東京23区の新築分譲マンション掲示板「AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-15 14:43:20

公式URL:http://www.7321.jp

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅住友不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト(千住大橋駅周辺地区D街区)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-01 08:29:56

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)口コミ掲示板・評判

  1. 158 購入検討中さん

    営業員なんて誰でもいいのではないでしょうか。
    まずは、物件そのものを気に入るかどうかという自分の気持ちが重要ではないかと思います。
    まぁ、物件が気に入ってるのに、タイミング悪く販売攻勢を仕掛けられたら滅入りますが。

    ランドリーの吊り戸はチェックしてませんでした。
    これから確認してみます。
    情報ありがとうございます。

  2. 159 購入検討中さん

    面白くもない意見でスミマセン。
    ファイターがイヤなのか
    担当者がイヤなのか不思議に感じたので
    素直に意見を述べてみました。

  3. 160 購入検討中さん

    担当者はイヤではありません。面白い人だったので、ただ、ファイターの評価は降下中です。担当者のせいではありません。7月28日の週から毎週、千住大橋に通っていますが、結局、ファイターは2回、オーベルは4回と…。ファイターは間違いない眺望が確実でそれ以外には期待できそうにない。その点、オーベルはタワマンが建った感じや実際に営業が持っている、こう建つであろう図面やら、納得するまでモデルルーム見学や、仕様・設備について見て、聞いて、納得しつつ…。

    さあ、結果どっち??

    といった感じですかね。

    そもそも最初の申込は9月契約のみなのに8%の価格表出していること自体が一貫性がないとは思いました。事前審査も終わっているので、営業の人は安心しているのかな?

    どちらも7日が価格発表ということで、それまでには決めないといけないな~

  4. 161 購入検討中さん

    現在、ファイターVSオーベルでファイター寄りの者です。

    ファイターがオーベルに劣っている点は下記の通り

    将来に渡って解決できない点
    ・ディポーザー
    ・自走式駐車場

    後付けやオプション等で解決できる点
    ・キッチンのサイドボード
    ・ランドリー吊戸
    ・トイレ吊戸
    ・ドアキャッチャー(洋室)

    等々、思いつくままに挙げてみましたが
    まだまだあると思いますので教えて頂けると幸いです。

    納得した上で購入したいので宜しくお願いします。

  5. 162 購入検討中さん

    私も検討中です。率直な感想。
    ファイターはとにかく土地を高く掴まされているため、オーベルとの価格という数字にある程度、釣り合わせるためにも建築コストを抑えることが必要というのがよく分かる。丸紅という力を使ってどれほどコストを下げられるかという部分はあるが、厳しいようだ。

    ○ファイターは車寄せがない
    ○オーベルはサイクルポートという自転車置き場で出し入れが圧倒的に楽。大きな話ではないが、これを見た時にはこれは良い!!と思った。
    ○ゴミを捨てるのに、オーベルは玄関裏にあるので、朝のお父さんは楽だが、ファイターは駅とは若干逆方向のため少し遠回りする必要がある。
    ○自転車置き場とサイクルポートとの位置に関してもオーベルは建物の近いうちにあるのに対しファイターは遠いところはかなり遠く、ママさんは大変???
    ○南向きはオーベルは眺望抜群、日当たり良好、隅田川花火も抜群。オーベルは前にタワーが建つので、日当たりが悪い時間あり、眺望は部屋の場所によっては隅田川の花火くらいは見えそう、荒川の花火は廊下からバッチリ。
    ○柱や梁の部分ではファイターの方がマイナス要素が多い。
    ○管理費・修繕費などのランニングコストは機械式駐車場であるファイターよりオーベルの方が若干安い。

    とりあえず、思いついたものを書いてみました。また思い出したら書きます。

  6. 164 購入検討中さん

    業者とまで言われるとは
    私の研究の成果もなかなかですな!
    ファイターは眺望抜群の間違い訂正します!

  7. 165 購入検討中さん

    162さん、どうもありがとうございます。
    とても参考になります。

    自転車の部分は完全に抜けてました。
    自転車を頻繁に利用する場合は無視できませんね。

    柱、梁の出方は上階を選択することである程度の改善を目指します。

    また、思いついたら教えてください。

  8. 166 購入検討中さん

    ファイターは土地を高く掴まされたと書きましたが、ということはオーベルは安く買っていますから、実はかなり売主的には儲かる物件かもしれませんよね。

    隣のオーベルと土地の価格は似たようなものでしょうから…。エアーズの方が販売価格も高いでしょうから、オーベルサイドはファイターの出方など恐れることなくゆったり売ってる感がありますね。

    しかし、比較するとどうしても眺望以外の良さが見えてこないのが残念でならない。

  9. 167 匿名さん

    なんか正式名称は、液晶テレビみたいな名前になりましたね。

  10. 168 購入検討中さん

    要望書提出の強引さに閉口してしまい、
    結局は9月の何日までに応募すれば抽選会に間に合うのか聞きそびれました。
    御存じの方、教えて頂けると嬉しいです。

  11. 169 匿名さん

    液晶テレビっていうか、ミネラルウォーターみたいな名前

    ファイターのほうが斬新で良かったのに

  12. 170 販売関係者さん

    168さん
    土日しか行けないサラリーマンの場合ですが、ギリギリ間に合うのは8日らしいです。


  13. 171 申込予定さん

    最上階は倍率高くなってるみたいですね。それ以外は抽選無しか、2倍程度でしょう。

  14. 172 購入検討中さん

    登録日17日午前中までだったと思います。

  15. 173 購入検討中さん

    170さん、172さん

    168です。情報ありがとう御座いました。最終価格発表から締め切りまで短いですね。

    コの字型マンションは昔に住んだことがあり、玄関側の室が終日暗い点が気になっています。

  16. 174 申込予定さん

    このマンションは何階以上が高層階に値しますか?

  17. 175 検討チュー

    立地(再開発地区)・価格・間取り等 総合的には評価しており購入検討中です。
    一点、足立区千住大橋という場所は災害(洪水・地震など)に対して弱いエリアだとおもうのですが・・・
    MRでの説明にも災害リスクに関する情報が少なく、その辺りが弱点だと思っております。
    リーズナブルな価格なので・・・発生確立を鑑みて判断することになりますが皆様はどう思われてますか?

  18. 176 購入検討中さん

    そもそも川に囲まれた中州ですからね。万全を期待するのはどうかと思います。そういう意味では江東区辺りと大して変わりませんが、価格が安いですからね。とは言うもののご心配は当然です。私は構造面は免震とかじゃない限り、大手が建てていれば信頼します。ポンテグランデはスーパー堤防の整備や大きな街区割りに水道などのインフラが新設されているのが魅力です。火災の延焼もないでしょうし。絶対はないのですが、この辺が私の安心感に繋がってます。

  19. 177 購入検討中さん

    地盤に関してはあのあたりだけ大丈夫的な感じのマップがありました!武蔵野方面のように確実に地盤がいいとは言えないと思いますが、こればかりは仕方ないかなと思います。

    水害に関しては荒川・隅田川の決壊というのは100年発生していないので、起きた場合は運が悪かったということになるでしょうね。ただ、千住大橋の再開発地区よりもう少し北の方が低い位置にあるような気がします。

    いつかの週刊誌にありましたが、ゲリラ的な雨などで、川が決壊した場合、恐らく千代田線のトンネルに水が侵入し、千住大橋どころの騒ぎではない?かもしれませんね。

  20. 178 申込予定さん

    自家発電はあるのでしょうか?
    停電の時心配です

  21. 179 購入検討中さん

    川の決壊浸水については、近くに「千住関谷ポンプ所」
    が出来るのでこのあたりは他の川沿いよりは安心かと。
    ポンプ所の規模はネットで調べてみるといろいろでてきますよ。
    このポンプ所により千住地区は浸水しないと出てますがそこまでの
    性能なのかは決壊場所によるでしょうね。

  22. 180 購入検討中さん

    「千住関屋ポンプ所」でした、誤字失礼しました。

  23. 181 物件比較中さん

    地盤に期待し過ぎるのはどうかと思いますが、新しく開発された土地なので安心な点もありますね。ゲリラ豪雨嫌ですね。そもそもゲリラ用に排水計画がされているところってないですよね。ポンプ場に期待です。オーベルは各戸にも防災グッズが配られ、共用には発電機などがありましたが、このマンションはどうでしょうか?

  24. 182 申込予定さん

    発電機は無かったかと思います

  25. 183 物件比較中さん

    8月初旬にMRに行ったものですが、
    初めていった日に要望書をだして欲しいと言われ、
    大きな買い物だからゆっくり考えたいと言ったら
    明日まで待つから要望書だしてと言われ、びっくりしました。
    しかも出した要望書はキャンセルはしないでくれと言われ…

    担当の強引さに辟易して、その時は断ったのですが、
    よかったらまたMRにきてほしいという内容の電話が今日ありました。

    購入検討されてる方少ないんですかね…
    こんなこと初めてです。

  26. 184 検討チュ〜

    何度かMRに行っていますが、非常に強引な30代前半と思われる営業マンがいますね。。。
    我々夫婦も、隣のブースからの声が聞こえてきて「あんな奴が担当なら絶対断る!」って話していました。
    ウチは女性の営業さんで非常に丁寧に対応してくださってますよ。

    売れ残ると地区開発失敗に繋がるのでプレッシャーはきついのかも。。。
    西新井駅前の再開発地区も販売が伸びず、イマイチと聞きました。

  27. 186 購入検討中さん

    3週間ぶりにモデルルームに行って来ました。
    駅前交通広場や商業施設の形が、ずいぶんはっきりしてました。
    商業施設は5階建てと聞いるのですが、隣のマンションと比べると高さ10階建てくらいあり、大きく感じました。
    どんな店舗が入るのか早く知りたいですね。

    相変わらず、多くの人が来ていて、オプション相談してる人も結構いました。
    価格表ではやっぱり南側の検討者が多かったですね。

  28. 187 周辺住民さん

    なんだかんだ言っても南側の永久眺望は価値あるよ。
    マンションなのに外からの目が気になってカーテンや窓を全快にできないのは勿体無さすぎ。

    隅田川が南向きで望めるオンリーワン物件だから、プレミアあるよ、やっぱし。

    個人的には、最も魅力的なはずである東南角住戸の東南角部屋がキッチンになっていて東の窓がないという間取りが残念でしかたない。

  29. 188 購入検討中さん

    長期修繕計画の資料もらいました。
    オーベルの担当者が機械式駐車場は維持費がすごいかかるって言ってたので、修繕積立金のUPが気になっていたのですが、そうでもなかったでホッとしました。
    合わせて管理費の収支と内容の説明もありとりあえず不安は解消されました。
    バルコニー外側のガラス清掃もあるみたいです。

  30. 189 購入検討中さん

    結構強引に部屋を選ばされました。やはり南向きがオススメですね。

  31. 191 物件比較中さん

    公式HPに、価格が公開されましたね。
    1階70m^2で、3300万円台より
    角85m^2で、4500万円台より
    過去の書き込みを見て、もう少し高いと思っていましたが

  32. 192 購入検討中さん

    機械式駐車場は25年目に全交換の予定で計算されてましたよ。
    初年度から戸あたり平均8000円徴収し、五年後、十年後に少しづつ上げる計画案でした。
    入居後の一時金の徴収はなかったです。
    駐車場の稼働率が70%を下らなければ余剰が出るそうです。
    約50%の設置率だから大丈夫かと思いますが…

  33. 193 購入検討中さん

    >192
    たぶんこの立地だと70%を切る心配はないと踏んでいますが皆さんの予想は如何に??

    上野あたりなら電車に乗らず自家用車で家族で、と考えております。うちとしては2台分の駐車場が欲しいぐらいで、利用者がいない場合、余分に使わせてもらうことは可能ですよね??

    こうした複数台利用によって稼働率が維持されるのであればメリットでもあると思います。
    マンションは初めてなものですからこのあたりの事情はよく教示頂く必要がありますが。

  34. 194 申込予定さん

    70%余裕で切ると思います。
    足立区と言えども23区内なので
    車所有率意外と低いですよ

  35. 195 購入検討中さん

    設置率50%の稼働率70%
    足立区は入居者の35%くらいはさすがにマイカー所有してますよ
    我が家も実家もあります

  36. 196 購入検討中さん

    駅前のマックが閉店したので駅員さんに聞いてみたら、高架下の耐震工事をするので更新時期にテナントに退去してもらってるらしいです
    これを機に少しきれいになるといいのですが…

  37. 197 申込予定さん

    このマンションどんな方が住むのかなぁと最近よく考えています!
    モデルルームにいらしている方はいろんな方がいるので
    少し不安になってしまいます

  38. 199 申込予定さん

    3LDK~4LDKなので、やはりファミリー中心部だと思います。
    メニュープランで2LDKにもできるので、老夫婦やDINKSもいそうですよね!さすがに独り暮らしは少ないような気がします。
    あくまで予想ですが。

  39. 200 購入検討中さん

    モデルルームの見学者はやっぱりファミリーが多かったです。
    キッズルームにも子供がいて、赤ちゃん抱っこしててる方も何人か来てました。
    営業さんに聞いたら、結婚予定や出産予定の方も多いそうです。

  40. 202 物件比較中さん

    いやいやオーベルよりは、多いですよね。まあ広告量は大分違いそうですが。

  41. 203 匿名さん

    書き込みが少なくなったのは、オーベルの人が荒らさなくなったから。

  42. 204 匿名さん

    考えすぎじゃない?

  43. 205 物件比較中さん

    第一期で申し込む方いらっしゃいますか?

  44. 206 購入検討中さん

    価格が少し下がりましたねぇ。

  45. 207 購入検討中さん

    一期で南側はほとんど売れてくれないと、この先かなり苦戦しそうですね!
    東ならともかく、西はな~!

  46. 208 申込予定さん

    少し値下がりしたことは気になりますが、
    購入を考えています。
    駅、学校までの距離、間取りなどは気に入っています。
    商業施設・・・たのしみ

  47. 209 物件比較中さん

    値下がりも何も、消費税の表記を8%➝5%に変えただけなのでは?

  48. 210 物件比較中さん

    見て来ましたが、どのくらい登録来てるのかわかりませんね。
    依然、南側の要望は出来る見たいでした。
    第一期は少ないのかしら…

  49. 211 購入検討中さん

    モデルルームものすごく混んでました。
    席がなく受付で順番待ちしている人も何組かいました…
    登録状況を見せてもらいやっぱり南向きが人気です。
    角部屋の4LDK両サイドとオール洋室の3LDKと広めの横リビングは激戦区。
    出来るだけ重ならない様にお願いしてるそうですが、最上階は南がほとんど登録予定で、抽選になりそうとの事でした。
    東南東向きはモデルルームタイプの上階が人気でした。
    やっぱり陽当たりは重要…。

  50. 212 購入検討中さん

    まあ、書き込みが多いということは良くも悪くもみんな牽制しながら、意見交換という情報交換というか隣の良いこと悪いこと、ここの良いこと悪いことを気にしているということでしょうね。

    眺望以外でここの決め手が皆さん見つからないのでしょうね。

  51. 213 購入検討中さん

    不動産買うときの基本ってまず立地じゃないの?
    用途地域とか気にしたり南に空地あったら不安でしょ?

  52. 214 購入検討中さん

    都内で、日暮里まで5分の場所自体が既に魅力的!あとは眺望をとるか、使い勝手をとるか!ってとこですよね!うちみたいな田舎者は眺望抜群!!なんてことで来てみましたが、おやおや~!ということでかなり悩みました!

    南側に何もたたないこの場所は確かに間違いない!だったら、オーベルとほぼ同じ仕様にして500万くらい高くしてもよかったのに…
    と個人的には思います
    それで南の低層階でよかったのにな~

    まあ、そうでなくても売り切る自信はあったんでしょうね!
    両者が再来年2月までに売り切れることを願います!

  53. 215 購入検討中さん

    しかし、タワーはURの賃貸だから…そうなるとブラックな人たちも入れる可能性が高いってことか?
    URはそんな身辺調査までしないよな?
    それにマンションの売れ行き悪いと家賃設定にも苦労するかもね!
    商業施設に交番を隣接してほしい!
    駅前に出来るかな?

  54. 216 購入検討中さん

    タワマン賃貸って決まったの?
    高級賃貸なら社宅として企業が借りるケースも多くなるんじゃない?
    この街が気に入って条件合えば、陽当たり・眺望のいい分譲に移るケースも出てくると思うけど。
    やっぱりエリアでのポジションは重要だよ。

  55. 217 購入検討中さん

    URであるならば賃貸ではないでしょうか?
    URの新築マンションで分譲はなかったような…
    近場で言うと、曳舟なんかは14、5万~といった感じでした。

    五輪が決まり、どちらかというと晴海や豊洲や有明あたりが一気に注目されるようになってきたようです。こちらの出足が鈍るような気もしますがどうでしょうか。

  56. 218 物件比較中さん

    URは分譲も今回はあると聞いております。
    販売価格は千住大橋開発後とのこともあり
    かなりお高いとの事です。

    「晴海や豊洲や有明あたりが一気に注目」との書き込みもありますが
    やはり埋立地である故、液状化、津波(絶対に被害がないとは言い切れないそうです)などで
    敬遠される方もいると不動産関係に勤務する友人が言っておりました。

    そして、人口が一気に増えてしまったため
    歩道に人の渋滞が出来、社会問題になっているそうです。

    しかしベイエリアの販売は上々で
    完売御礼物件が多数と報道されていますよね。
    確かにベイエリアに憧れはありますが
    現実は価格的に手が出ないのが本音です。。。
    希望する間取りや階は全て8000万超えでした(汗)

    その点こちらの物件なら気持ち的にも金銭的にも
    常に余裕を持ちながら購入できるのが魅力的です。

  57. 219 匿名さん


    タワマンのところはURが所有してないって、
    ここの担当者に聞いたよ。

    どこがやるかも未定。
    分譲か賃貸かも未定。
    構想があるだけで何階建になるかもわからないって。

  58. 220 物件比較中さん

    私が担当に聞いたときはURとおっしゃってました
    コロコロ言うことか変わりますね

  59. 221 購入検討中さん

    タワマンの件、URに電話して聞いてみました。

    「どちらも民間の開発で、両方とも大成有楽不動産が落札しました」
    との事でしたよ。

  60. 222 匿名

    ポンテグランデ周辺のもともとの治安ってどうなんでしょうか?

  61. 223 匿名さん

    申込金振込直前で辞めました。
    マンション購入自体一旦白紙にしました。
    結局、金額的にリーズナブルな南棟中層階以外は、そう簡単に売れなさそうです。
    ポンデグランデ東京が西新井、南千住同様の開発レベルであれば京成沿線の市場価値は期待できないのと
    これからの開発期間で不確定要素が大きい事がポイントでした。

  62. 224 匿名さん

    申込金の振り込みってもうありました?申込み締切の後ではないんでしょうか?もし申込みが重複した場合、抽選してからの確定になると思うのですが。

  63. 225 購入検討中さん

    登録・抽選後に振込案内するって言ってました。
    振込予定日は翌日の18日って聞いてます。

  64. 226 匿名さん

    224さん、ありがとうございます。

  65. 227 匿名さん

    ポてグランデの元々の治安の話が出ていますが、
    もともとこちらは大きな工場地帯だったので、特に治安も悪くなく
    というか、あまり人もいない感じでしたかね…。
    まさかこんなにきれいになっちゃうなんて思ってもいなかったです。
    全体的に暗い雰囲気だったのに明るい感じになっちゃいましたし。

  66. 228 購入検討中さん

    しかし全然売れてませんね!

  67. 229 台風でした

    今日は台風の影響で隅田川の水位がかなり上がってました。
    正直、南側に住んで水位の上がる隅田川をみるのは、怖いなぁと思っちゃいました。
    もちろん、スーパー堤防なので大丈夫だとは思いますが・・・。
    ニュースで全国各地の川の氾濫をみると心配になります。

  68. 230 匿名

    売れてる方でしょ。
    たった1ヶ月ならあんなもんです。

  69. 232 匿名

    オーベルはファイターがなかったら売れないよ。
    普通は南が大きな空地なんて避けるもの。
    条件の悪いポジションに付加価値付けて、上手く販売してると思う。
    同じエリアで同じもの作っても分散するだけだから、コンセプト変えて何を重視するか、購入者に決めさせる販売戦略でしょ。
    だからこそわざわざ同じ時期の販売。
    どちらもそれなりに売れますよ。

  70. 233 匿名さん

    苦し紛れな擁護ですね・・・。つっこみどころが満載。

  71. 234 匿名さん

    第二期は南側以外、大幅値引きとかならないかなー

  72. 235 購入検討中さん

    叩き売らないと売れないですよ!たぶん!大幅値引きありそう!

  73. 237 匿名さん

    いよいよ今日決まりますね!抽選は最上階以外なさそうなのかな?楽しみです。

  74. 238 買い換え検討中

    南側はほぼ埋まっているとお聞きしました。
    抽選も沢山の部屋で行われるとも。
    第一期でどのくらい埋めるのでしょうか?

  75. 239 匿名さん

    第1期は108邸でしたっけ?
    見た限り三割〜四割かなと。

  76. 240 購入検討中さん

    登録開始から口コミなくなちゃいましたねココ…

  77. 241 匿名さん

    本当に検討したり購入決めてる方はいいご近所付き合いをしていきたいと思いますよ。

    いい点悪い点両方あげるならともかくゲームのハード論争のような煽りあいはやめてください。

    決まりました。
    宜しくお願いいたします。


  78. 242 購入検討中さん

    そうですよね!色々比較してやはりこの隅田川に面し、約束された眺望と花火…この立地を最優先したわけですから…あれがない、これがないというよりそこはお隣ともお互いを褒め称えながらというか、うまく共生していきましょう!オーベルさんは設備は整ってていいわね~!アクアヴィスタさんの眺望は最高よね!といった感じで…

  79. 243 物件比較中さん

    花火は約束されていないでしょ
    南側でも確実に見えない部屋あるし

  80. 244 購入検討中さん

    でも見えるってアピールしてますよね~

  81. 245 匿名

    上階でも南千住の高層マンションブランズにスカイツリー被る確率かなりあるようです。現地の下から見てそう思いました。営業マンもその確率はあると言っていました。南の一番広い部屋からは平気そうでしたが。それか東は東南になるのでそっちでもアンパイかもです。 一応スカイツリー見えそうですよね。

  82. 246 入居予定さん

    241、242さん

    私も決まりました。

    どこに住んでるかなど関係なく、皆さんでいい街にしていきたいですよね。

    こちらこそ、よろしくお願いします。

  83. 247 入居予定さん

    明日契約します!よろしくお願いいたします。皆さんで素敵なマンションコミュニティを作っていきましょう。

  84. 248 入居予定さん

    契約致しました!
    よろしくお願いいたします

    みなさんのお顔拝見しておりませんが
    同じマンションの住民として
    よろしくお願いいたします

  85. 249 購入検討中さん

    私も無事契約しました。
    皆様宜しくお願いします!静かでとてもよいところですよね!リバーサイドなんてほんとになかなかないですよ!

  86. 250 購入検討中さん

    80戸うったそうです。
    うちもそのうちの一つです。
    やっぱりマンションは立地です!

  87. 251 入居予定さん

    80戸ですか!なかなかすごいですね
    どんな方達だろー

  88. 252 匿名さん

    80戸ですか。
    総戸数のわりに1期の販売戸数がやや少ないと感じていたのですが
    それにも足りなかったのは、やはり価格の割高感ですかね。
    立地がいいから、もっとさっと売れるのかと想像していました。
    でも竣工までには時間あるから大丈夫なんでしょうけど。

  89. 255 ぴこ


    こちらを検討していましたが、家族との話し合いの末
    現在住んでいる家を建て替えることになりました。

    ずっと戸建てに住んでいるためマンションに憧れていて…♡
    遮るものがない南側のリバーフロント素敵すぎます!!
    本当にうらやましい(*´ω`*)

    契約されたみなさん、叶わなかった私の分まで幸せな暮らしをしてくださいね♡
    私も素敵なおうちが作れるようがんばります♪

    部外者が失礼いたしました。


    254さんも、住みたいけど住めなかったのかなぁ?笑




  90. 256 購入検討中さん

    あなただけじゃない?ひがみにしか聞こえなくて笑えるわ。

  91. 257 購入検討中さん

    254のことです。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸