東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3
物件比較中さん [更新日時] 2010-02-22 22:37:37

アクアテラ(東京ブルー)ってどうですか。

物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米
売主:藤和不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2009-07-30 21:37:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名

    吸い殻が飛んできたというのは少し大げさだったかもしれませんが、うちが溝掃除をする時に溝の所に吸い殻が引っかかっていました。

  2. 274 入居済み

    コソコソ吸うのも悪いのかもしんないけど、まだましですね
    ベランダでそこまでくつろげられちゃうと、まぁちょっとなんですね。
    そこまで概念がないと、ちょっとやそっとじゃ、なくならないかもね。
    管理組合もポストの張り紙見てもわかるように、完全に駄目です!とは言えないのかも。

  3. 275 購入検討中さん

    うーん。私は非喫煙者ですが、この手の書き込みを見ると、ベランダでタバコ吸ってるのくらい大目に見てあげればいいのにと思いますが・・・。

    規則を見ると禁止事項なのかもしれないし、煙が嫌いな方が不愉快なのは分かりますが、そんなにあなた達は他人に全く迷惑をかけず規則はすべて守って生活してるのかな~と。。

    私はそんな自信はないですし、あまりに規則に縛られるよりもちょっとぐらいのことは許してもいいかなと思います。生活していくうえで他人からは不快な騒音やら臭いやらは誰でも少しはあるものと思いますよ。もちろん程度の問題なんでしょうけどね。

    どこのマンションでもある話で、一戸建てですら隣の家から苦情が来るって話も聞きましたが、何年も隣近所で住むわけだから、権利ばかり主張せずに一定のところまでは許しあって生活していきたいものです。

  4. 276 ご近所さん

    ↑こーいうやつがいるから段々マナーが無くなるんだろうね〜 ルールだから守ってるって人もいるだろうに。

  5. 277 匿名

    ベランダのような共用部は、普通火気厳禁なのでは?タバコはもちろんBBQもダメです。
    秋刀魚を焼いていて周囲ににおいを漂わせても、キッチンのグリルを使っていれば問題ないのです。
    タバコもせめて換気扇の下で吸う等配慮してほしいものですね。
    火の後始末が悪くて火事にでもなったら大変なので、管理会社、組合できっちり取り決めたほうがいいと思います。

  6. 278 わたしも非喫煙者

    私も275と同じです。ベランダで吸うぐらい大目にみてもいいのではと思います。
    私の中では常識の範疇なのかなとおもいます。
    わたしはタバコを吸う人ではないですが、規則規則と言っても結局はお互い様の所があると思います。
    タバコよりも、よっぽどうるさいとか、バタバタ足音がするとかの問題もあるとおもうし。
    まあ、さすがにBBQや、さんまや、ベランダで酒盛りで騒ぐというのは常識がないと思いますが。

  7. 279 わたしも非喫煙者

    このマンションは、隣の吸い殻って流れてくるものなのかしら。
    でも吸い殻が飛んできたり流れてきたりしたらキチンと自分で処理することは、管理組合からでも伝えた方が良いと思います。
    これは喫煙している人の常識がおかしいですね。
    まあ、でも禁止禁止というよりは、マナーを、常識を守っていただくように注意した方がいいとおもいます。

  8. 280 購入検討中さん

    治安の面でも心配です。
    近所の豊島では、ずいぶん多いみたいですね・・・。

    9月24日(木)、午後9時50分ころ、足立区新田3丁目付近で、自転車利用によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、やせ型、黒色っぽい軽快車)
    【情報提供:西新井警察署】

  9. 281 入居済み住民さん

     「わたしも非喫煙者」などと根拠も無いのに信じろというのは無理がありすぎますね。
     冗談じゃありません!今更管理組合で取り決めるも何も、既に規約にハッキリと共用部
    分での喫煙は禁止と明記してあります。重要事項説明の時にもキチンと説明を受けている
    はずです。室内で吸いたいだけ吸えば良いだけのことです。周りに煙をばらまかないで下
    さい。

  10. 282 タバコやめて3年が経ちました

    基本的に消防法で「火気厳禁」とは加熱性の液化性固体を大量貯蔵している場所などのことを言います。ベランダはマンションの共用部だとしても火気厳禁ではありません。ちなみに少量の備蓄場所や引火の恐れがある場所などは「火気注意」です。よく張り紙がしてあるところは建物所有者や管理者が火を使って欲しくないので張っているのに過ぎません。私は3年前にタバコをやめましたがやめる前までは部屋が汚れるのでベランダで吸っていました。昔、ベランダで吸う蛍族が流行った記憶がありましたので隣近所が迷惑するかも?など考えても見ませんでしたので多分、お隣さん夫婦も気にしてないだけで悪気は無いと思います。タバコを吸っている人と吸わない人とではタバコに対しての考え方の違いが大きいのでとても難しい問題だと思います。結局、モラルの問題と人間性の問題ですね。多分、管理組合などに伝えても直接、注意して頂けるとも思えません。やはりお隣とのコミニュケーションを増やしてお互い気遣い出来る関係を作ることが好ましいと思います。

  11. 283 マンション住人

    いまどきベランダで吸うくらいいいじゃんっていう人珍しいね。自分は喫煙者です。では駅前の禁煙地区でタバコ吸っていても周りに人がいなければOKってことですか。間違いなく罰金とられますよ。時代が違うんです時代が。

  12. 284 匿名

    タバコの事で管理組合に相談しようかと最初に書き込みをしていた住人です。

    組合に相談しようかと思っていた所、それをどこかで知ったかのかな?と思ったくらいバルコニーでの喫煙が無くなりました。
    もしかしたら、ポスト前の掲示板を見られて気付かれたのか誰かに注意を受けられたのかもしれません。突然だったので驚いています。
    バルコニーでの話し声も無くなりました。

    意見の中で『規約規約、禁止禁止は少し窮屈。』タバコくらい、、。って書かれていたと思うのですが、タバコの事だけではなくてルールというものがあるし、自分だけではなくて他の人の迷惑になってしまうので我慢している所がみんなあると思うのです。
    例えばうちもタバコは家の中だけにしています。
    アルコープに物を置かない事ってなっているので、置いていません。
    何かあってからでは遅いと思っているので。

    ご近所とのコミュニケーションですが、全く会わないです。いつ出入りされたのかもわからないです。うちのフロアはまだまだご近所に空きが多いようで。他の部屋からの物音も滅多に聞こえてきません。階下の方の物音も聞こえてきませんし、会ってもわからないと思います。
    これから機会があればコミュニケーションは取っていきたいと思っています。

  13. 285 入居済み住民さん

    結局常識の範疇かどうかという事になるのでは?
    隣の家の煙草の煙は嫌なものですが、それで生活に支障がきたされるかどうかは
    別問題でしょうし、実際の裁判でも判例は分かれているようです。

    こちらはご参照まで

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070412/506767/

  14. 286 入居済み住民さん

     こんなところでバルコニーの喫煙の可否を議論しても全く無意味です。
     「アクアテラ団地管理組合法人管理規約」第19条に基づく「アクアテラ使用細則」第3条には、「全ての共有部分は禁煙とする」と規定され、共有部分の範囲は管理規約別表第2にバルコニーと明示されています。重要事項説明でも説明があったはずです。知らないふりをして、マナー論やモラル論を持ち出して他人を煙り巻こうとしても無駄です。議論の余地無く、このマンションではバルコニーは禁煙です。ここに住む以上、管理規約に従うことを了承されているのですから、どうしてもバルコニーで喫煙したいなら、バルコニーで喫煙できる別のマンションに移れば良いだけです。もはや、有りもしない喫煙者のマナーに期待する時代ではないということです。
     喫煙者は自分たちだけが攻撃され差別されていると仰いますが、こんな状況になった本当の原因は非喫煙者ではなく、マナーも守らず周りに迷惑をかけ続けてきた喫煙者自身です。
     とにかくダメなものはダメ、これが結論です。吸いたければご自身の部屋で思う存分吸って下さい。煙が入ってくるので天気が良いのに窓も開けられない、洗濯物も臭くなる、こんなことを我慢させられる筋合いはありません。

  15. 287 匿名さん

    さらっと一通り読みました。

    とりあえず286の隣にだけは住みたくないなというのが正直な感想。
    ちょっとでも気に障ることをしたら怒鳴り込んでくるんだろうな(-_-;)

    自分はすべて正しい!
    他人には一切迷惑なんかかけてない!!
    ムキー!!!

    怒鳴り込む前にお隣さんにはまず優しく注意してあげてくださいね。

  16. 288 匿名はん

    ベランダでのタバコはほんとやめて欲しいです。
    この時期は窓を常に空けてすごしているので、
    すっている人がいると、煙が流れて部屋の中に入ってきます。
    タバコを吸う人にはわからないかもしれませんが、
    ほんとにくさいんです。

    そんな小さなことで、、、と思うかもしれませんが、
    だいたい同じ時間なんですよ。毎日。

  17. 289 入居済み住民さん

    バルコニーが共有部分というのは勿論規約はあるけど
    好きな事をしていいというものを是正するためでしょうし
    喫煙によって、区分所有法の共同の利益を害すると
    まではいえないから、ベランダでの喫煙を禁止することは
    できないのでは?

  18. 290 検討中

    すみません。
    住民板でタバコ問題を話してくれませんか?

  19. 291 入居済み住民

    >ちょっとでも気に障ることをしたら怒鳴り込んでくるんだろうな(-_-;)
     タバコの煙を「ちょっと」などと、周りに喘息や呼吸器の抱えている人がいることに配慮のカケラも内容ですね。一回や二回ではなく、毎日毎日嫌いな煙を強制的に流し込まれるのが「ちょっと」のことですか?そのために、せっかく購入した新しいマンションで天気が良くても窓も開けられない生活を強いられているのも「ちょっと」のことですか?その程度の感覚で好き放題やっているから路上禁煙条例などが作られてしまうのです。あなたのような人が、喫煙者に迷惑を掛けているんでしょうね。

    >喫煙によって、区分所有法の共同の利益を害するとまではいえないから、ベランダでの
    >喫煙を禁止することはできないのでは?
     既にこのマンションでは管理規約で禁止されています。嫌なら別のマンションを選んで下さい。
     

  20. 292 入居済み

    私も上↑の方と同じ意見です。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸