東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 18:55:01

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364362/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を修正、追加しました 2013.10.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-17 20:49:19

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 723 匿名さん

    前にも書きましたが、ビッグプロジェクトは単年度で売り切るってあまりしません。今年度の受注とは別に、来年度の受注も残しておくのが一般的です。しかし余りの人気で、勿体付けるように出し惜しみ出来なくなるかもしれませんね。3次で100戸位を年内で、年明けに満を持して2期1次、2次で今年度で完売しちゃうかも。

  2. 724 入居予定さん

    721さん、
    私は711さんではないけれど、東中野を田舎と感じ、環七?とは無縁の場所で生まれて育ちました。
    人それぞれのバックグラウンドがあるのだから、そういう僻みの入ったコメントはやめましょうよ。

  3. 725 匿名さん

    723さん、それは多棟プロジェクトで売る側の年度売上予算の都合で、一般論。

    ここのような単棟物件は早く売切りたいでしょう。

  4. 726 匿名さん

    >724さん

    羨ましいわ~
    富久は都会育ち自慢に人気の街なんですね。

  5. 727 匿名さん

    東中野は環6=山手通りですよ。環7だと高円寺の手前です。
    皆さん、山手線の外側に縁のない良いお育ちなんですね。

  6. 728 買い換え検討中

    東中野や池袋と比べられても。

    人気も街力も新宿とは比べ物にならない。

    物件としてもここが全てにおいて勝っている。
    今回の人気で証明された。

    ネガもいい加減にしたほうが良いのでは?

  7. 729 契約済みさん

    最高倍率11倍だそうです。

  8. 730 匿名さん

    昨日の抽選会、北向きは60Bを除いて激戦でしたね。
    3次も北向きは激戦なのかな?

  9. 731 匿名さん

    >728
    全てにおいて、とは残念な認識です。
    駅距離と多くの間取りなどは大敗です。
    貴方こそ、他へのネガをやめないと、ここの民度が問われます。

  10. 732 匿名さん

    どなたか、180戸に対して何人申し込みがあったのか、最高倍率は、部屋別の倍率は…教えてください。

  11. 735 匿名さん

    今日、重要事項説明会に行って来ました。ようやく本当に当たった実感がわいて来た。やっぱり良いマンションですね!東池袋とは比べものにならない。交通の便利さが全然違う!新宿は東京の中心ですね!オリンピックでますます発展する。本当に良いご縁をいただきました!

  12. 737 匿名さん

    どの部屋が11倍?

  13. 738 匿名さん

    抽選に当たって有頂天になった暴走発言までネガのなりすまし扱い?
    いくらなんでも被害妄想すぎる。そんな人格者ばかりの物件じゃないことは覚悟しよう。

  14. 739 匿名さん

    逆に、人格者ばかりの物件、とは何処ですか?

  15. 740 匿名さん

    ふたえにしてくびにかける数珠。

  16. 741 匿名さん

    >739

    クラッシィタワー東中野!

  17. 742 入居予定さん

    まぁまぁ、比較はもういいじゃないですか。
    この位の価格帯の物件なら、どこを選んでも一長一短があります。ここを申し込んだ人はここの長所に惹かれた人、申し込まなかった人は短所に目をつぶれなかった人ですよ。
    私にとっては、この立地、金額、抜け感、が長所で選びました。

  18. 743 匿名さん

    当たった人は勝ち組でしょう。

  19. 744 匿名さん

    マンションに勝ちも負けもない件

  20. 745 通りすがり

    土曜日が台風一過とは笑いました。

    池袋は新宿よりいい場所かもしれませんね。
    特に南側。

    しかしこちらの購入者も大企業なり高学歴なり、
    カースト的には上の人が多いのでは。
    学歴や職業的に見て駄目な人はいずれにせよ将来はないでしょう。

  21. 746 匿名さん

    >カースト的には

    そんな風に考える人がほんとうにいるんですね。

  22. 749 購入検討中さん

    排気ガスの影響はけっこうありますか!?
    交通量が分からないので教えて頂けますか!?

  23. 753 匿名さん

    1次の時は倍率に関する書き込みがたくさんあって状況が良く分かりましたが、今回はこの話題が出てきませんね。本当に人気があったのでしょうか。それともかろうじて完売したということなのか。

  24. 754 匿名さん

    自分の申し込んだ部屋以外、興味ないし。

  25. 755 契約済みさん

    <753

    モデルルーム行った人?
    聞くばっかりじゃなく、自分も出向くなりして行動しないと。

    行動する人は、こういった掲示板を見つつも自分でさっさとモデルルームに出向くし、
    電話もするし、メールもする。
    担当が付けば、ある程度のことは教えてくれるからね。

    この掲示板は暇な人も多いけど(笑)楽に得ることばっかりの人に教える人は居ません。

  26. 756 匿名さん

    753さん、教えてください。
    どういう状態を「人気がある」というのでしょうか。

  27. 757 匿名さん

    753じゃないけど単純に高倍率ってことでは?
    自分が今住んでる横浜の某タワマンの部屋は倍率15倍だったよ。
    おかげ?で今でも購入時の5割増しで査定出てるけど。
    資産価値のある部屋って大抵高倍率だよ。
    当たり前だけど欲しい人がたくさんいるわけだから。
    裏を返せば華やかな広告等の新築プレミアム付きで抽選にもならなかった部屋には魅力がないし中古でも当然売りづらい。

  28. 758 匿名さん

    単純に倍率が付けば中古で高くなるわけではないですよ。
    部屋の条件は悪いが価格が安いだけの魅力で倍率が付いた部屋、
    は中古でも安くしなければ当然売りづらい。

  29. 759 匿名さん

    横浜に5割増のタワマンなんか無いよ!夢でも見ているのかな?

  30. 760 匿名さん

    価格込みの倍率でしょう?
    10倍付いた5000万の部屋は5000万の割にお得感があるから10倍付いた。
    すなわち数年後も5000万以上で売れる可能性が十分ある。
    逆に新築プレミアムで抽選にならなかった部屋はまず年数が経てば値下がりする。
    もちろん元が7000万とかなら5000万以上では売れますよ?
    値下がりしないとすれば景気で全体ののの不動産価格が上昇してる場合。
    ただしその場合は相場が上がってるわけですから住み替えて得をするわけではありません。

  31. 761 匿名さん

    753です。1次での契約者です。なので2次はどうでした?と忙しい営業さんに聞きにくくて投稿してしまいました。すいません。という事で単なる興味からです。

  32. 762 匿名さん

    現に私の部屋が5割増ですが…
    まぁ調べればすぐ分かりますよ。

  33. 763 匿名さん

    横浜でも、横浜市住宅供給公社の売主物件みたいに
    公的機関が売って新築分譲価格が安いなら倍率高いのは当たり前。中古査定が高くなるのも当たり前。

    23区では公社が新築出してないからなあ。

  34. 764 匿名さん

    760
    割安感で倍率付いた5000万の部屋も、年数が経てば同様に値下がりするって考えが抜けています。
    中古になれば、倍率が付いた部屋だろうと新築プレミアムは剥げます。
    他の良い部屋と比較して高く売ろうとするのは無理。他の良い部屋よりも割安感を出した安い価格になります。

  35. 765 匿名さん

    じゃ、5割増しで売り出してみれば!絶対に売れないよ!横浜なんて誰が買うの?仲介不動産屋にだまされてるだけですよ。

  36. 766 匿名さん

    どこで査定をするか、もあります。
    査定価格を高く出してる仲介会社も存在するので。

  37. 767 匿名さん

    公社のも上がってますが私の買ったマンションは三菱です。
    横浜駅近にタワマンが少ないので希少性でしょう。
    ここはどうなんでしょう。私も悩みましたが…
    結局北の低層の狭い間取りの一部だけが価格の優位性でとにかく新宿タワマンに住みたい人の好評価を得てる気がします。
    ここの話題もそればかりですし。
    広めや南向きなんかは間取り等がネックになって高所得者の心を掴むまでにはいたってないような。
    もちろん将来値上がりするという高いレベルでの話ですが。

  38. 768 匿名さん

    んー、そこまで疑うならとある有名サイトでナビューレで検索すれば分かりますよ。
    横浜駅徒歩圏内で海が見えるのは強味のようです。
    これ以上はスレ違いなので控えますが。

  39. 769 匿名さん

    北の低層の狭い部屋、1期1次でリクエストが少ないからって
    うちも勧められたが断りましたよ。全部売り出せずに残りましたよね。
    北の中層の狭い部屋は全部屋リクエストが入って1次で売りしたけどね。
    情報は正確に。

  40. 770 匿名さん

    さびれきった横浜とこれからますます発展する新宿を一緒にされても…笑。横浜が1割上がるなら、新宿は5割上がるね!上がるのは常に都市からで、横浜なんてココ10年以上下がり続けているよ!

  41. 771 匿名さん

    764
    他の良い部屋より高く売れるなんて言ってませんよ。
    あくまで購入価格と比較して、です。
    もちろんこのマンションの価格が軒並み値下がりすれば高倍率の部屋も下がるでしょうが。あとは値下がり額の話ですね。

  42. 772 匿名さん

    ヨーカ堂が敷地内で住戸から屋根付きってメリットが有るから
    近隣のマンションよりは全部屋値崩れしないのでは無いでしょうか?

  43. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸