東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並シーズン★2
匿名さん [更新日時] 2008-01-21 13:05:00

450超えたので立てました

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 14:01:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん
  2. 3 匿名さん
  3. 4 匿名さん

    所在地
    東京都杉並区井草2丁目90番2、練馬区南田中1丁目15番1(地番)

  4. 5 匿名さん

    前スレの論争を一生懸命蒸し返そうとしてるようですねw

  5. 6 匿名さん

    そのようですねw もうスルーでほっときましょうw

  6. 7 匿名さん
  7. 8 匿名さん

    >04
    住居表示と地名地番が異なっているって時々見ます。
    つまり、ここは、住居表示は杉並区。地名地番は練馬区
    ってことなんでしょうか。

  8. 9 匿名さん

    敷地面積の9割が練馬区 1割が杉並区
    エントランスが杉並区なので全体の住居表示は杉並区

    つまりマンションの敷地内に区境線が走っているということ。

  9. 10 匿名さん

    前スレ 681さん、674さん

    私もここで契約を予定しているものです。
    私も杉並病を知って、夫婦で話題になりました。
    相方のほうがそういったことに敏感のなのですが、
    それ以外の周辺環境やマンションの緑の多さがよくて、
    674さんと同じく、検討をはずす材料となりませんでした。
    逆に、ここまで話題に挙がっているということは、
    皆さんの関心も高いし、少しでも何か起これば敏感に反応するでしょうから。

    それより、井荻駅周辺がちょっと寂しいのが気になりましたね。
    あのあたりにもう少し活気があるようになれば嬉しいですね。
    きっとマンションができれば、人も増えるし、なんらかのできるのではないかと
    少し期待しております。

  10. 11 匿名さん

    >>10さん

    確かに駅周辺にはもう少し活気がでると嬉しいですよね。駅ビルもないですから。
    それはそうと、車で少しだけ足を伸ばせば、周囲にはあちこちににぎやかな街があるのも
    事実なので、自分の住んでいる周辺は静かでもいいかもしれないと思ってたりします。

    個人的な希望としては、駅周辺にすこし立派な本屋さんができて欲しいなと思います。
    あとは考えてみると大体あるんですよね、今でも。駅前にずらっと並んではいないのですが。

    なにか”これは是非欲しい”という店あります?

  11. 12 匿名さん


    11さん

    確かに大きな本屋さんはできてほしいですね。
    その本屋さんに併設する形でおしゃれな喫茶店とかあると最高ですね。
    スタバでもかまいませんが。

    あとは、駅近くにツタヤが欲しいです。確か、駅近にはなかったですよね?
    環八沿いにあるツタヤは通勤帰りにはつらいですから。
    それと、おいしいケーキ屋さんやパン屋さんが欲しいですね。

  12. 13 匿名さん

    パン屋なら下井草にイルフォルノ ミツがあるぞ。

    ケーキ屋は思いつかない。
    秋津まで行けば都内トップクラスのロートンヌがある。

  13. 14 匿名さん

    家具を買うなら南船橋のIKEAに行くと良い。
    本格派の北欧家具がニトリのような値段で手に入る。
    ただし組み立て式なので注意が必要。

  14. 15 匿名さん

    富士見台なら駅前にレンタルビデオ屋さんも
    美味しいパン屋さんもあります。
    富士見台の駅前に本屋とスタバは建設中ですよ。

    練馬高野台なら三省堂書店もあるしピーコックの
    パン屋さんもまずまずです。帰りにツタヤも寄れるし。

  15. 16 匿名さん

    なるほど〜
    高野台、富士見台という選択肢なら、通勤帰りは難しくとも休みの日なんかに
    自転車でさくっと行けますね。

    いいアイデアありがとうございます。

  16. 17 匿名さん

    棟にもよるが新青梅を越える井荻よりも
    富士見台の方が所要時間は短いと思うよ。
    富士見台は実質中野区なのでググル時は
    注意して。

  17. 18 匿名さん

    ツタヤなら鷺宮の新青梅にあるぞ

  18. 19 匿名さん

    マンションが幾つかできるせいかヨークマートは改装されたね。隣接の
    クリーニング店も入れ替わって良くなったし。

    井荻駅の北側は元々改札がなかったせいもあって商店が発達する下地が無い。
    商店街の人に聞いても長続きせず商店街会員の入れ替わりが早いと言うし。
    駅前関係は井荻駅以外に期待したほうがよさそう。

    ケーキは井荻南口のクレールはダメ?

  19. 20 匿名さん

    秋津のロートンヌとか大泉のプラネッツとか
    食べ慣れてしまうと 満足できなくてツライ。

  20. 21 匿名さん

    パンは大泉のベーはかなり旨い。
    というか圧倒的に美味しい。

  21. 22 匿名さん

    本屋は別に小さくてもいいから杉並らしい特徴のある本屋だと
    よかったんだけどね。西荻窪の信愛書店とかみたいにお勧め本に
    こだわりがあるみたいなさ。

    大きな本屋は通勤帰りに新宿でも高田馬場でも用は足りるし。

    でも西荻でも荻窪でも小さいところはどんどん減って行ってる
    からなぁ。

  22. 23 匿名さん

    言ってもしょーがないが、このマンションもどっかのマンションみたいに
    フィットネス・ルームが欲しかったなぁ、キッズルームの隣とかにさ。
    トレーニングマシーン程度なら維持費もかからなかったのになぁ。

    せめて下井草や鷺宮のフィットネスと提携してマンション内託児施設を
    割り引いて欲しい。ってか入居したら交渉してみるかな。下井草のフィットネス
    は少し前まで施設内託児所あったのがなくなったのよねー。

  23. 24 やべっちFC


    私は中庭の周辺の棟を検討しております。
    営業の方に伺ったのですが、グランドメゾン杉並は管理組合が5つに分かれるようです。
    確か、組み合わせとして、
    ①A棟 ②B棟、C棟、D棟、E棟 ③F棟、J棟、G棟 ④H棟、I棟 ⑤L棟
    という形になるそうです。こういった場合、全体の管理についてはどういった決議になるんだろう?
    棟数が多いところは管理組合が大変そうですねよね。そのあたり詳しい方はいらっしゃいませんか?

  24. 25 匿名さん

    馬場って駅の近くにまともな本屋あった?
     by元馬場の住民。

  25. 26 やべっちFC

    23さん
    フィットネスルーム、たしかに欲しいですね。
    リラクゼーションルームみたいなのはあるんですけど、どういったものが置いてあるんだろう?
    そこはフィットネスマシーンはないだろうなぁ。

    是非ともフィットネスルームを交渉してみましょう!

  26. 27 匿名さん
  27. 28 23

    >>26
    あ、勘違いされてしまった。私は託児施設の割引を交渉しようと考えてただけです(笑
    何年かして利用率の悪い共用施設あったら提案してみるかもしれないけど。

    提供公園よりも敷地をぐるっとジョギング道路として整備してくれれば嬉しかった
    なぁ。某大規模マンションでこれやってて、距離標識とかも整ってるのよね。

  28. 29 23

    あ、>>28につけたし。
    そのマンション住人いわく、周辺住人も利用して結構いろんな時間帯に
    人がぐるぐる回ってるので無料の有人セキュリティなんだそうな(笑

  29. 30 匿名さん

    >24
    管理規約を読んだときには、管理組合が分割運営されるようには読めなかったです。
    確かに長期修繕計画書(案)などでは分割計算されていたのは気づいていましたが。

    考えてみれば684戸あると、役員を各棟3人づつとしても33人になって話し合いもまとめるのは
    難しいですね。大規模マンションでの管理組合運営はちょっと事前勉強しておかないとですね。

  30. 31 匿名さん

    フィットネス会社から聞いたんだけど、マシーンは結構高価で寿命が短いので減価償却が
    大変だって。管理組合の負担になることは管理費の値上げにつながるから、総会を通すのは
    難しいと思われ。

  31. 32 匿名さん

    >27
    芳林堂書店って昔からあったかな?
    馬場に住んでいたときはもっぱら新宿の紀伊国屋だった。

    せっかく休日に自転車乗るなら荻窪まで行った方がよくないかな。

    それか高野台ならいっそ光が丘まで行った方がいいね、
    光が丘はなぜかレンタルビデオは無い。

  32. 33 匿名さん

    少なくとも俺が学生時代(20年前)にはあった>>芳林堂

  33. 34 匿名さん

    >>31
    ふむ、そうなのか....。以前言ってたフィットネスでは筋トレ用のマシーン
    なんかは安くて長持ちって言ってたし、昔住んでた所にもトレーニングルーム
    あったので安いのかと思ってた。言われてみると電気使うランニングマシーン
    とかはよく故障してたな。

  34. 35 匿名さん

    将来建替える時にエントランスの位置が変われば住居表示が練馬に変わったりするのかしら?

    敷地の大部分が練馬なので配棟次第では住所が変わる可能性もあるのかな?と思っています。
    区立の小学校や中学校に通っていればそれはそれで問題かなと思ってます。

    まあ、マンションの敷地に国境が通っているので仕方ないですね。

  35. 36 匿名さん

    >34
    ヒント

    住不とか地所はフィットネスを経営しているけどマンションには導入していない。

  36. 37 35

    住居表示は100%杉並で大丈夫なのだろうか?

    マンションなんてローン減税で住民税は取れないし固定資産税は練馬区に流れる。
    行政サービスの負担だけ杉並が負うのは変な話だ。

    土壇場で住居表示が杉並と練馬で分かれるという可能性は本当にゼロなのだろうか?

  37. 38 匿名さん

    >37
    あれ?住宅ローン減税は所得税からの金額控除ですよね? 住民税は変化なしでは?

    あと、前の学校の時も住所は杉並区でしたよ。区分地図をみればわかりますが、
    区境線は千川通りまで今でも引かれていますので、ある意味現状維持なのかもしれませんね。

    でも行政サービス負担を考えると、土地の割合で税金をそのまま分け合うと1割強しかもらえない
    杉並が割りが悪い・・なにか分け方の取り決めがあるのでしょうかね?
    誰か詳しい人いるかな?

  38. 39 匿名さん

    区境線はぶった切っているよ。

  39. 40 38

    よく考えずに書いてしまったのですが、住民税は住民票のあるところに支払う(課税される)
    ことと規定されているので行政サービスを杉並区から受けられるのは当たり前ですね
     \(__ ) シツレイシマシタ

    比率分割されるのは固定資産税だけですね。

    練馬区側から見れば従来は学校だったので、住民税が実質減収となることもなく変化なし。

  40. 41 38

    >39
    紛らわしくてすみません。住宅区分地図の方です

  41. 42 やべっちFC


    行政サービスは杉並区らしいですよ。
    杉並で受けられるのであれば安心なのかな?
    練馬もそんなに悪いとは思えないけど。

    いずれにせよ、この物件はいいなぁって思うんですが、
    皆さんはどういった意見でしょうか。
    免震構造とかは大丈夫なのかなぁ。
    まったくの素人なのでご意見くださいな。

  42. 43 匿名さん

    やべっちFCさん

    あまりに曖昧な質問なので、答えようもありませんが1点だけ。
    耐震性能については免震構造ではなく、制震構造での対応でごく一般的レベルと
    される基準(関東大震災レベルでは致命的損傷を受けない)を満たしています。

    耐震性能を売りにするマンションは免震だったり、耐震でもレベル2とかをとっていますので
    このマンションは「まぁいいんじゃないですか?」というところと思います。

  43. 44 匿名さん

    構造もいいけど、災害時考えると、この付近は地下水豊富だし、小学校や井草森公園
    などの非難場所は近いし、環八で延焼は止まるし、勤務先から環八目指して徒歩帰宅
    すればいいし、一応神戸の教訓に照らしても悪くないロケーションかも。

  44. 45 35

    西武線エリアは武蔵野台地だから地震には強いよ。

  45. 46 やべっちFC


    なるほど。皆様、曖昧な質問にご丁寧にお応えいただきまして、
    ありがとうございました。
    この物件に決めようかと思います。

  46. 47 匿名さん

    三井の浜田山は高さ20メートルの中低層5棟650戸 半分は緑地みたいですね。

  47. 48 匿名さん


    三井の浜田山ってなに?

  48. 49 匿名さん

    浜田山駅至近に造る三井の大規模マンションでしょ?
    億ション中心だってことですが。

  49. 50 匿名さん

    >48
    これが本当の“真性杉並”っていうマンションです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸