東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井
マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 779 匿名さん

    778さん
    駅前だとごみごみしていて住居にはあまりむかないかなと思い、私も歩ける距離で
    駅から程よい距離がある物件を探しています。今住んでいた所が駅前なので
    交通の便はいいのですが、常にがやがやしていて窓を開ける時期は何だか落ち着かない
    のですよね。ここは全住戸南向きなのがまたいいですね。

  2. 780 サラリーマンさん

    西新井駅まで徒歩でもいいかな。少し運動しなさいと言われたし頑張ろうと思う。雨天時は大師前駅利用ということで使い分けようと思います。

    よく見ると他にもいろんな駅が周囲にあるんですね、駅があると店とかあるわけで、全部を生活圏とすれば何かが足りないということはなさそうですよ、けっこうな利便性を享受できると思う。

    たまには違う駅から乗ったり降りたりして地域に馴染んでいこうかな。

  3. 781 契約済みさん

    HPの感じが変わってましたね!

    確実に完売でしょうね

  4. 782 契約済み

    >780
    我が家もそうします。西新井・竹ノ塚は自転車にしますけどね(笑)
    この近辺はいろいろなお店や施設などたくさんあって便利ですよね。


    この前、大師の駅周辺を探索したけど駐輪場がなかったなー。自転車で大師駅まで行ってる人はどうしてるんだろ?

  5. 783 匿名さん

    ローンの審査よっぽどじゃないと落ちませんから大丈夫ですが、通るまでは不安ですよね。

    幼稚園はキャンセル出来ると思いますから、そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
    途中入園も受け付けているところも有りますし。
    幼稚園によって変わってくるので、近くの幼稚園を色々リサーチするのも手ですね。

  6. 784 匿名さん

    大師駅周辺、私も駐輪場が見つからなくて…。
    ネットで探しても見つからないんですよね。
    自転車が止まっている様子もないですし、
    ほんと皆さんどうされているんでしょ?

  7. 785 契約済み

    >784
    昨日また探索してたら、駐輪場見つけました(^^)
    区営・大師駅前駐輪場。
    一時利用は24時間で120円で定期が2,100円かな?
    大師の裏のコインパーキングの隣りにありました。質屋アデ川の近くです。

  8. 786 匿名

    こちらの物件はエコポイント対象でしたか?

  9. 787 契約済みさん

    谷在家の駐輪場は確か2100円でしたね。
    でも、借りる必要ないですね。

  10. 788 契約済みさん

    >786さん
    残念ながら、対象ではありませんでした。

  11. 789 匿名

    >788さん
    そうですか…
    ありがとうございました。

  12. 790 購入検討中さん

    横浜方面に通勤してますが
    通勤大変でしょうか?
    今は船橋より通勤してるため
    それよりはと。

  13. 791 匿名さん

    普通は職場に近いとか、今住んでるところから離れたくないからとかで場所を選ぶと思いますが

  14. 792 匿名

    >790さん足立から横浜方面には京浜東北線など新宿に出てとなりそうですね。
    現在よりも通勤時間がかかるのは大変ですし、住環境が結構変わると思われます。
    足立をご存知なら良いと思いますが…。

  15. 793 購入検討中さん

    足立区はどうですか?
    このあたりは落ち着いていると
    思いますが。

  16. 794 匿名さん

    足立区の中でもこの辺りは落ち着いている雰囲気です。
    結構静かな街かと思います。
    駅からの喧騒からも離れていますしね。
    あと道路が広いので町全体が明るい感じがします。

  17. 795 契約済みさん

    この前この辺を散歩してみたらやはり足立工業の隣の公園付近には原チャリに乗った学生が暴走していたり
    ●●連合見たいな黒塗りの車が止まっててちょっと怖かったです。
    マンションより線路方面は特に悪い印象もなく静かなイメージでした。
    近所の友達の話もこういう話は聞きますしちょっとそこの公園は子供を遊ばせるのは戸惑います。

  18. 796 匿名

    近所に住んでいます。

    >795さんは何時頃に散策したのでしょうか?
    夜であれば原付きに乗った若い子達が溜まってるのはたまに見掛けます。

    しかし実際は学校が終わってからどの公園でも沢山の子供達が遊んでいます。どこの公園に行っても顔見知り、同じ学校の子供達がいて良いと思います。
    変質者がまれにいるみたいなのも事実です。ですが区からのメールではこの地域に変質者が…と言うのはあまりありません。

    公園が少なく遊ぶ場所がない子供達はどう遊んでいるのか分かりませんが友達との遊びでゲームばかりにはなりません。


    ライナー寄りの地域は信号がなく危ないので交通ルールはしっかり覚えさせ気を付ける様に促さないと心配です。
    なのでドライバーもこの辺りを通る方は慎重です。

    上の方もおっしゃる通り足立区の中では窮屈な住宅街とは感じないです。

  19. 797 ご近所さん

    私はこのマンションは購入しませんでしたが近所です。

    実際マンション横の道路を渡った向こうの地域(足立工業側)はマンションより逆の地域よりは危険というか

    そういう地域だと思います。

    実際原付バイクの学生が危険な運転をしていたりヤンキー風の車もよく見ます。

    なので夕方から夜はその公園の前の道は私は通りません。

    昼はまだ平気だと思いますよ。

    まあ足立区なのでその辺は理解の上で購入した方がいいですね。

  20. 798 契約済みさん

    どこの地域でもチャラチャラした尻の青いガキの集団はいますよね。
    ちっちゃい子に、何かするというより、少し大きくなった中学生とかにカツアゲしたり…そっちの方がありそうですね。
    そして今はそういったガキ達よりも、何を考えてるか解らない大人の方がよっぽど怖いですしね。

  21. 799 ご近所さん

    子供もそうだけど**親も多い地域です

  22. 800 ご近所さん

    一軒家や分譲マンションなどが多く静かで落ち着いた場所ですよ。このあたりは。

    幹線道路沿いや4号沿いに建つマンションも結構ありますがああいうところはうるさいし、空気も悪いですよ。

    このあたりは道も広いし死角もないし、街灯もしっかりついているので至って安心です。

  23. 802 契約済み

    足立区生まれ、足立区育ちですがこの地域では怖い思いをした事はないです。まぁ、若い頃は夜に出歩いて危ない目に合いそうになったりもしましたが。夜が危険なんて誰しもがわかっている事ですよね。

    確かにヤンキー上がりの親は多いと思います。でも一部の方々ですし、子供の事がそんなに心配であれば夜も安全な街を探すしかないですよね。
    そんな街が23区にあるのかわかりませんが。

    警察が4号周辺の学校よりもライナー沿いの学校の方が悪いと言っていました。実際に西新井駅、梅島近辺の学力は上がってますからね。

  24. 803 契約済みさん

    毎回、治安の話が出ると、足立区は・・・みたいな感じで嫌な感じがします。

    私は、結婚してこの地域に住み始めましたが、公園も多いし近所の方も優しいですよ!
    子供達も商店街の方とも顔見知りになり、遊びにおいで~っととっても気さくです。

    どこに住んでも色々な方がいるとは思いますが、そんなに言う程足立区は悪くないと思います。

  25. 805 契約済みさん

    産まれてからそこにしか住んでないから他と比べようがないのでは?

    危ないかどうかはその人の感じかたでしょう。この話題は一生答えはでません。話題変えませんか?

  26. 807 契約済みさん

    何はともあれ、
    3月の入居が楽しみです~!!
    秋頃からオプション会や金銭契約や内覧会や考えるだけで心ウキウキ♪

  27. 808 契約済みさん

    やはり足立区。環境がいいとだけでそうですかとはいかない
    悪い情報も含め気をつけて生活をすることはいいことだと思う
    もちろん道路をはさんだり学区が微妙に違うと街の雰囲気も変わるので
    どちらの意見も聞いてみたいと思います
    お互いムキにならずにどちらの意見も尊重したらどうですか?



    MRが10月頃になくなるということはそれまでに最終審査やオプション会など9月10月に結構立てこんであるんですかね?
    今7階まで工事中なので本当に楽しみですね!

  28. 809 匿名さん

    足立区は広いです。
    地域ごとにかなりカラーが違いますよ。
    一概に良し悪しはつけられないです。
    でもそれは足立区に限ったことではないのでは?
    少なくともこの周辺は穏やかで良い街だと思います。

  29. 812 購入検討中さん

    間もなく完売のようですね?
    環境が良さそうですが、足立区
    住んだことなく二の足を
    踏んでます。
    他県から購入されたかた、
    決めてはなんですか?

  30. 813 契約済み

    >810さん世田谷からですか~。毎月の支払い額で世田谷に借りてもどんな物件になるのか?足立でも70平米を借りるのに10万ではまずないですし。10万出すなら買った方が良いですよね。

    ところで、長谷工は良い噂があまりないですが最近の長谷工マンションはどうなんでしょう?

  31. 814 契約済み

    連投失礼します。>812さん区内在住ですが、足立区近隣の県からならさほど変わらないのではないですかね?

    閑静な所にお住まいでしたら騒音は少し気にした方が良いかと。近くに消防署があるので煩いと思います。

  32. 817 契約済みさん

    >>815
    その話題はまた荒れるので他の質問板でスレ作って下さい

  33. 818 匿名さん


    これで宜しいでしょうか?

    足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53364/

    足立区ってどうなんでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15827/



  34. 819 匿名

    815さん
    とんでもなく嫌味な人ですね。相当デリカシーのない人か他のマンションのライバル社の人かだね。
    足立区外でここをマークしてるということは埼玉近傍かさしずめ北区内あたりのマンション会社かな?
    まあ、いずれにしても、ここは超人気のうちに正真正銘完売ですよ。
    残念でしたね(笑)

  35. 820 購入検討中さん

    812です。815とは関係ありません。
    恐いですね。勝手につけられました。
    真剣に悩んでます。
    来週が最終と思います。
    千葉船橋から移住検討中です。
    よろしくお願いいたします。

  36. 822 契約済み

    以前横浜方面にご通勤されてるとおっしゃっていた方でしょうか?

    だいぶお悩みの様ですが一度こちらから会社の方まで行ってみる。もしくは、帰りにこちらの方に寄ってみてはいかがですか?日暮里まで寄れば大体検討がつくのでは?

    船橋駅近辺みたいな賑わいはないですが住みにくくはない住環境だと思います。
    完売になって後悔のない様になさって下さい。


    北区に大規模マンションが売れ残っているみたいですね。広さがあって良いですよね。でも私は地下駐車場は却下。荒川、隅田川付近は却下ですね。

  37. 823 購入検討中さん

    確かに。最近も洪水のニュース連日やってますが、荒川近辺は避けた方がいいかもしれませんね。
    いわゆる中州みたいなデルタ地帯は液状化もありそうですし、洪水も怖いし、自然災害に弱そうですよね。

  38. 824 契約済み

    >822です。
    >821さん心無い方に呆れますね。さぞかし立派な土地に住まわれてるのか(笑)
    私は4月上旬にMRに行って即決だったのですがMRの花丸を見てびっくりしました。
    MRに足を運ぶ度に花丸が増えていました。

    この辺に今後こんな大規模マンションは建たないしかも駐車場が平置きで!家は近隣なのですが買わなかったら絶対に後悔すると思い即決でした(笑)

  39. 825 契約済み

    この辺は足立区のハザードマップでは床下くらいです。川付近でも沢山新築マンションが建ってますよね。

    震度5強でも現在のマンションは軽く立て掛けてあった物が落ちた位で、鉄骨の戸建ての実家はブラウン管のテレビが落ちたり本棚が倒れたりと凄かったみたいです。
    防犯面でも出掛ける際に鍵一つで楽ですしね。

  40. 827 購入検討中さん

    820です。
    来週土曜が最終期ですので
    行ってみます。
    残りものに福があるといいですが。

    環境が良さそうですが
    地盤と小中学校が気になります。

    あとは決断力かな?

  41. 828 匿名さん

    もう最終期…早いですね

    通学区の西伊興小学校の吹奏楽部の様子が
    YOU TUBEにありました

    http://www.youtube.com/watch?v=l-ETNzIniEI

    これを見ている限り良い学校だなぁと感じます

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸