駅から環八に沿ってMRに行ったのであれば、排気ガスが気になるかも知れませんね。
    でも、どこでも幹線道路沿いの空気が良いわけがありません。
    慣れないうちはわかりやすい道(=幹線道路など)に沿って歩きますが、慣れれば歩く道は車通りの少ない道を自然と選ぶようになるはずです。
    GM杉並の周辺は、ほとんどが第一種低層住居専用地域で、夕方になれば犬の散歩に必ず出逢えたりする落ち着いた雰囲気ですよ。環境が良くないとは思えませんが・・・
    これだけの大規模マンションですから、千川通りくらいの道には面してないと、それはそれで車のアクセスは大変なことになると思います。
    私は、この立地は車と徒歩の利便性のバランスがよいと思っています。

  41. 642 匿名さん

    ここの所轄警察って荻窪警察?光が丘警察?

    住民票が杉並なので荻窪警察なのかな。
    それとも場所が練馬なので光が丘警察?

    マンション敷地は荻窪署だとしても
    千川とか周辺道路は光が丘署?

    防犯上もちょっと気になりますね。

  42. 643 匿名さん

    641さん
    >私は、この立地は車と徒歩の利便性のバランスがよいと思っています。

    購入者ですが、わたしも同意です。
    わたしは以前の環八(地下に潜る前)を知っているだけに
    むしろ現在の環境に「劇的に改善されてる♪」と感激したほどです。

    環境等の価値観もホントひとそれぞれですよね。

  43. 644 匿名さん

    富士見台の新スーパーに負けない為か
    高野台の西友も改装に入りましたね。
    あの西友はまだ新しいのに毎年改装を
    やりますね。

  44. 645 匿名

    641さん

  45. 646 匿名さん

    640さんのおっしゃる意味がよく分からないのですが。

  46. 647 641

    >643さん
    そうですね。以前の環八に比べると劇的な改善ですね。それでも環八沿いに住みたいとはさすがに思わないですから、環八から少し離れているのもよいところです。
    以前は、環八には井荻駅付近に西武新宿線の踏切がありましたが、いつでも大渋滞で、環八周辺の空気も明らかに悪かったですよね。

  47. 648 匿名さん

    646さん
    640はおそらくまた大○さんかもしれませんね。
    さらっと流していきましょう!

  48. 649 匿名さん

    ttp://blog.livedoor.jp/saginomiyan/archives/cat_213267.html
    ここで富士見台駅の様子取採りげられてますね

  49. 650 匿名さん

    先日、富士見台の駅まで歩いてみました。
    富士見台の駅に近いところで、NHKが所有していた土地があり、某○○ビル所有となっていました。
    マンション建設地としてはいい場所ですね。
    これから物件は高くなるのでしょが、駅近はいいと思いました。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸