売主:株式会社トラスト・ファイブ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:南海ビルサービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/レリア井の頭コートハウス
所在地:(地番)東京都三鷹市井の頭1丁目1277番、1278-3番、1278-4番
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅 徒歩6分
【物件情報を追加しました 2013.4.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-26 01:36:08
売主:株式会社トラスト・ファイブ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:南海ビルサービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/レリア井の頭コートハウス
所在地:(地番)東京都三鷹市井の頭1丁目1277番、1278-3番、1278-4番
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅 徒歩6分
【物件情報を追加しました 2013.4.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-26 01:36:08
家具付きモデルルーム住戸が販売されてるんですね。
専用庭ありのメゾネットやトリプルレックスとかもう戸建ですね。
戸建ての住みやすさにマンションのセキュリティの高さが加われば最強のような気がしますが
あまり好調ではないとすると皆さんやはり普通のマンションに住みたいんでしょうかね。
戸建感があるといいです。上からの音も気にならないですし。
賃貸ですが上からの音はもう諦めています
今日はお出かけみたいでとても静かです。
昨日の夜もうとうとしていたらドスンという音がしてあれはなんだったんだろう・・・
間取りがいろいろあるんですね。
現在はどのタイプが残ってるんでしょう。
メゾネットもいいですが、家事を考えるとフラットのほうが良いですよね。
自然があって静かに暮らせそうなのに、通勤やお買物も便利で立地は文句なしです。
駅から6分とありますが、実際に歩いてもそれぐらいでしょうか?
うーん。私はスッキリしてていいヴィジュアルだと思いますけどねぇ。
このエントランスアプローチを見てるととても地味には見えませんよ、私見ですが。
とはいってもやっぱりお部屋が一番重要ですよね。
メゾネットとか物珍しくて見ていますけど私は慣れたフラットがいいかなぁ。
駅から離れてるし1階で庭付を堪能する生活もいいかなと。
メゾネットミニ戸建てを検討されている方には魅力的かもしれませんが、
部屋は多少狭くなってしまうのが難点ですよね。
あと階段があるので掃除が大変というのもあります。
しかし、お子さんがいる場合には下の階に足音を気にせず遊ばせられるのはいいかもしれません。
マンションでメゾネットの利点を見つけるのは難しい。
会談部分が無駄になり、有効スペースが大幅に削られてしまう。
老後の階段は辛い。
若者向けでしかないかも。
マンションなのにわざわざ階段のある間取り??というイメージは相当多いみたいですね。私の思うメリットは、マンションの利点と戸建感覚の2階建てを同時に味わえる、でしょうか。
マンションの利点とは、管理の楽さであったり、広い共用部のビジュアルであったり。あまり気にしない方もいると思いますが私の目には戸建には無い魅力があるように見えます。
あとは個性を買うという見方もありますでしょうか。
ほんと個性的な間取りが多いんですよね。Jタイプとか部屋と部屋が廊下を挟んで離れていて、
良く言えば個室としてのプライベート感は出ていると思います。
トリプレックスもワンフロアが全部リビングというタイプ、
私はこれがいいかな。
住みにくいという人もいそうだけど
他のマンションにはない個性がどうせならあっていいのかなと思いました。
いかんせん、無理して作った感じだなぁ。
狭いうえにメゾネットにするから余計階段などに占有面積を取られ、ますます全体の広さにくらべて個々の部屋が狭い。
売れないのも納得。
結構好みが判れる間取りですよね。
好きな人は好きだと思います。
私は結構好きです。
メゾネットタイプってかなり珍しいですしね。
フラットタイプは部屋の形がイレギュラーなものがあるので
そのあたりは家具に工夫が必要になってくるなぁという感じですね。