横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉 パート3
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 15:29:42

シティタワー武蔵小杉のパート3です。
引き続きいろいろと情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-26 00:32:25

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 189 匿名さん

    そりゃこの価格で買える客は早々集まらない。

    来るにはくるが買えない客が多くて大変だろう。

  2. 190 匿名さん

    いや、その不動産屋がたくさん70平米を作ってるんだから増えるに決まってるじゃないか。

  3. 191 匿名さん

    すみふだけだよ70平米均一のマンション作ってるの。

  4. 192 匿名さん

    とはいえ、70m2の割に広いというのは事実らしい。マンションオタクを自称するharuboo氏も住友嫌いだが認めているよ。
    同価格帯が予測される勝どきザ・タワーよりはるかに勝っていると。。
    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11714837093.html

  5. 193 匿名さん

    本来廊下になるべきところを、扉の位置をずらしてリビングに含めてるって以前話題になったこと。

    帖数表示の数字上広く見せかけてるだけで、実際には広くないってことなんだけどな。ちなみに帖数表示には、柱や壁も含まれてるから鵜呑みにしてはいけない。

  6. 195 匿名さん

    収納が少なく思えるから、収納用の家具を置くと実際はもっと狭く感じそう。

  7. 196 匿名さん

    エクラスとシティタワーだけ名前が出てるのが気になった

  8. 197 購入検討中さん

    見学してみたがリビングダイニングは確かに広いと感じた。
    柱、梁がまったく無く、ダイレクトパノラマウィンドウとか
    言う窓ガラスがデカイのも関係ある気がする。

  9. 198 購入検討中さん

    武蔵小杉は三井も野村も抽選でハズレたから今度こそと思って来週また見学して見ます。たぶん広いと思う

  10. 199 匿名さん

    で、生活始めて家具置いて始めて気づく床の狭さ収納の少なさ。

  11. 200 匿名さん

    リビングダイニングの広さは2LDKの恩恵による錯覚です。元々アウトフレーム物件を見慣れてる人にとっては、やっぱり普通の70平米の部屋でしかないかな。

  12. 201 匿名さん

    70平米にしては圧迫感がないしバルコニーも奥行きあって好印象。角部屋はお風呂がビューバスなのは魅力的だったなー。造りもしっかりしているしラグジュアリー感もある。ただ、廊下がほぼないし、無理矢理感は満載。。3人家族でギリギリかなー。見に来てたのも中高年夫婦が多かったし。ちなみに、70平米で6000万円後半から7000万円前半くらいで価格決まるそうですね。高いな。。

  13. 202 匿名さん

    モデルルームを見ただけで「造りがしっかりしている」と言われても……。

  14. 204 匿名さん

    >造りもしっかりしているしラグジュアリー感もある。

    って書き方からすると内装のこと言ってるんじゃないかな。ちなみにすみふはモデルルームで見栄えのする、石張りとか多用する。ただ、キッチン天板は硬すぎて、コップとかぶつけると簡単に割れちゃうといったように実用性からすると微妙なんだけど。

    それからバルコニー2mって今時普通。

  15. 205 匿名さん

    構造に関しては中間免震は要注意。免震装置の上下で揺れが違うんで、上下を貫くエレベーターシャフト、パイプスペースが損傷するリスクがある。

    余談だけど、免震の建物って揺れないってことが前提だから建物本体は柔な造り。乾式壁やALCとかは3・11のときに結構壊れてる。

  16. 206 匿名さん

    ここらへん、騒音と空気汚染は、どれくらいレベルでしょうか?空気に関してはマンションに最新の空気清浄装置みたいなのがあるから大丈夫と言われました。あと、窓閉めてれば音も気にならないだろうって、笑。
    あまりに酷ければ小杉はやめようかと。

  17. 207 匿名さん

    三井、野村に購入意欲ありで見てきた人って、ここの値段突きつけられて買う気になれるものなのですか。抽選外れただけの代償が1000万みたいに思えてきそうで。

  18. 208 匿名さん

    プラウドとだったら、こっちと思う人もいてもおかしくないのでは。
    プラウドは、小杉の地理を理解している人間であれば、
    なかなか買わない立地ですから。

    横須賀線を使わないと言い張り、東横線横須賀線
    相乗効果による地価上昇分の金を捨てる感覚に比べれば、
    まだこっちの方に金を出す意味はあると思いますよ。

  19. 209 匿名

    アリオが出来て、渋滞道路に囲まれた生活の方が良い?

  20. 210 匿名さん

    東急沿線住民も南武線沿線住民もわざわざ小杉に来なくても、
    それなりの距離にもっと大きな街があるので、アリオに来る必要ないでしょう。
    珍しい店や家電量販、アカ本、トイザらスなど、
    周辺と被っても近場にあると便利な大型テナントが入れば、
    話は別かもしれまっせんけど、
    小杉+周辺1~2駅の人々が徒歩か自転車で来店がメインだと思いますよ。

    なので、駐車台数より駐輪台数が多いわけだし。

  21. 211 匿名

    大型のショッピングモールは家族で車できて一日を過ごすものだから、週末や雨の日は最悪でしょう
    近隣のバス利用者にとっても時間が読めないから不満もでると思います

  22. 212 匿名さん

    8年落ちの中古のパークを1千万掛けてリフォームするのと、どっちがいーかですかね?

  23. 213 匿名さん

    8年落ち程度であれば、リフォームに1000万も要らないでしょう。壁ブチ抜いて間取り変えるならともかく、水周り交換とクロス張り替え、床張替えをかなり贅沢にやっても500万円以内で収まると思います。となると、パークでしょうね。

  24. 214 匿名さん

    >208さん

    7年落ちで震災被害を経た中古パークに比べるまでもなく、新築のプラウドを選ぶ価値は横須賀線開業の値上がり分を含めても十分検討の価値はあったかと思いますよ(そう大多数が思われたから完売したわけで、事実が証明しています)

  25. 215 物件比較中さん

    モデルルーム行ってきました。
    軽くのぞきに行ったつもりが3時間も説明受けました。

    第一印象は収納が少ないってことかな。
    やっぱり70平米で無理やり3LDKにしてるからでしょうか。
    モデルルームは2パターンとも2LDKの間取りにしてたし。

    高層の南西角部屋は7500~7800ぐらいと踏んでます。
    ちょっと高いよなあ。

  26. 216 匿名さん

    完全にバブってますね。
    品川の中古にします。

  27. 217 周辺住民さん

    >214
    7年落ちってプラウドが竣工する時の年数ですか?
    今は確か4年弱くらいのはずだけど。
    あと、震災を経たとか言ってる人たまにいますけど、あの程度(5弱)の揺れでは躯体への影響は皆無ですよ。
    そうゆうことを書き込むのならちゃんと勉強して書き込んでくださいね。

  28. 218 周辺住民さん

    >217さん

    パーク現在5年くらいでしょ。
    そういえば、プラウドタワーは震災を経るまでもなくコンクリートが日々だらけになってましたね。
    あれも躯体には関係ないわけですけどね。

  29. 219 匿名さん

    3LDKとして売り出しておきながら2LDKのモデルルームしかないんですか、悪意を感じますね。別の場所の間取りも当然違う物件ですが70平米の竣工済3LDK見たことあるんですけど、凄く狭く感じたのを思い出します。ここは出来上がってガッカリなる感じですね。

  30. 220 匿名さん

    217さん

    4年弱?MSTなら2009/4引渡しで現時点で4年と8カ月、SFTなら2008/12で丸5年。中古パークといえばMSTしか見えないのか、知らないのか・・・ちゃんと勉強しなければいけないのはどちらなのか。
    しかも、震災の影響は躯体に及ばなければ問題ないのですか?非常に偏った、押しつけがましい意見は目に余りますね。

  31. 224 匿名さん

    同じすみふのしてぃたわー品川がお手頃でいーんじゃない?

  32. 225 周辺住民さん

    シティタワー品川いいですけど、あの立地であの価格なので人気ありそうですよね

  33. 226 購入検討中さん

    既存タワーは何処まで安全なんでしょうね?近所ではベランダとか至急対処が必要なひび割れもあったと聞くし…やっぱり新築が一番でしょ!

  34. 227 匿名さん

    シティタワー品川はリビング20畳の90平米弱タイプの高層階が5800万だった。でも、内装はコストカット重視のURレベルでがっかり。そして埋め立て地。地震が不安。運河沿いだし。グレードは断然小杉のほうが上。だけど騒音が気になる。

  35. 228 匿名さん

    懐かしい名前が出ましたね。あそこはまさに賃貸仕様でした。しかも定期借地で激安。買ったのは業界関係者で投資目的の奴ばっかだから、あと数年したら名実ともに賃貸マンションになっちゃいます。自宅にはどうだろ。賃貸の住人ばかりのところはやだな。

  36. 229 検討中の奥さま

    シティタワー品川って定期借地のとこですよね?
    解体準備金とかかかるし考えちゃいます。
    6000台で出てるけど、初めに買った人は80平米超で3000台とか4000台でしょ。
    なんか悔しくて(笑)

  37. 230 匿名さん

    >>229
    3000万円台どころか80平米超で2000万円台の部屋もあった
    あんな物件は二度と無いだろうね

  38. 232 物件比較中さん

    …となると品川はどうも買いたくなくなりますね(笑)

    で、武蔵小杉ですが。
    新築・南西開けてる・免震はいいと思うんです。
    個人的にはアリオもけっこう楽しみですし。

    気になるのは70平米そこそこしかないってこととお値段。

  39. 233 匿名さん

    子どもいたら難しい間取りですね。乳幼児期ならいいけど、もうちょい大きくなってきたら絶対キツい。四人家族なら完全に不可能でしょう。子どもいない世帯がターゲットなのでしょうか。その前にムサコで70平米7000万の価値が見い出し難い。個人的にはきらいな場所じゃないけどさ。

  40. 234 匿名さん

    70平米6500万円が相場だろうね。売れ行き厳しかったら価格改定するのかな?大崎ウエストシティタワーのように。

  41. 235 検討中の奥さま

    モデルルーム行きましたけど、託児室ありましたね。
    てことは購入する層としてファミリーを想定しているのかと。
    乳飲み子連れの見学者もいましたし。
    これからお金かかるでしょうに、ここを検討してるなんてみなさんお金あるのね。

  42. 236 匿名さん

    震災が不安なら武蔵小杉もダメだろ。タワマン自体は滅多なことでは倒れないけど、地盤は軟弱で液状化リスクは川崎区の海側半分と大差ないレベルだから。

    それでも良いっていうなら無問題だから、まずは、川崎市が出しているハザードマップを確認して、納得した上で購入すべきだね。

  43. 237 匿名さん

    232さん

    そう、まさにおっしゃる通り!欲を言えば、なぜ施工会社をスーゼネにしなかったのかってこと。これだけで検討しない、ブランド志向の方もいるわけで・・・

  44. 238 匿名さん

    で、結局のところ、ここの適正価格はどれくらいですか。
    平均坪単価290くらい?

  45. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸