埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 172 匿名さん

    周辺もこれから少しずつ住宅街になって
    くるだろうし、今のここ買うのはお買い得かもね。
    ディスポーザーとか色んな設備も揃ってるし
    この周辺では結構良いマンションですね。

  2. 173 匿名さん

    先週末にMR行きましたが、今は契約は少ないですが、施工が完全に出来上がれば、マンションの存在に圧倒され、あっと言う間に完売するって言われました!検討してる身としては少し安心しました!

  3. 174 購入検討中さん

    173
    物件概要では建物は2月に完成してるはずですが施工が完全に終わってないとは?なんか不具合でもあるのでしょうか?

  4. 175 匿名さん

    そんな営業トークに惑わされるなって。
    営業マンなんて良い事しか言わないんだから、自分のモノサシをきちんと持って!
    「マンションのスケールに圧倒され」なんて言ってるけど、
    自分には戸数を稼ぐ(販売価格を抑える)為にぎゅ~ぎゅ~詰めの配棟にした結果、
    大きな塊みたいになったとしか見えない。

  5. 177 購入検討中さん

    完成売りなのはわかってるけど、完成したらあっという間に完売するとの営業の発言はおかしいでしょ!そんな過去に物件ありました?

  6. 178 匿名

    全くの素人なのですが、なぜ住友は完成売りなのですか?入居が始まったら空き住居分の管理費分だけ損をしていくと思うのですが、何か儲かりの仕組みがあるのですか?
    なにか気になります。

  7. 180 匿名さん

    >178

    数年分の管理費を負担してもそれ以上の利益があるからです。
    つまり利幅が大きい、と。

     

  8. 181 購入検討中さん

    シティテラスの東側のすぐ横を、工事してますが何が出来るかご存知の方いますか?

  9. 182 匿名さん

    173
    住友は無責任且ついいかげんですね。
    他社物件と比べて明らかに売れ残ってて、未来に向けての売れゆきが心配されるなか、そんないいかげんな発言するなんて信じられません。

  10. 183 匿名さん

    176
    完成売りならなぜ完成後に販売しない?
    完成前から販売しており、多くが売れ残り、結果、完成後に大多数を販売しているだけでしょ!
    結果が全て。

  11. 184 匿名さん

    178
    完成前から販売しており、完成売りではありません。
    住友は利益率が高いので有名です。
    関西系ですので、儲けの計算は大の得意です。完成後売れ残り、管理費などを負担してもかなりおつりがくる位販売価格を高くしてるから儲かるんです。
    高くするから販売価格は延びますが、延びてかかるコストよりも、割高価格で販売した方がトータルでは儲かるとの計算で、今の販売手法を行っています。
    住友にとっては良い販売手法ですが、購入するがわにとっては何もいいことはありません。
    未入戸の管理費なども住友の余分な利益も、入戸する方々が実質負担するシステムです。
    アムウェイなんかと似ているマジック商法かなと。

  12. 186 契約済みさん

    なんで、ここはこんなにネガティブキャンペーンが多いのかね、他社マンション方気持ち悪いなぁ。大手のパワーってそんなに脅威なのかしら、マンション業界って面白いね。

  13. 190 契約済みさん

    駅から遠いデメリットはありますが、いいマンションですよね。悩んではいたんですが、眺望で最終決定した感じです。

  14. 191 購入検討中さん

    2LDK+納戸の部屋が多いですが価格が安いので検討中です。やっぱり部屋が暗いとかリセール時に売れにくいとか不利な点があるのでしょうか?

  15. 192 物件比較中さん

    ここは駅から遠くて、工業地域で、密集地帯なんだけど、とってもいいマンションですよ。
    だって、大勢いるし南側に住めば優越感に浸れます。

  16. 193 匿名さん

    シャトルバスあるから駅から遠いのはクリアできる。あと、実際歩けば12〜13分で着く。周辺に倉庫があるが、その分価格を抑えている。あと、徐々には今より住宅街になると思う。全体的にはデメリットをカバーしているのでありだと思う!

  17. 194 契約済みさん

    第二期も本格的に売り出したみたいね、東とセンター棟安いね。

  18. 195 物件比較中さん

    センターは、住んでて病んだりしないかな。大丈夫かな。

  19. 196 匿名さん

    共働きとかなら全然問題ない!

  20. 197 匿名さん

    193
    >実際歩けば12〜13分で着く。

    駅遠物件によく見受けられるサバ読み(自分が歩くと○○分)レス。いつ見てもイタイです。

  21. 198 購入検討中さん

    東向きと真ん中の棟の間がどんな感じかわかる人いませんか?
    廊下側は暗そうだしタワーパーキングの音も気になる

  22. 199 匿名さん

    >>194
    第2期の販売開始予定がまたまたまた延期されてますが(3月下旬→4月下旬)、本格的売り出しって何?

  23. 203 匿名さん

    >>198 さん

    google map の航空写真がある程度参考になりますよ。

  24. 209 購入検討中さん

    シティテラス横の工事中の所に専用住宅と書いてありました。
    何が建つのでしょうか?

  25. 210 購入検討中さん

    書き込みが消えてますがなんでなんですか?

  26. 211 物件比較中さん

    スミフの営業が自分達の都合の悪いことに蓋をしてるって事

  27. 212 匿名さん

    >>210 さん

    ここのスレッドではよくあることです。
    こまめにチェックして、どんな書き込みが削除されるのか見ているのも面白いですよ!

    『書き込みに惑わされず、自分で現地に行って、見てきましょう』との趣旨の書き込みまで削除されているのは、謎です。
    現地を見られては、まずい事でもあるのかと勘繰ってしまいます。

    この書き込みも削除される予感が!!

  28. 214 匿名さん

    ポジもネガもほとんどが業者っぽいけどね。
    人気というより業者間の言い争いが盛り上がってるだけのように見えます。
    契約者板がまったく盛り上がらないのがその証拠。

  29. 217 匿名さん

    次から次へと競合物件が出てきて大変だよね。
    http://www.duo-saitama.net/toda/?gclid=CIO2hMW7x70CFQwGvAodoAMAOQ

  30. 218 匿名さん

    競合物件が出て来るのでは大変だろうけど、それならそんな物件を照らし合わせて選ぶ事だって出来るでしょう。
    間取りやセキュリティなんかは、そんなに変わりが無いだろうと思いますが、希望物件が探しやすくなるかと思います。

  31. 219 匿名さん

    住友のマンションではかなり売れてる方ですよ。
    完成売りがメインな事を他社営業は知ってるのに
    売れてないことを演出してるのに必死ですね。

  32. 220 匿名さん

    業者同士の言い争いは無視しましょ。
    ここのメリットは眺望、シャトルバス、価格安い、大手!
    デメリットは、周りが淋しい、駅から微妙に遠い!
    業者に惑わされず、自分が良いとこ、悪いとこを
    判断して決めていけば良いんですよー

  33. 221 申込予定さん

    不動産業界って気持ち悪いですね。もうちょっと、こんな掲示板ほっておいて欲しいわ。

  34. 222 物件比較中さん

    そうだよね。

    駅から遠くて工業地域で何が悪い。

    住んでる人がよければそれでいいんだよ。

  35. 223 匿名さん

    今のマンションはここみたいに準工業地域が多いからね。
    有害な工場も建てられないし、土地代も安いからデベロッパーからするとマンションにしやすい地域なんだろうね!

  36. 224 物件比較中さん

    工業地域だから、どんな工場がたっても文句は言えないんだよね。
    将来のことはわからないしね。

  37. 225 周辺住民さん

    工業地域と準工業地域って違うんですよね。調べれば分かるよね。

  38. 226 購入検討中さん

    工業地域とは主として工業の利便を増進するため定め る地域。この地域では、工場について は公害の発生のおそれが大きい業種も含 めて建築できることとされているため、 学 校、病院、料理店、旅館、ホテル、劇 場、個室付浴場業に係る公衆浴場等環 境上の配慮がとくに必要な建築物の建築 が原則禁止されている。

  39. 227 物件比較中さん

    当該物件は上記の工業地域ではなく、準工業地域というわけですね、なるほど。イオン近くの物件は上記の工業地域だったかと記憶しています。

  40. 228 匿名さん

    簡単に言うと有害な工場は禁止されている地域ですよ。
    価格も通常よりも安くなるし、案外悪くはないと思いますが。。

  41. 229 匿名さん

    建物が完成して倉庫のイメージがガラっと変わった。
    周りに緑を入れてるから道路との距離も離れていて
    いるのもいい感じ。何よりも大手でこの価格は当分でない。

  42. 230 購入検討中さん

    第二期の詳細が公表されましたね!販売戸数は37戸かぁ

  43. 231 契約済みさん

    え、しかし小出しなんですね。なんでだろう?

  44. 232 購入検討中さん

    シティテラスとクレヴィアの中間くらいに139戸のマンションができるよ!

  45. 233 引越前さん

    このエリアは活気があっていいですね。倉庫街からマンションの街に変わるんだな。

  46. 234 匿名さん

    2期で37戸しか売れないと、まだ8割以上が残ってる。どうすんだろう???

  47. 235 匿名さん

    もう、150くらい売れてたんじゃなかった?

  48. 236 匿名さん

    ここは情報入り乱れていて、全く参考にならないな。混乱するだけ。

  49. 237 匿名さん

    えっ、住友で2期に40戸も出すなんてすごいじゃん。
    普通、10戸ぐらいで小出しにしていく会社なのに。
    やっぱり、かなり引き合いがあるんだな。

  50. 238 匿名

    開発が進めば、横浜の赤レンガ倉庫みたいにここも化けるかもしれない。

  51. 239 匿名さん

    保育園がマンション内にあるのに目をつけました。
    規定期日までに契約すると優先的に入園できるるとか。
    これはいいですね。マンションがどんなに内容がよくても保育園がないと決められない。
    保育園がマンションにあるのは、安心ですしとても魅力。

  52. 240 匿名さん

    マンション街…未来は高島平化ですね。

  53. 241 ご近所さん

    高島平みたいな土地はないと思いますが、、、あのエリアは倉庫街から程よく人の住む街へと進んでいるのは一目瞭然ですね。

  54. 242 匿名さん

    これから住宅街になって行くから資産価値も保ちやすいね(^^)

  55. 243 ご近所さん

    現地に、保険屋のおばさん風の女性がいだけど、モデルルーム行かなくても現地見学は可能ですかね?

  56. 244 匿名さん

    昨日行ったけどかなり混みあってましたね。部屋も高層階などはかなり少ない感じでした。感想としては実物を見れる安心感はかなり良いと思いました。あとは部屋は当たり前に良かったですが、共用部分(天井が高いエントランス、キッズルーム)もかなり気に入りました。あれだけ建物が良くて価格もそこそこ安めなので前向きに検討して見ます。

  57. 246 匿名さん

    実際歩くと15分も掛からない。
    ここは余分な共用施設を入れず
    シャトルバスを採用したのは大正解。
    価格も安いから中途半端な
    中古マンションを買うより全然あり。

  58. 247 匿名さん

    公式サイトには
    ・登録受付期間
    ・登録受付時間
    ・抽選日時・場所
    の記載がありませんね。
    普通、気づくはずなので、意図的に外しているのかな?
    検討している方々は困ると思いましたので、SUUMOから抜粋しました
    (本サイト情報提供元のYAHOO!不動産はまだ予告広告のまま)。

    4月17日(木)より第2期登録受付開始
    ※登録受付期間:4月17日(木)~4月18日(金)
    ※登録受付時間:10:00AM~6:00PM(最終日正午締切)
    ※登録受付・抽選場所:「シティテラス戸田公園マンションパビリオン」
    ※抽選日時:4月18日(金)正午~
    ※登録の際には、認印と身分証明書、源泉徴収票(平成24年・平成25年分の収入の記載のあるもの)をご持参ください。

    ちなみに私は本物件と利害関係のない(本物件営業、競合他社営業等)ではない、
    マンデべに勤めている者です。

  59. 248 購入検討中さん

    全体で500戸ちかくあるのに第二期が37戸って少ないですね。あんまり売れてないのかな

  60. 249 匿名さん

    住友の販売ペースですよ。30戸以上出すことはめずらしいから売れてる方だと思いますよ。

  61. 250 購入検討中さん

    そうなんですか。一期あたり30だと第15期くらいまであるのかな

  62. 251 匿名さん

    ガタガタ言わず、住んだらわかるよ。
    本当に良かったかどうかはさ。
    個人的に、こんなとんでもない土地に住みたくはないけど、人それぞれだから。

  63. 252 契約済みさん

    シティテラスの南前の倉庫もそのうちマンションになるんだろうなぁ。この一帯は本当いっきに住宅街になりそうですね。この四年間見てると分かります。

  64. 253 購入検討中さん

    住んだらわかるかぁ。確かにそうだろうけどここは立地的にリセールは厳しいからためしに買ってみるって訳にはいかないよなあ。

  65. 254 匿名さん

    そう、南側の倉庫はいかにもマンションになりそうな立地ですよね。
    でも、あそこがマンションになるとこの物件の眺望は絶望的になりそうで心配です。

  66. 255 匿名さん

    過去スレにもあったけど、そこは購入前に十分考慮しないといけないと思う。
    敷地的にはマンションが建つには十分な広さだしね。
    もし名鉄倉庫の場所に10階立てぐらいの「本当のリバービューマンション」が建ったら悲惨だよ。

  67. 256 匿名さん

    まあ、南の土地に何か建つとしたら、
    このマンションの引き渡しが終わった後でしょうね。
    だから数年間は大丈夫かと。

  68. 257 匿名さん

    そんな事言ったらどのマンションだって建物が建て変わる可能性はあるので条件は一緒じゃないですか。他社営業さん!自分のマンションも考えてくださいね。ここはその奥が川だから一つしかリスクがない分マシだと思いますけど。あなたのマンションは目の前だけではなく、その先、またその先とリスクが何倍もあるのではないでしょうか。

  69. 258 匿名さん

    ここの南向きはリバービュー、花火大会が観れるというのがウリだからじゃない?

  70. 259 購入検討中さん

    個々の倉庫はそんな大きくないからそこまで大きいマンションは建たない気もしますけどね。
    三つある倉庫が一斉になくなるとも考えづらいし。

  71. 260 匿名さん

    ここのウリは、シャトルバスに決まっているでしょう。
    家の前から専用バスですよ!

  72. 261 匿名さん

    257さんは何と戦っているのだろうか・・・

  73. 262 匿名さん

    確かに眺望より現実的なシャトルバスですね。あれは便利でしょ^_^

  74. 264 匿名さん

    郊外に立地する駅から遠い新築の大規模マンションに該当しますね。
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn140112073000...

  75. 267 匿名さん

    必死にうさんくさいジャーナリストの記事載せてるし。笑
    大規模マンションを作れない業者が必死ですね。笑

  76. 268 匿名さん

    suumo.jp/tokushu/daikibo/mansion_kansai/kiji/
    こっちはスーモ。どちらが信憑性がありますかね。

  77. 269 申込予定さん

    あの周辺の中古マンションってあまり出てないんだよね、相応の需要があるから、空きマンションが少ないのかな?

  78. 270 周辺住民さん

    また善悪情報合戦だ。ここは活気があるね。不動産屋同士。

  79. 271 購入検討中さん

    検討候補に挙げてないのなら、わざわざ掲示板に来る意味がわからないですよね。
    駅からの距離なんて検討する前にわかることでしょうし。
    同じ仕様のマンションで駅から近ければ値段が高くなるのだから、こんなところで言わなくてもその分の金を払ってそこに住めばいいだけなのことでは?

  80. by 管理担当

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸