東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス葛西ザ・レジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. ルネサンス葛西ザ・レジデンスってどうですか
物件比較中さん [更新日時] 2017-04-27 22:43:15

ルネサンス葛西ザレジデンスについて、情報交換しませんか。
葛西駅に5分と立地もいいし、南向きなのも気に入ってます。
どうでしょうか。

所在地:東京都江戸川区東葛西6丁目24番9(地番)
交通:東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.43平米~70.34平米
売主:新日本建物
販売代理:東京中央建物

物件URL:http://www.kasai5.com/
施工会社:株式会社ウラタ
管理会社:株式会社SNコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-20 15:05:43

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネサンス葛西ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済み住民さん

    何点か気づいた点を追記します。
    先日の春の嵐の日、バルコニー側、玄関側とも雨風の吹き込み強いです。
    分譲マンションはほぼ共通かもしれませんが、密閉度高く、換気扇の影響でドアかなり重くなります。小学生低学年くらいのお子さんだと開けられないかも。
    玄関床も白く汚れが目立ちやすい。下駄箱も白いですが、これはシューズボックス併用でカバーできます。
    引き戸が静かに閉まるのは思ってた以上に良かった。
    床暖房は初めてですが、足元ポカポカは最高に良い。
    ゴミ出し24hOKは良いですが、もう少し広い方が良いかも。
    トイレのペーパーホルダーが左利き用?慣れですが。あと形状が特殊なので、汎用のカバーが合わない。
    物干し部分がもっと長いほうが良い。家族構成にもよりますが。
    葛西駅まで信号なしは時間読みやすく歩きやすい。
    周辺へは自転車あると便利そう。
    表札はねじ止めカバーと交換か、何らか加工必要そうなので、ちょい面倒。
    細かいですが、とりあえず。


  2. 102 入居考え中

    詳細なご報告をありがとうございました。
    実際に住んでいらっしゃる方の感想なので、とても参考になります。
    私の方も検討の結果をまたご報告させていただきます。

  3. 103 入居済み住民さん

    少しでも参考になれば幸いです。
    ただ、感じ方は人それぞれのところもありますので、気になるマンションは、モデルルームもですが、周辺も何度か見られることをお勧めします。
    長く住まれるのであれば、生活パターンとのマッチングも結構大事ですよね。

  4. 104 物件比較中さん

    このマンションまでの距離を実測してみました。
    駅からの道路は歩道は狭いが信号はなく道がフラットなのは良いですね。
    葛西駅まで歩いてみましたが、普通に歩いて、博物館口のエスカレーター下までは実測5分、エスカレーター上がって改札までは6分でした。
    また、中央口改札までは信号にかからないなら6分、かかったら7分でした。プレミストやプラウドほどは近くないけれど、十分許容範囲だと思います。

    参考までに、プレミストは中央口改札まで2分、プラウドは博物館口のエスカレータ下までは2分、改札までは3分、中央口改札までは信号かからないなら3分、かかったら4分でした。

    葛西駅周りはフラットで真っ直ぐな道なので、どのマンションも公称の徒歩時間とほぼ一致しますね。

  5. 105 物件比較中さん

    あと、夜も行ってみましたが、南西の部屋は上層階から低層階までわりとまんべんなく入居されてるようですね。南東は、東側のマンションにかからない高層階に入居されてるようでした。やはり条件の良い部屋から売れてるんですね。
    東側のマンションで午前中の日照が遮られる部屋の特に低層階は販売に苦戦するのかな。完売は値引き幅次第ですかね。

  6. 106 物件比較中さん

    あとは、道路からエントランス周りをあまりセットバックしてないのは少し残念です。
    ただ、見栄えを捨てて建物面積を稼いで少しでも安く、また駐車場に面積を割り振るというのは、名を捨てて実を取るでそれもありかなと思います。

  7. 107 匿名さん

    最終期先着順で残り3戸のようですね。
    3948万~4638万となっていたので、上の階も残っていそうです。そろそろ完売が見えてきましたね。

    スーモには間取りが4つのっているのは謎ですが。
    ひとつ疑問なのは、AとA2の間取りは同じなのにA2は玄関側の廊下がサービスルームになってるのはなぜ?窓の面積が違う?

  8. 108 入居済み住民さん

    >107さん
    確かに2FのAタイプだけ6畳洋室がサービスルームなんですよね。
    間取り図みてもサイズ的に変わらないのと、外見は窓が小さいとか無さそうなので、採光の取れ方じゃないでしょうか?
    2Fだけ東西線の高架より低い位置になります。3Fで高架と同じ高さ。4Fは電車と同じ位の高さです。
    ただ前面の道路が7mあるのと高架と全くの平行でなく、むしろ離れる方向なので暗いことは無さそうです。
    (営業さんには聞かなかったのでおそらくですが。。。)
    気になられる場合は2FのA2タイプがモデルルームなので、ご覧になられることはできると思います。
    2Fはリビングの天井高が最も高い(2630mm)のがいいですね。3Fは2580mm(階によって変わります)、9Fは2500mmです。

  9. 109 匿名さん

    日当たりが悪いとどうしても懸念してしまいますね。
    日中家にいらっしゃらない方なら関係ありませんが、やはり南側は日当たりがいいので魅力を感じますね

    マンションまでの距離近くていいですね。

  10. 110 入居済み住民さん

    日当たりはやっぱり気になりますね。
    ただ問題の?部屋は北向きの部屋ですし、すぐ前に別の建物があって昼間でも暗いとかではなさそうです。
    モデルルームはホームシアターっぽくしているので、実際の採光はちゃんと確認した方が良いかもしれませんね。
    あと部屋の使い方にもよりますね。
    ※北向きの部屋はやはり冬はさぶいです。

  11. 111 入居済み住民さん

    その後の気づいたこと追記です。
    葛西駅からの帰り、環七沿いのマルエツ以外に地域密着型?のフジマートありました。何だかんだ揃うのでまずまず便利です。
    電車の音、夜の主寝室側は気にするとよく聞こえます。私は直ぐ寝ちゃいますが、気にする人はやはり要注意。
    前の月極駐車場。夜たまに前の空手道場?の練習場所になってます。
    後はカラス。この前の日曜日、周辺で結構鳴いてました。北側のひとけが無いバルコニーに少量のフンが。酷くなるなら対策いるかも。
    給湯器。パワーあるみたいで、同時利用でも影響少なく快適。前の賃貸はシャワー中に洗面使うと、一時水温が下がりました。こういうのは全く無いです。
    花火。ディズニーの花火は南側バルコニーから結構見えます。ほぼ毎日20時半。音で始まったのがわかるのと、適度な長さでダレナイのがいい。
    またあれば書きます。

  12. 112 匿名さん

    葛西は面識あるエリアですが、結構、色々あるんですね。
    ビックリしました。ただ、買い物は車がないと不便ですよ。
    もし、釣りが趣味なら最高のエリアですが。
    要は、生活の優先順位ですよね。
    何を自分が優先して選ぶか。
    長い目で見て。

  13. 113 匿名さん

    よく考えてみたら、ここは直ぐ海に近いところなんですよね。
    あまりそういった感覚が無くて、東京の一部っていう感覚でいましたよ。
    今の東京湾は昔よりは綺麗になっていますかね。
    海岸のところの公園まで歩いて行くには遠いですが、近くて良いですよね。

  14. 114 入居済み住民さん

    何だかんだで入居1カ月。
    平日の買い物は、葛西駅北側のマルエツか帰り道のフジマートが便利。マルエツはTポイントあり。ちょっとした買い物はすぐ側のココストア(コンビニ)。併用でネットスーパー。他にコンビニは帰りに寄れるミニストップ。帰りには寄らないけど、南に歩ける距離にセブンイレブン。近くにクリーニング店(服多い時に歩きはちょい不便そう)。
    土日は車で島忠ホームズ内のOKストア。結構安い。イトーヨーカドーはまだ使わず。たまにプラウド葛西横のお惣菜店。高いけど美味しい。
    西葛西にヤマダ電機とイオン、浦安にケーズデンキ。南葛西の方に下ると大きめのマツキヨ。側に西友。車があれば。
    音は窓開けると電車の音はよく聞こえる。閉めるとリビング側は割りと気にならない。北側の寝室はそれなりに聞こえる。特に快速の音は響く(個人的には幹線道路の車と違い、絶えずではないのでまし)。警察署が小学校の隣にあるけど、パトカーのサイレン等は聞いたこと無し。周辺、車の交通量少なく車の騒音や排気ガスの影響は無し。
    通勤通学。葛西駅まではスムーズ。博物館口は便利だが、中央口からもすぐ横断歩道あるので、それほど徒歩時間には影響な無し。東西線、朝はかなり混む。特に4月ということもあり。
    周辺、カラスが意外と多い。今のところ被害無し。
    公園は近場徒歩圏内に3ヵ所。桜もまぁまぁキレイ。

  15. 115 匿名さん

    モニター住戸2邸の特別販売のチラシが近隣に配布されてますね。大幅値引きのサインでしょうか。GWが勝負ですね。

  16. 116 匿名さん

     入居済みの住民さん、詳しくありがとうございます。
    OKストアは私も見たのですが良さそうだと思いました。
    やはりそうでしたか。
    生鮮(特に野菜)は高いなと感じましたが、
    お肉とかは安いですよね。
    あと普通に日配品も。

     音ですが…気になる人は気になりそうですよね。
    実際に中に入って今は見られるのかな?
    そうであれば確認ができるので
    それでどう感じるかなのかと思います。
    デリケートな方は特に。

     夜の方が昼よりも音が感じられるとか
    そういうことってあるのですか?

  17. 117 入居済み住民さん

    116さん
    昼と夜の音の違い。物理的にはやはりあると思います。ただリビングか寝室かでも変わりますし、気にして聞く聞かないかにもよりますね。
    ここは住宅街なので基本静かなことと、もともと線路わきということで防音はしっかりしてるので、夜だから特別うるさいという感じは、私の場合はありません。ただ感じかたは個人差ありますので、実際に聞くのが一番ですけどね。
    窓を開けるとその限りではありません。。。
    特にスピードを落とさない快速はうるさいですよ。

  18. 118 匿名さん

    こちら24時間吸気口は防音仕様でしょうか?
    特に線路側のお部屋について知りたいです。

    具体的には、吸気口外側に細いスリットが入るものではなく、吸気口を塞ぐようなカバーが外側に着いてるかどうかということです。

  19. 119 入居済み住民さん

    118さん
    全室、以下ページ下にあるような防音カバー付きですよ。
    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/himonya3/equipment/index.html

  20. 120 入居済み住民さん

    音の詳細。
    線路側の主寝室で、時間は平日晩の9時~10時。
    周りはかなり静かです。
    音の大きさは、①駅へ向かう各停<②駅から加速する各停<③快速な感じです。
    いずれも電車の音ははっきり聞こえます。
    線路側の通路(外)で聞くと、かなりうるさいですから、室内はかなり抑えられていることがわかります。
    ①はそんなに気になりません。②と③は静かにしてると気になります。多分、音の響きかたですかね。
    あと車両の差なのか、スピードの差なのか、乗客数の差なのか、同じ快速でも響きかたに差があるように感じます。
    吸気口は室内側を開けていても閉じていても、それほど変わりません(閉じたから極端に音が小さくなるとか、開けたから大きくなるとかはありません)。
    テレビを見ていたり音楽を聴いてると気にならないですが、住宅街で静かなだけに敏感なかたは気にし出すと、結構気になるかもしれませんね。
    参考になれば。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸