横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part1
匿名さん [更新日時] 2013-06-28 23:06:25

A棟とは所在地から始まり仕様、間取り、共用施設が違うため、
別スレッドを作成しました。

悪質なネガ投稿は最悪の場合お得意の顧問弁護士が登場するかもしれませんので、
慎重な意見をどうぞお願い致します。

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-08 09:22:09

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名

    眺望だけでいうなら住宅街しか見えない南側より北側の方が順光、斜光で綺麗に見えるのでは?

  2. 63 匿名さん

    よくタワマンだからリヴァリエを選んでる決めつけてる人がいるけど
    タワーにこだわってる人ばかりじゃないでしょ。
    タワマンにこだわってるなら低層階完売しないから。



  3. 64 サラリーマンさん


    やっぱりここは眺望で選ぶと失敗しそうだね。多摩川は北向きだし、ブルーシートだし。
    意外に低層階を投資目的で買って貸すと儲かりそうな気もするな。人によってはアクセスすごくよさそうだし。

  4. 65 匿名さん

    タワマンにこだわっているけど他のタワーが買えないかから安い低層階が売れるんでしょ。

  5. 66 匿名さん

    アクセスと川の眺望で購入しましたが思ったよりも
    眺望が良くて色々見えて満足してます。
    東京タワーとスカイツリーがダブルで見えると思ってなかったので。
    ディズニーの花火も毎日見えます。
    夜は羽田空港も綺麗です。

    私は暗さも気になりません。
    家の中からはブルーシート見えませんw

    でもあのブルーシートは良くないですよね。
    どうにかして欲しいですよね~
    大田区もっとちゃんとして欲しいわ

  6. 67 匿名さん

    >65
    低層階買ってる人はここが15階くらいの普通のマンションでも買ってるでしょ。
    ここにしつこくへばりついてる貴方がタワマンにこだわってるのでは?www

  7. 68 匿名さん

    タワマンに憧れてるがリヴァリエの低層階さえも買えない>65

  8. 69 匿名さん

    前ここの住民版で書いてあったけど、ゲストルームのベッドメークはセルフらしいですね。
    受付でシーツや掛け布団カバーもらうって、他では聞いた事無い。
    管理費は他のタワーとそんなに変わらないのに。

  9. 70 匿名さん

    67、68はここの住人?

    65の言っている事はにあてはまる人もいるでしょう。
    だって安いんだから。

  10. 71 匿名さん

    確かに安いから買ってる人はたくさんいるでしょう。
    自分の条件にあってれば安いに越したことない。

    安いことに一生懸命ネガる人って何なんでしょう?
    普通に考えてタワマンにこだわって低層階買う人の方が少なくないですか?

    ここの低層階買ってる人はタワマンにこだわってるのでなく
    条件に合っていて安いから買ってるんじゃない?




  11. 72 匿名さん

    まあリヴァリエが注目物件なのは間違いないね。

  12. 73 匿名さん

    掲示板の盛り上がりが実証してるね。

  13. 74 都内住民

    都内池尻大橋にできた〇〇〇エアタワーのゲストルームはブルガリですけどそれが何か?ゲストルームのベッドメイクがセルフなんてあり得ないですよ(笑)

  14. 75 匿名さん

    池尻大橋はここと比較する場所じゃないでしょ。
    高級物件出してきてまで上から目線痛すぎ。

    池尻大橋住民もしくは検討者ならわかるが
    池尻大橋検討してる人はここに来ないよw
    必死な批判お疲れ様ですw

    でもゲストルームのベッドメイクセルフはないと私も思います。
    そこだけは同意w

  15. 76 土地勘無しさん


    寒い、暗い、洗濯物が乾かないの三点と日差しが部屋に入らないの3+1があると鬱になると聞いたことがあるけど大丈夫かな。北が良いかそれとも南が良いかすごく迷う。

    上の誰か言っているけど、南向きで多摩川ビューのマンションだったら満点なのになぁ。
    下丸子のリバープレイスはその点ではすごくよかったね。

  16. 77 不動産購入勉強中さん

    北向きはその分安いんです。
    南で多摩川ビューなんて高望みする人はお金がある人です。

  17. 78 匿名

    75さん、代官山住民ですよ。ここの検討板が、なかなかユニークって川崎の知人から聞いて、見てみただけ。実に愉快で面白いですね〜。 ご自分に見合った物件を頑張ってお探し下さい。

  18. 79 匿名さん

    >76
    何階くらいを検討してますか?
    ある程度上階なら大丈夫だと思いますよ。

    カーテン開けて生活しているので暗さは気にならないです。
    今日みたいな天気でも電気つけなくても大丈夫です。

    洗濯物も乾きますよ。
    寒さはまだわかりませんが寒かったらエアコンつけます!笑
    私は景色がとても気に入ってるので毎日気持よく過ごせてます。


  19. 80 いつか買いたいさん

    北でも部屋に日差しは入って来ますか?
    明るさよりも日差しや陽だまりの部屋かどうかが気になっています。

    高層階であれば、どうせ多摩川は部屋から見えないでしょうから、6千万で南の高層階にする手もありますね。

    だけどプレミアムなら、別にここにこだわる必要もないし、

    なんだかワケがわからなくなってきちゃったなぁ。

  20. 81 匿名さん

    >78
    代官山?
    あららwww
    都内住民から匿名に変わってるのねwww
    色んな所で名前変えて荒らして楽しんでるのね。
    川崎の知人さんがわざわざこんな掲示板の話をユニークって
    伝えるんですね。
    そんなことが普段話題になるって随分小さいですね。
    あなたも実に愉快で面白い!
    代官山でがんばってくださいね~

  21. 82 検討中の奥さま


    北の部屋は明るさは大丈夫だろうが、日差しや陽だまりは方角上ムリ。
    その分価格は抑えている。

    日差しや陽だまりは無くても、将来的に遮るもののが立つことがないのが決め手です。

  22. 83 匿名さん

    >80
    高層階でも多摩川見えると思いますが。
    でも陽だまりが欲しいなら南向きの方がいいんじゃないですかね?

  23. 84 匿名さん

    北東は朝に日光が入り、午後は順光で遠くの景色が良く見えるようになるでしょう。

    北西は夕方に日光が入り、午前は順光で遠くの景色が良く見えるようになるでしょう。

    ただし、中層以下は隣の棟の影になる季節があるので日照図を確認しておくとよいでしょう。

  24. 85 匿名

    何だか悲惨だね、ここ。痛い痛い。

  25. 86 匿名さん

    >85
    確かに貴方は痛い。
    何をしに来ているのかな。

  26. 87 匿名さん

    >85
    代官山住民になりすまして必死になったが失敗w
    >74>78>85は確かに痛い。

  27. 88 匿名さん

    >85は名前を変えて色々な所を荒らしてストレス解消してる
    可哀想な人です。痛い痛い。

  28. 89 匿名さん

    ブルガリに拘る意味わからん。それしか知らんのかっ(笑)バカの一つ覚えみたいに。恥ずかしい。
    あと、写真付けるので景色の参考にしてください。
    詳しくは言えないですが、20階以上からとだけ言っときます。北方向です。

    1. ブルガリに拘る意味わからん。それしか知ら...
  29. 90 物件比較中さん


    >84

    ありがとうございます。


    ところで、

    【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2のスレ、
    No.203のところに"絶景"という写真がありますが、まさに日陰でくらーい感じですね。

    これが絶景なんですか。。。 ちょっと考えちゃいますね。

  30. 91 匿名さん

    89です。
    追記があります。真ん中の鉄塔はもう撤去されてます。
    中には気にする方もいそうなので念の為。

  31. 92 匿名さん

    ブルブル言われても。。。ここに書き込みに来る事自体が場違いなのでは。

  32. 93 匿名さん

    低層だからね。

  33. 94 匿名さん

    >89
    茶色い草が今は緑になってもっと綺麗ですよね。
    今の季節から夏のほうが緑で川が映えて綺麗だなと思います。

  34. 95 匿名さん

    89です。
    確かに今は緑で綺麗ですね。前に撮った写真なのでこれしかなくて(笑)

  35. 96 匿名さん

    >90
    その写真はEXIF情報によると 2011/11/27 14時 撮影のようです

    撮影時点の太陽高度は 23.0度ですから、1年の中でも最も影が長くなる時期ですね
    (冬至なら22.3度です)

  36. 97 匿名さん

    96ですが間違えました^^;
    2012/11/27なので、23.6度でした(大して変わりませんが)

  37. 98 匿名さん

    A棟は高さ96mなので、太陽高度23.6度だと影の長さは220mになります。
    夏至なら14時で影の長さが60mになると思います。

  38. 99 匿名さん

    >95
    94です。
    写真ありがとうございます。
    うちも茶色草の写真しかないので今度撮ってアップします(笑)

  39. 100 匿名さん

    B棟のモデルルームっていつから見学できるのかな?

  40. 101 匿名さん

    B棟モデルルームの案内は、5/13(月)~。
    公式サイトで予約受付中ですよ。

  41. 102 物件比較中さん

    南西の高層階からの眺望写真も見せて貰えませんか?
    どうしても南向きは譲れないので。

  42. 103 住人です

    いろいろと言われてますが、すごくいいマンションですよ〜

  43. 104 匿名さん

    よかったら、夜景の北側からの写真みせてほしいです。
    東京方面綺麗そうなので

  44. 105 匿名さん

    >104
    今度撮ってアップしますね。
    それまでにどなたかアップしてくれたらいいいですが・・・

  45. 106 匿名さん

    携帯のカメラなので、綺麗に撮れなかったですが。。
    肉眼のほうが数倍綺麗です。参考までに北側夜景。
    東京タワー、スカイツリー、新宿、お台場、臨海公園観覧車、ディズニー花火など見れますよ。写真ではわかりませんが。

    1. 携帯のカメラなので、綺麗に撮れなかったで...
  46. 107 物件比較中さん

    バルコニーから身を乗り出して撮った写真なら、どんなマンションでもきれいに撮れますよ。

    私が見たいのは、部屋からの写真ですね。特にソファに座った状態や食卓に座った状態からの写真。

    外は明るくても部屋は明るいのかどうかです。特に明かりをつけなくてもどれくらい明るいかを知りたいです。

    それで南するか北で良いのか判断したいなぁ。

    バルコニーからの眺望は撮りようによって、すごくきれいに撮れちゃいますからねぇ。

  47. 108 いつか買いたいさん

    確かに部屋の中からの写真を見たいですね。日差しは本当に入るのか気になる。

  48. 109 匿名さん

    106ですが部屋からですよ。誰もバルコニーから撮ったとは言ってません。

  49. 110 匿名さん

    >107
    せっかくアップしてくれた人に対して失礼じゃないですか?
    撮りようによって綺麗なのではなく本当に綺麗ですよ。

    そういうならモデルルームに足運べば?
    北東にモデルルームありますから。
    明るさとか自分の目で確かめるといいんじゃない?

    >106
    おっしゃるとおり肉眼で見たほうが数倍綺麗ですよね。
    今日は曇ってますが晴れてる日は本当に綺麗です。

  50. 111 ビギナーさん


    だけど、部屋の明るさがわかるように窓際も入った写真があるといいですね。

  51. 112 匿名さん


    まじめに検討中です。外がキレイなのはわかりました。

    部屋の明るさがわかる写真が見たいなぁ。日差しは入ってきますか?

  52. 113 匿名さん


    北東の部屋の中ですよね。 寒いとか暗いとか写真で確認したいな。
    MRしかないかな。

  53. 114 匿名

    寒いは写真では無理でしょ(笑)

  54. 115 匿名さん

    タワーだから日当たりはどの方角でも思ったより良いです。
    A棟は、永久眺望がほぼ約束されている南西と北西の景色は、めをみはるものがあります。特に高層階からの眺望は、日当たりも良く、開放感がありました。
    B棟は、AとCに挟まれるから方角の検討は必要ですね。

  55. 116 匿名さん

    寒いは、MRかA棟住民に確認しかないんじゃない。

  56. 117 匿名さん

    >112
    日差しについては
    >84を参考にしましょう
    まじめに検討しているのならなぜMRいかないの?写真だとわかりづらいですし自分の目で確かめるのが一番早いと思います。

  57. 118 匿名さん

    MR行きました。北東のプレミアムの高層階。眺望は良かったです。ただ日差しは入りませんね。あと全体的に暗かった。
    あとで考えたら、昼だったから部屋の電気をつけてなかったな。電気をつければ気にならないような気がする。
    だけど、そもそもそんなに気にしないきゃならないことかな。

  58. 119 匿名さん

    >118
    時間帯やその日の天気にもよりますよね。
    曇りだと暗いです。
    晴れのは私は暗さは感じたことないけど。

    あと家具や床の色によっても違うかもしれません。
    ダークカラーだと暗くなるかもね。
    知り合いにここではないタワーの23階北向きに
    住んでる人がいますが家具などすべて白で統一してるので暗さは感じたことないです。
    北向きだと聞かされてびっくりしました。

    でもどうしても気になるなら北はやめたほうがいいんじゃないですか?

  59. 120 匿名さん

    >118
    あと曇りだとどの方角でも暗いです。
    そんなことわかってらっしゃると思いますが。
    あとカーテン閉めるとどうしても暗くなるかもです。
    カーテン全開生活オススメですよ〜

  60. 121 いつか買いたいさん


    アップされた写真は、どうみても部屋から撮った写真じゃないでしょ。そんなことはだれが見てもわかるけど。

  61. 122 匿名さん


    部屋からの写真だけど、そりゃソファに座った状態とか、食卓に座った状態から撮ったものではないという意味ですね。

    いずれにしてもたいへん参考になります。写真掲載ありがとうございます。

    ふつうマンションは南以外はまったく興味ありませんでしたが、北も魅力ありそうですね。

    よく検討してみます。

    このマンションのスレッドはみなさん暖かい感じで好印象を持っています。

  62. 123 匿名さん

    >121

    もともと北側のリビングにはベランダないし、部屋から撮ったのだと思いますよ。A棟のモデルルーム(の商談スペース)訪問した時もそこにはベランダがなくガラス張りの部屋でしたけど見晴しは素晴らしかったです。商談スペースはマンションの5階か6階あたりだとすると、北側の20階から見た景色がどんなかって想像できます。モデルルームで確認することをお勧めします。

    北側のリビングって窓が開かないんですよね?ガラスは業者が拭いてくれるんですかね?

  63. 124 住民さんE

    >123

    角部屋のリビングは、ほんのちょっとしか窓は開きません。

    小さい方のベランダへのドアがリビングについているレイアウトの部屋なら
    そのドアは開けれます。

    角部屋の窓は3ヶ月に一度業者が清掃してくれるそうです。

  64. 125 匿名さん

    角住戸のFIX窓は年に4回ゴンドラで掃除されるはずです。

    窓方向を撮影した写真で部屋の明るさを見たい人がいらっしゃいますが、それは無理です。
    順光の景色に向けてカメラの露出やシャッタースピードが調整されるため、部屋は体感よりもはるかに暗く写ります。
    部屋の中だけの写真ならマシに撮れますが、それで明るさが伝わるかと言われるとまた疑問です。

    北側でもJIS照度基準と比べて十分な明るさがあり、日差しも時間は限定されますが確かに入ると言えます。
    ただ日差しが大好きなら南向きをおすすめします。

  65. 126 入居済み住民さん

    うちは南東ですが、夜景が綺麗ですよ。
    それに日中もポカポカです。

    マンションでは南を買うのが鉄則だと思うけどね。

  66. 127 匿名さん


    写真の件、たぶん実態は125さんの言う通りでしょう。
    部屋から撮ったか、バルコニーから撮ったか、どっちでも余り変わりはない。つまり、部屋が暗いか明るいか、日差しが入るかどうかは、これではさっぱり判らないことだけは確か。
    でもね、北を選ぶ以上そんなこと、いちいち気にしちゃダメですよ。

    暗い、

    寒い、

    部屋からブルーシートのホームレスの家々が良く見える、

    洗濯物が乾かない、

    いろんなネガあってもやっぱり北の抽選に突撃するぞー!!

  67. 128 匿名さん


    確かに外の眺望だけ撮った写真をアップされても、だから?って感じだね。

    A棟購入者は、A棟に続いてB棟も大量に売れ残ってしまっては、今後の管理費や修繕積立金あるいは転売時の価値に響くだろうから、必死なんだね。

    もう買ってしまったのだから、こんなところを毎日覗いて一喜一憂するよりも、前向きにローンの返済に専念したほうが精神衛生上良いと思いますよ。

    ただ私は個人的にこちらのマンションは気になっていて候補のひとつ。ただほかに候補は2、3あるので、かなり冷静に見ています。

  68. 129 匿名さん

    >128
    写真をアップしたのは私ではないけど
    夜景の写真が見たという方がいたからアップしたんでしょう。
    どうしてそういう言い方するんでしょうか?

    私はここを購入する際に少しでも情報が欲しくてこの掲示板を見てました。
    真実もあれば嘘もあるでしょうが実際の住民の意見が
    購入を考えている人の参考に少しでもなればと書き込みしてます。

    転売だとか修繕積立金とかローンの返済とかそんなこと考えて書いてません。
    どうして一喜一憂だとかって思うのか不思議です。
    ここを買って後悔でもしてるような言い方ですが後悔どころか
    本当に買って良かったと思ってますよ。

    私は川の景色で北を選んだので大満足して生活してます!
    本当に良かったと思ってます。
    今日ものどかな景色をみながらのんびりしてました。

    リヴァリエの北は明るさはあります。
    何度言っても洗濯物が乾かないという方が居ますが乾きます。

    でもぽかぽかしたい、陽だまりが欲しい方なら南向き購入をおすすめします。



  69. 130 匿名さん

    >128
    A棟とB棟の管理費や修繕積み立て金は別々ですので
    万が一B棟が売れ残ってもA棟住民には関係ありません。

  70. 131 匿名さん

    128さん
    なんか色々と大変そうですね。。。そんなに性格悪いと。
    こんなとこ覗いて悪口言ってるよりも、前向きに性格直す方に専念したほうが精神衛生上良いと思いますよ。

  71. 132 匿名さん

    >124, >125さんガラス窓の掃除についてありがとうございます。
    プロの業者さんがやってくれるなら安心ですね。Aはタイミングを逃しましたが、Bの角部屋を検討しようかと思います。

  72. 133 匿名さん

    HPには全個室リビングインの悲惨な間取りしかのってないけど、
    広い部屋はまともな間取りなんだよね?

    だったら、なんでこの2つなのか・・・少しは考えろよHP担当!

  73. 134 匿名さん

    まともな間取りは角部屋しかない気がする。
    幅が狭い部屋がおおいからかな?

  74. 135 買いたいけど買えない人


    と、言うことはまた大量に売れ残りのパターンもあり得るってことですか?

    そんな使いづらい間取り??

  75. 136 匿名さん

    また大量の売れ残りパターンって?A棟は大量に売れ残ってるのですか?

  76. 137 匿名さん

    A棟は竣工後2ヵ月ちょっとの時点で残り20~30戸くらい残ってる気がする。

    ただここ1カ月で10戸以上売れてるからB棟竣工時(2年後)には完売してる状態にはなってそう。

    近くに商業施設が出来ると4月頭に発表があって契約数が伸びてる模様。



    先週末の土日はかなり人が来てたっぽいですが、
    A棟目的か、B棟かは不明なのでなんとも。

  77. 138 匿名さん

    大量売れ残り物件というのは、竣工後2〜3年たっても100戸前後の在庫があったすみふ物件のようなものをいう。

  78. 139 匿名さん

    名指しで別の物件名を出す必要はない。

  79. 140 匿名さん

    物件名は出してないじゃん

  80. 141 匿名さん

    リビングインは仲良し家族とか子育て家族にはいいけど、
    毛嫌いする人が多いのも事実。
    色んなタイプの間取りを作らないとね。。

  81. 142 匿名さん

    A棟はリビングインじゃない間取りも結構あったような?

  82. 143 匿名さん

    土曜に現地行ったけど、北側でもめちゃめちゃ明るかった。
    散々、暗いとか言ってた人は何なんだ?w
    結局、北角部屋はかなりの人気になりそうだね。

  83. 144 匿名さん

    >143
    北側はA棟でも結構人気あって角部屋は東西南北角部屋の中で一番最初に完売した方角。

    おそらくB棟も同様の流れになる可能性が高い。
    ってことを踏まえると最近の北方面のネガは以下のことが考えれるよね。

    ・北角部屋狙ってる検討者が倍率下げる為の工作。
     ⇒契約出来た途端今度は北方面をポジり始めて価値をあげようとする。無駄な努力。

    ・普通にネガって販売促進を妨害。
     ⇒実際と異なる発言して普通にネガってる。
      A棟の棟内モデルルームを言ってる人の発言が多々あるけれども全く逆のことを言ってるの。無駄な努力。


    って感じかね?w

  84. 145 匿名さん

    B棟もプレミアム階とか作っちゃうのですかね?

  85. 146 匿名さん

    A棟なら西角、北角。
    B棟なら北角。
    C棟なら北角、東角。
    多摩川の展望を重視するならそうかもね。

  86. 147 匿名さん

    必死にネガする輩と反論とPRしまくる既購入者たちの戦いの構図。


    なんだか角以外魅力なし、みたいな様相になって来ましたね。


    だけど、マンション検討者は私もそうですが、あくまで自分で見て
    良ければ買うし、ダメなら買わないですよ。


    部屋が暗いとか明るいよとか、もう水掛け論ですね。


    MR行けば判る話。


    双方ともに必死過ぎてなんだかなぁという感じ。

  87. 148 匿名さん


    角以外はNGってマンションなんですか?

  88. 149 匿名さん

    本当に検討者ならまずMRで自分の目で確かめると思うよ。
    もし自分ならそうすると思います。

    そのうえでMRだけじゃわからないことをここに書き込むならわかるけど。

  89. 150 匿名さん


    北角以外は魅力少ないマンションってことはよくわかりました。
    4千万円台だから抽選倍率すごいね、きっと。
    それ以外はこちらのスレを読む限りでは、良くないみたいですね。

    比較的わかりやすいマンションだなー。

  90. 151 匿名さん

    >150
    本当に読んでるの?

    どこを読めば角以外良くないマンションってなるの?
    角はお買い得物件ってだけで他は良くないとはどこにも書いてない。

  91. 152 匿名さん


    角以外はお買い得では無いんですか?

  92. 153 匿名さん

    お買い得かどうかは人によると思います
    予算もあるでしょうし。
    マンションを選ぶならお買い得かどうかより自分が満足するかどうかじゃない?

  93. 154 匿名さん



    なんだか両極端だなー。

  94. 155 匿名さん

    >154
    ただの暇つぶしもしくは荒らしさんではなく、本当に検討者さんであればMRに足運んでみてはいかがでしょうか。

  95. 156 匿名さん

    まあ、角以外間取りがだめなのは事実でしょ?

  96. 157 匿名さん

    >156
    暇人の釣りですか?
    どこが事実?

  97. 158 匿名さん

    >150
    誰が北角部屋が4000万円台だと言った?
    角部屋は多分広いし人気だって分かってるからそれなりの値段をつけるだろうよ。

  98. 159 匿名さん

    >157
    気にするな。
    買えない犬の遠吠えだ。

  99. 160 匿名さん

    またどっかの売れないマンション営業さん来たんですか?。
    張り付き御苦労様です。

  100. 161 匿名さん

    角以外は全個室リビングインばかりというのが事実なら、
    角以外は間取がダメってのも事実でしょう。

    それとお買い得かどうかはまた別。
    間取のダメさをカバーするだけの安さがあれば、お買得にはなれる。

  101. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸