東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 南田中
  7. 井荻駅
  8. プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-02 00:31:27

3駅2路線利用できるそうですが、どの駅よりも
徒歩10分以上かかるのがちょっと気になりますが
いかがでしょう??

所在地:東京都練馬区南田中1-83-4他(地番)
交通:西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
間取:3LDK
面積:68.21平米~77.77平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/t84/index.html?med=49
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【タイトルを変更しました 2014.6.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト井荻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-08 11:32:01

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト井荻口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    荻窪だったらシティテラス西荻窪がよさそう。

  2. 552 匿名さん

    荻窪最大のメリットはJR中央線で新宿・東京まで1本、JR総武線で秋葉原で一本、
    丸ノ内線でどこでも一本であることですな。アクセスよすぎ。

  3. 553 物件比較中さん

    549さん

    ありがとうございます。参考に致します。

  4. 554 匿名さん

    >>551
    ここより2000万ほどお高いですけどね。

  5. 555 匿名さん

    シティテラス西荻窪はさすがに竣工後時間がたってきていてかなりの値下げ幅があるということらしいですよ。まぁむこうも15分ぐらいは歩かないと駄目なので駅遠物件ですけどね。

  6. 556 匿名さん

    住友の物件は三年経っても値下げしない。会社方針のようです。

  7. 557 匿名さん

    >>556
    っていうのが表向きね。実際はそんなわけがないことがよくわかります。

  8. 558 匿名さん

    >>556

    幸せな人(笑)政府も色々言ってますよね〜。
    民主党政権の時は消費税はあげません!→民主党政権時時にいきなり180度方向転換して上げた。
    年金記録全部調べ上げる→無理!w
    年金100年安心プラン!→は?

    同じですよ。スミフは値下げしません。竣工後の完売はめざさない。建物に自身があるからゆっくりみて
    納得した上で買ってもらいたい!。これ自体は嘘でもなくて本心でしょう。ですが理想と現実は違うからね。
    また物件によってもまた違う。

  9. 559 匿名さん

    >>558

    他のデベより下げないのは事実だけどね。
    板橋ではかなり在庫を抱えているけど強気。

    さすがに3年たったら下げてくるだろうけど、まだこの1月に出来たところでしょ。
    1割も下げないと思うよ。

  10. 560 匿名さん

    この先数年、供給量減少の傾向で価格上昇が続けば 、どこの売主でも売り急がずにスミフのようになりそうな気がします。新築需要が激減すればそうもいかないでしょうけど。

  11. 561 匿名さん

    実際に暴落してるからね。西荻周辺は。

  12. 562 匿名さん

    都内で今どき暴落する地域など本当にあるのかな?ないよね。

  13. 563 匿名さん

    暴落、っていうと勘違いする人がいるかもしれないけど、元々バブル的に高騰していたものが一気に本来の水準並に下落した場合も、元々適正な水準だったものが不安要素やら何らかの問題によって一気に本来の価値以上に下落しても、どちらも暴落ということになっちゃうからね。

  14. 564 匿名さん

    一期販売がそろそろの様ですね。価格は据え置き。

  15. 565 匿名さん

    ようやくですか!待ってましたよ

  16. 566 匿名さん

    >>565
    嘘っぽいなぁ‼本当に検討してた人なら知ってるはずの一期販売です。

  17. 567 匿名さん

    間取りはAタイプが好みです。キッチンL型はー型よりも使い勝手が良さそう。

  18. 568 匿名さん

    ここのキッチンI型は作業スペースがワイドになってないんですね…
    それはつかいづらそう。

  19. 569 匿名さん

    I型は私も敬遠ですね。キッチンは大きくないと作業効率が悪くなってしまいます

  20. 570 匿名さん

    569
    I型敬遠というより、プレミストのキッチンは作業スペースが小さいから効率が悪い。I型が悪いわけではない。

  21. 571 匿名さん

    知ってるよ。だってここプレミストのスレなんだけど。

  22. 572 匿名さん

    決定価格の開示はどうなっているのやら?アッパーが下がると言うレスもあったがはたして?

  23. 573 匿名さん

    来年3月末引き渡し予定の物件でここまで1期販売を延期したのは、おそらく集客が悪かったからでしょう。
    供給減少、価格上昇で購入検討者も先送り傾向で、駅近の好立地と郊外の格安物件以外は販売不振の様子。練馬区のような中間的エリアでも駅近がほとんど無く、駅遠いのに値上がりする物件の中で妥協点を探しながらの、積極的とは言い難い状況の物件選びになりがちです。
    なんとか1期販売で半分は成約させたくて延期したのでしょうけど、良くて年内に2/3で残りは竣工後になりそうですね。販売時期が近いプラウド練馬豊玉より少し安めな価格になりそうですが、ブランド力と駅力で劣る分まだ割高だと感じます。

  24. 574 匿名さん

    573の言うとおりでしょうね〜。マンション名を井荻にせざるを得ない立地が最大の敗因でしょうね

  25. 575 匿名さん

    集客の悪さは価格上昇の影響が大きいでしょうね。先月の首都圏での新築マンションの成約平均価格が約5600万円で、前年同月より約19%も上昇したようです。もはや普通のサラリーマンではとても厳しい価格です。郊外の格安物件しか手が出ませんね。

  26. 576 匿名さん

    ここも郊外ですー。そして価格も十分格安の部類なり

  27. 577 匿名さん

    ここが買えないような人はもう23区はでないといけけない。価格だけでいえば十分安い部類。
    売れないのは中身と釣り合ってないから。ただそれだけ。

  28. 578 匿名さん

    価格出ましたがまさか3900万円台の部屋は取りやめになったのですか??

  29. 579 匿名さん

    >577

    東側なら23区でもいけるけどね。

  30. 580 匿名さん

    >>579
    それはその通りだけど、足立や江東区は違った意味で厳しいからね。

  31. 581 匿名さん

    3900万円台の住戸は1戸だけのはずだから、次期以降にしたんじゃない。2期からの客を集め易くするエサとしてね。

  32. 582 匿名さん

    値段も大事だけど結局は気に入るかどうかってところが大事ですね。

  33. 583 匿名さん

    >580

    足立はともかく江東区はムリ。
    ここのの価格だと東側外周の足立・江戸川・葛飾だと何とかってとこでしょ。

    江東区は練馬よりはるかに人気だよ。

  34. 584 匿名さん

    それはそうでしょう。ここは練馬の中でも南田中。
    南田中ってので思い浮かべるのは環八のトンネル出口!

  35. 585 匿名さん

    パークハウス上石神井、プラウド石神井台とだいたい同価格帯のままか。
    どこにするかそろそろ決めないと。

  36. 586 匿名さん

    プラウド石神井台だろうね その中だと

  37. 587 匿名さん

    野村は短期完売目指して利益出さずに値引きするようだし、パークハウス上石神井とここが苦戦組み決定かな?
    薄利多売の野村が豊玉含め練馬区エリアの客を独り占めかもね。

  38. 588 匿名さん

    その中だったらパークハウスかな?
    設備は一番まともだよね。

    ここが一番売りがなくて苦しそう。

  39. 589 匿名さん

    >>584
    向かいのグランドメゾン杉並シーズンも敷地のほとんどが練馬区南田中アドレスのはずだけど、7年前の販売は順調だったのでは?

  40. 590 匿名さん

    やっぱこの立地と内容に5000万超え、5500万超えの二つのハードルは厳しいかな、過去の南田中物件も苦戦があったようだし、せめて最寄駅でも10分以内でない駄目ですよ。

  41. 591 匿名さん

    マンションは立地が全てなのに南田中じゃあな。
    どこに引っ越ししたの?って質問に対して
    1 井荻!→知らない!
    2 南田中→ん?中学校の名前?
    3 荻窪らへん→嘘はイカン!
    4 んー練馬→練馬のどこ?→1か2

    折角買ったのにこれじゃあ辛すぎる

  42. 592 匿名さん

    立地に駅力とブランド力が弱く競合の新宿線物件の中でも一番なのは1期販売の先伸ばしぐらい。遅らせ過ぎで逃げた客もいるのでは?グランドメゾンの中古も数戸売れていたし。販売開始のタイミングは重要でしょう。

  43. 593 匿名さん

    ここ買うならパークハウス上石神井でいいと思うね。まだマシ。

  44. 594 匿名さん

    最初から先着販売とは意表つかれたわ。

  45. 595 匿名さん

    ここはハイサッシュじゃ無いんだよね。

  46. 596 匿名さん

    厳しい戦いが続くぜ!どうしたら良い?

  47. 597 匿名さん

    厳しい戦いって?販売状況のこと?
    プラウド練馬豊玉も1期即日完売ではないようだし、駅遠い物件はどこも苦戦していますか。
    ヴィークコート大泉学園だけは、地味に売れているみたいで2期前に半分売れそうですね。

  48. 598 匿名さん

    豊玉買うならこっちでしょ!やはり立地が大事ですね。

  49. 599 匿名さん

    プラウドのブランド力と駅力があるので、リセール考えると駅遠いけど豊玉でしょ。

  50. 600 匿名さん

    >598
    立地はプラウドの方がましですね。
    駅距離も1分程度の差。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プレミスト井荻 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸