横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市が尾ヒルトップについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 荏田西
  8. 市が尾駅
  9. ブランズ市が尾ヒルトップについて
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-18 16:02:40

田園都市線沿線の物件を比較中です。
ブランズ市が尾ヒルトップについて情報がありましたら、宜しくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichigao-hilltop/
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西一丁目12番29他(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩6分
間取:2LDK+S、3LDK(予定)
面積:72.67m2~81.27m2(予定)
売主:東急不動産株式会社、東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズ市が尾ヒルトップの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-01 01:20:28

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ市が尾ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    随分揚げ足ばかりとる方がいますね。
    どこかの営業さんでしょうが、生活するイメージは人それぞれですので荒らさないようにお願いしますね。

  2. 202 周辺住民さん

    溝の口にはよく行きます。
    たまに贅沢感味わいたい時とかです。

  3. 203 匿名さん

    >198
    >小さい子を連れてみなとみらいや、横浜に何しに行くんでしょう?

    地方から出てきて市が尾に住んだような人だと
    横浜方面のことを知らない人が結構いたりしますよね。

    アンパンマンミュージアム
    ポケモンセンター
    コスモランド
    横浜美術館
    山下公園
    氷川丸
    マリンタワー
    横浜スタジアム
    野毛山動物園


    他にも数え上げればきりがないですよ。
    まあこちらにはこどもの国という最強レジャー施設があるので困りませんけどね。

  4. 205 匿名さん

    203さん、
    横浜いいですよね。
    私も地方から出てきましたが、山下公園や氷川丸、
    ベイブリッジ、最高ですよ。中華街もリピーターですよ。
    同じ横浜ファンがいて嬉しいです。

  5. 206 匿名さん

    バブルの頃、市が尾に住んでました。
    当時は東急の高級住宅街でしたよ。
    土地価格は駅の近くで坪500万円位までになりました。
    うちは高値転売して引っ越しましたけど。

  6. 208 匿名さん

    >206

    うそでしょ?と思ったけど・・・

    市が尾徒歩3分くらいの住宅地のバブル時の公示地価が60万/㎡だから、坪に換算すると200万くらい。

    当時は公示価格と実勢価格が3倍くらい乖離するのは普通にあったから、ありうる話だね。

    田園都市線は特にバブル時価格からの下落率が大きいからそのとき売ったあなたは勝者ですね^^;

  7. 209 匿名さん

    まあ、高級住宅街だったかどうかは別ですけどね。市が尾のバブル時の公示地価60万/㎡というのは南武線の分倍河原あたりの住宅地と変わらないので郊外の地価としてはまあ普通でしょう。昔はまだこのへんも綺麗だったので高級という錯覚はあったかもしれませんね(苦笑)

  8. 210 匿名さん

    荏田西は今でも高級住宅街ですよね。

  9. 211 匿名さん

    荏田西の住宅地は平米25、6万ですよ?

    荏田西が高級住宅街だったら目黒、世田谷の地価がここの倍以上するところは何住宅街になるんでしょうか?笑

    高級住宅街の定義は、単に計画的に区画された一団の分譲地ということだけではないでしょう。

    そうだとしたら例えば、横須賀の馬掘海岸なんかも高級住宅街になってしまうのでしょうかね?

    http://goo.gl/maps/Gl7fR

  10. 212 匿名さん

    196さんはじめ多くの方が、落ち着いた高級住宅街に憧れて
    検討されてるのですね。みなとみらいや二子玉へのアクセスの
    良さも魅力ですか。気になるマンションです。

  11. 214 匿名さん

    都内の超高級住宅街と比べたら、当然、単価は落ちますが、
    荏田西には、芸能人やスポーツ選手も住まわれていますので、それなりの住宅街なのでは?

  12. 216 匿名さん

    有名人が住んでるから高級住宅街とはいくらなんでも発想が田舎の人っぽくない?^^;
    各私鉄沿線どこの地域にだって有名人は住んでるよ。
    うちの近所にも有名俳優夫妻や某国立大学の学長なんかが住んでるけど
    だからって高級住宅街とは普通言いづらいけどなあ。
    実際、荏田西なんて俺みたいな庶民でも買おうと思えば買える価格だしね。
    一般に高級住宅街ってのは庶民には手が届かない高嶺の花のことを言うんじゃないの?


  13. 217 匿名さん

    >216は、スゲーな。

    ここのマンションで4500万くらいから?

    荏田西アドレスの戸建で(2階建て50坪くらい)6000万くらいから?

    を簡単に買えるなら、立派な小金持ちだと思うよ、ウン。

    オレには、簡単に買えるなんて口に出せないよ。

  14. 218 匿名さん

    まあ6000万〜程度の住宅街を高級住宅街とは言わないわな。
    荏田西には高級な雰囲気もないし、高級住宅街だなんてよそで言ったら馬鹿にされるからやめておけ。

  15. 219 匿名さん

    >218
    うん、そうするよ。

    ずいぶん上から目線でありがとう!

    でも、218さんは、どんな高級賃貸アパートに住んでるのかなw

  16. 220 匿名さん

    地方から出てきて市が尾に住みついた人はこの辺を高級住宅街と認識してる気がする

  17. 221 匿名さん

    人それぞれ価値観が違うので、高級住宅街と思う人もいれば、普通の住宅街と思う人もいますよ。閑静な住みやすい住宅街なのは確かですよね。

  18. 223 匿名さん

    参考に市が尾スレを読んだのですが、治安が悪かったり、高校生の飛び込みの件など… 不安になる書き込みが多かったです。閑静で住みやすいと期待をしていたので…

  19. 224 周辺住民さん

    どこの地域でもあるネガを全てだと思い込んで、どこにも住めなくなるタイプですね。

    市が尾スレ以外も覗いてみるといいですよw


    少なくとも、荏田西エリアは、住んでいて本当に住みやすい街ですよ。

    あくまで私と私の知っている方々の意見ですが。。。

  20. 225 匿名さん

    住めば都って言葉知ってる?
    誰だって自分の住んでるところは住みやすいって言うもんだよw

  21. 227 匿名さん

    荒らす人の意図は何でしょうか?
    私は地元出身で真剣に検討したいのですが、不快な書き込みでウンザリします。
    高級住宅の解釈もここで議論しなくても良いはずですし、治安等も悪いとは一度も思ったことはありません。
    ちゃんと情報交換しましょう!

  22. 228 匿名さん

    荏田西はありふれた郊外の住宅地。
    小田急にも京王線にも似たような街はいくらでもあるよね。

  23. 229 匿名さん

    >227
    それならまずは自分から価値のある情報を提供することだと思いますが。それができないのなら文句を付ける資格はないでしょう。

  24. 231 匿名さん

    わかったから、市が尾の良いところと、このマンションの良いところでも語ってみなさいよ。

  25. 233 匿名さん

    荒らしはスルーしましょう。

  26. 235 匿名さん

    >232
    お前が価値ある情報を出してんのかよ。
    二度と書き込むな!

  27. 237 匿名さん

    過去3年の転入超過数(転入者数-転出者数)

    青葉区

    25年 +176人 (8月1日現在)
    24年 - 78人
    23年 +432人

    たまプラが頑張ってるイメージあるのに青葉区全体で見るとこれだからね。いかにそれ以外の地域が足を引っ張っているかがわかる。

    港北区都筑区鶴見区がこの3年間毎年1000人、2000人という勢いで増えてるのと比べると、近年青葉区の人気は確実に落ちてきたよね。

    青葉区の場合、あざみ野より西側の地域(青葉区の8割を占める地域で市が尾も含む)は、都心部にも出にくい、横浜方面にも出にくいという電車交通の悪さがあり、そのへんが敬遠されてる理由だと思われる。

    逆に都心部と横浜方面へのアクセスが良い港北区鶴見区が人気なのもそのことを裏付けている。
    都筑区はグリーンラインの開業と沿線の開発が続いており、人口を増やしている。

    そうした人気の3区の裏で、この数年で急激に転出超過が加速しているのが市の南端に位置する金沢区。昨年は1500人超の転出超過。
    金沢区青葉区より少し早くベッドタウンとして開発され、街は区画の整理された住宅地が特徴で、主要駅の金沢文庫、金沢八景から品川まで45分。

    そう、青葉区に似ているんだよね。

    まあ上記のような背景があるのでそのへんも認識しておいたほうがよさそうですよ。という話。

    これもネガと言われてしまいますかね?

    荏田西は高級住宅街だ、などという近所の人のごく個人的な思い込みより有益だと思うけど。

  28. 238 匿名さん

    だから、港北区鶴見区、沿線の違う小田急、京王なんか、端から検討対象外街並みなんですよ。

    子供がいれば、できるだけ住環境を変えたくないと言う親心を理解していない方のネガは、全く参考になりませんね。

    たぶん、子供を持たない大人か、子供のことなんか二の次の親なんでしょう。

    また、育った環境から、価値観が違うから、利便性メリットを強く言われても全くピンとこない。

    それこそ、都内に住めばいいんじゃない?

    横浜市青葉区周辺で、田園都市線沿線で、落ち着いた住環境を求めて、予算内で探してたら、なかなかヒルトップは良さそうだから検討してるんですよ。

    都筑区は、別としても、港北区鶴見区、小田急、京王の情報は不要。

  29. 239 土地勘無しさん

    市ヶ尾のことを高級住宅地なんて言ったら爆笑されますよ。
    私ならギャグで言ってるんだと思ってしまいます。

  30. 240 匿名さん

    >238
    これだけ世間知らずでひとりよがりな人も珍しいな。まあ青葉区民っぽいと言えばそれまでだが・・・

    港北区鶴見区、沿線の違う小田急、京王なんか、端から検討対象外街並みなんですよ

    残念だけど市が尾程度の街並みなんてどこにでもあるから。

    >子供がいれば、できるだけ住環境を変えたくないと言う親心を理解していない方のネガは、全く参考になりませんね。
    >たぶん、子供を持たない大人か、子供のことなんか二の次の親なんでしょう。

    あなたにとって参考にならないから、駄目とはならないんですよ笑。

    他地域からこの物件を検討している人だっているでしょう?
    それとなんだ、子供がいない人をちょっと差別してるの?

    結論。あなた一人のための掲示板じゃないから、我慢しなさい。

  31. 241 匿名さん

    金沢区は整備された住宅街というより巨大団地、公団がいっぱ~いって感じ。シーサイドラインは使えないし青葉区とはまた違った雰囲気だと思います。どちらかというと雰囲気的に都筑区かと。

  32. 243 匿名さん

    まああと数年もすれば青葉区金沢区の後を追うでしょうねえ

  33. 244 匿名さん

    金沢区並木の団地群に比べたら青葉区は小規模と思ったら…緑区と思ってた長津田辺りの団地群は青葉区か。
    まぁ市が尾はブランズの後はしばらく100世帯以上の供給ないのではないかな。

  34. 245 匿名さん

    鶴見はそもそも工場や倉庫跡が大規模マンションになって人口が増えてるけど、イメージは住宅ってかんじじゃまだないよね。
    金沢区もここまで横浜なの?ってところまであるよね。
    青葉区は、237さんのデータで動いていないことからも、もう飽和状態なんだろうな。田園都市線の混雑を考えるとこれ以上は増えないで欲しいな。

  35. 246 匿名さん

    このあたりの最近のマンションって竣工後半年以上経っても売れ残ってるマンション、結構あるよね。
    宮前平とか宮崎台とか鷺沼とかあざみ野に。
    市が尾に建つこのマンションの行く末はどうなんだろ?

  36. 247 匿名さん

    そうですね。
    だから1期購入は考えてしまいます。
    売れ行き、人気度を確認してから考えます。

    残り住戸、2割引きとかだと損した気になるので。

  37. 248 匿名さん

    既に優先登録で一期はほぼ埋まっているようですよ

  38. 249 申込予定さん

    まだ受付てないですよね?要望書の段階か確か?

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸