東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント船堀ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 宇喜田町
  7. 船堀駅
  8. クレッセント船堀ってどうでしょう。
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-12 23:54:00

自由に情報交換しましょう。

所在地:東京都江戸川区宇喜田町1125-1外
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:54.27平米-108.41平米

[スレ作成日時]2008-01-22 19:04:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント船堀口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    新築は1500万引きアウトレット物件で解決でしょう。

  2. 452 契約済みさん

    初めてモデルルーム行ったときに
    「ここは間違いなく船堀のシンボルになります」と言われました。

    ええ、確かに違う意味でのシンボルになりました。

  3. 453 匿名さん

    豊洲の「シンボル」もそうならないことを願う。

  4. 454 物件比較中さん

    販売再開だそうですよ。
    どれだけ値引きになるか見ものですね。
    どれだけ値引きされても、とても買う気は起きないですが。。。。。

    =============================
    先般は、「クレッセント船堀」へお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。

    当社は先月11月28日(金)に民事再生手続き開始の申立てを行い、
    同日受理され、先日12月8日(月)に民事再生手続き開始が決定いたしました。

    この度の民事再生手続きに伴い、ご迷惑、ご心配ををお掛けしておりますこと、
    深くお詫び申し上げます。

    既に完成している物件に関しましては、先週末よりご案内を再開し、
    「クレッセント船堀」につきましては、今週末より営業を再開させて
    頂く運びとなりましたので、まずは、ご報告させていただきます。

  5. 455 匿名さん

    こんな民事再生中デベの物件、一体誰が買うの?
    そんなもの好きいるのか?

  6. 456 匿名さん

    民事再生中で赤字分は債権カットしてもらえるんだから
    価格は半額以下にしてでも完売すべき。

    二千万なら買うでしょ?
    中古買うと思えば安いよ。

  7. 457 匿名さん

    半額ならね。
    でも半額にはならないよ。

  8. 458 匿名さん

    ちなみに再生の開始決定はほとんど受けますよ。
    問題は再生の計画で、債権者の皆さまからも半数以上の賛成を貰わないとだめですよ。
    また、最後は再生の完了と長い長い道のりで単純に今、売っているからと民事再生だから会社存続と考えてはだめですよ。

  9. 459 匿名さん

    再生しないでしょ?
    歴史も浅いし、存在価値を感じない。

  10. 460 匿名さん

  11. 461 匿名さん

  12. 462 匿名さん

    値引きしてー
    買ってやるから

  13. 463 ご近所さん

    性懲りもなくまた案内が来ました。
    逆に営業の人たちが可哀そうになってきました。

    どうせなら【資産価値は暴落しましたが、販売価格も暴落しておりますので
    ぜひこの機会にご検討ください】というメッセージがほしかったな

    ====================================
    ●●様

    いつもお世話になっております。
    担当の▲▲でございます。

    先般は『クレッセント船堀』へお問い合わせを頂き、
    誠にありがとうございました。

    今年も残すところあと半月となり、●●様におかれましても
    お忙しい日々をお過ごしの事と存じます。

    当物件は、年内12月28日(日)まで、営業いたします。
    ご都合がよろしければ、ぜひモデルルームへお越しくださいませ。

    さて、都営新宿線「船堀」駅より徒歩8分。

    『クレッセント船堀』が誕生いたします船堀の街は、自然環境に恵まれ、
    様々なサービスが整っていることからも、お子様を育てる環境や暮らし
    やすいエリアとして、多くの方々にご注目頂いております。

    また、「東京」へ14分、「新宿」へ21分と、都心部へのアクセスも良いため、
    毎日の通勤を考え、ご検討エリアとして視野に入れていらっしゃる方も
    いらっしゃるエリアです。

    現在、ご紹介させて頂いておりますお部屋は、50m2台〜100m2台、
    中でも3LDKのお部屋を豊富に取り揃えております。

    機能的で生活に便利なプラン、広々とした明るいリビング・ダイニングが
    お勧めのプラン、モデルルームタイプでもある、人気の4LDK角住戸プラン、
    さらに3面採光の大型108m2プラン・・・など。

    幅広いバリエーションをご用意し、数ある中から、ご希望に合わせて
    お選び頂ける機会かと存じます。

    ▼下記より各間取りをご確認いただけます。
    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-funabori/madori.html

    自然環境、アクセス利便性、バランスの取れた住環境。
    都市にありながら、身近に自然を感じ、都心へのアクセスも便利。
    弊社モリモトならではのデザイン性の高い住空間。

    周辺には他社様の物件などもございますので、比較検討含めて、
    ●●様にも、この機会にあらためてご検討頂ければ幸いです。

    先にも申し上げましたが、年内は、28日(日)まで営業いたします。
    お忙しいかとは存じますが、お時間がございましたら、ぜひ、
    モデルルームへも一度足をお運びくださいませ。

    引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

  14. 464 匿名さん

    今からこんな会社のMS買う人の気が知れません。もし購入予定者がいるなら今後のために理由を聞きたいな。

  15. 465 匿名さん

    >464
    理由?
    建物は良く出来てるという住民のレスを見かける。「腐っても鯛」なのかな?

  16. 466 匿名さん

    すみません、質問ですが、建築は再開したのですか?
    販売再開したとしたら、建築の若築とはすべて解決してのでしょうか?
    入居の時期は当初通りになるのでしょうかね?

  17. 467 匿名さん

    営業さんから連絡ありました。
    建築は再開し、入居時期も当初通りとの事。

    確かに建物は良いけど、購入となると考えてしまいます。

    民事再生前の購入者と民事再生後に大幅値下げでの購入者・・。
    管理組合総会等でそんなみんなと上手くやっていく自信が持てませんね。

    それでも売らなければならない営業さんも大変ですね。

  18. 468 匿名さん

    ただでさえ物件の値段が日を追うごとに下がっていく
    このご時世に、民再物件をしかも1回騙されているデベから定価で買う人がいるのが信じられない

    どこまでお人よしなのか

  19. 469 匿名さん

    高値掴みしたのが本音で、この期に及んで迷惑料として値引き交渉挑んでおります。

    しないならやめて他買おうと思うのですが良いものがありません。

  20. 470 匿名さん

    Aタイプのような広い間取り契約してないんだったら
    レノス船堀のタワー見学だけでもいってみたら?

    かなり広い間取りで3500万程度で買えるよ。

    設備はモリモトの方が良いけど、広さと値段と景色は良かったです。

    潰れる危険もあるけど、だから安いんじゃない?w

    モリモトは高くても潰れたから、見に行くだけでもいいとおもうよ。

  21. 471 匿名さん

    レノス見ました。
    おもちゃ箱みたいな内装でした。
    内装百歩譲っても場所が船堀以北は競艇場と工場が多いので無しかな。
    三井三菱江戸川に来て下さい。
    多少高くても安心と品質で高い買い物なんでしたい。
    安い物件とカタカナデベはいやです。
    価値観の問題ですが、安けりゃいいとは思えないです。

  22. 472 匿名さん

    契約済みのみなさまへ

    一緒に裁判しませんか?

  23. 473 契約済みさん

    >>472さん

    どういう裁判かにもよります。
    他物件契約者ですが。

  24. 474 匿名さん

    473さん
    消費者契約法とかどうですかね?

  25. 475 船堀辺り

    レノスは700万近く値引きしたので 一瞬クラッと来ましたが 安物買いの銭失いにはなりたくないのでやめました。
    市川の三菱パークハウスがかなり高いにもかかわらず一期はほぼ完売らしい。
    1000万高くても買えるものならパークハウス買いたい。 年収少なくて絶対無理だけど。 でもカタカナデベは恐いし。田舎に引っ込むしかないか(T-T)

  26. 476 匿名さん

    裁判しても負けるよね。
    ご愁傷様。民事再生には勝てないらしい。

  27. 477 匿名さん

    くやしいけど裁判は前例がないと負ける可能性大きいよね。

    レノスはもともと4千万以上で売ってた物件を
    値引きしないと売れないと判断したんだから
    安物買いの銭失いとはちょっと違うんじゃないかな?

    潰れる潰れないで言えば
    モリモトは既に潰れた、アゼルはこれから潰れるかもだから
    大差ないんじゃない?w

    4千万〜1億近い物件があるのって
    ある意味同じマンション内で格差があるってことだから
    金がない一般庶民は背伸びしないで
    同じような価格が揃ったマンションの方がいい気がする。

    ここにたまにポップするザマス野郎
    気持ち悪いと思うでしょ?

  28. 478 匿名さん

    裁判しても勝てません。
    お金勿体ないから手付捨てて他買うのが得策です

  29. 479 匿名さん

    バーゲンの籠の中でキラリと光る掘り出し物かも!
    バーゲンは良いものから売れる。

  30. 480 匿名さん

    都心は財閥系の圧勝です。

  31. 481 検討中

    デベなんて関係ない。
    気に入っていればそれでいいじゃん。
    別に資産価値下がらないしね。
    駅から近くてモノがよければそれでいい。
    結構売れててあんまり選べなかったから、契約していてウダウダしてる人は手付放棄で解約してくれるとわが家はちょっぴり嬉しかったりする。罰当たりかもしれないけどそう思った。
    新築時に売りだししてもそこそこ条件良い部屋は売れるだろうし、民再したしないというよりか、市況的には安くはなるとおもうけどね。

  32. 482 匿名さん

    >>481
    カスだなw

    今日現場みにいったら、南側?の足場解体してたよ。

    一部しかみえなかったけど、まわりのマンションとくらべたらデザインは別格だと
    くやしいけど思ったw

  33. 483 匿名さん

    金賭けて本気でマンションを創りすぎて飛んでしまったのでは?

    長谷工ゴクレ辺りみたいにテキトーに創って安く売れば生き残れたのかもね。
    モノは評判通りでありますわ。

  34. 484 匿名さん

    ファンドやりすぎたからだよ^^

  35. 485 匿名さん

    営業が分譲は売れていたといっていたもんなぁ

    ファンド怖いねぇ
    ところで、グッドデザイン10部門近く取った上で逝ったの?勿体ない会社だなぁ。
    船堀界隈での良質マンションはココで最後かな。
    あんまり売主関係ないし性能評価は取っているみたいだし、場所好きだから完成したら内見させてもらおっ。多分眺め最高だろうなぁ

  36. 486 通り過がり

    これからモリモトのマンションを何故買うのか?
    5000円なら ヘタコイタ で済むけど、5000『万』!ですよ?!

    みんな金持ちなんですね。
    ある意味うらやましい。

  37. 487 匿名さん

    何故損なのでしょうか?
    ある意味いいものを買うチャンスと考えてます。

  38. 488 匿名さん

    でも、縁起悪いよね。

  39. 489 匿名さん

    縁起悪いがよくわからない。どちらにせよ、一年以内に三井三菱野村以外は倒産するよ。
    いいものなら良いと思う。
    ヴィンテージジーパンみたいな感じかな?

  40. 490 匿名さん

    縁起悪い?
    別に偽装な訳ではないし、今の世の中そんなこと言っていたら
    どこも明日は我が身なんじゃないでしょうか?
    自分の会社がなんとか持っているだけマシです。

  41. 491 物件比較中さん

    船堀のマンションはどこも瀕死状態のようです。金曜日と土曜日で全て回って話を聞いてきました。クレッセント船堀もその一つですが、倒産した割には相変わらず高値販売してます。来年の5月だか6月だかまでにスポンサーを見つけるにしても見つからなければ消滅みたいです。その場合はもちろん瑕疵担保もアフターも無しとの事です。6、7割型売れているそうですが本当でしょうか?それだけ売れての倒産であればかなりの問題になっていると思うのですがどうなんでしょうね・・・。中古価格で売るとかいってますがとてもそんな価格でなく船堀で一番の高い設定です。で、6割売れ残っているとして半年後に入居が進まない場合で、売主消滅となった場合は空き住戸の管理費と修繕は管理組合持ち(つまり住民持ち)になるようです。他のマンションも倒産ギリギリのようで入居率も低く同じような状態でした。ゴーストマンション一直線かもしれませんね。中古マンション買うよりリスクは高いと思いますよ。完成までじっくり待ってからの判断でも遅くないと思います。

  42. 492 匿名さん

    良いマンションだと思うよ。
    レノス見てきたけど良くなかった。

  43. 493 匿名さん

    No.491

    >>半年後に入居が進まない場合で、売主消滅となった場合は空き住戸の管理費と修繕は管理組合持ち(つまり住民持ち)になるようです

    きちんと自分で調べましたか?
    間違ってますから。

  44. 494 匿名さん

    この場合、譲渡を受けた売主の負担、または新たに購入したものが支払うはず。
    民事再生したからって特になんにも変わらないっしょ。

  45. 495 匿名さん

    >>494
    そう言われてたアーバンは今日清算手続き取ったけど。
    このご時世、新たなスポンサー見つけるのは難しいよ。

  46. 496 匿名さん

    完成した物件でスポンサー着かなくとも債権として抵当入れてる銀行やらゼネコンが引き継いで空き住戸を販売したりするはずなんで管理費の話はスポンサー着く着かないとは別の話で破産した場合のはなしと思われます。

  47. 497 匿名さん

    Aタイプいくら?
    間取り気に入った

  48. 498 匿名さん

    6000万

  49. 499 匿名さん

    高けぇ

  50. 500 匿名さん

    資金増える見込みありましぇん〜払えましぇん〜

  51. 501 匿名さん

    とりあえず、ちゃんと完成するまで様子見でしょ。

  52. 502 匿名さん

    外観ほぼみえてきたけど、模型みたときの印象と大分違ってなんか普通だなw

    他の物件と違ってグッドデザインに選ばれないんじゃね?

    モリモトってデザインに定評のあるデベじゃなかったっけ?
    こんな普通のマンションに6000万も払えないなw

    それとも有能なデザイナーさんはとっとと逃げちゃったのかね。

  53. 503 匿名さん

    グッドデザイン賞取ってるのは、ほとんど賃貸物件だよ。

  54. 504 契約済みさん

    どこも厳しいのか、今まで行った事のあるモデルルームの営業から頻繁に連絡がきます。

    3LDK通常価格5000万が値引きされて4000万、更に手付け払った分まで割り引いてくれるっていってました。

    潰れたデベのマンションで毎月高いローン払うんだったら、
    安くて広いマンションにした方が良い気がします。

    あとは手付けを放棄する勇気があるかないかですが。。。

    完成が近づいているだけに、かなり悩みます。

  55. 505 匿名さん

    >504

    レ○スですか?

  56. 506 契約済みさん

    >>505

    ヒントは江東区

    でも、町がゴチャゴチャしてるから、ちょっとないかなと思ってますが、
    価格的には非常に魅力的でしたよ。

  57. 507 購入経験者さん

    >504さん

    >潰れたデベのマンションで毎月高いローン払うんだったら、
    >安くて広いマンションにした方が良い気がします。
    >あとは手付けを放棄する勇気があるかないかですが。。。

    同じ意見をお持ちの方がいらしゃってうれしいです。
    手付けの件は自分も悩みましたが、広いし、安いしと言う事で解約しました。
    個人的には手付けは痛かったですが、満足しています。

  58. 508 小川音子さん

    先々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第1期3次分として93戸中の販売戸数が未定。
    年末までは凄まじく書き込みが増えていったけど、
    年が明けた途端ぱったりだね。
    何なのだろう、この激しい差は。

  59. 509 匿名さん

    足場外れて来たが街道側の外観が非常に格好良かった。間違いなく周辺Ⅰ良い
    それだけに民再残念

  60. 510 購入経験者さん

    ここ工事も営業もしてるんですね。モデルルームで価格聞いたら驚きでした(高っ!!)担当者は民事再生中だし中古並みの価格設定にしました!って言ってたけど周辺の築3〜5年くらいの中古物件(3の同じようなマンションの値段はいくらぐらいなんでしょ?どうよくみても周辺の新築より高かったです。ここそんなにいい物件なんですか???

  61. 511 購入検討中さん

    モリモトの後を継ぐ会社は決まったのですか?じゃないと管理とかできないですよね?わからないことだらけのマンションになっていませんか?

  62. 512 匿名さん

    管理会社は民再関係ないらしい

  63. 513 購入検討中さん

    管理会社は別という事は住宅保証とアフターサービスがない中古と同じと考えることができますよね。ものがいいという売りのマンションならまぁそれでもいっか。そんなら物件価格だな。

  64. 514 匿名さん

    保障が無いのは何も無ければいいですが高い買い物なので何かあってからでは遅いですよ。

  65. 515 検討中

    アフターサービスと瑕疵担保の合意書を取得するそうです。モリモトの別物件は既に取得してるみたいです。
    腐っても鯛なんで瑕疵発生や柱等に問題発生はモリモトクラスならないでしょう。
    問題は価格で価格が相場くらいなら欲しいと思います。
    先日伺った際、二組が申込手続きを私の前でしてました。

  66. 516 匿名さん

    民再理解している(リスクなんてたいしてない)同業者が良いもの作ってるモリモトの物件をハイエナみたいに買っているみたい。もちろん実需でね。
    今までは買えなかったってね!

  67. 518 匿名さん

    その通りです。民再になった物件を買う気が知れません。

  68. 519 匿名さん

    上記の内容が本当なら施工主が手抜きすれば自分の首を絞めることになりますね。
    あとは性能評価取るわけだし常識的には手抜きは考えにくい

  69. 520 匿名さん

    売るときもモリモトの名前がでたら金額たたかれたり、売りにくいでしょうね。

  70. 521 匿名さん

    ドムスって知ってる?

  71. 522 匿名さん

    中古で買う人に売主は関係ない。
    だって瑕疵担保もアフターも仲介なら無いわけだし。どちらかというと施工主が気になるのでは?

    モシ、安くなるならたいしたリスクはない。どうせ財閥以外は滅ぶし

    現地見てきましたが私はモリモトがこうなったことで検討に入りました。
    それまでは高嶺の花だった。

  72. 523 匿名さん

    ひとそれぞれだね。

  73. 525 買い換え検討中

    中古で買うときは価格と立地と間取りと広さと階数です。デベ云々なんていってたら逆に中古は買えない。しばらく前のマンションなんて住宅性能評価なんかないしよくわからん。だから価格なんや。それが現実や。売る事が目的なら都心の財閥系マンション買うわ。でも買えん。

  74. 526 匿名さん

    中古でデベロッパ気にしてどうするの?Ⅰパーセントの付加価値くらいしかないんじゃない?
    倒産してる会社の中古でオクションなんて幾らでもある。
    ペアシティ高輪
    ドムス西麻布
    ディアナガーデン代官山

    あくまでも、立地ですよ。

  75. 527 匿名さん

    そうそう、立地と管理ですね。

  76. 528 匿名さん

    中古ででたさいの図式は、あくまでも立地なら
    クレビア森下>プラウド西大島>クレッセント船堀>レノス船堀親水>ブリリア大島>アデニウム西葛西>レノスブライトタワー>アデニウム船堀

  77. 529 周辺住民さん

    シートがはがれて全体が見えるようになりましたね。このマンションを道の裏側から見ると役所とか図書館みたいな感じです。どうも無機質な感じですね。色がないというか冷たい感じ。緑が多い公園の横とかだとなんとなく雰囲気よかったり、ビル群の中にあってもいい感じのデザインですね。戸建て住宅ばかりのこの辺りでは少し異質かも。

  78. 530 物件比較中さん

    年明けから販売を積極的に行っているみたいで電話がよく掛かってきますよ。値段の事聞いたら定価とモデルルーム価格(よくわからないけいど本質的な値引き?)っていうのがあるらしいです。定価の30%値引きとかなら検討する余地がありそうですが10%引きではまだまだ高いです。二言目には使っているモノがいいので他よりは高めですって言われても無い袖は振れない。

  79. 531 物件比較中さん

    しっかり何もかもがグレーなマンションだこと。

  80. 532 匿名さん

    ここのモデルルームの目立つところに、アデニウムのでかい広告があって笑った。

  81. 533 匿名はん

    使っているモノがいいから高いんですって言われたのかw
    使う人間を良くして会社お父さんさせないようにしろよ!って突っ込めば良かったのにw

  82. 534 匿名さん

    最近モデルルーム解体してる光景を良くみかけるんだけど、あれってプレハブなのねw

    プレハブでも内装にお金を少しかければ、リッチな気持ちになれるという事がわかりました。

  83. 537 物件比較中さん

    川崎の物件は価格改定したらしいが船堀の物件は価格改定しないのか?もししたとしても契約済みの人との関係はどうなるんだ?

  84. 538 契約済みさん

    道路側の幕が取れましたね。思ってたよりも普通。。。。
    コンクリートの塊り感がたっぷりです。
    もうちょっと凝った感じかと思ってたので少し色がるといいんですが。。。。。

  85. 539 匿名さん

    まさにメッキが剥がれたって感じかな?

    デベもマンションも…。

  86. 540 ご近所さん

    この建物の無機質な外観なら周りに有機質な景色があるとマッチするんですけど、まわりに緑が少ないんで余計に無機質に見えてしまいます。ちょっと昔の会社っぽいというかなんというか・・・。重厚感はあるんですけど。。。。

  87. 541 匿名さん

    ここって、狭い部屋→DINKSや老夫婦向けの部屋と、
    広めの部屋→ファミリー向けの部屋があって、
    いろいろと管理組合とかで決めるときにもめそうだよね。。。

  88. 542 物件比較中さん

    ↑そう、意外と小振りな部屋が多くファミリー向けというよりDINKSかシングル向けって感だよ。
    雰囲気的にも管理組合がまとまりにくそうっていうか集まらなそう。

  89. 543 匿名さん

    江戸川区って、子育て重視の区なのにね、
    戦略間違えちゃったのかねー

    ってか、それ以前の問題か?

  90. 544 物件比較中さん

    ここ目の前が宗教施設っていうのもマイナスだね。

  91. 545 購入検討中さん

    ここのプラス要素はなに?

  92. 546 物件比較中さん

    >>545
    いつでもラーメン食べられるよ。

  93. 547 匿名さん

    ↑それ大事。よし!買おう。

  94. 548 匿名さん

    内覧会のスケジュールって決まったんでしょうか?

  95. 549 匿名さん

    ここは施工若築ですよね
    若築は大丈夫…?
    株が暴落してるけど…
    若築まで倒れたらここはどうなりますか?

  96. 550 匿名さん

    万が一モリモトの再生がうまくいかなかった場合、
    若築が責任持ちますって営業マンが電話で言ってたけど、
    若築がつぶれた場合については何も言ってなかったな、そういえばw

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸