東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part4

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-11 22:19:57

BAYZも登場。SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404966/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-28 11:47:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    キヨスクよりは大きいし品揃えもいいでしょ。図面みればわかるじゃない!

  2. 452 契約済みさん

    角部屋なんだけど、ウチが8000万円弱で隣が5500万円くらいかな?格差ありすぎるよね、、、

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  3. 454 匿名さん

    8000万でも正直微妙・・・
    3億ぐらいの戸建てがいいんじゃねーか?

  4. 455 契約済みさん

    452さんが本心で書かれたのなら、例えそんなこと内心思っていても、皆が見る掲示板に書き込む時点で一社会人としての社会性と品性を疑います。
    ネガによる非常識なイタズラ投稿なら、いつも同じ手を繰り返すばかりで、こういう非建設的なことばかりに工数をかけているから知性や発想力が貧相になって同じことばかり繰り返すんだなとつくづく感じられますね。

  5. 456 匿名さん

    452はネガの成り済ましであって欲しいね…
    あえて452に聞くけどローン組んだ角部屋とキャッシュでセカンドで隣、その場合どっちがどうなの?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  6. 458 匿名さん

    >452
    8000万程度のマンション買って天下取ったつもりか?
    お前みたいのを井の中の蛙って言うんだよ。上には限りなく上が居ることも知らないで生きてるんだな(笑)
    隣に静かにして欲しいって言えるお前が、無自覚に近所に迷惑かけたりしてるんだよ
    お前と上下左右、同フロアじゃないことを祈るよ

  7. 459 契約済みさん

    個人的意見ですが、
    452のようなレスは敢えて晒したままにした方が良かったと思う。
    スレは荒れてしまうけど、仮に本当の契約者だとしたら、
    自分の非常識な言動が他の人からどれだけ反発を買うか自覚と反省させるためにも。

    ネガだったら逆効果だけどね。

  8. 460 契約済みさん

    契約者同士なんですから仲良くいきましょう。今日のSKYZ、足場に変化はありませんでしたが、北側のクレーンが解体されていました。早く全貌が見たいですね。

    1. 契約者同士なんですから仲良くいきましょう...
  9. 461 匿名さん

    承知しました。
    あまりにも腹立たしく、大人気なかったです。
    もし次があったら晒しっぱなしにします

  10. 462 契約済みさん

    キヨスクよりは大きいし品揃えもいいでしょ。図面みればわかるじゃない!

  11. 463 契約済みさん

    >461さん
    気持ちはあなたと一緒だよ。
    by459

  12. 464 匿名さん

    463さん
    すみませんでした。まだまだ人間が練れてないようでした。
    サッと8月にならないかな。内覧楽しみです

  13. 465 契約済みさん

    内覧では期待を大きく上回る予感がしますよ:)
    似ているモデルルームで何度もシミュレーションしましたが、それすら超えていてほしい!欲を言えば、数回内覧させてほしい。1回見たらまた半年入れない+見れない訳ですもんね。。。

  14. 466 匿名さん

    いやいや本当にタワマンは格差大きすぎるよ。
    小規模マンションだとそうゆうのがないからいいよね

  15. 467 匿名さん

    金消会場とか入居者説明会とかの大まかな
    スケジュールってどこかにありましたっけ?
    手元の資金を1年定期にするか半年定期に
    するかで迷ってるんですが。

  16. 468 匿名さん

    >465さん
    内覧で期待を越えることはまずありませんよ。どうしてもCGや先入観による期待が先行しますので。
    特にSKYZの場合は当初計画よりも価格を下げて販売してますから、そのしわ寄せは必ずあります。基本的にデベは初めから利益を圧縮して販売はしませんから。
    ただでさえ資材高騰などの影響は少なからず受けてますし。(大規模マンションのゼネコンへの発注は何回にも分かれますのでプロジェクトの初期と後半で原価コストが変わる場合があります)

  17. 469 契約済みさん

    452です。荒れた原因を作ってしまい申し訳ありません。こういう自体になること想定できませんでした。同じ悩みを持つ方がいるのではと思い、投稿してしまいました。読み返してみると表現が雑な部分もあり、反省しております。お前と呼ばれてしまっても仕方ないですね。そういう言葉遣いをする方がお隣かもしれないというのが本当に怖いんですね。現在も角部屋の最上階なのですが、お隣さんの若い夫婦が毎週末お友達をたくさん呼んでいるので、心配になっておりました。幸い騒音はないのですが。。。

  18. 470 契約済みさん

    ↑残念。やはり契約者なんですかね。申し訳ないですがさっさと引っ越して下さい。お前。

  19. 471 匿名さん

    自作自演がバレバレですよ。
    色々考えますねぇ。ご苦労様です。

  20. 472 契約済みさん

    470ですが469とは別ですが、、正直に、うざい

  21. 473 契約済みさん

    468さん

    眺望や窓からの景色は、CGよりも実際に目にする方がやはり感動するのではないかと楽しみにしています。
    お見合いのある低層階でさえも、窓から外を見た写真を見せてもらったらCGの印象とは違い、とても開放感があってびっくりしたものでした。

    468さんがいうしわ寄せは、例えばどんなところに出ると考えられていますか?
    材質の問題なら、仕様書に記載されていない部分で現れる可能性がありますかね。
    共用部の壁、カーペット、ソファ、などですか??
    もしくは、施工のしあがり具合が雑になるとか??
    期待して失望するより、覚悟していたけど思ったほどでなかった!とほっとできた方がいいので、悪い想像もしておきたいです。

  22. 474 契約済みさん

    473ですが、連続投稿で恐縮です。
    やはり眺望も期待しすぎない方がいいですね。
    西側のレインボービューを楽しみにしているのですが、あまり楽しみにしていると、実際に目にした時に、思ったより小さい!…なんて、勝手にがっかりしてしまいそうですね。
    期待はほどほどに自粛します。
    でも先が長いのでどうしても楽しみにしてしまうのですがね。

  23. 475 匿名さん

    474さん、おはようございます。
    以前現地でイメージして来ましたが(笑)レインボーは案外遠いかもですね。
    でもそれなら、その向こうの夜景が綺麗に広がって見えるかな?なんて考えをポジティブに切り替えました。
    なんにしても楽しみですね

  24. 476 契約済みさん

    朝から惨いですね。不快なコメントに乱暴に絡む行為はスカイズ契約者にはいてほしくないですね。相手が謝っているのですから、それ以上煽らないであげてください。見てて不愉快です。

  25. 477 契約済みさん

    467

    契約の際に大まかなスケジュールをもらいましたよ。
    たしか、住宅ローンの本契約は12月か1月だったように思います。
    頭金(諸経費含む)の残金支払いは、引渡し月の3月と書いてあったように記憶していますが……
    違ったら誰か訂正下さい。

  26. 478 匿名

    家の担当営業は、レインボーがすごく近く見えるのにびっくりしたと言ってました。想像以上に「内覧」で眺望の良さが広がると思います。なんだか、ネガがここまで入って、何がしたいのかわかりません。

  27. 479 匿名さん

    レインボーから、ほぼ同じ距離にあるクロノ見せてもらったけど、大迫力だったよ。だから、同じだよ。

  28. 480 匿名さん

    スカイズどんな感じ?

  29. 481 匿名

    479は買う気もないのにクロノ?

  30. 482 匿名さん

    西向き住戸から見えるレンボーについてコメントありますが、正直、十分堪能できる距離だと思います。湾岸エリア(豊洲側から見て対岸になるエリア)全体もパノラマに見渡せてその中にレインボーが輝いて見えますよ。 豊洲駅界隈のタワマンにいるので、毎日レインボーを見ていますが、豊洲駅界隈からも十分な大きさでレインボー見えていますから、SKYZからのレインボーの眺めはより近くなり、少し大きく見えることになるので、十分堪能できる距離にSKYZは位置するとはっきり言えます。西向き住戸からはほぼ正面に見えるのでしょうね。
    僅かに距離は違いますが、“がすてな~に”の屋上へ行ってみれば、レインボー含めた対岸エリアのビューが見えます。SKYZからであれば、もっと高いところからの眺めなので、がすてな~に屋上から見るよりはもっと良いビューが期待できると思って間違いないと思いますよ。

  31. 483 契約済みさん

    SKYZのHP行っても、自動的にBAYZに飛んじゃう。
    いよいよHP閉鎖ですかね?

  32. 484 契約済みさん

    Tokyo Wonderful Project HPはBAYZ中心になったみたいですね。

    SKYZはこちらに残っています。
    http://tokyo-wonderful.com/skyz/?iad2=bayz_banner

    まもなくクローズされるでしょうから、最後に確認しておきたいかたはお早めに!

  33. 485 匿名さん

    友人がクロノ買ったので、内覧に同行させてもらった。

  34. 486 匿名

    他人を内覧に同行させるって不思議。

  35. 487 匿名さん

    >485
    で?

  36. 488 匿名さん

    479は自慢げに余計な事書くなよ。
    あっちで起きてる事考えてみろよ。こっちに飛び火してきてるじゃないか。
    責任取って最後まで火消ししろよ!

  37. 489 匿名さん

    本日築地からの移転 新市場の着工式が始まりましたって。

  38. 490 契約済みさん

    今日もめざましテレビで、豊洲が観光スポットに、というタイトルで豊洲関連開発の話題をしてましたね。俄然注目の場所になっています。6月には、コンテナでつくったショッピングモール、「マジックビーチ」というのができるらしいですよ。名前からして、ワイルドマジックの辺りにできるのかな?

  39. 491 匿名さん

    488

    あっちで何が起こってるの?

  40. 492 匿名

    「有明臨海親水公園(仮称)」って
    環状2号線側の橋渡ったところにできるんですけど
    その道路挟んだ向かい側の有明地区の計画が凄い!

    タワーマンションやオフィスが乱立してまるで台場みたい
    有明地区は今何もないけど都の計画では豊洲本島以上
    だから生きていたらだけど楽しみ

    東京都港湾局HPより
    (手前が市場)

    1. 「有明臨海親水公園(仮称)」って環状2号...
  41. 493 匿名

    車で通ったらワイルドマジックの向かい側の晴海側に「焼き牡蠣」屋さんが出来ていました。
    仮設だったので長くないと思いますが立ち寄った方いたら感想教えて下さ~い。

  42. 494 匿名

    492です。
    名称が間違えてました。正しくは「有明親水海浜公園(仮)」

    2016年には有明と豊洲の中間地点に「有明親水海浜公園(仮)」が開園予定。干潟機能を持った緩傾斜護岸や、汐入など海の生物にふれあえる水辺空間を計画。

    1. 492です。名称が間違えてました。正しく...
  43. 495 匿名

    焼き牡蠣屋さんってこれでしょ
    産直みたいで安いし、プリップリなので旨いっすよ

  44. 496 匿名

    焼き牡蠣屋さんってこれでしょ
    産直みたいで安いし、プリップリなので旨いっすよ

    1. 焼き牡蠣屋さんってこれでしょ 産直みたい...
  45. 497 契約済みさん

    素敵!有明もしんとよも東雲も晴海も市場も皆仲良く進化していければ

  46. 498 匿名さん

    今朝の日経にBRTの記事出てましたね
    実現するという少し便利になりそう

  47. 499 契約済みさん

    環状2号を通る予定だから殆ど関係ないでしょ。(豊洲駅の方が近い気がする)
    でも環状2号が開通すれば晴海通りが空いて、
    都営バスの本数が増えれば銀座とかへのアクセスも良くなる気がする。

  48. 500 契約済みさん

    Skyzから普通に歩いてみました。豊洲まで10分弱です。ちょっと安心しましたが、ドアから外に出るまでにかかる時間は読めないですよね?

  49. 501 匿名さん

    電車通してって、思うけど。都バスもゆりかもめも嫌だなー

  50. 502 契約済みさん

    環2は、スカイズから以外や以外に近いですよ。そして、今後新市場や温浴施設などできあちらが賑やかになると
    人間心理としてそちらへ向かう距離を苦痛に思わなくもなります。新市場からバスもでるのでは?豊洲より新市場のほうが断然近いし、私の生活はあんまり有楽町線に縁がなく、、
    環2の整備は非常に嬉しいです。豊洲駅から遠い遠いと言われましたが、かもめがあり、環2が便利になれば
    受けるメリットは大きいです!新市場万歳!

  51. 503 匿名さん

    ゆりかもめの都心延伸の目はなくなりましたね。

  52. 504 契約済みさん

    かもめは延伸しても新橋でつながって円にならなきゃあんまりメリットない。。
    台場をぐるーっとまわって新橋いくのもねぇ
    バスで充分!

  53. 505 匿名さん

    502さんの言う通りですね
    市場は週末自転車でふらっとお風呂入りに行って、食事して買い物してくるだけでも楽しみだなー
    豊洲、新豊洲までの程よい距離感がむしろ良いのかなって気がしてきました

  54. 506 匿名さん

    昨日現地行ったらサンセットラウンジのシートが外されてました
    カッコ良かったですよー

  55. 507 契約済みさん

    きゃーみたい!なんであんなとこ?みたいな空気のある中、スカイズに魅力を感じた契約者様に親近感わ感じずにはいられません。私はMSいって概要みて、心酔した口です。たくさんのマンションみましたがなんだかスカイズには吸引力がありました。
    後ずけで、色んな良いこと決まってきたのも本当に嬉しいです。

  56. 508 匿名さん

    BRT来そうですね!良かった〜♪

  57. 509 契約済みさん

    BRTの駅は市場前あたりですよね?徒歩だと10分くらいでつきますかね?

  58. 510 匿名さん

    BRT、有楽町線ゆりかもめで一応では
    ありますが、3線利用可能な立地になりますね。

  59. 511 契約済みさん

    10分かからなない程度で着くのではないでしょうか?
    いずれにしろ生活に不便なく利用できる範囲ですよね。

  60. 512 契約済みさん

    インテリアオプションって見積もりしていないものは
    購入不可なんでしょうか?

    ビルトインのレンジが今さらながらほしくなって…

  61. 513 契約済みさん

    >512さん

    営業さんに連絡すれば大丈夫と思いますよ。ビルトインオーブンレンジはうちも頼む予定です。
    スチーム調理機能付きとなしとで値段が10万円違いますので、まだどっちにするかは悩んでいますが。。。

  62. 514 匿名さん

    インテリアオプションは確か4月末迄?に申し込めば早割も効くと思いましたよ。
    相談会当日に申し込みスケジュールの用紙も頂いた気がします。

  63. 515 匿名さん

    ビルトインレンジの何が魅力なのかさっぱり理解できん。
    腰を屈めないと中見えないし、後付けの方がコスパも良いよ。

  64. 516 匿名さん

    スカイズ&ガーデンの品質は、マジ、バッチリ。
    関わってるスーパーゼネコンから聴いた!

    資産価値は知らないが、いい建物なのは間違いない。

  65. 517 契約済みさん

    ゼネコンの話を鵜呑みにする方がどうかしてる。
    悪いとは言わんが普通程度に考えておいた方が良い。

  66. 518 匿名さん

    マジバッチリですよ。関わった人からの一次情報ですから。

  67. 519 契約済みさん

    上にもでていたマジックビーチなるものののWEBサイトができてました。
    http://magicbeach.jp/index.html

    コンテナ型ショップモールだそうです。
    カフェなどもできるようですね。

    観光地化が一気に白熱してきましたね

  68. 520 匿名さん

    品質バッチリとは、具体的に他と比べて、どういう点がバッチリなんでしょうか?
    興味あります。

  69. 521 匿名さん

    やった!低いワイルドビーチのおかげで、北も今後しばらくは眺望確定!
    これでほぼ全方位眺望よい最強マンションに!
    購入者のみなさま、本当におめでとう!

  70. 522 匿名さん

    マジックビーチの間違いでした。

  71. 523 匿名さん

    vacances cafeなるものができるみたいですね。
    これは期待

  72. 524 匿名さん

    どこにでできるの?

  73. 525 契約済みさん

    初めてカキコします。3LDKを後工事で2LDKにするか悩んでいます。リビングが横長で広くない感じがしていますが、資産価値やら子供が増えたことを考えると悩みます。
    同じ間取りの方々と相談したいなと思いますが、三井デザインに相談したらパースとか作ってくれるんですかね?

  74. 526 匿名さん

    525さん
    前スレ見ると分かりますが3L→2Lは早期層購入で普通に変更できました
    ウチは子供一人なので2Lにしましたよ。
    デザインテックに相談すれば可能と思いますが、今からだと床壁天井も絡んでくるので費用が嵩むかもですね

  75. 527 匿名さん

    >524
    豊洲駅前の空き地

  76. 528 契約者

    質問です!!
    バルコニータイルってDIYで、できちゃうのですか?出来上がりは綺麗そうですが、掃除とかズレとか手間がかかるって言う方が多いようですが、たいへんなんですか?

  77. 529 契約者

    完売御礼

  78. 530 匿名さん

    >528さん
    バルコニータイルは他と絡みが無いから三井で施工する必要ないかと我が家も悩み中です。DIYが難しくても一般のリフォーム会社のほうが随分安そうな話ですからね。
    どなたか他社で見積り取ったかたいらっしゃるのかな

  79. 531 匿名さん

    簡単にできることはできますが、約10年後の大規模修繕の時には、全て自力で撤去しなくてはならなくなると思います。私の経験では、これが非常に大変でした。
    あと、タイルのタイプにもよるかもしれませんが、タイル下にものすごくゴミが溜まります・・・。

  80. 532 匿名さん

    すみません、531はDIYでタイル敷いた場合の話です。

  81. 533 契約済みさん

    リビングやバルコニータイルの見積もりをお願いしようと、2社ほど訪ねてみたのですが、とにかくまだまだ先すぎるので、実際に中に入れるようになってからでないと動けないとの回答でした。内覧会についてきてもらったとしても、施行は半年以上先になるので無理もないですかね、、、。ということで、今検討するならやはり三井さん一本になっちゃいますね。

  82. 534 契約済みさん

    小さい子どものいる専業主婦なので気になったのですが、マンション内のママ友間で格差のようなことってあるのでしょうか?
    マンションが初めてで経験者の方教えてください。
    5千万前半の物件にしたのですがやはり惨めな思いするのでしょうか?

  83. 535 匿名さん

    →534
    そんなことは全然ありませんよ。 考え過ぎです。
    自分なりに普通に背伸びしないでお付き合いすれば良いのでは。。?

    購入代金の多寡で格差なんてとんでも有りません。
    そんな心配されるとは貴女の心の中にそもそもやましい考えがあるのかな。。。と思います。
    ママ友なんて皆さん50歩百歩のレベルですよきっと。
    自分のお子さんが一番なんです。常に。
    心配しなくても大丈夫です。

  84. 536 匿名さん

    534さん
    ここは購入層も階数による物件価格もバラバラですから、以前書き込みのあったようなことは心配しなくても良いと思いますよ。
    第一5000万の物件は決して安い買い物ではありません。
    535さんの言う通り、自然体で楽しいコミュニティを作って行きましょう。

  85. 537 匿名さん

    5000-9000だとそんなに気にする程ではないんじゃないでしょうか。共働きであれば買えますから。1億五千ぐらいから感覚が違ってくる感じです。

  86. 538 契約済みさん

    534
    入居してから、他の皆さんの各戸の購入金額なんてわかりません。わかったとしてもローンの組み方、世帯年収までなんて絶対わかりません。スカイズの場合は格差があるっていったって5000〜7000くらい。気にするような差じゃないですよ。ただ貴方のように、うちはいくらで買ったんですけど、なんてことは言わない方が絶対にいいですよ。

  87. 539 契約済みさん

    惨めだなんて。。。本当にそう思ってらっしゃるの?
    うちも、小さい子供おります。
    できたら、マンションの同年代の子供がいらっしゃるご家庭とは
    小学校も一緒でしょうし仲良くしたいです。
    別にお金持ちでもなんでもありません。普通のサラリーマン家庭です。

  88. 540 匿名さん

    534~
    44階は確実に格差がありますね。
    プレミアムフロアーのある物件は仕方ありません。
    あと、角部屋の価格は割高ですから、
    何かと気に掛ける方もいるかもしれませんね。
    気の持ちようでしょう。

    【一部テキストを削除しました。2014年3月5日 管理担当】

  89. 541 契約済みさん

    >534さん

    実は私も同じ事を気にしていました^^;

    他の方が仰るように、自然体でいましょう!

    我が家には、まだ子供はいないのですが、いつか534さんとママ友になれる日が来たらイイなと思います♪

  90. 542 匿名さん

    521さん、
    2014年だけで終わることが濃厚では?
    あそこはタワマン建てるまでの有効活用の土地だから

  91. 543 契約済みさん

    540
    気持ちは理解できるが、最後の一言はここに書いちゃいかんよ。
    気持ちは十二分に理解できる。

  92. 544 匿名さん

    542さん、いつタワマンはたつのでしょうか?
    情報教えてくだされば嬉しいです。

  93. 545 匿名さん

    いろいろな国の方と、一緒に暮らせるのが都心大規模マンションの楽しみのひとつですね。

  94. 548 契約済みさん

    540さん
    中国人だからって 偏見はやめたほうがいいとおもいますよ。
    そういう投稿は
    同じ人間じゃないですか

  95. 549 北京から東京へ

    私のカアちゃんは上海人です。つまり中国人です。
    私は上海には14年住んでいました。
    北京にも天津にも住んだことあります。
    中国と関わって、なんだかんだ30年。
    ですから、中国人のことはよ~く、よ~く知っているつもり。
    日本人が中国人を嫌う理由も、よ~く分かっています。
    いや、いまや世界中が中国人の行動様式を見て嫌い始めてるんでしょう。

    SKYZは中国人購入者多いと思いますね。
    SKYZでのいろんな場面で、私は中国人を確認しています。
    44階の部屋も中国人購入者がいるとか・・・。

    まあ、ですが、金儲け大好きな中国人ですから、
    ほとんど投資用で購入してるのかなと・・
    ですから、そのうちいなくなるはず。

    まあ、私のところはどうか・・・
    賃貸に回すか、オリンピック前に売るか、
    あるいは気に入れば、ズーッと住み続けるかもしれません。
    中国人バッシングが無ければの話ですが。

    やはり、日本人社会、特に集合住宅などは異質なものを受け入れない
    傾向強いんでしょう。村社会ということなんでしょうね。
    まあ、それが日本のイイところでもあり、悪いところでもある。

    中国人は日本人と比べますと、圧倒的に明るいし、元気イイし、
    人懐っこいし、
    そして、大陸ですから異質なものに対する拒否反応もないし・・
    まあ、それがウザイ部分でもあるんですが・・・

    SKYZに住んで、居心地の悪さ感じたら、
    横浜の我が家に戻ってもイイし、上海に戻ってもイイし、
    北京で暮らしてもイイし・・・
    私は柔軟的に考えています。

  96. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸