東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-08 13:44:59

場所は明治安田生命の研修所があった場所です。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nk459/

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
間取り:2LDK~4LDK(60.03~91.01m2)
入居:2015年10月下旬予定

売主:大和ハウス工業、スターツデベロップメント、サンケイビル長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-08 19:34:27

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 501 ガーデンズ契約者

    >>500さん

    ミスリードだとは思っておりません。
    レジデントの1階のLDの天井高は2500mmです。一方、ガーデンズの1階のLDの天井高は2600mmです。
    この違いは500さんがおっしゃる通り、直床と二重床の違いからうまれていると思っています。

    一方、レジデントは5階から9階のLDの天井高が2450mm、10階以上が2400mmとなっています。
    ガーデンズは全ての階のLDの天井高が2600mmです。

    これは、5階以上の階高に差が付いている事により生じている差だと思うのですがいかがでしょうか。
    この認識が正しいのであれば、上層階の階高を抑える事でレジデントがコストを抑えていると見なせると思います。

    ちなみに、この階高から生じる天井高は、皆さんが気にしている将来のリフォームでどう頑張っても高くする事は出来ません。

  2. 502 500です

    ミスリードはちょっと表現がきつかったかもしれませんね。

    ただ、ガーデンズの全階2600mmに比べ、レジデントは平均2450mmとすると、差は平均して150mmです。一方、二重床では通常バルコニーに面する窓枠とリビングの床の高さはフラットなので、直床による天井高のかさ上げ分は、リビングとバルコニーの間の窓の段差と見ていいです。モデルルームでの段差の高さはどれくらいでしょうか? 段差が150mmあるならガーデンズとレジデントの階高は同程度、つまりコストカット具合は同じとみなせると思いますよ。

    あと、天井高はリフォームできないとのことですが、二重床を直床にリフォームすれば天井高は高くなりますよ。まあそんなリフォームする人は滅多にいないでしょうが。

    なお、天井高が低いと圧迫感があるのは同意です。特に長谷工の場合、大梁の下がり天井がかなり低めなので、二重床で天井高が低い場合はかなり威圧感があります。それを考えると、レジデントも直床でもよかった気がしますね。

  3. 503 ガーデンズ契約者

    > ミスリードはちょっと表現がきつかったかもしれませんね。

    そんなこと無いですよ。気にしないで下さい。
    結局は、両マンションの平均階高が分かれば、今回の話は白黒はっきりすると思います。

    確か、ガーデンズの階高は3200mm〜3100mmだったと記憶していますが、平均となると分からないです。
    レジデントの階高は全く把握出来ていないです。分かる方いますかね?

  4. 504 ガーデンズ契約者

    連投失礼します。
    ちなみに今回の私の一連の投稿の意図は、

    見える所の見栄えはガーデンズが優れていて、見えない所の基礎的な所はレジデントが優れている。

    みたいな評価を皆さんがされてるように感じ、その事に違和感を覚えたので投稿しました。

  5. 505 周辺住民さん

    レジデントのいいところは立地じゃないでしょうか?
    ガーデンズの並びに住んでいますが、船堀街道の排気ガスはベランダがかなり汚れます。洗濯物を干すのも気になってしまいます。

  6. 506 500、502です

    >>503さん
    帰りに近くを通ったので、レジデントとガーデンズの建築看板で建物の高さを見てきました。その結果、おっしゃる通りガーデンズのほうが階高が高そうです。

    ガーデンズは59メートル台で19階なので、平均階高は3100mm強、レジデントは44メートル台で15階なので、平均階高は2950mm強と概算できます。ガーデンズの階高が高い分は、床のスラブ厚と天井高に割り振られてるんでしょう。長谷工は階高を極限まで圧縮してるので、大梁の下がり天井が目立つんですかねえ。

    なお、ダイワ物件の仕様では二重床優先で天井高は2400mmあればよしとしているようです。上の階ほど天井高がひくいのは、上の階を軽くするためのようですが、最上階が一番天井高低いのは悲しいですよね。
    一方で三井の社内基準のほうは、空間的なゆとりを確保するようにしてんでしょうかね。

  7. 507 ガーデンズ契約者

    >>505さん

    排気ガスですが、洗濯物への影響はいかがでしょうか?
    合わせて何階に住まわれているかも教えて頂けると非常助かります。

    実は、私は船堀街道沿いの棟を契約したのですが、最後まで排気ガスが気掛かりでした。
    実際に船堀街道沿いに住まわれて方にお話を聞きたかったのですか、身近に聞ける人がいなかったもので。

    スレチで大変申し訳ありませんがよろしくご回答お願いします。

  8. 508 ガーデンズ契約者

    >>506さん

    わざわざご確認ありがとうございました。

    今回マンションを契約するにあたり、様々なマンションを見学しました。
    その中で完成物件も幾つか見学したのですが、同じような間取りでも感じる広さが全然違う物件があり、原因を調べたところ天井の高さに違いがありました。

    そんな事もあり、(あくまでも天井高は判断材料の一要素でしたが、)私はガーデンズを契約しました。
    しかし、505さんを始め皆さんが言われている通り、立地は断然レジデントが良いと思います。
    今回は別にレジデントを下げる為に投稿した訳ではないのでその点はご了承下さい。

  9. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸