東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン★2
匿名さん [更新日時] 2008-01-21 13:05:00

450超えたので立てました

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 14:01:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    私は、下井草を利用しようと思ってます。なんか井荻より歩きやすく、ショートカット(都内に向けて)してるかんじが好きなので。20円安いって言うのも、いいですね、定期代少し浮くし!
    帰りは荻窪からバスで、が楽かなと思ってます。会社が銀座なので。

  2. 552 匿名さん

    銀座なら富士見台から有楽町線直通が便利かもしれませんね。

  3. 553 匿名さん

    質問なのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
    オプションのレンジフード程度なら外注で頼んでも同じぐらいかかりますよね?
    長谷工だと13000円程ですが)

  4. 554 553です

    すいません。レンジフードというか、フィルターのことです。

  5. 555 匿名さん

    長谷工アネシスリビングクラブに入会すると、インザルーム・大塚家具の割引サービスが受けられるそうです!
    オプション会で聞いたらそういうクラブはありませんけど。。。と言われたので、HPで調べて再度長谷工アネシスに電話で問い合わせをしたら、入会できますとのこと。
    「係の者の不手際でした」とのことでした。
    早速私は入会します!!
    http://www.haseko.co.jp/ha/i-osaka/l_club/index.html

  6. 556 匿名さん

    入居予定者です。
    基本的には自然に囲まれた環境に非常に満足しているのですが、
    樹木が多い故の

    ・虫(特に夏場)
    ・落ち葉

    などの影響が気になったりしています。
    これらも緑豊かな環境ならでは「醍醐味」として考えるべきなんでしょうか・・・。

  7. 557 匿名さん

    フロアコーティングと水周りの防汚フッ素コーティングですが、それほど高いとは思いませんでしたが、調べるとオプション会価格に比べ半額位で同等のものが一般的にあるようですね。

    練馬にこんなのを見つけました。
    http://www.wax-ya.jp/

  8. 558 匿名さん

    >556さん
    都心への距離もそこそこで且つ自然に囲まれた環境というのが
    この物件最大の特色ですよね。
    その特色こそ、お世辞にもメジャーとはいえないこの地区の
    この物件に決めた最大の理由だと思うのですが・・・。
    そう考えれば、虫や落ち葉は苦痛に感じないのではないでしょうか?

  9. 559 匿名さん

    自然を感じつつ虫が少ない・・・
    もしそんな環境が存在すればそれは【自然】ではないですね・・

    今度は殺虫剤などが心配の種になるのでは?

  10. 560 556

    558さん、559さん
    たしかにおっしゃるとおりですよね。。
    都心へのアクセスと自然に囲まれた環境の落とし処に
    自分としても魅力を感じたわけですし。
    矛盾していますが、
    殺虫剤で虫対策するのは私もどうかと思います。

    現在住んでいるところがかなり田舎で
    虫や落ち葉にも馴れているんで
    なんとかなりますかね(笑)

  11. 561 匿名さん

    551さん、私も下井草駅を利用予定です。引越する頃までには下井草駅も橋上駅舎になって、踏切を渡らなくすむようになりますよ。

  12. 562 やべっちFC

    もう既に情報を頂いているかもしれませんが、再度教えていただければと思います。
    オプション販売で紹介された以下のものを外部に頼むときのおおよその値段及び業者について。
    ①オーダーミラー
    ②エコカラット
    ③ガラスフィルム
    ④据付家具
    ⑤カーテンレール
    ⑥フロアコーティング

    以上、宜しくお願いいたします。

    ちなみに、緑が多くて虫も集まるのは僕個人は歓迎です。
    ただ個人差があるかと思いますので、嫌いな方がいらっしゃるということを前提にして
    住民になられる皆様と管理人の方々で対策を考えるようにしていけばいいのと考えております。

  13. 563 匿名さん

    だれもきちんとは情報まとめていないと思いますよ・・・

    私はざっくりいうと、自己努力しだいで同等レベルのものが最大約半額になると思っています。

  14. 564 パン好きさん

    ↑の方がおっしゃるように、コスト削減は自己努力だと思います。

    求めるグレードはそれぞれ違うと思われますし。
    業者に無料見積もりを依頼をするとか、大手のインテリアショップで相談するとか、
    情報ソースも自分で選ぶ必要がありますよね。

    めったにない機会ですから、私は楽しんで(?)調べたいと思っていますが。

  15. 565 匿名さん

    軽く調べてどれも平均30%くらい他で頼んだ方が安い感じ。それ以上は努力しだい。
    うちも楽しみながら調べたり頼んだりするつもり。

    100%なんでもオプションと同等以上になるかどうかは自己責任なので「なんでも教えて君」
    はスルーします。そういう人に後で文句を言われるのはいやなので。特に工務店の造作が
    からむようなのは実際出来上がって自分の目で仕上がりを確認するまでは業者の名前は出せません。
    見積もりに関して順次出すかもしれない。過去に使ってよかった工務店も幾つかあるけど、
    無責任な「教えて君」が殺到しても困るし、名前出して勧めて「お前業者だろ」と言われるのも
    嫌だし。

  16. 566 びびりん

    第二期の二次本日抽選でしたが、
    昨日の時点で倍率がついてなかったので、決定しました!
    これでおちついて内装の選択ができるようになります。

    申し込んだのはA棟でしたが、少々売れ残りがあるようです。
    西向きであのお値段は高いのかな。

  17. 567 匿名さん

    おめでとうございます、よろしくお願いします。>566
    >550 西武池袋沿線に住んでいますが、富士見台駅、とっても良いですよ。
    昔ながらの商店街です。主婦の町って感じです。

  18. 568 匿名さん

    富士見台駅前再開発でお店がいくつかオープンしましたね。
    九州屋鮮場21、ミスド、モリバコーヒー、アンテンドゥ(パン屋)
    ブックストア、フラワーショップ、美容院、エステ
    昨日は駅前とても混雑してました。

  19. 569 やべっちFC

    皆さん、返信ありがとうございます。
    確かにちょっと甘かったですね。自分で楽しみながら探しています。

    大塚家具に言ったら、照明が安かったです。
    あと、カーテンレールの取り付けもこちらのほうが安そうですね。
    お願いすれば、内覧会に一緒に行っていただけるようです。

    びびりんさん、おめでとうございます!
    今後とも宜しくお願いいたしますね。

    A棟は売れ残ったのかー。初めての売れ残りですかね?

  20. 570 やべっちFC

    皆さん、返信ありがとうございます。
    確かにちょっと甘かったですね。自分で楽しみながら探しています。

    大塚家具に言ったら、照明が安かったです。
    あと、カーテンレールの取り付けもこちらのほうが安そうですね。
    お願いすれば、内覧会に一緒に行っていただけるようです。

  21. 571 匿名さん

    残りは、あと300戸だそうです

  22. 572 びびりん

    >567さん
    こちらこそよろしくです。
    >569
    ありがとうございます。
    今後は情報交換していきましょー。よろしくお願いします。

  23. 573 匿名さん

    久しぶりにMRに行ってきました。
    商談ルームの壁に、第一期から第二期第二次までに売り出した棟の全売れ行き状況をパネルで張り出してありびっくり!
    もちろんお各部屋の値段も成約済みのバラの下から見える!第一工区の販売はほとんど終了したかんじでした。

  24. 574 匿名さん

    やべっちFCさん、ありがとうございました
    内覧会も一緒にいっていただけるのですね、レールばかりは
    入居までにはつけないとどうにもならないし、どうしようかと思っていました。

    うちは大塚家具に照明と食器棚を見に行ってきました。
    照明は安いですね、とりあえず必要な分を気に入った品で見積りしてもらったら
    後日選んだ照明の画像をプリントアウトして見積書と一緒に郵送していただきました。

    今度はカーテンも相談してみようと思っています。

  25. 575 匿名さん

    同じ西武沿線であるユニオンガーデンも長谷工でこの物件も同じですね。
    外観もユニオンガーデンとほぼ同じ?
    5000千万以上払って、完成して同じだったら、悲しくなるから

  26. 576 匿名さん

    >>571
    そんな300戸も残っているのですか。
    総住戸684だから、半分ですか。

  27. 577 パン好きさん

    このところ、毎週日曜にバス見学会やってますね。
    敷地内に入れるので、工事進行が気になっている方々にはオススメです。
    我が家は、契約前に参加しました。
    マイクロバス車中からの見学でしたが、面白かったです。
    MRのお姉さんがバスガイドよろしく、マンション周辺を案内してくれました。
    時間にして30分程度でしたが、敷地の広さを実感しました。

  28. 578 匿名さん

    ユニオンガーデンとは、まず場所が全然違うでしょう

  29. 579 匿名さん

    おそらく杉並・練馬エリアで、この規模のマンションはそうでないと想定されます。
    また、南側が抜けている環境などもポイントでしょう。
    わざわざ玉川上水とここを比較して購入される人はいないでしょう。
    575さんは、また、○京さんですか?

  30. 580 匿名さん

    確かに建物の意匠デザインは似てますよね。
    玉川上水のGMは熊谷組の施工。基本設計は積水でしょうか。
    東大和のユニオンガーデンは長谷工の設計施工でしたね。
    プラウド府中中河原は売主と設計施工に長谷工が入っていて、やはり建物の外観は似た感じです。
    最近はやりの逆梁でバルコニーがコンクリートの壁になっているデザインは確かに重厚な印象ですが、ヨーロッパの石造建築のようで圧迫感があり、私の好みではありません。
    GM杉並の明るい開放感のあるデザインは、ひとによって安っぽく見えたりするのでしょうか。石神井公園にある二つのGMも、基本的には同じようなデザインポリシーで、私は気に入ってます。

  31. 581 匿名さん

    明るくて、それでいて無理に気張らずに重苦しくないし、すっきりしていていいと思います。
    むしろ、この大規模で、重厚だとちょっと怖い! ただ、外観は、購入に当たってのプライオリティとしては、低い位置にありました。私は。

  32. 582 匿名さん

    外観も豪華ではないし、内装も今1歩。
    当然、標準装備ではないものがあって、オプションでつけるとかなり高くなる。
    物件も新価格なので、同じ金額を出すなら、他の物件を検討することにしました。
    施工は長谷工さんはやめます。
    同じ装備をまとめてドカンと仕入れてコスト削減。
    最近の会社の経常利益でわかりました。

  33. 583 匿名さん

    >582
    いいと思いますよ。自分が気に入らないものを買わないのは当然です。

  34. 584 匿名さん


    582さん
    そうですか。気に入らなければ買わないでいいんじゃないですか?
    けど、わざわざ会社の経常利益率まで出すなんて、
    素人じゃないですよね・・・・。また、・・・。

  35. 585 匿名さん

    >582

    ●ここを選んでる方は、外装の豪華さはもともと求めていないと思う。
               内装も完璧を求めてるわけでなく、平均的な仕様は満たしていることで
               満足していると思う。
    ●オプションは、どの物件でもこれはあってこれはなくてとなるけど、これも平均的な装備は満たし           ているということで満足していると思う。
    ●施工を長谷工ということだけでやめると、選べるマンションの数は減ると思う。
               会社の経常利益だけで一般的には仕様の細かいスペックまではわからないと
               思う。すると、施工の先の素材メーカーはどうなることかと思う。
    ●他を検討するといっている「他」は、どういう基準で選ばれてるのか、知りたいと思う。



    だから、なんか、うさんくさいと思う。

    選ばれてる方は、もっと様々な点を見て、決定してると思う。そして、満足してると思う。


               

  36. 586 匿名さん

  37. 587 匿名さん

    >585さん

    あまり意味のない書き込みに反応しすぎてもこれまた、本質じゃない話になるので
    スルーの方が掲示板がよごれなくてよろしいかと思います。
    もしくは、明白に変な書き込みには”削除依頼”ボタンという手段もありますね。

  38. 588 匿名さん

    >特に三菱地所はピカイチ。価格もいいが、引渡しまでの売主としてのチエック体制が評価できる。

    そうですかねえ?過信は禁物でしょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47687/

  39. 589 匿名さん
  40. 590 やべっちFC

    残り300戸ということは、順調な販売状況なんですね。
    「住宅情報マンションズ」の売り文句に、第2期2次まで
    即日完売って書いてありましたし。

  41. 591 匿名さん

    順調ですね。
    B,C,D,E,F,L棟は完売ですしね。
    新価格といっても、このマンションは70㎡台で50百万円未満の設定から
    ありますので、お買い得ではないかと思います。
    地価上昇による仕入価格高騰によりしている中、マンション業者は都内物件
    については売り急ぐ必要は無いので、値引きなどは期待薄でしょう。
    尤も、何か「特別な事情」がある場合は別でしょうが・・・。
    むしろ、東京郊外のマンションは供給過大により物件毎の販売実績が開いて
    くると思われます。

  42. 592 匿名さん

    なるほど、販売はかなり順調ですね
    第Ⅰ工区は残すはA棟のみなんですね。A棟は44戸だから、第Ⅰ工区はあと20戸もなさそう。
    ディベロッパーは建物完成までに完売が目標、入居までに完売は必須って感じ。このペースなら第Ⅰ工区は余裕で3月の建物完成前に完売の勢いで、ディベロッパー的にも目標達成ですね。

    ところで、ここは「旧価格」ですよ。用地取得費を価格に反映させたマンションを「新価格」といいます。今秋あたりから「新価格」の物件が出てきているので、ここでも秋以降販売分は、少し値上げしたようですが・・・。「ちょっと強気な旧価格」と言ったところでしょうか。ディベロッパーにはあまり欲を出して欲しくはない気はしますが、それでも、591さんの言うとおり、お買い得だと思います。

  43. 593 匿名さん

    そうですね、今思うと、BCDEとLは旧価格ゆえ、お買い得だったと思いますね。
    Hはちょっと「新価格により気味」な気がします。ただ、無茶なあげ方でないので、うまく適切なスピードで売れてゆくのではないでしょうかね。

  44. 594 匿名さん

    今回、K棟が新しく販売するみたいだけど、K−2タイプの間取りって独特。
    (GM全般は、無難な田の字タイプで同じような間取りが多い印象だから余計にそう感じるのかも)
    廊下がLDを挟んで2ヶ所あって、玄関から部屋に入るときにLDを通過する部屋が2部屋あるのが特徴かな。
    LDを通過することが多いこの間取りの方が、LDを中心としたコミュニケーションはとりやすいかも。

  45. 595 592

    H棟は、南側は第1種低層住宅地ですが、南隣地は中高層で今も3階建ての建物が建っています。なので、H棟でも低層階は評価が分かれるところでしょう。

    しかし、H棟の中層階以上は、これ以上はない環境だから新価格じゃなくても割高になるのは当然だと思います。真南向き、他棟の陰にならない、南側は第1種低層住宅地(おまけに目の前は雰囲気のよい教会)・・・これだけの条件がそろって、かつ大規模物件は23区内では皆無でしょう。高すぎるとは思いませんので、593の言うとおり、うまく適切なスピードで売れてゆくと私も思います。

  46. 596 匿名さん

    593さん
    F棟契約者なんですが、F棟は旧価格なんですか?
    ちょっと新価格よりの旧価格なんでしょうか?

  47. 597 匿名さん

    部外者です。
    最初、こんな場所だれが住むんだ?不便だな。と感じましたが
    先日富士見台の駅前を見てビックリ!!

    かなり住みやすくなりましたね(^−^)

  48. 598 匿名さん

    ここは永住するにはいいが、転勤とかで貸す場合賃料はよくなさそうですね。

  49. 599 匿名さん

    >598さん
    前にマンションギャラリーで、賃貸に出した場合の想定額(外部が算出した客観的な値)を見せてもらいましたが、よくないって感じはなくて、普通って感じでしたよ。最初から賃貸目的で購入するには向かなそうです、そういう目的の人は買わなそう。でも、転勤の時などには賃貸にも出すことができるって感じで、ちょうどいい感じだと思ってます。

  50. 600 592

    F棟も旧価格ですよ。今秋以降に販売を始めたA棟、H棟などは少し値上げした感じもしますが、593の言うとおり「無茶なあげ方でない」ので、あまり過敏にならない方がいいでしょう。いずれにせよ、新価格のマンションよりはお得感があると思います。

    間取りとか敷地内の位置とか建物の向きとかいろいろな条件があるので、一概に高いとか安いとかは言えないです。向きとか間取りとか自分が納得した部屋を購入することが一番大事だと思いますよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸