東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド赤坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 【契約者専用】プラウド赤坂

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-04-16 07:55:42

プラウド赤坂の入居予定者専用スレです。
楽しく意見交換しましょう!

[スレ作成日時]2014-01-21 13:16:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド赤坂口コミ掲示板・評判

  1. 36 匿名

    名誉毀損て何か目的でもあるのですか。お金ですか❓自分で働いて稼ぎなさいよ。情けない。

  2. 37 中古買おうとしました

    中古買おうとしました。途中で踏みとどまりました。 理由は南側のモリモトの敷地でした。価値が下がると考えたからです。

  3. 38 住民

    あまり注目されているとは思いませんが 何か勘違いされているようですネ 分譲時にここ買いました。安い価格でした高級マンションではないと思いますがね〜あまり言うと逆恨みされそうなのでこの辺で止めます。

  4. 39 住民

    怖いスレですね。名誉毀損ですか 。 意見や感想も 言えませんね〜 ここの住民の方怖いですね。

  5. 40 住民

    限度を超えた投稿に問題があるだけですから、節度をもってやれば良いだけの話し。法治国家ですから。

  6. 41 住民

    ここをセカンドハウスとして、使用している者です。最近、本末転倒のような内容になっていますね。
    モリモトが立つことで、このスレに過度な憶測投稿があった事が発端で、それに対して一部の住民の方が、
    評判が過度に落ちるのを懸念して始まったようです。一部の憶測投稿に対して、名誉棄損云々は、大人げないと思いますが、問題は過度な根拠のない憶測投稿(名誉棄損に発展する可能性のある)をして、一部の住民の感情を逆なでにしたことに原因があるのではないでしょうか。購入した者にとって、何の根拠もない過度な憶測で評判を貶められたくないと思うことは、人情でしょう。よって、投稿するにしても最低限のルールを守りましょうということですで、決して難しくないように思いますが。誰だって、モリモトが立つことで影響があることはわかりますよ。

  7. 42 住民

    売り物件増えています。なかなか売れないで残っているようです。やはりモリモトの影響は大きいかと思います。怖いのでこのあたりにしておきます。事実を述べているだけですがね〜

  8. 43 匿名

    このくらいのことで名誉毀損なのですか。大人気ない。マンション事情があまりわからない方や詳しい方いろいろな方がいます。もっと大人になろうよ。赤坂周辺のマンションのことを知らない方もいます。何かあれば名誉毀損というような方がいるマンションにはそれこそ怖くて住めません そのほうが問題です。もっと大人になろうよ住民の方々

  9. 44 匿名

    そうですねマンション組合とか怖そうですね。購入しなくて正解かも

  10. 45 デベにお勤めさん

    42,43,44は同人物の投稿だな。
    社会人としての基本的ルールも知らないのかね。

  11. 46 近隣住民

    憶測で評判を貶めるようなことをせず、貶めたいのなら、正々堂々と事実に基づいた根拠を示せということが、それほど、ムキになって興奮することかね。例えば、事実に基づいたというと、モリモトは一度倒産した会社ですね。とかさ。

  12. 47 住民

    皆さん、この話題はもう、いいのではないですか。この辺にしましょう。
    価格云々は、需要と供給のバランスで決まることで、売るにしろ買うにしろ、当事者が決めることです。


  13. 48 通りがかりの物

    43.44.45.46は同一人物だな 何か企みがあるのか

  14. 49 マンション住民さん

    モリモトが、一度倒産した会社だとは知らなかった。どうりで前回の説明会の対応に、誠意が見られなかったという住民の方が多かった訳だ。一度倒産した会社は、このように言われないように気を付けることだね。
    これは、事実で、憶測ではありません。

  15. 50 住民スレ

    このスレはほぼ全員ここの住民が書き込んでるな。 でもみんな色々な名前で成りすましているようです。こんなマンションの住民スレは住民以外の人は普通見ないでしょう。住民同士やりあっておかしくない。いい加減仲良くしたほうが良いのでは 。

  16. 51 住民

    46.49.は同一人物ですな

  17. 52 住民さん

    住民なら、ここの評判を貶めるような投稿は、普通しないでしょ。
    住民以外の人も、混じってますよ。いずれにせよ、住民同士は仲良くしましょう。

  18. 53 住民

    検討スレだといろんな人がはいるけど、住民スレで完成後数年たっているマンションで他の人が
    入る可能性はカナリ低いはず。住民で他の人に成りすましている輩が多いですね。99パーセントは住民だな。あやっシイ方々ですね。

  19. 54 購入者

    僕は新築時ここのマンションを購入しました。先日、モリモトができるのである大手不動産に売却相談しました。モリモト の建築計画が5月に出てやはり今までの価格ではとてもジャないけど売却できないそうです。売り物も多く売れてないそうです。これからもっと売り物でてくるそうです。これは憶測ではなく実際に不動産屋から言われたことです。名誉毀損になるかな

  20. 55 住民

    今までの価格では、売れないでしょ。分譲時の40%~45%位高く、設定されていますから。
    いずれにせよ、価格云々は、需要と供給のバランスで決まることで、売るにしろ買うにしろ、当事者が決めることですから、もうこの辺でいいのではないですか。 こういう風に投稿すれば、過度な憶測で評判を落とすことにはなりませんよね。

  21. 56 住民

    今までの価格で売ることは、難しいとは思うが、中古の市場価格は、ふたを開けてみなければ、わからないものだよ。

  22. 57 住民

    彼は不動産屋から言われた事実を発言しているだけです。何か問題でもあるの。このスレおかしい。

  23. 58 住民

    いろんな意見があって面白いです。

  24. 59 購入を検討

    以前このマンションの購入を検討して不動産屋に問い合わせをしたことがあります。当然南側は駐車場でした。不動産屋いわくまだ価格が高いので建築計画が出るまでまったほうがよいとのことでした。なぜと聞くと価格が下がるからと言われました。これは憶測ではなく実際に言われたことです。

  25. 60 住民

    このスレ読んでいるとこのマンションは不動産屋いわく価格がかなり下がると住民は下がらないという意見ですね。とにかく事実を述べても名誉毀損になりそうで怖いですね。住民の方少しはオトナになってください。

  26. 61 住民

    今までの価格で売ることが、難しいことは誰でも、わかっていますよ。下がってほしくないと思っている住民の方も。

  27. 62 住民

    このマンションに限らず総じて眺望や日当たりを失ったマンションは価格が大きく下がっています。これは憶測ではなく世の中のほとんどの人が理解できる事実です。これから住民の方、特に売却を検討している住民の方は身を持ってこの事実を認識することになるとある不動産屋がいってました。これもまた不動産屋がイッタ事実で憶測ではないです。

  28. 63 住民

    一日中暗い部屋で過ごすのはいやです。目の前はマンションです。常にカーテンを閉めないと中が丸見えになります。購入時にわかっていれば坪200万でも買わなかった。これは私が実際に思っていることで憶測ではなく事実です。事実私が悔やんでいることです。もちろん売却を考えています

  29. 64 住民

    まさか築30年くらいで南側のビルを潰すとは誰も想像しなかったでしょうね〜世の中何が起こるかわからない。名誉毀損にならないうちに退散します。

  30. 65 住民

    以前日当たりや眺望のない大手分譲のタワーマンションの低層階に住んでいました。やはり中々売却できず、かなり価格を落としてようやく売却できました。ここよりかなり有名な2丁目のマンションです。売却価格は分譲価格より少し安いです。これもまた憶測ではなく事実です。

  31. 66 住民

    賃貸募集もかなり出てるけど決まらないようです。やはりカナリ影響が出ています。日当たり眺望もなくなるのに月に何十万も私は出せないです。一日中暗い部屋で隣のマンションと向かい合わせ私はイヤです。

  32. 67 匿名

    明るい時間から部屋の灯りをつけるようになってからわかるよ
    結構、短期間で嫌になってくるよ~

  33. 68 住民

    67さんと同意見です。そんなマンションに高い家賃払いたくないです。日当たり眺望大事です。

  34. 69 住民

    誰でも日当たり眺望のない暮らしは苦痛です。憶測ではなく事実です

  35. 70 子連れ住民

    はじめまして。子連れ住民です。ちょうど真ん中くらいの階に住んでいます。
    いや、本当に、新築で入居して2年でこんな建築計画、正直ショックですね。。。
    管理組合でも、モリモトに対して何度か交渉してくれていますが、
    モリモトの歩み寄りもあまり期待できず、間違いなく住み心地と資産価値は下がってしまう、とは
    思っています。それがどの程度なのかは、フタあけてみないと何ともわからないですね。
    今は、何より、騒音と粉塵がひどいので、それを何とかしてもらいたいところですね。

    さて、いろいろ書かれてますが、1つだけ。
    現在売りに出ている金額は、皆さんが書かれている通り、分譲時価格から比べて、高すぎる金額。
    でもこれは、毎日のように、住友や、東急リバブルや三井や野村の、「あなたのマンション売りませんか」、
    というチラシが入ってくるため、「(本気で売る気はないが)この金額で万が一売れるなら売ってもいいや」という金額感。
    本当に売りたいのであれば、過去の実績からみて分譲時価格の10~20%アップくらいが妥当。
    私も、あまりに住友のチラシがしつこいので、過去に1回、住友経由で売却相談しましたが、「35%アップで出しましょう!」
    とか言われましたね。そのくせ、2週間後には、「これでは売れないから、20%に下げませんか?」とか言ってきました。。
    もちろん、そのつもりはなかったので、金額は下げず、結果、買い手がつかず、3か月間放置でしたが、
    こちらもはなっから売るつもりはなかったので、やっぱりこういうもんか、と思って、その後取り下げました。
    でもたまーーに、30%アップでも海外の資本家さんとかが即決したりすることもあるらしいです。

    私も今回はさすがに売りに出そうかなとか思うんですが、しっかり管理されているマンションだし、
    住民同士の挨拶もしっかりしているし、管理人さんもやさしくて感じいいし、おいしいレストランが近くに多々あるし、
    他のマンションも今は新築も中古も高いんで、悩みどころですね。本気で売りに出す場合は15%アップかな、と思ってます。

    これから中古で購入をご検討の方、住民の方、わかる範囲で質問にお答えしますよ。

  36. 71 じゅうmiん

    さっさと30%あっぷくらいで強引に契約させちゃう方法ないですかね?
    てかおそらく今の全住民いなくなりますよね?

  37. 72 子連れ住民

    >>71さん
    30パーセントアップで売るには、実際に現地を見にこない海外のお客様くらいじゃないですかね?

    今の住民のかなりの人がマンション計画に不満でしょうけど、全員がいなくなる、ということはないと思いますよ。実際にモリモトとの会合に来た人も少なかったですし、プラウド赤坂での今後の対応検討会に来る人も少なかったので、嫌だなと思いつつ、なんだかんだで住み続ける方も多いかと。

  38. 73 住民

    モリモトがマンション買取してくれないかな 提案した方はいますか。無理かな。今度会合で言おうかなぁ。

  39. 74 住民

    資産価値はやはり自論ですが賃貸で貸せるかどうかと売却したい時にいい価格で売却できるかです。日当たり眺望なくなるとどちらも苦しいです。不動産屋いわく購入希望者が激減するそうです。分譲価格くらいで売却出来れば御の字です。これは憶測ではなく不動産屋が言った事実です。

  40. 75 子連れ住民

    >>73さん
    さすがにそれはなさそうですよね。。モリモトとは二回話してますが、41戸からなる管理組合としての住民の総意として要望書として出しても今の返答ですので、なかなか難しいかと。。残念ですが。

  41. 76 子連れ住民

    >>74さん
    そういう意見もあるでしょうから、その上で今売るのか、それでも住み続けるのか、個人的にモリモトに交渉を続けるのか、といった選択を各戸がそれぞれしていくしかないですね。

    ただ、個人的には、昨日書いた住友の例や、そもそも購入時に野村が言った「眼前に高い建物はおそらく建たないと思われるから安心して」と言った経験から、
    不動産屋が言ったこと=事実
    とは考えませんが、、、
    これはあくまで個人的な意見です。

  42. 77 匿名さん

    ここをなんとか高値で売りつけてモリモトマンション買うのが賢いやり方ですかね。

  43. 78 子連れ住民

    >>77さん
    モリモトマンションの概要は近隣住民説明会でも配られましたが、
    狭い部屋が多く、実需というより資産として買って賃貸に出す感じなのかな、というイメージでしたよね。
    半分以上の部屋は北向きで日の光はほぼない感じでしたし。
    同じモリモトなら、ミッドガーデンを中古で買うほうがよさそうかも。。

  44. 79 住民

    77さん 高値では売れない。日当たり眺望なく購入希望者は激減するでしょうね〜

  45. 80 ほんとの住民

    >>79
    7階以上はそうなるかもしれないね。

    まあ、過去の売買記録みれば、四階とか三階のもともと日当たり眺望ない部屋も高く売れてるけどな。
    モリモトの工事に

  46. 81 ほんとの住民

    モリモトの工事には
    不満しかないが、
    それと資産価値、および購入希望者の数はまた別問題だな

  47. 82 住民

    80さんへ お言葉を返すようですいませんね。3,4階でも以前日当たりはありました。今回は14階建てです。日当たりなくなります。購入希望者は激減するでしょうね〜 モリモトにも流れる。以前の売却事例はカナリ築浅でこれからは年数も立ち困難になるでしょうね。今現在やはり中古売れていませんね〜 前が5階と14階では違い過ぎます。

  48. 83 本物の住民

    以前の売却事例は中国、台湾の方がカナリ動いているまさにバブルの時期でした。これからは分譲価格で果たして売れるかどうかでしょうね〜

  49. 84 通りがかり

    分譲価格で売れたら奇跡でしょうね。

  50. 85 住民

    4階に住んでいます。日当たりは前にビルがあった頃からありました。前のビルの最上階は後ろにセットバックされていたからです。80さんへ嘘はダメですよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸