横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part1
匿名さん [更新日時] 2013-06-28 23:06:25

A棟とは所在地から始まり仕様、間取り、共用施設が違うため、
別スレッドを作成しました。

悪質なネガ投稿は最悪の場合お得意の顧問弁護士が登場するかもしれませんので、
慎重な意見をどうぞお願い致します。

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-08 09:22:09

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん


    京急川崎ってJRの川崎駅にずいぶん遠いことがわかってちょっとがっかり。

    大師線と品川方面はホームが同じと思っていたけど、大師線は1階で品川方面は2階で、面倒だった。
    東急とは客層もずいぶん違うとは聞いていたけど、確かに駅前はパチンコ屋が目の前で、ガラはよくないなぁ。

  2. 402 匿名さん


    京急川崎駅 : パチンコ屋
    堀之内   : 風俗街
    港町    : 競馬場と競輪場

    この点をどう納得するかですね。単身者には逆にすごく嬉しい環境かもしれない。

    B棟では50平米台の部屋を大量に作ったのはこのあたりを逆手に取って売りにしているのかな。

  3. 403 匿名さん

    JR川崎は北口改札が出来るから、京急川崎駅との距離は近くなりますよ。
    同時期に京急川崎に駅ビルが出来るから大師線の乗り換え方法も変わるかもしれない。
    いずれにしろ、これから良くなって来ると思いますよ。

  4. 404 匿名さん

    京急川崎駅の乗り換えは大師線が地下化されて今以上に
    不便になる以外には変更はないでしょう。

    本線と大師線の乗り換えは本当に不便でしょうか。
    どちらから乗り換えても登るだけ、降りるだけ
    (ともにエスカレーターあり)
    ですので便利だと思うのですが。

  5. 405 匿名さん

    港町駅・京急川崎駅が地下化される見込みはないでしょう。

    JR川崎駅北口自由通路の利用開始は2017年度なので4年ほどかかりそうですが、B棟が完成してまもなく予定されている以下の開発は楽しみですね。

    ・川崎競馬場スタンド跡地商業施設開業(2015年夏)
    ・京急川崎駅前ビル開業(2015年度)
    JR川崎駅「中央北改札」先行利用開始(2015年度)

  6. 406 購入検討中さん

    > 京急川崎駅 : パチンコ屋
    > 堀之内   : 風俗街
    > 港町    : 競馬場と競輪場
    >
    > この点をどう納得するかですね。単身者には逆にすごく嬉しい環境かもしれない。
    >
    > B棟では50平米台の部屋を大量に作ったのはこのあたりを逆手に取って売りにしているのかな。


    京急川崎駅前が整備されるのは楽しみですね。
    たぶん今後10年くらいで便利になって行くことでしょう。
    あと問題は学区かな。これから生まれるようなファミリー層ならいちばん適していると思います。

  7. 407 匿名さん

    京急川崎駅のホームからJR川崎駅のホームまで、信号待ちなしでスムーズに行けば、ちょうど5分。
    北口が完成すれば、約4分。
    実際には、信号1つ待つこともあり、雨天時はアゼリアを経由したりで、プラス1分くらい。

  8. 408 匿名さん

    川崎駅周辺と港町周辺の開発がうまく機能し始めたらかなり環境も変わりそうだな。
    元々ポテンシャルは高かったんだから当たり前なんだが、きっかけが無かったからね。
    あと臨海部の再開発が進むことを祈るばかり。

  9. 409 匿名さん


    整備される一環で、堀之内の風俗街が一掃されることはないのでしょうか?
    近寄らなければよい、との意見もその通りですが、子どもへの影響に加えて、資産価値的に気になってしまいます。
    なにか(署名)運動みたいなものは無いのかな。

  10. 410 匿名さん

    その悪条件がなくなるかどうかわかりませんが、悪条件がある状態と悪条件がなくなったときの状態を比べたら、どっちの価値が高いかは明白でしょう。

  11. 411 匿名さん

    リヴァリエの住民を中心に団結して、風俗街一掃のお願いをしてはどうかな。

  12. 412 匿名さん

    ムリでしょう。
    日本有数の場所ですから。

  13. 413 マンション住民さん

    別に風俗街があってもいいじゃん。
    普段の生活に影響なんかありゃしない。
    近寄らせなきゃいいだけ。

  14. 414 匿名さん

    ちょっと離れてるだけですよ。

    気になるなら夜、現地を歩いてみるといい。

    すごいから。

  15. 415 匿名さん

    風俗店はどの町に行ってもぶっちゃけある!
    いくら金持ちが住んでいるような街でもよく見かける。
    私は競馬場の近くに12年も住んでいるが全く気にならないし生活に全く影響はなし!
    むしろいい事がたくさんある。
    買い物がとても便利で車もなくすくらい。スーパーが多くて物価がやすいこと。川崎駅前と競馬場近くにスシローが二カ所ある。
    川崎駅からもしリヴァリエまで歩くとしても無理はない。お散歩できるコースがとても多い。周りに自然が多いこと。
    それから何と言っても雨に濡れずにお出かけができることが一番羨ましい。
    それらを不安に思うよりこれから競馬場付近にやってくる新しい商業施設を楽しみにしたほうがいいかも。

  16. 416 匿名さん

    おっさんは、風俗や競馬場は気にしないやね。むしろあったほうが嬉しい。

  17. 417 匿名さん

    >414
    昼間と大差ないと思うけど、本当に夜歩いたことある?

    堀之内はほぼ風俗しか無いから通りに入らなければ良いだけだよ。
    むしろ街なかにあるキャバクラのほうがウザい。
    普通の飲食店に入りたいだけなのに、呼び込みが何人も近くに来るから。

  18. 418 匿名さん

    川崎競馬場はそのうちほかの地方競馬と同様つぶれるから安心しろ。
    競輪場は港町から遠すぎて議論するまでもないが、
    あっちも規模縮小で公園にしたり再開発してるらしいね今。

    川崎競馬データ
    年度:本場入場者(対前年度比)
    平成17年度:471,462人(96.7%)
    平成18年度:475,550人(100.9%)
    平成19年度:455,695人 (95.8%)
    平成20年度:448,401人 (98.4%)
    平成21年度:442,516人(98.7%)
    平成22年度:355,528人(80.3%)
    平成23年度:342,938人(96.5%)
    平成24年度:336,010人(98.0%)

    去年とおととしは何とか黒字に出来たけど、
    JRAをやり始めただけの一時的な収入。

    今後はさらに入場者数が減って他の地方競馬同様に川崎競馬も再開発でしょ。


    それかJRAだけ残ってそのほかはすべて再開発ってのはかなり濃厚だろうなっとは思ってる。

  19. 419 匿名さん

    風俗街の近隣に普段生活していて困る事は実質無いとって良いと思います。むしろ街以外を避ける傾向にあります。公営ギャンブルを常習されている方々は、目的地と自宅との往復しかしません(散歩など考えられません)しそもそも見た目(柄)が悪いだけで攻撃的ではありません。

    但し、どちらも代表的な嫌悪施設であることは厳然たる事実です。
    加えて、低地、河川際という震災以降のマイナス要素がある事も事実です。

    これらをどの様に評価するかは、その人の価値観に関わる問題ですので、我慢できるのか否かについて結論が出る事はないでしょう。

    少なくとも「○○アドレス」等とのキャッチフレーズに惹かれ、自身の住所を記載する際にいちいちステイタスを感じるという方々には全く訴求力が無い物件です。

    この物件は仕様に不満があるとの声を聞きますが、その点を踏まえても、利便性、建物の性能、立地環境を考えれば、(様々なマイナス要素が反映された)価格はお買い得だと思います。

    実際の環境を確認して問題を感じなかった方。そもそもアドレスであるとか沿線であるとかに付帯するイメージが醸し出すステイタスに拘りが無い方であれば検討に値する物件なのではないでしょうか。

  20. 420 匿名さん

    417さんに同意。

  21. 421 匿名さん

    結局、堀之内と競馬場がイヤっていう人は、実害があるかないかじゃなくて
    近くにそういうのがあるっていう“イメージ”がイヤなわけだから、他を探せばいいだけでしょ。
    “イメージ”なんかこだわらなければ、リヴァリエって結構メリット多いと思うな。

  22. 422 匿名さん

    競馬場入場者数減りすぎw

    5年で10万人も減ってんじゃん。

  23. 423 匿名さん

    >418
    購入者を騙すような情報は控えましょう!

    南関東四競馬場は、潰れる気配はありません。
    入場者が減って、売り上げが上がってるのは、ネット購入が浸透してきただけである。
    しかし、最近大阪での判決(年90万を越える競馬収入は一時所得として申請しなくてはならない。)で、ネット購入も見直す人が、いるかもしれませんね。

    川崎競馬場でJRAをやってはいません。交流戦と言って、JRAの馬が地方競馬に出れるようにしているだけです。
    レース名を売ったりして、努力して売り上げ伸ばしているので、潰れないよ!

  24. 424 匿名さん

    6月2日から6月7日まで、川崎競馬場でナイターをやっているので、購入検討中の方は、見に行ってみるの良いでしょう。
    6月5日は重賞もありので、結構賑わってると思いますよ

  25. 425 匿名さん

    423>
    無知なのに偉そうなこと言うのはどうかと?
    今は川崎競馬場でJRAの馬券が買えるようになっているので
    中央競馬の開催日も場内を開放してビジョンで中継したりもしてますよ。
    ご存知じゃないのですか?

  26. 426 匿名さん

    >425
    失礼しました。
    今土日川崎競馬場でJRAの馬券買えるのですか?知らなかった…ちょっとネット購入に躊躇してるので、これからは、川崎競馬場に買いに行く事にします。
    ついでにリヴァリエ覗きにいきます(笑)

  27. 427 匿名さん

    >423
    川崎は最近JRAやり始めましたよ。
    それによって赤字数10億あったのが黒字転換した事実もある。
    そして入場者数も減っている事実もある。

    >418はなんら嘘を書いていないし、
    今後の予想もあくまで予想のひとつでしょ。

    このままいけば競馬場廃止は可能性の1つとしてあるでしょ。
    そしてJRAだけ残して残り再開発とかもあると思うし、
    現状維持だってある。


    今回の競馬場再開発で競馬場に足を運ぶ人が増えるのかね?
    そこは疑問。

  28. 428 匿名さん

    >426
    ネット購入なら最近節税対策にいいのではって議論ありましたねw

    JRAに加えてネット購入が今後浸透してくと、
    地方競馬は更に経営は厳しくなってくだろうなぁ。

    この時代でよく頑張ってるよ大井とか川崎は。

    パチンコもそうだけど、
    競馬も年々やってる人が少なくなって高齢化してるからね。

  29. 429 匿名さん

    川崎競馬場は競馬場としても頑張っている方ですが、
    今回の商業施設併設の発表は極めてユニークで、
    業界でも注目されている試みです。

    徒歩約2分に複合商業施設が建設されるという事実しか
    受取られていませんが、
    競馬場と複合した新たな商業空間の構築として
    期待を持って受け止められている計画です。

    大店法に振り回されるショッピングセンター業界ですが、
    大型の出店計画(が可能な立地)は粗完了し、
    しかもそこに行けばすべてが揃うというワンストップショッピングという形態に
    消費者が慣れてしまっている状況で、あたらな手が打ちにくい閉塞感に包まれているのが
    現状です。

    閉塞感があるのは中央を含め競馬も同様で、
    危機感をもった業界が手を組んであたらな空間を生み出そうとする野心的な取組です。

    成功するのか否かは前例がないので解かりませんが、
    (正直まったく市場が異なる両者が融合するという)未知なる分野に取り組む計画が
    近隣で行われるという事は
    この物件の所有者にとってはワクワクする事ではないでしょうか。

    失敗しても関係ない事ですしね。

  30. 430 匿名さん

    因みに

    大井競馬場前に開業した「WIRA大井」は
    結果的に競馬場の目の前にオープンした既存SCの域を出ておらず
    しかも実態としては成功とは言い難く、参考にはなりません。

    寧ろ、ダイヤモンドターンが比較対象になるかも知れません。

  31. 431 匿名さん

    え!なになに?
    ダイアモンドガールみたいなのができるの?
    川崎純情小町よりもイイ?

  32. 432 匿名さん

    >427
    川崎競馬場廃止の可能性は、リヴァリエ倒壊の可能性と同じくらいだよ(笑)
    倒壊するとかネガしてる奴と同じレベルだ!

    JRAは所詮手数料だけ。それでは黒字にはならんよ。

  33. 433 匿名さん

    >432
    じゃぁこのまま入場者数が減り続けても競馬場だけは残るって言いきれんの?
    今の入場者数減少ペースを守ったら(過去10年以上減少ペースが変わらない)、
    5年後には20万人、10年後には10万人(仮にね)になったらさすがにきつくない?

  34. 434 匿名さん

    仮に今のペースで入場者数減ったら、
    5年後には22万人前後、10年後には12万人前後ですね。

    そうなっても経営していけるのかな?

  35. 435 匿名さん

    そういえば川崎競馬場再開発で2年後に出来る商業施設って
    テナント決まったんだっけ?


  36. 436 匿名さん

    テナントが決まるのはまだ先ですね。
    OPEN自体が2年後ですしね。

  37. 437 匿名さん

    >433
    このまま日経平均が6000円きったら、どうなんの?
    南海トラフの大地震きたら、リヴァリエどうなんの?

    ってのと同じだ!意味解る?


    競馬場の旧観覧席の改修工事で半分閉鎖してたのが、大きい。そしてご存知のように、改修から開発に変更になり、より集客数を上げようとしてるわけ。対策をしてんだよ。
    神奈川県川崎市で競馬場閉鎖なんて話でも出てれば、少しは信憑性があるが…

    南海トラフのほうが、信憑性あるかもね(笑)

  38. 438 匿名さん

    >437
    そこらへんにしといてね。
    競馬場が頑張ってるのはわかったが、例えがワケわかんないから。

  39. 439 匿名さん

    グランドオープンの日に要望書は出せるんだろうか?
    とりあえず角部屋で出してみようと思う

  40. 440 匿名さん

    西角東角は何平米でいくら位なんだろう。

  41. 441 匿名さん

    南関東競馬場は 大井>川崎>船橋>浦和 なので
    順番として浦和競馬場、船橋稀有馬上が廃止になったとしたらしばらくして
    川崎競馬廃止の可能性もない事はないと思います

    いずれにせよ大師線地下化とよりは少しばか低いぐらいの可能性だと思います

  42. 442 匿名さん

    まあ、廃止の可能性は薄いね。

    みなさんで競馬を楽しみましょう。

    自然がたくさんあると思えば幸せ。

  43. 443 匿名さん

    大地震がきたら、競馬場が広域避難場所になるのかな?

  44. 444 匿名さん

    川崎競馬場の駐車場は開催日以外は無料。開催日は500円と、とても良心的なので、どんどん利用しましょう。

    しかし再開発で駐車料金がどう変わるのか、心配ではある。

  45. 445 匿名さん

    安いね‼ どんどん利用しよう!

    リヴァリエの駐車場も安ければいいのに

  46. 446 匿名さん

    今回の競馬場再開発でとりあえず満足してしまう俺がいる。

    もともと何もなかった港町駅のまん前に商業施設が出来るってだけでありがたい。

    スーパーだけでも十分だけどそのほかにもテナント20~30入るっていうし。

  47. 447 匿名さん

    スーパーなら自転車で2〜3分のところにオーケーとイトーヨーカドーがあるのに贅沢ですね。

  48. 448 匿名さん


    競馬も競輪も我慢するとして、やはり風俗街がいちばんイヤですね。
    住民運動で浄化されるような動きがあればいいのになぁ。

  49. 449 匿名さん

    みんなで署名運動でもやりましょうか?

  50. 450 匿名さん

    競馬場も競輪場も堀之内も興味が無い人の実感としては、土地が自分に無関係な用途で使われているというだけで微塵も気にならないけどねぇ..

  51. 451 匿名さん

    競馬場も競輪場も堀之内も、どこかの売れないマンション営業さんの釣り針ですから気にしないようにしましょう。

  52. 452 匿名さん

    大手銀行は6月の住宅ローン金利を今月に続いて引き上げる。2011年9月以来の高い水準だそうだ。

  53. 453 匿名さん

    リヴァリエB棟は2015年3月時点くらいの金利だよね?

    最近の金利の動向は気にはなるけれども、
    2年後また下がってればよし!っと楽観的に考えてるんだけどダメ?w

  54. 454 匿名さん

    金利アップ、消費税増税、残り僅かなA棟にするか?

  55. 455 匿名さん

    県下最大の風俗街がすぐ隣町にあっても関係ないという考え方も確かにあります。
    だけど、もしいま住んでいる町の隣に風俗街がつくられるなんて事態に陥ったら、
    当然反対運動の嵐でしょう。

    要は既にあるこうした嫌悪施設をどう納得して買うかですね。

    つまり価格次第という考えかと。

  56. 456 匿名さん

    変動金利は変わってませんね。

  57. 457 土地勘無しさん


    そう言えば有明スカイタワーの角部屋5000万円台だったね。

  58. 458 匿名さん

    固定金利の方が安全でしょ。

  59. 459 匿名さん

    >457
    で?

  60. 460 匿名さん

    じ?

  61. 461 匿名さん

    競馬場再開発での商業施設は期待。

    リヴァリエから2分くらいでいけちゃうってのもいいけど。
    スーパーも入るらしいから一番近いところになるね。

    現状ではOKやヨーカドーで5分前後だし。

  62. 462 匿名さん

    それをきっかけに余ってる競馬場の土地を色々と再開発したらよいですね。

  63. 463 匿名さん

    徒歩2分に競馬場があるんですか?治安が気になるなぁ。

  64. 464 匿名さん

    >463
    治安問題ないですよ。
    港町は川崎市でも犯罪率がかなり少ないです。
    犯罪マップ見ればよくわかります。

    そして競馬場に行く人がリヴァリエ側に来ることもないので安心です。

    セキュリティも高いマンションですしね。


    商業施設が出来るのはメリットしかないでしょう!

  65. 465 匿名さん

    雰囲気も明るく良い感じですね。

    >■リヴァリエ徒歩2~3分の所に商業施設2年後OPEN予定
    >※川崎競馬場 商業施設建設計画決定
    >(http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130403/808...

  66. 466 匿名さん

    治安は全然懸念してないけど、
    出来る商業施設のテナントは気になるw

    何がくるんだろう?

    ファーストフードとかも入るのかな?

    単身の俺には助かるw

  67. 467 匿名さん

    風俗街にしても競馬場、競輪場にしてもそれが近くにある事を
    嫌う方はいらっしゃると思います。
    一般的には嫌悪施設に分類される訳ですし。

    但し、両者とも業として現に営んでいる訳で
    辺に周囲に悪い影響が出れば廃業に追い込まれることは
    良く承知している業態であることも一方で事実です。

    そして、実際に住むうえでは少なくとも港町では全く気にならない存在です。


    問題はこのような状況のこの土地を自分の価値観に照らして
    受け入れられるか否かですので、
    検討板で議論しても結論は出ないでしょう。

  68. 468 匿名さん

    うまいラーメン屋とか入ってくれても嬉しいです。

    近くにある二郎は美味しいんですけど量が。。。

  69. 469 匿名さん
  70. 470 匿名さん

    商業施設が徒歩圏内に出来ること考えたら、
    タイミング的にはA,B棟は買い時期なんだよなぁ・・・

    今が底値の土地だからこれ以上下がることはなくても、
    商業施設再開発によって上がる可能性が高いってことだよね。

    ってか既にリヴァリエA棟出来ただけで地価がだいぶあがってるしw

  71. 471 土地勘無しさん


    風俗街さえ近くに無ければといつも思う。浄化を切に望む。マジで。

  72. 472 匿名さん

    堀之内も競馬場も実質的にネガでもなんでもないから。
    堀之内なんて恐い人いないから暗い道を通るよりむしろ安全じゃないか。

  73. 473 匿名さん


    でもさ、グーグルのストリートビューで見ると昼間なのに、怖い感じが伝わってくるよ。
    実際歩いてみたけどねぇ。

  74. 474 匿名さん

    怖くねえよ

  75. 475 匿名さん

    怖いかどうかは感じ方次第。軒を連ねるキャバクラの呼び込みのお兄さんに声をかけられるだけ怖いと感じる人は怖い。無視できる人はなんでもない。それだけの話。

  76. 476 匿名さん

    キャバクラの呼び込みのお兄さんは恐いけど、堀之内の呼び込みのおじさんは怖くないな

  77. 477 匿名さん

    ある意味ここの住民板のほうがこわい

  78. 478 匿名さん

    競馬場→潰れる・リヴァリエ側には来ない。

    堀之内→怖くない。遠い。


    営業なのか住人なのか、必死さが伝わる(笑)



    購入検討中の方へ

    競馬場(徒歩2分)→来週平日はナイター開催なので(駐車場500円)、一度行ってみる事をお勧めします。中庭は家族連れや若い方も多く、昔のすさんだイメージとは違います。


    堀之内(徒歩5分)→女性一人では通りづらい場所ではあります。堀之内の区画内に、用事がある事はまず無いでしょうから、避けて通る事をお勧めします。

  79. 479 匿名さん

    競馬場が潰れるかどうかは別として、事実はそのとおりでしょう。

  80. 480 匿名さん

    >477
    住民でもないのに監視してる方が怖いわ

  81. 481 購入検討中さん


    そういえば、有明スカイズと有明シティは、格安との話がありましたがどうでしたか?

  82. 482 匿名さん


    価値観にもよるが
    割と格安なのでは。

    設備も良さそう

  83. 483 購入検討中さん


    3千万円台は早いもん勝ちだ

  84. 484 申込予定さん

    うちは子供はいないので学区の心配がまずない。風俗街があろうが競馬場があろうが安ければ、いい。
    逆に週末の楽しみになるくらいだ。

  85. 485 匿名さん

    >481
    興味があるなら行ってみれば?
    価格も管理費もここより高いから、それでも良ければ。

  86. 486 匿名さん


    日本最大の風俗街と言えば吉原が有名ですが、堀之内はその次、2番目と言われていますよね。
    それでも縮小の気配はあるのかな。そのうち浄化されると期待してはダメでしょうか?

  87. 487 匿名さん

    縮小されないでしょう。

    期待しないほうがよいのではないでしょうか

    ここの地域事情をよく知った上で検討すべきではないでしょうか

  88. 488 匿名さん

    多少高くても有明かな。湾岸でもさすがに豊洲は高い。
    有明なら4千万円台だからなぁ。

  89. 489 匿名さん

    >488
    さようなら。
    のらえもんブログ見たが、4500万円以下で買えるのは56平米以下しかないね。
    管理費は最高級です。

  90. 490 匿名さん

    あ、失礼。70平米台でも3~4階に数部屋ありました。

  91. 496 匿名さん

    駅から遠いタワーマンションに魅力は感じません・・

  92. 498 匿名さん

    >494
    有明・豊洲・東雲のほうが多少豪華だが、永久眺望や環境・静かさを求めると価格はだいぶ高くなるし、管理費も高い。
    維持費を含めて同価格帯で比べると、リヴァリエとは条件がかなり違うと思うよ。

    あとオリンピックによる発展は、海外の例を見ればオリンピックが終われば役に立たなくなる施設が増えるのがオチ。

  93. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸