横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2013-02-21 12:27:17

販売開始から約一年半が経過し、いよいよ竣工も近づいてきました。引き続きよろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-20 19:47:06

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 159 匿名さん

    マジスレすると今回のトンネル崩落事故の問題は施工の大林ではなく、
    中日本高速道路(名古屋市)が事故前までボルト結合部分の点検を目視だけで済ませていた問題で、
    東日本高速道路(東京都)みたくが打音検査していたら防げたかもしれない事故って言われてるんだよね。

    リヴァリエも大林だから安心するんじゃなく、
    その後の管理、修繕を管理組合とその会社でしっかりしていくことが大切ですよね。

  2. 160 匿名さん

    マジレス

  3. 161 匿名さん
  4. 162 匿名さん

    港町駅の踏切付近の鉄塔と電線は見栄えが悪い。
    なんとかならんのかねー。

  5. 163 匿名さん

    >162
    それ極力撤去されるってMRで聞いたような聞いてないような。
    リヴァリエ敷地内は電柱、電線なんてないし、
    同じく線路側の方気になって昔聞いた気がする。

  6. 164 匿名さん

    >162
    ここのレスにこんなのがあったよ。

    >>>なお、北東に見える小さな鉄塔は、産業道路のほうに移動する予定とのこと。
    >>ソース的なものがあれば、教えていただけませんでしょうか?
    >>営業から聞きました
    >>そうでしたか。ありがとうございます。
    >鉄塔はよく見たら既に電線は撤去されていますね。

    既に電線は撤去されている。
    鉄塔自体は撤去 or 移動される。

    やっぱ京急グループが全てからんでるからこそすんなり出来るんでしょうね。
    味の素も協力してくれてリヴァリエ側の不必要な施設を撤去してくれたらしいし。

  7. 165 匿名さん

    まあ撤去費用も価格に含まれてるんだろうね

  8. 166 匿名さん

    >165
    流石に敷地外の費用は京急電鉄負担でしょ。
    味の素も実費負担。
    リヴァリエに入居する1400世帯が入れば十分電鉄の方もマージン取れると思うし問題ないレベルじゃないか。

  9. 167 匿名さん

    駅付近の鉄塔と電線については、私も気になります。これは北東の鉄塔とは違うものと思いますが。

  10. 168 匿名さん

    >164
    その鉄塔は大田区側の河川敷の話です

    >165
    普通に考えたら京急不動産ではなく、京急電鉄負担。
    つまり京急利用者全員で負担ですね

  11. 169 匿名

    先週港町駅のリヴァリエ側じゃない方の歩道も掘り返していたけど、周り一帯歩道整備するんでしょうかね?

  12. 170 匿名さん

    京急電鉄と大和ハウス、トリプルタワーマンション「リヴァリエ」のB棟に着工
    京急大師線港町駅前トリプルタワーマンション「リヴァリエ」

    12月1日から「KEYUCA」とタイアップしたB棟の着工を開始

    美空ひばりさんのレコーディングスタジオにあったシャンデリアを設置した
    カフェギャラリーとクリニックを併設予定

     京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区,取締役社長:石渡恒夫)および大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区,代表取締役社長:大野直竹)は,トリプルタワーマンション「Riverie(リヴァリエ)」(3棟総戸数1,408戸)のA棟を建設・販売中ですが,12月1日から2棟目となるB棟を着工いたしました。

     このB棟の1階部分には,川崎市が掲げる「音楽のまちかわさき」に関連する施設整備の一環として,元々この建設地にあった,日本コロムビア株式会社所属の美空ひばりさんがレコーディングの際に使用していたスタジオのシャンデリアなどを展示するカフェギャラリーを設置します。また,医療クリニックモールも併設予定であり,リヴァリエ街区の利便性をさらに向上させます。

     さらに,B棟は,河淳株式会社(本社:東京都中央区,代表取締役社長:河崎淳三郎)のブランド「KEYUCA」とタイアップし,「KEYUCA」がB棟の共用部であるエントランスやゲストルームのインテリアのデザインの監修をします。「KEYUCA」が大規模マンションのデザイン監修をするのは,リヴァリエB棟が初となります。

  13. 171 匿名さん

    なんだかA棟より良さそうに聞こえますね〜。

  14. 172 匿名さん

    KEYUCAいいですね

    A棟は駅から一番近くて立地の条件いいから
    B棟は他で良くしないとならないからおしゃれにしたんですね。

  15. 173 匿名さん

    カフェギャラリーもクリニックもB棟住民専用ではないですよね。
    KEYUCAのエントランスも見てみたいが、A棟のエントランスも良いと思うな。

  16. 174 匿名さん

    B棟待ってました!
    デザイナーズマンション的なイメージかな。

  17. 175 匿名さん

    クリニックが出来るのは嬉しいですね。
    おそらく線路側、踏切渡って右のスペースだと思うので、結構大きいのが出来そうだね。

  18. 176 匿名さん

    たくさんは難しいかもですがクリックモールということはいくつかのクリックが入るんですかね?一通りの病院が入ってくれたら便利になりますね。

  19. 177 匿名さん

    クリニックモールはマンション敷地内BC専用駐車場の隣のスペースにできるようです。

  20. 178 匿名さん

    風邪ひいたときに気軽に行ける内科小児科はあるでしょうね。あとは何だろう?もし大きな病院が必要になったら紹介状とか書いてくれると便利だ。薬を処方してくれるところはこの近所にあるんでしょうか?まぁクリニックモールができれば薬屋さんもできそうだけど。

  21. 179 匿名さん
  22. 180 179

    >179pdf一部転載
    B棟エントランスイメージ図

    1. B棟エントランスイメージ図
  23. 181 179

    >179pdf一部転載
    A棟、B棟、C棟、その他施設、駅の位置など。

    1. A棟、B棟、C棟、その他施設、駅の位置な...
  24. 182 匿名さん

    B棟も共用施設はA棟と同じ感じだね。
    竣工は約2年後。

    ・店舗(複数の医療施設、A棟はコンビニ、カフェ)
    ・ゲストルーム(A棟は2部屋)
    ・キッズルーム(A棟もあり)
    ・スポーツスタジオ(A棟もあり)
    ・キッチンスタジオ(A棟もあり)
    ・カフェギャラリー(A棟もあり)
    ・スカイラウンジ(A棟もあり)
    ・ラウンジ(A棟もあり)
    ・ミュージックスタジオ(C棟竣工後の利用可能)
    ・ゴルフレンジ・パターコーナー(C棟竣工後の利用可能)
    ・ライブラリー(A棟のみ)

    着 工 日 2012年12月
    竣工予定 2015年2月
    入居予定 2015年3月

  25. 183 匿名さん

    >180
    エントランスっぽく見えますが、説明を読むとカフェギャラリーのように読めます。

  26. 184 匿名さん

    エントランスでもカフェギャラリーでもなく、
    ただ単にシャンデリアの紹介でしょう。

  27. 185 匿名さん

    クリックモールは小児科(内科)と歯科、あと薬局があれば便利だね

  28. 186 匿名

    花粉症なので耳鼻科を所望

  29. 187 匿名さん

    クリニックモールができると、便利になるが、住民以外の患者さんもきますよね。
    後、救急車はくるのかなあ?

  30. 188 匿名さん

    クリニックには救急車はあまり来ないかと…

  31. 189 匿名さん

    救急車は大きな病気へ。

  32. 190 匿名さん

    クリニックモールって、アウトレットモールみたいに
    微妙な医者ばっか並べたクリニックじゃ困るよね

    川崎の某ビルのクリニックみたいな感じなのかなぁ
    何かあれば、すぐステロイド処方だったり、まあ、風邪ですねで風邪薬みたいな
    夜遅くまで開いていることが売りのコンビニクリニックじゃ困るよね

    引っ越すと医者探し、医者選びに苦労するよね

    花粉症みたいな例年決まった薬の処方の人には
    近くにあるのは便利かも

  33. 191 匿名

    A棟の入居ってもう始まっているのですか?もしそうなら感想を聞かせて下さい。

  34. 192 匿名さん

    良い医者かどうかは運次第だな。

  35. 193 匿名さん

    便利になって嬉しいです。もっと盛り上がって欲しいです。

  36. 194 匿名さん

    191

    HPくらいはチェックしましょうよ、来年の3月中旬入居って書いてあるよ~。

  37. 195 匿名さん

    そろそろ棟内モデルルームが見られるかな?

  38. 196 匿名さん

    B棟の話題ばかりなので、A棟完成と勘違いされたのでは。

    A棟<販売戸数> の定点観測さん、28日で更新が止まってますよ~

  39. 197 匿名さん

    >196
    そりゃそうだろ。更新は週に一回なんだから。
    検討者なら毎週木曜が更新日だって知ってそうなもんだけど。

  40. 198 匿名さん

    2012年11月28日現在 スマフォ版
    <販売戸数>
    ※あくまで独自調査の数字です。誤差がある可能性あり。


    >197
    これのことだよ。
    HPより信頼できる。

  41. 199 匿名さん

    >198
    いやその数字は公式HPの数字から計算してるだけ、
    で、公式HPの更新日は週1回の木曜日。

    つまり前回は11月28日でここのA棟<販売戸数> の定点観測も更新されるのは週1回の木曜日。

    って事はここの定点観測が更新されるのも今日ってこと。

    ついでに言うと、
    スマフォ公式HPはたまに水曜とかに更新される。
    基本は木曜日だと思うけど。

    んでPC版は大体木曜日の18時以降に更新される。

    結論はこの掲示板のA棟<販売戸数> の定点観測は水曜、木曜の週1更新になって、
    公式HPと連動しているってことさ。

    説明下手でごめんよ

  42. 200 匿名さん

    2012年12月06日現在
    <販売戸数>
    1期1次150戸 2次30戸 累積180/455
    2期1次30戸 2次15戸 3次20戸 4次10戸 5次3戸 累積258/455
    3期1次25戸 2次10戸 3次7戸 4次4戸 累積304/455
    4期1次20戸 2次15戸 3次16戸 4次5戸 5次3戸 6次4戸 累積367/455
    5期1次15戸 2次2戸 3次2戸 累積386/455

    契約戸数:361戸
    先着残り戸数:23戸
    未販売戸数:69戸

    ※あくまで独自調査の数字です。誤差がある可能性あり。

  43. 201 匿名さん

    さすが川崎大師ですね。
    大師線は以下の日程24時間運転らしいですよ。

    終夜運転
    2012 年12 月31 日(月)~2013年1月1日(火・祝)
    京急川崎~小島新田6分~10 分間隔で運

  44. 202 匿名さん

    初詣は困らないね、ここ

  45. 203 匿名さん

    >>201さん
    たぶん、未経験の方には、あまりの混雑にびっくりします

    年一度の大混雑です

  46. 204 匿名さん

    終夜運転も混雑具合も、関東一円では知らない人はいないくらいですよ。
    例年日本全国ベスト3に入ります。

  47. 205 匿名さん

    年末年始はリヴァリエ宣伝のチャンスじゃないですか

  48. 206 匿名さん

    そのとおり。今年の年始もかなり売れたのでは?

  49. 207 匿名さん

    年末年始に限らず、ゆりかもめみたく無人でいいから、終電遅くして欲しい。

  50. 208 匿名

    まだまだメジャーじゃないね。

  51. 209 匿名さん

    メジャーになって欲しいね

  52. 210 匿名さん

    ここは住民板のほうが検討板みたいになってる(笑)

  53. 211 匿名さん

    もう検討者はいないのかな?
    川崎周辺の需要は枯渇したのだろうか。
    木更津で販促すると案外需要者が掘り出せるかもね。

  54. 212 匿名さん

    >川崎周辺の需要は枯渇したのだろうか

    そんなあ (゚Д゚)ガーン
    まだ、B棟もC棟も残ってるのに

  55. 213 匿名さん

    もっとバンバン宣伝して欲しいですね!B棟の宣伝に期待です。

  56. 214 匿名さん

    B棟のクリニックモールは実現したら大きなセールスポイントですね。

  57. 215 匿名さん

    クリニックモールがあると、老後も安心ですね。

  58. 216 匿名さん

    リヴァリエA~C棟内なら、往診もしてくれるかな?

    老後を考えるなら介護サービスもあるといいな。

  59. 217 匿名さん

    いやいや、病院より食料品スーパーがないと。

  60. 218 匿名さん

    自転車ですぐのところに激安のオーケーやヨーカドーがあるからスーパーの経営は厳しい気がする。

  61. 219 匿名

    選挙、新政権次第で、
    税制優遇も、場合によっては金利にも大きな影響があるかもしれないのだから
    みんな今は、様子見ですよ

    維新の橋下みたいに相続税100%やら
    自宅のある高齢者の老後資金はリバースモーゲッジで金融機関から借金し、
    その借金を毎月の年金という形で受け取り、公的年金は掛け捨てで支給しないなんて
    考えをもつ維新みたいな連中まで、表舞台に出てきている以上、
    買うか賃貸のままか慎重にならざるを得ないご時世

  62. 220 匿名

    さっきのは>>212さんのコメントに対してね

    リバースモーゲージも
    自宅担保より、55歳とか60歳払い済みの終身保険を担保にして
    解約返戻金以上の金額を金融機関が貸し付ける方が
    金融機関もリスクが少ないはずだけどね
    日本は特にマンションの場合、土地の価値がないに等しいから
    リバースモーゲージは難しいよね

  63. 221 購入検討中さん

    川崎競馬が廃止になる可能性はありますか?
    中央、地方ともに売り上げが良くないと聞いています

  64. 222 匿名さん

    >川崎競馬が廃止になる可能性はありますか?
    川崎競馬は黒字確保しているからねぇ。
    数十年後どうなってるか分からないけど、今後数年で廃止になるってことはまずない。

  65. 224 匿名さん

    市民税増税は勘弁して欲しいな。税金は全部消費税でイイでしょ。いい加減、地方優遇辞めて欲しい。

  66. 225 匿名さん

    >223
    それはないw
    上限規定あるしどこも似たり寄ったりだし、
    住民税は全国連動してるって考えでも間違いではないし。

    ただ23区なら気持ち安い気がするって程度かなー?

  67. 226 購入検討中さん

    なるほど、地方では大井競馬の次の売り上げですよね?
    数十年後、もし廃止になったらあの辺はマンションの
    建築ラッシュになるかも?

  68. 227 匿名さん

    あの敷地はマンション + ショッピングモール + 公園 + 学校 くらいが建ちそうな広さ。

    まぁ可能性に限りなく0に近いような話だけど、
    将来性的にはありかもね。

    川崎区が一気に変わりそう。
    羽田近いし。

  69. 228 匿名さん

    ついでに堀の内もつぶして再開発すれば、
    ニューヨークのセントラルパークのあたりみたいになる。

    市内のなんちゃって高級住宅地を一挙にぶっちぎりますね。

    1位:皇居近辺 2位:川崎駅東口近辺 

  70. 229 匿名さん

    川崎はほんと変わったね、
    昔は工場のイメージしかなかったけど、
    工場数推移や公害推移をみてみたら減少の一方。

    駅前が綺麗になったり、
    あちこちで市の協力で再開発されたりと財政難なりに色々と頑張ってはいるっぽいね。

    やっぱ横浜、都内、空港とかののアクセスがいいのは強みだね。

  71. 230 匿名さん

    >228
    そこまで言うとは妄想激しいですな

  72. 231 匿名さん

    230
    妄想とは失礼な。
    大きな希望といってあげなさい。

  73. 232 匿名さん

    川崎区に住むなら必然的な考えだしいいと思うよ。

    逆にもし実現したら川崎区は化けるのは確かだし。

  74. 233 購入検討中さん

    川崎市7区を見ても、大化けする可能性は川崎区が1番かな。
    中原区は出尽くした感があるし、他の区は・・・

  75. 234 匿名さん

    どこも住めば都ですよ。
    川崎区には夢があるけれど、わざわざ他区を誹謗することはないでしょう。

  76. 235 匿名さん

    市、区、川崎駅界隈、港町駅界隈 の話がミックスしてるからどこの物件の話してるか分かりにくい。

  77. 236 匿名さん

    では、ちょっと分解してみてください。
    どれが市、区、川崎駅界隈、港町駅界隈だと思うのか整理してみればいいと思いますよ。

  78. 237 匿名さん

    江戸時代においても渡しの人足が集まり、江戸からの距離も手頃であり、歓楽地的な要素が根付き、近代化以後は首都の一大工業地域として、工場労働者への娯楽を提供してきた川崎市川崎区は確かに人が住む場所としてのイメージは無いか、正直言って悪いですが、何といっても徳川幕府が幕府を開いて以来、日本の大動脈に位置していることは伊達ではありません。様々なインフラが投資された土地です。歴史が違います。
    工業地帯としての枠割が終わりつつある今、将来生まれ変わる可能性は大きいです。長い目で見れば期待して良いと思いますよ。
    と申しますか、川崎駅周辺は既に大きく変貌していますし、今工場に勤務している方々は実は大企業の正社員が多かったりしますからね。土地のイメージよりは現在でもずっと良いです。

  79. 238 匿名

    最近のリフォーム技術はすごいね
    戸建てでも簡単に数百万で制震装置ってつけられる時代なんだね
    友達のところがミサワのMGEO-R設置したけど、
    幸い大きな地震がきていないので、効果のほどはまだ実感できないらしいけど

  80. 239 匿名さん

    品川宿のように、旧東海道川崎宿としての歴史を
    もっとアピールしてもいいかもね。

  81. 240 匿名さん

    先週は3戸売れましたね。竣工までに400は超えそうかな。

  82. 241 匿名

    大林組のHPでBC棟も受注してDFSを採用って書いてあったので、まず3棟タワーが建つことは確定みたいですね。

  83. 242 購入検討中さん

    修繕費の店舗一部共用部分って何ですか?
    これも区分所有者が毎月6千支払うのですか?

  84. 243 購入検討中さん

    ここで聞かずに営業担当に聞けばいいのでは…??
    マンション購入って、わからないことだらけのはずだから、気になったら信憑性の疑われるこんな掲示板で聞くより直接営業に聞いたほうかいい

  85. 244 匿名さん

    毎週ぼちぼちだけど着実だね。B棟販売開始は来年の春くらいかな?

  86. 245 匿名さん

    >242
    たぶん契約者が払う修繕費は専用部と共用部だけじゃないかな?
    詳しくは担当営業に聞けばわかると思うけど。

    店舗の方は入った店舗が払う修繕や管理費だと聞いた気がしなくもない。

  87. 246 匿名さん

    こんな記事を見つけた。うーん。川崎はマンション今過剰なのか。

    http://biz-journal.jp/2012/08/post_531.html

  88. 247 匿名さん

    >246
    >竣工は13年2月下旬、入居予定時期 は13年3月中旬(いずれも予定)ですが、それまでに完売させるためには二子玉川の「ライズ」並みの大幅な値引きが行われるでしょう。

    こんなこと書いてある。
    信じてもいいの?

  89. 248 匿名さん

    新築の9割が売れ残る時代にだというのに、この筆者はなぜ入居までに完売させなければいけないと思っているのかが謎。

  90. 249 匿名さん

    >247
    前にも何度も出ていますがB棟、C棟の販売もこれから控えているので大幅値引きは難しいと思います。

    A棟しかないなら話は別ですが。
    売り主さん側も3月に完売は考えていないようです。

  91. 250 匿名

    241
    確実ではないと思いますよ。受注ですから。受注の段階でキャンセルするには違約金が発生するでしょう。違約金をはらってでも建てない方がいいと言う判断に至れば、建設中止になります。

  92. 251 匿名

    246さんの記事って、以前、あの榊のブログに書いてあったのと
    ところどころ抜粋したかのように文章が一緒なんだけど
    無断引用だったりして。

    オールパークスは1424戸の内、残り60戸ほどらしいけど
    3月完成後販売中に、新築のファインフロントテラスがすぐそばに
    できていることを考えると、まあ検討しているかな。
    一応、モデルルームいってきたけど、値引きはなしで販売中。
    ただ、条件次第でオプションが20万から100万相当がつく。

    やはり、最後は免震が決め手らしいから
    ここも供給過剰でも他物件と違って、制震を決め手に客はつくだろうと
    楽観視している。

  93. 252 匿名

    >>251のは、検討でなく健闘でした、失礼

  94. 253 匿名さん

    >251
    榊氏は残りが3分の1となった段階で「3分の1も売れていない」という大嘘記事を書いていたが、246はどう見てもその記事のパクリだね。

    しかし、現在売り出し中の川崎周辺のマンションは、なんでこうも長谷工施工が多いのだろうか。
    言っちゃ悪いが、長谷工といえばチープなマンションの代名詞。
    スーパーゼネコンの大林組が設計・施工し、最新技術を採用しているリヴァリエは別格だと思うけどね。

  95. 254 匿名さん

    引用も何も「住宅ジャーナリスト榊淳司氏に、語ってもらった!」って書いてあるよ。

  96. 255 匿名

    >>254さん
    そうなんですか。失礼しました。
    だと、すると、榊氏は、何度も同じことばかりあちこちに
    一つ覚えで書いてるんですね。

    B,C棟の売れ行きは、新政権の政策に依るでしょう。
    ただ、政策次第では、A棟の方は、不公平と思ってしまうかもしれないので
    あまり、一方的な優遇政策はやめて欲しいかな

  97. 256 匿名

    >253
    乾式遮音の壁なのにどこが別格なんだか。へそで茶を沸かしたくなる。

  98. 257 匿名さん

    256って北向き必死で否定する輩だよね。

  99. 258 匿名さん

    >256
    すごい(笑)
    沸かしてみてください。

  100. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸