埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス) 契約者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 末広
  7. 川口駅
  8. レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンス) 契約者向け
契約済みさん [更新日時] 2009-09-09 22:06:15

入居まで約1年となりました。契約者の皆さん、この場を借りて情報交換しましょう!

所在地:埼玉県川口市末広1-1202-1他(シルフィア棟)、1-1185-1他(フェアリア棟)(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅 徒歩21分
   埼玉高速鉄道線「川口元郷」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-19 12:41:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア川口 (フェアリーヴァカンスプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 169 契約済みさん

    167さん
    内覧会のご報告ありがとうございます。
    ウチはシルフィアですが、便乗営業には
    心構えをして臨みたいと思います。
    しかし住宅ローン金利が上昇傾向なのが憂鬱ですね。。
    久しぶりに現地へ行ったので写真を少しですがどうぞ。

    1. 167さん内覧会のご報告ありがとうござい...
  2. 170 契約済みさん

    シルフィアです。
    九階工事中でした。

    1. シルフィアです。九階工事中でした。
  3. 171 契約済みさん

    フェアリアのアプローチけっこうイメージに近くていいですね。
    家は、シルフィア棟ですけど現地になかなか行けないので建物の規模がいまいち把握できてません。写真で観ると、やっぱり迫力あるなと・・・
    内覧会ってけっこう、疲れそうですね・・・
    室内のイメージはどうでしたか?やっぱり専門業者と同行しましたか?
    そう言う話を他のレスでよく見かけたるのですが、どうなのかなと思いまして。また、いろいろな情報楽しみにしています。

  4. 172 契約済みさん

    171さん
    規模とかスケール感が伝わるかわかりませんが
    何枚かの写真を一枚にまとめてみました。
    エントランスの奥に「石の花」がチラッと。。

    1. 171さん規模とかスケール感が伝わるかわ...
  5. 173 契約済みさん

    なんだかとても綺麗なイメージで統一されていますね。
    自分の家になると考えるととってもワクワクします。
    この前現地を見に行ったら、川沿いの雑草が綺麗に刈られていました。
    もしかして、もう舗装されるの!?と思ったんですが、
    夏を迎えるから刈っただけなのでしょうか。

  6. 174 MAX

    内覧会に行ってきました。
    床にワックスか撥水コーティングしたいと言ったのですが、あの床は木目のシートが貼ってあるから もしあわなかったらシートがうてきたりするからワックスとかかけない方がいいといわれました。
    かけなくていのかなぁ・・・
    みなさんはどうなさる予定ですか?

  7. 175 入居予定さん

    ワックスはかけない予定です。自分でする予定でしたが、同じ回答でしたので、今回はあきらめました。
    思ったより小さい傷がいっぱいありましたが、皆さんはどうでしたか?
    土曜日に再内覧会です。きれいに直っていてほしいですね。^^
    皆さん、引っ越しの予定はどうですか?幹事会社のアートを使うのですか?電話で問い合わせたところ、思ったより高く、びっくりです。
    ほかの会社にも見積もりをだしているんですが、高いのはやっぱり抵抗ありますね。
    引っ越しの日程ですが、今月末から入居の方いらっしゃいますか?
    うちは8月下旬を予定しているので…… 入居中のかたに迷惑をかけるかもしれませんね。^^

  8. 176 契約済みさん

    一斉入居の引っ越しでも必ずしも幹事会社に頼む必要は無いですよね。
    是非、他社の見積もりを取るべきかと思います。

  9. 177 契約済みさん

    ワックスの話はどこからの話ですか?レーベンの営業さんですか?
    長年多数のマンション現場で施工に関わっていますが、そんなフローリングは聞いた事もありません。
    木目のシート?シートって・・・。
    ワックスをかけてはいけないということは何をかけたらいいのでしょうか?
    そもそもほんとうにそんなフローリングを使用しているとしたらかなり問題では?
    ワックスをかけてそのシートとやらがほんとうに浮いてきたら、クレームとして訴えても問題ないと思いますよ。
    フローリングは通常ワックスをかけるものですよ。
    大手フローリングメーカーのカタログにもワックスは3ヶ月に1度程度かけるのが望ましいと記載されてますよ。
    それともそのシートとやらは傷が付いたり色が剥がれたりしない新素材なんですかねえ・・

  10. 178 入居予定さん

    177さん、施工会社からのはなしです。シックハウス症候群予防の材料だそうです。
    コーティングはできますが、市販のワックスは対応できないものもあるとのことです。
    見た目や触った感じは普通のフローリングでした。市販のワックスを使用する際はまず確認してくださいと言われました。

  11. 179 匿名さん

    最近は突板でなく木目のシートを貼ったフローリングの採用が増えてるね。
    コスト削減の一環でもあるのだろうけど、意外と高級志向のマンションでも使われていたりもするのでびっくり。

  12. 180 契約済みさん

    しかし外壁の仕上がりが雑ですね。
    エレベーターおりてビックリしました。高いマンションなのに何故こんな目に付くとこ雑にするの?って思います。
    そんなこと思うの私だけなのでしょうか・・・

  13. 181 契約済みさん

    180さん、私も同じ意見です。
    エントランスの庇の柱の根元のコンクリが
    十分に入っていないところもあったし、
    落ち着いたら共用部分のチェックを
    気合入れてやらないと・・・と思います。
    高いかどうかは微妙なところですが・・・。

  14. 182 契約済みさん

    確かに内覧会というと自分の部屋だけをチェックしてしまいそうですが、
    共用部分はみんなでチェックして直させたいですね。

  15. 183 契約済みさん

    180さん、181さん、182さん、
    やはり考えていることは、皆同じなんですね。
    再内覧会のとき、以前に指摘した壁が全然なおっていないんです!!ちょっと頭にきましたね。
    芝川側のエントランス(タバコすっていいところ)の、汚れが既にしみこんだように見えるし、エレベータを出たところの天井部分の塗りがいい加減だし。

    これって、業者にいえないのですかね?

  16. 184 入居予定さん

    180です。
    壁は吹きつけ塗装してると思うのですが所々ポツポツとエアーが逃げた後があるので1回しか塗装していないのかなぁ・・・
    時間なくて突貫工事だからクオリティ悪いのかも。
    それにしてもマンションの内側の外壁の仕上がりは最低ですね。
    ちゃんと削ってから塗装していないのが一発でわかります。
    あれは直すとなると大変なことです・・・・
    再内覧会は意味があんまりなかったですね。全部なおってないし。バカにしてんの?って思いました。
    外壁ガッカリだよー!!

  17. 185 購入検討中さん

    ほぼ購入を考えているものです。設備、立地が気に入り申し込みは済んでいますが、最後にマイナス面を揚げてそれでも購入するべきかを最終検討しています。契約を考えた方の意見を最終参考として聞かせてください。この物件の購入の際、芝川の氾濫、地盤の弱さについてはどのように考えて購入を決定しましたか?参考までに教えて頂けますか?構造についての説明は一通り受けましたが(等級など)役所での調べ等は一切していません。

  18. 186 契約済みさん

    185さん、
    > 芝川の氾濫、地盤の弱さについてはどのように考えて購入を決定しましたか?

    契約者のものです。
    私は、25年も芝川沿いに住んでいまして、実は185さんほど不安視はしていませんでした。
    確かに地盤はそんなにいいとは思いませんが、現在の建築工法で対応できていると思いますし、川自体も氾濫したことも、私が住んでいる25年はありませんでしたよ。
    ちなみに、台風などの大雨のときは、芝川のポンプ場が調整して、荒川に流しているからですけど。

    あまり役にたつ話ではないと思いますが、ご参考までに。

  19. 187 入居予定さん

    180さん、181です。

    再完成検査もとい再内覧がっかりとのことですが、
    どのくらい指摘して、どのくらい直りました?
    うちは、50近く指摘して直ってなかったのは、
    3つくらいでしたけど、
    新たに20くらい見つけてしまいました。

    おかげで再々完成検査もとい再々内覧会です。

    車を購入して、これくらいダメ出しをするはめになったら、
    ディーラーボコボコですよね・・・。
    建築業者って甘すぎると思う。
    検査料とまで言わないけど、交通費が欲しいです。
    いや、やっぱ検査料もほしい・・・。

    とりあえず、次の再々検査が終わったら、
    共用部分を徹底的に指摘したいと思います。

  20. 188 周辺住民さん

    NO185さんへ
    地盤は特に問題ではないと思いますが、この時期は芝川沿いの地域は虫(害虫)の発生が夜から朝方にかけて非常に多いです。うちのカミさんは朝、毎日虫の死骸の掃き掃除を欠かせません。やはり川(どぶ川)沿いのエリアはヘドロの臭いと害虫は梅雨時期から立つ場の定番です。

  21. 189 契約済みさん

    > とりあえず、次の再々検査が終わったら、
    > 共用部分を徹底的に指摘したいと思います。

    私も、共有部分を指摘したいと思います。
    今、やっておかないと、あとで大変ですからね!!

  22. 190 契約済みさん

    シルフィア棟の方も完成前にデベに交渉して見ましょう。

  23. 191 契約済みさん

    みなさんこんにちは。
    シルフィアを2期で契約いたしました。

    カラーセレクトの締め切りが今月いっぱいなのですが、まだ迷っています。
    いちおう、一番濃い色(4LDKのMR色)で希望を出しましたが、暗すぎるんじゃないか・・・とか、傷が目立つんじゃないか・・・とか思って迷っています。

    みなさんはどの色をセレクトされましたか?
    そのカラーにした決め手など、ぜひアドバイスいただければと思って書き込ませていただきました。
    よろしくお願いします。

  24. 192 社宅住まいさん

    うちはクラッシービスタです。
    MRにない配色なのでイメージが浮かびづらく、迷いました。
    ただ、MRの色はともに両極端すぎるとの判断で、
    中間2色のどちらかで決めようと思い、
    今ある家具の色とかも考慮して
    最終的にちょっと渋めのこの色に決めました。

  25. 193 契約済みさん

    我が家はラグジュアリーホワイトです。
    あの黒は惹かれますよね。
    ただ、営業の方が、黒の部屋の掃除は時間がかかりますね〜
    って言っていたので辞めました。
    お掃除は得意分野ではないので…。

  26. 194 契約済みさん

    うちもラグジュアリーホワイトですね。
    モデルルームの2色で迷いましたが、キッチンは白が良かったので。
    色もさることながら、セレクトプランも悩みました・・・
    後になって、あれこれ考えてしまいますよね。
    結局、標準タイプに戻ったりして・・・
    未だに、キッチンの吊り戸をとってオープンにした事良かったのか考えちゃいますよ(^^)。
    そんな反面、早く完成物件が見たいですよね。楽しみ。

  27. 195 契約済みさん

    192,193,194さん、ありがとうございました。
    191です。

    クラッシービスタもラグジュアリーホワイトも、
    それぞれやっぱり魅力たっぷりですよね。

    明るい色は髪の毛が目立ちやすく、暗い色は埃が目立ちやすいようですね。
    明るい色の方が広く見えるそうなので、せっかく吊り戸を後ろに置いて、オープンにしたのに、一番濃い色じゃあもったいないかなぁ・・・とか、
    考えてしまいます。

    我が家はもともと運び入れる家具も少なく、引越と同時に買い換える予定のあるものがいくつかあるので、どの色もやっぱり魅力です。
    アドバイスを参考にさせていただき、もう少し考えて見ますね。
    ありがとうございました。

  28. 196 契約済みさん

    シルフィア棟は、何階までオプション申し込みが進んでいるのですかね?
    また、シルフィア棟の方でBオプションなどの内容や時期をご存知の方いますか?

  29. 197 契約済みさん

    シルフィアは、14階、15階のオプションの締め切りが7月いっぱいでした。
    Bオプションは、そのうち・・・って言われていますけど。

  30. 198 ビギナーさん

    今日、アリオでここのマンションの宣伝、営業マンらしい人が一生
    懸命やっていましたよ!私がみたときは、誰もチラシをうけっとて
    なかったのですが。寂しげでした・・・

    あとどれくらい残ってるのでしょうか?

  31. 199 契約済みさん

    197さんありがとうございます。
    オプション申し込みも終盤に入ったわけですね。
    アリオで営業って・・・無理があるような・・・

  32. 200 社宅住まいさん

    先週アリオに行ったときは、ディズニーストアそばのエスカレーター脇で、
    フェアリーではなくて、レーベンハイム川口ニュートリアの宣伝をしてました。
    フェアリーに変わったのかな?

    以前、グリーンシティ行ったときは、
    そこから近いシーズガーデンの宣伝をしている人がいました。

    意外とショッピングセンターでマンションの営業してる事ってありますよ。

  33. 201 契約済みさん

    シルフィア契約者です。
    来年の3月に向けて資金計画を考えているのですが、
    ここはフラット35Sの適用は可能か不可能か分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  34. 202 匿名さん

    ↑モデルルームに電話して聞いたほうが良い

  35. 203 契約済みさん

    あー早く住みたいですね〜。

  36. 204 契約済みさん

    フェアリアは入居開始してました。
    シルフィア棟はあと半年ですね。

  37. 205 契約済みさん

    >>201
    こちらの物件はフラット35Sの適用は不可です。
    適用基準の項目を1つも満たしていないからです。

  38. 206 契約済みさん

    11階まで進みました

    今日も現場は工事中です

    1. 11階まで進みました今日も現場は工事中で...
  39. 207 匿名はん

    >No.206さん
    写真有難うございます。

    だいぶできあがってきて楽しみですね。
    ところでバルコニータイルを検討しているのですが
    フェアリア棟の方でオプションでタイルを入れた方がいたら
    どのくらい費用がかかったか教えていただけませんか?

  40. 208 契約済みさん

    ここの集合ポストって、どんな形?
    鍵って付いてます?

  41. 209 郵便屋さん

    最近のマンションで、鍵なしはほぼありえません。
    その鍵の形は自体はさまざまですが、
    ダイヤルを合わせる方式か、数字のボタンをいくつか押す方式がほとんどです。
    あと、おそらく投函口はオートロックの外。
    取り出し口はオートロックの内側という感じでしょう。

  42. 210 入居済み住民さん

    フェアリアに入居したものです。
    今は、引越しが終わったばかりで、整理中ですが、ゆっくりやっていこうかと思います。
    で、バルコニーのタイルの件ですが、オプションで購入するのはかなりおたかくなるかと。
    ネットで探すか、川口の島忠で買うかがいいかと思います。
    島忠は、122号線ので、マンションから鳩ヶ谷方面にいって、オオクラという健康ランド?のところを右に曲がり、300m先の信号を左に行った右側にあります。

  43. 211 匿名さん

    シルフィアを契約したものです


    以前、フェリアに入居された方の書き込みに、共用部分などの仕上がりに雑なところがあったようですが、その後どうなったのでしょうか?

  44. 212 匿名さん

    211です。

    フェリア→フェアリアでした。失礼しました。

  45. 213 購入検討中さん

    ここの物件を検討している者です。
    フェアリアは、もう入居が始っているようですが、住み心地はどうですか?

  46. 214 入居済み住民さん

    住み心地ですが、私的にはとても満足ですよ。
    思ったより、芝川のにおいも気になりませんし、玄関側から入ってくる風もそこそこ入ってきますので。
    しかし、この暑さ+引越し中の影響?もあって、エントランスがもわってするのが気になります。
    あと、マンションの周りに植えられた植物が、かなり枯れてきていますね。
    あれは、なんとかならないのかな?

  47. 215 契約済みさん

    確かに枯れ木がありますね。
    この暑さでやられたのでしょうか。。。

  48. 216 ご近所さん

    植物の枯れは気に掛かりますね。
    私は、近所のマンションに入居してますが、同じ状況です。
    半年も経ってないのに葉の色が緑から茶へ変色していってます。
    (元気な植物もいますよ。)
    植栽の入れ替えもやってたみたいですけど、今後どうするのか?

    天候・土壌・植物(病気等)、いろいろと問題はあると思いますけど。

    もし、そちらで原因の説明がありましたらおしえてください。

  49. 217 契約済みさん

    こんにちは。質問があります。

    Aオプションの支払いは終わったのですが、Bオプションや頭金の用意っていつごろになるんですかね?

    フラット35って優遇金利ってないですよね?

    共有名義にしたときは、一緒に契約に行かないとだめですよね?

    よろしくお願いします。

  50. 218 契約済みさん

    >217さん
    共有名義の場合、金消会の時に同席が必要だったはずです。
    スケジュールは契約時に重要事項説明書などと一緒にもらっていると思いますよ!

  51. 219 匿名さん

    >214さん
    植栽は1年間は施工会社で枯木保証がありますので、
    半年点検の時に植替えると思います。

  52. 220 入居済み住民さん

    > 219さん
    214です。
    そうでしたか!安心しました。ありがとうございます。

    ただ、今日もう1点気になるところが。。。
    1回の非常階段のてすり?部分の塗装が少しはがれてきています。
    これも、点検で直してもらえるのですかね?

  53. 221 契約済みさん

    シルフィア契約者です。川口元郷駅を使うことになるのですが、
    ヤオコーって夜9:00までなんでしょうか?他に駅からマンションに帰るまでに立ち寄れる(歩き)スーパーってありますか?
    どなたかご存知でしたら教えてください。

  54. 222 契約済みさん

    218さんありがとうございます。
    今から準備できるものはしようかなと思っているのですが。

  55. 223 社宅住まいさん

    ヤオコー=ミエル川口は夜9時までですね。
    元郷駅近辺で遅くまでやってるスーパーは、エルザタワーのサミットかな。
    でもちょっと遠いですよね。

  56. 224 契約済みさん

    >221さん
    ドラッグストアになりますが、ウェルシアという大きな店があります。
    23時まで営業していて、若干の食料もありますよ。
    お仕事帰りに寄るとすれば、122を使わない経路になりますでしょうか。
    この経路だと122利用より200メートルくらい遠回りになります。

    122の歩道を利用したくない人がいるとしたら、この道もありだと思いませんか?
    3分程度の違いですからね。

    1. ドラッグストアになりますが、ウェルシアと...
  57. 225 住まいに詳しい人

    ウェルシアに行くならその通り渡ったローソンのほうがいいと思う!
    24時間だし。基本的には気軽に歩いていけるところはマンション周辺では
    ないですよ。

  58. 226 契約済みさん

    3分程度の違いなら、遠回りして9時以降はローソンに
    いくしかなさそうですね〜前もってわかっている時は自転車を駅に置いていくしかないか・・
    しかし川口市で今時9時までのスーパーって・・働いているものに取っては結構きついですねー

  59. 227 契約済みさん

    私としてはフェアリー内のミニショップに期待しています。

  60. 228 契約済みさん

    ミニショップにせめてコンビニ並におにぎりやお弁当があればいいんですけど。。。パン屋といいこのミニショップといい、何時までやっているのでしょう??どなたかご存知ですか?

  61. 229 社宅住まいさん

    ベーカリー&ミニショップは夕方までだった気がします。

  62. 230 契約済みさん

    シルフィア契約者です。

    バイク置き場の台数がとても少ないと思うのですが、もし抽選に外れたら
    空いている駐車場などにバイクを置けたりするのでしょうか?

  63. 231 契約済みさん

    230です。

    もちろん、月極料金は払います。

  64. 232 契約済みさん

    >230さん
    管理組合が発足してから決まるんじゃないですかね。
    ここを買う人はほぼ100%近く車所有者だと思うので、
    駐車場が余るとしても少ないと思います。
    他のマンションのスレを見ていますと、駐車場100%のところで2台所有している場合、余っていれば2台分月極料金を払えばOKというところを見かけます。
    ただ、新たに駐車場を契約しようとする人(1台目)が出てきた場合は、
    1ヶ月以内とかに明け渡さないとならない場合が多いようです。

  65. 233 匿名さん

    あーあー家は二人とも共働きだから夜はサミットエルザ店まで足運ばなければならないですね。しかも最寄が元郷駅だし。そう思うとまあ確かにビーサイトの方が利便性ははるかに上かもしれないね。

  66. 234 契約済みさん

    232さん

    親切に答えて下さいまして有難う御座いました。

  67. 235 契約済みさん

    >>233さん
    残念ながら遅くまでやっているスーパーは近くには無いのは
    確かですね。
    しかし、普段の食品は土日に買い置きするつもりなので
    気にしてません。
    お弁当はコンビニを利用する手もあるし。
    給与振込みが新生銀行なのでセブン銀行のATMのあるセブンイレブン
    がもう少し近くに欲しいところです。

  68. 236 契約済みさん

    これだけマンションが増えればコンビニが出店してもおかしくないですよね。

  69. 237 匿名さん

    過去に近隣にファミマがありました。でもやはり潰れてしまいました。
    やはり住人が多くても、駐車場の広さが確保できないとやはりコンビニ経営は難しいと思います。まして122号線なので尚更、駐車場はほしいところです。しかし、122号はほんと車関係の店ばかり。ファミレスなどの
    予定はないんでしょうかね。

  70. 238 匿名さん

    近所にガストあるよ
    テイクアウトも出来たので
    弁当はガストで
    サンクスもあるよ

  71. 239 入居済み住民さん

    十二月田交差点に空き地ができましたね。
    あそこに、コンビニできないかな〜
    でも、駐車場の確保までは厳しそう。。。

  72. 240 匿名さん

    検討者スレは荒れて炎上しそうですね。どなたか火消しお願い致します。

  73. 241 匿名さん

    ↑悪意を持った人の書込みが残念でなりませんが、抜け番が出ない程度でまだ良い方じゃないですか?

  74. 242 物件比較中さん

    すみません・・・契約者ではないのですが、ここは機械式の駐車場があったのですが、使い勝手はどうですか?どなたかお使いの方教えてください。

  75. 243 契約済みさん

    フェアリアの方に質問です。
    熱感知器はどこについてますか?
    図面集には、載ってないので教えてください。

  76. 244 匿名さん

    ↑モデルに電話してレーベンに聞いたほうがはやいですよ

  77. 245 契約済みさん

    皆さん住宅ローンはもう決まりましたか?
    お得なローンがあったら教えてください。

  78. 246 契約済みさん

    全期間1.4%優遇の提携ローンにしようと思ってますが、変動にするか固定にするか悩んでいます。
    いつ頃変動金利が4.0%台になるのか予想できれば、決められるのですが、予想は難しいですね。

  79. 247 契約済みさん

    東日本が9月金利を一気に下げましたね。

  80. 248 契約済みさん

    公定歩合を上げるのは4月以降にしてほしいですね。思いっきり自己都合ですが。

  81. 251 匿名さん

    >>249

    ほんとかどうかは自分でモデル行って確認しては。

    >末端営業も企画に参加してるってことだろ?
    その言った営業が末端かはわからないが、マンションの企画に営業が
    参加するのは、普通です。逆に営業(現場)の意見を聞かないデベの
    ほうが不安。

    >MR見学に行ったら4時間拘束されたよ。
    缶ジュース買う訳じゃないんだから15分やそこらってことにはいかない
    でしょ。数百万の車を買うのにだって1〜2時間は交渉するのに、何千万の
    一生ものの買い物で4時間くらいかけたっていいのでは?
    買う意思もないのにグダグダと営業を断れない方のほうが、どうかと思う。
    4時間も時間を無駄にされた営業君がかわいそうだよ。はっきりと買わ
    ないと言って帰りましょう。

    >営業も頭悪そうなのが多かった。他の物件の悪口ばかり。
    人のことを「頭悪そうなの」なんて言う人が、よく言うね。

    と思います。検討されている方は直接、掲示板の批判的な意見に惑わされ
    ないで、興味のある物件は直接モデルと現地に行ってみて自分で確かめる
    のが後悔しないと思います。

  82. 253 契約済みさん

    契約者向けも荒らされ始めてますが、個人の主観の書き込みにはスルーするようお勧めします。

    購入者としての内容の書き込みを期待します。

  83. 254 いつか買いたいさん

    特に元郷近辺の物件はフェアリーに限らずマンション建設飽和状態の中につけて販売激戦区ですからね。近隣の販売しているマンションでもスレは比較的に荒れていますね。ただ私の友人は某マンション営業なのですが聞く話しによるとタカラ営業はスレ専門チーム(契約社員)がMRに常駐していると聞きました。まあそれだけ販売戦略は良くも悪くも徹底されているのでしょう。ただそれが時たま購入検討者に対して暴走を起こし反感を買うのかもしれません。

  84. 255 購入検討中さん

    今日マンションズを拝見したのですがここはいつも管理費や修繕積立金などを公示していませんよね。どこもある程度販売時期が進めば公示するのは購入者にはとても親切だと思うのですが?近くのビーサイトやルイシャトレなどよりもおそらくかなり高めなのかもしれませんね。

  85. 256 契約済みさん

    >>255

    >近くのビーサイトやルイシャトレなどよりもおそらくかなり高めなのかもしれませんね。

    私は、ルイシャトレの抽選まで行きましたが、ルイシャトレよりは安いですよ。

  86. 257 契約済みさん

    建設の日程って、建設会社に聞かないとだめですよね?
    教えてくれないか?

    十二月田の交差点の空き地は、コンビニには狭すぎますね。
    駐車場かな。

  87. 258 匿名さん

    >>257
    >建設の日程って、建設会社に聞かないとだめですよね?

    なんの日程がしりたいのでしょう?
    週間の工事予定なら現場にいけば掲示してありますよ。

  88. 259 契約済みさん

    >258さん
    空地に何ができるかを知りたいのでしょう。

  89. 260 物件比較中さん

    空き地は売り出し中です。

  90. 261 匿名さん

    ↑そこは、以前はうなぎ屋さんでしたよ。そこの前の横断歩道を渡って
    斜め右にファミマがありました。でも残念ながら潰れてしまいました。
    酒屋さんもあったんですが、やっていません・・・コンビニは残念ながら
    期待しないほうがいいですよ。

  91. 262 契約済みさん

    台風中の芝川の様子ってどんなんでしたか?どなたか教えてください。。

  92. 263 入居済み住民さん

    > 262さん

    芝川ですが、大きな増水はなかったですね。
    ※写真があればよかったのですが、どなたかとっていましたらお願いします。

    ちなみに、芝川沿いに住んで20年以上たちますが、一回も水があふれたことはないですね。
    その分、荒川に放流していますけど (^^;

  93. 264 契約済みさん

    私も今朝、川口元郷駅周辺を確認しましたが、遊歩道を越える程の増水はありませんでした。
    この台風で大丈夫なら安心ですね。

  94. 265 契約済みさん

    シルフィア棟は何階まで工事が進んでいるのでしょうか。

    どなたかご存知でしたら教えて下さい。

    裁判の行方も気になりますね。
    無事建つといいですね。

  95. 266 購入検討中さん

    お昼頃の芝川です。
    やや水が引いたあとですかね。
    上流の水門でコントロールされたのでしょう。

    1. お昼頃の芝川です。やや水が引いたあとです...
  96. 267 社宅住まいさん

    現在12階に入ってます。
    自分も今日昼ごろ芝川も気になったので見に行きましたが、
    芝川は水が引いてましたね。
    シルフィア棟ではエコキュートの装置の取り付けが行われていました。

    ところで、芝川の北寄りにある大きな木はあのままなのでしょうか?
    うちは位置的に関係ないのですが、ちょっと気になったもので。

  97. 268 社宅住まいさん

    とても気になっているのですが、敷地内の植栽がどんどん枯れていませんか???原因はなんでしょうかね?夏の暑さでやられたのでしょうか?
    それともあれは夏には枯れるのが普通なのでしょうか?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸