東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス千住大橋ステーションコート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティハウス千住大橋ステーションコート【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2015-02-16 20:43:14

シティハウス千住大橋ステーションコート【契約者専用】を作りました!
入居まで情報交換をお願いしたいです~!

【スレッドを東京のマンション住民掲示板へ移動しました 2013/05/20管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-19 17:05:30

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス千住大橋ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    内覧会が始まったと思われますがいかがでしたでしょうか。
    ご感想をお願いします。

  2. 22 内覧前さん

    内覧会で業者に同行してもらう予定の方いますか?もしいたら感想お聞きしたいです。

  3. 23 契約済みさん

    内覧会を終えました。ほとんど指摘する所もなく、その場で消せる汚れ程度だったので、安心しました。
    ただ1点、今更ですが(モデルルームもそうだったのでが…)バスタブと壁との隙間が、気になりました。
    お湯は流れるものの、カビや汚れは掃除出来ない隙間です。何らかの対策をされた方、いらっしゃいますか?

  4. 24 契約者

    今更ですがエントランス入った所のホールが天井と壁も無い吹き抜けなのは、ちょっとしんどいですね。。
    雨や風を遮るわけではないので雨や風がそのまま入ってくるし、エレベーターの中も靴についた雨がとれずに、びちょびちょだから、エレベーター乗り場の前にマットを敷くなど何か対策を打ってほしいですね。

  5. 25 契約済みさん

    特に、今日雪が降っていましたから、
    本当にホールが寒かったです。

  6. 26 匿名さん

    どなたか内覧会で三菱地所の南青山の件について聞いた方いらっしゃいませんか?
    聞こうとしてたのに当日失念して聞けずじまいだったので・・・。

  7. 27 内覧前さん

    なぜ住友さんに三菱さんのことを聞くのですか?何を知りたいのでしょう?

  8. 28 契約済み

    南青山の施工ミスの件ですね。
    それでポンテポルタの工事も遅れてるのでは、
    と言われています。

    シティハウスにはそういったミスがないことや
    ポンテポルタについて確認したかったのでは?と思います。

    三菱地所が売主、鹿島建設が施工、関電工が配電を
    担当していた南青山の億ションが施工ミスで
    販売中止・契約解除に追い込まれた件です。

    あまり表沙汰にはなっていないようですが、
    検索でたくさん情報が乗ってますよ!

    手付金の3倍を戻す形で解約となるようです!!
    すごい損害!!

  9. 29 契約済みさん

    ポンテポルタは大成建設が作っているから、
    あまり関連性がないと思います。

    そういう問題は、内部告発がない限り、
    発注者の住友さんさえも分からないでしょう。

  10. 30 契約済み

    ポンテポルタも三菱が関わってますよ。
    原因は施工の鹿島建設にあると言われていますが、
    三菱地所も知らなかった、と言うだけでは済まない損害です。
    関与している物件の確認を改めて行ったため
    工事が遅れているのではともっぱらの噂です。

    実際、今回は指摘が掲示板に書き込みされたことで判明したもので、この件自体もあまり明るみに出なかっただけに
    規模次第では分かっていても表に出さない可能性もあるのかもしれませんが。

    わかるかどうかは別として、
    聞くだけなら別に構わないと思うのですがね…
    そもそも聞きたいのはそこではないかも知れませんしね。

    とりあえず、ご説明までに。

  11. 31 入居前さん

    ポンテポルタの遅れは、単純に建築業界の人手不足が大きな原因だそうですよ。
    いろいろ詮索好きな方は、なんでも理由にこじつけたがるようですが。

    そもそも、内覧会で三菱のことを聞く意味ってあるんでしょうか?
    内覧会の目的とは全く違うわけだし。
    ま、そういう話がありまたねーぐらいの世間話ならあり得るんでしょうが。
    住友さんを信用できないのであれば、今から解約したらいいだけです。

  12. 32 入居予定さん

    おそらく誰もが気になってると思うオレンジのビル、きよし。どなたか行かれた方いますか?ネットの情報では、牡蠣フライが美味しいみたいです。

  13. 33 ご近所さん

    千住大橋駅の耐震工事の影響、セブンイレブンにもあるんですかね~?閉店したら、最寄りのコンビニが遠くなるから、夜型の私にとってはかなり不便です。

  14. 34 入居前さん

    先日の内覧会で構造体の梁に不可解な形状の変形が見られ、
    梁ということもありちゃんと調べてもらいました。


    梁自体に欠陥があるととても大きな問題になるそうなので、
    超音波検査もしてもらいました。結果、梁の安全性には問
    題ないということだったので安心しましたが、高額な超音
    波検査までしてくれた対応にはこれから住む身としてはと
    ても嬉しい対応でした。

    本当かどうか疑ってはきりがありませんし、確認検査なども
    通っていることから契約破棄などにはできそうにないので、
    住友さん、銭高さんを信じます。


    2年間以上マンション探ししてますが、条件や構造など納得
    のいく物件がここだったので、そう簡単にやめるわけにはい
    かなかったので慎重に調べていただけたことに感激です。


    で、何が言いたいかと申しますと、検査確認は全部をみている
    わけではなく、一部を見ただけでOKサインをしてしまうという
    ことです。


    もし、今回、私が見つけずに、そこが構造上、大きさや太さが
    足りなかったとしたら欠陥住宅になってしまうのです。


    確認検査にとおっているからと言って安心できないのが、現在
    システムです。


    今後細かい部分だすが、より安心できるように改善されていく
    ことを望んでいます。


    引っ越し準備にひられている方も多いと思いますが、千住界隈で
    一番住み心地の良いマンションにしましょう!!!


    よろしくです

    とはいっても心配は消えませんが・・・
    何かご意見、詳しい方などお言葉頂戴いただければ幸いです。

    1. 先日の内覧会で構造体の梁に不可解な形状の...
  15. 35 契約済みさん

    >34 隙間が均一じゃないですね。
    でも、超音波検査までしてもらった方が一人でもいると、ちょっと安心です。
    おっしゃるとおり、全てを見れる訳ではないのに、OK出すのって、本当に大丈夫なのってなりますよね。
    特に一番重要な躯体など、鉄筋が数本抜けてても、X線でも当てないと分からないでしょうから。

    色々心配はありますが、よいマンションにしていきたいですね。

  16. 36 契約済み

    交通広場にバス停が出来上がっており、
    まだシートで覆われてはいますが、
    コミュニティバス北千住駅西口循環という字は見えました。

    経路はどうなのか、
    これまでの千住大橋駅前のバス停を引き込んだものになるのか、
    本数はどのくらいか等は分かりませんが、
    とにかく、北千住駅までのバスルートは出来たようです!

  17. 37 契約済み

    ↑こちら書き込んだものです。
    関連スレに詳細が既出でしたね…

    既存のバス停引き込みのようなので、
    勝楽堂病院経由の北千住駅行きですね。
    結構時間がかかるルートです…

    北千住駅発の羽田空港行きバスが乗り入れるのは
    ビックリでした!

  18. 38 契約済みさん

    いよいよ2日後からですね。今は夜真っ暗なビルに、明かりが灯ると全然印象違うんでしょうね。
    楽しみです。

  19. 39 入居済みさん

    入居しました!
    これから、どうぞよろしくお願いします。

  20. 40 入居前さん

    ご入居おめでとうございます。
    引っ越しはスムーズに進みましたでしょうか。
    当方初めてで不安です。
    アドバイスがございましたらお願いいたします。

  21. 41 入居済みさん

    アドバイスというほどのことではないですが・・・
    自転車があるのでしたら、
    自転車置き場の番号をあらかじめ控えておくと楽でしたね。
    あとは、すぐ使うものは、広いリビングに集中させると取り出す時に楽でした。

    引っ越し作業頑張って下さい。

  22. 42 引越前さん

    ありがとうございます。
    伺いたいのですが、引越指定日以外に家具などが届く場合は
    エレベーターは使えるのでしょうか。
    それとも、引越指定日以外は、使わせていただけないのでしょうか。
    引越が初めてなので教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  23. 43 契約済みさん

    > No. 42さん
    引渡しのときに質問したら、大きな荷物を搬入するときは、住友不動産の引越し担当に連絡するようにとのことでした。

  24. 44 引越前さん

    42です。
    ありがとうございます。連絡してみます。

  25. 45 入居済みさん

    入居しました。よろしくお願いします。
    既に数日経ちますが、上下左右の“音”が全くしないのですが、
    (静かでありがたいのですが)皆様いかがでしょうか?
    うちはこどもがいるので、うちの音がご迷惑をかけないかひやひやしております。
    響かない作りであるとは、うかがっていましたので予定通りではあるのですが・・・。

  26. 46 入居済みさん

    引っ越して2週間経ちました。上下左右の音は全くしないです。
    周りがうるさいからというのも少しはあると思いますが、防音という観点ではなりよくてできてると思います。

  27. 47 入居済みさん

    うちもです!入居から3週間経ちましたが、全く音がしないです。
    毎日ゆったりと新居生活を満喫しています。
    ベランダからの開放感も気に入っています、特に西日が当たったスカイツリーはとっても素敵です♪

  28. 48 入居済みさん

    うちも入居して2週間くらいですが
    上下左右の音は本当に全然聞こえませんね
    お隣さんが引っ越ししてる時も物音すら聞こえませんでした
    あと窓を閉めると外の音もほとんど聞こえません
    戸境壁、2重床2重天井、防音ガラスの効果絶大ですね!

    引っ越しの物音でご迷惑をお掛けしていないか心配でしたが
    隣接するお部屋にご挨拶に伺った際に全く物音がしないということで
    お互い防音性能に驚いてしまいました

    引っ越してから気になっているのは
    >>23さんと同じで
    バスタブと壁の隙間ですね
    バスタブの裏側とか見えないところに
    カビが生えそうなのが心配です
    何か良い対策方法があるといいのですが…

  29. 49 入居済みさん

    バスタブと壁の隙間について私も気になっていたので、入居前に確認したところの回答は次のような感じでした。

    リクシルの見解:隙間を埋めるのにコーキングをうつ、という方法もあるが、
    しばらくたつとコーキング自体にカビがはえ、お湯をかぶることでコーキングがだんだん痩せていき、隙間が空く事がある。
    物理的に出来てしまう隙間を埋めるより、そのままにした方が清潔。

    知り合いのコーディネーターさんの考え:もともと一体型の商品でないので、耐震対策で、力を逃がすためにわざと5ミリ程度の隙間をあける、という施工をしていることもあり得る。

    大丈夫そうな洗剤を時々かけてカビを防止しようかと思っていましたが、やはり心配だったので、
    うちは入居前に、バスルームの防カビコーティングと一緒にバスタブのコーキングしてもらいました。
    このマンションでも10戸くらい施工したと業者さんが言っていました。

  30. 50 入居済みさん

    高層階なのですが、
    風鳴り?が多いです。
    ブーンという感じの音なのですが、
    どなたか感じていませんか?
    結構、しんどいです。

    共用部分の廊下の柵が震えて鳴っているようなのですが。
    うちだけなのかな?

  31. 51 入居済みさん

    >>49さん
    48です
    メーカーさんの見解まで教えていただきありがとうございます
    浴室は一体型ではなかったのですね
    なぜ隙間があるのか疑問でしたがそういう理由があったんですね
    このマンション内で多くの方が施工されているようで驚きました

    うちも防カビコーティングと隙間のコーキング検討してみます

  32. 52 入居済みさん

    >>50さん
    うちは中層階ですが、特に音は感じないです。
    最近風が強い日が多いから大変ですね。

  33. 53 入居済みさん

    >>50さん

    廊下の柵のうなり声は、結構ひどいです。

    調べてみたら、よくある話しのようで、
    設計ミス?と疑ってもいいレベルです。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5718452.html
    簡易対策で、風が通るところに網を張ると、
    改善できるかもしれません。

    管理組合がいつできるでしょうか
    個人レベルで対処できる問題ではないし

  34. 54 入居済みさん

    No.50です。

    >>52さん、53さん
    回答ありがとうございます。
    高層階だけなのですかね。うちだけでないと知って安心しました。

    掲示板を本日、確認したところ、4~15階のEV横の工事が入るみたいで。
    来週だったかな?
    これが音の件ならいいのですが・・・(汗)

    管理組合ができるまでは住友建物サービスさんがお世話してくれるようなので
    明日にでも聞いてみようと思います。

    何かわかったら、この掲示板に記載しますね。

  35. 55 マンション住民さん

    確かに、すごい音ですよね。
    高層階だけが鳴っているんですかね?
    引っ越し用の養生で風が抜けないのが原因なのでは?と思っているんですが
    とにかく改善してほしいです。

    3ヶ月点検で相談するのはどうでしょう!
    多くの家から同じ苦情が出れば対処してくれるのでは?

  36. 56 入居済みさん

    >>54さん
    土曜日はエレベーター横の南棟側の柵の工事してたみたいですね。
    柵の縦棒同士を繋ぐように横棒をくっつけてたようです。音対策かもしれないです。
    その後、音はどうですか?

  37. 57 入居済みさん

    〉〉54です。

    エレベーターの左横の柵にバーみたいなのがついたのですね。

    ブーンという風の音はなくなりました。
    最近、風が強い日もないからかもしれませんが(汗)

    しばらく様子みてみます。

  38. 58 入居済みさん

    日光街道沿いということで、音や排気を気になっていましたが、問題なさそうです。お隣や上下の音も全くしません。なんといっても駅から近いので、本当に便利です。でも、これから千住大橋駅の利用者が増えるとキャパオーバーになるのが心配ですが!ラッシュアワーは日暮里駅も凄い状況ですから。

  39. 59 入居済みさん

    うちは朝、夕と土日が中心ですが、上の階がドタドタと
    音がして気になっています。
    子供がいらっしゃるのかな、という感じです。
    生活音はほぼ聞こえないので我慢なのかなとも思ってしますが…

    あんまり長く続くようなら管理組合に言ったほうが
    よいのかなと考えています。

  40. 60 入居済みさん

    うちも音がします。

    上階から朝、昼、深夜とずっとです。
    何かを引きずる音と、
    ペットか何かのゲージのガシャンガシャン、
    固いボールみたいなカタタンカタタンと。

    昨夜は深夜1時30分くらいまででしたので、
    さすがに。。。
    言った方がいいのかなと。

  41. 61 マンション住民さん

    音に関してですが、うちは日光街道沿いのDタイプですが、全くしません。
    たぶんおとなりとは接していないからでしょうか。
    でも上下となると心配です!
    やっぱりおこさまの音なのでしょうか。
    今日は工事を入れていたお宅もありましたね。そんな音もでしょうか。
    お互い様ですが、気遣いは必要ですよね。
    管理人さんに相談でしょうか?

  42. 62 入居済みさん

    この前の震度4の地震ですが、みなさん揺れはいかがでしたでしょうか?私は鈍感なのか、そんなに揺れは感じませんでした。階によっても、揺れに違いはあるのでしょうか?

  43. 63 契約済みさん

    やや強めの揺れを感じましたが、前に済んでいたマンションで震度4のときよりは揺れが小さい気がしました。
    地震後、三面鏡の耐震ラッチが作動し開かなくなりましたが、鏡を強く押して、解除できました。

  44. 64 マンション住民さん

    7階が月20万円で賃貸に出ていますね。

  45. 65 入居済み

    >>60さん

    うちも、上の階の音が気になります。
    恐らく、お子さんがいらっしゃるのでしょう。

    ドタドタと走る音、ボールをついているような音。

    賃貸であれば、管理人や不動産へ報告と思うのですが…

    直接、封書か何かでその部屋の方に伝えるのは控えた方が
    無難でしょうか。

    何かしらの、アピールを行わないと、音が発生して、迷惑が
    掛かっていることは、本人はわかっていないかと思いますし…

    この口コミ掲示板を見て、お子さまがいらっしゃるお部屋の方は
    「うちではないか?」と気にしていただけたらいいんですけどね…

  46. 66 マンション住民さん

    管理会社へ伝えるべきでは?
    実際、日常生活で発生する騒音について、チラシがポストに入れられたり、掲示板にも貼ってますよね。

    あと、音って真上が発生源と限らないんですよ。斜め上かも知れないのに、封書でって、やりすぎでは。
    もし間違いだったら住みにくくなりますよ。

  47. 67 マンション住民さん

    こんにちは。住民です。よろしくお願いいたします。
    花火が来月ありますが、マンションから見えますか。ご存じでしたら教えてください。

  48. 68 契約済みさん

    北棟12階以上は確実に花火見えると思います。

  49. 69 入居済み

    ドコモの電波が弱いです。

  50. 70 入居済みさん

    ドコモに電話し、
    マニュピレータという
    電波増幅機器を借りました。
    がっ!
    やはり、だめなようで。
    ドコモに電話したところ、後日、
    調査員を訪問させるとのこと。

    声がたくさんあがれば、個別対応ではなく、
    取り組んでくれるとのことでしたが、
    どのくらいの声が必要なのかな~と。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸