内覧会の事までは頭が回っていませんでした。
結構バタバタしてしまいそうですよね。
今度営業さんに会ったら聞いてみます。
内覧って聞くところによるとかなり大変みたいですよね。
47さん
実家の裏がすぐ公園でリビングに面して公園がありますが、窓をしめていれば子供たちの声も
そんなに聞こえないですし、窓をあけていたとしてもうるさいと感じた事はありません。
ただ夜中に若者がたむろっていてかなりうるさかった事があり、近くの交番に相談したら
重点的に見回りをしてくれて、若者たちもいなくなった事がありました。
私も今現在、公園の隣に住んでいますが、
夜中に若者が騒いでいる時は、一定期間警察が見回りに来てくれます。
公園は確かに高い建物が出来る可能性が低いですよね。
日当たりを気にする方には良いかも!ですね。
公園は確かに夜に若者のたまり場になる可能性はあるでしょう。
しかしながら対処のしようがあると思います。
日当たりが良いというメリットの方が大きいのではないでしょうか?
道を挟むので砂埃に悩むことも少なそうだと思います。
年度内に越したい人向けの配慮かもしれないですね、
竣工と入居の時期においては。
お子さんがいる方はとても気にされるでしょうから。
そこまで急がないなら入居を後の方にしても良いかもしれないですね。
入居予定時期とやらが過ぎた時点でいっせいにローンの支払い開始なのでは?
それでは内覧会の都合上入居を遅くしたとしても意味がありません。
Webの掲示板でうだうだ語ってないで営業に聞いたらすぐ解決しますよという助言じゃないんですか?
無駄な煽りはやめて仲良くいきましょう。
浅草の雰囲気を期待してしまうとイメージと違うかもしれないけど、別の意味で落ち着いた良い場所ですね。
もちろん雷門や六区などの賑やかな場所も徒歩圏内ですし、こういう場所に住んでいたら来客が増えそう。普段の生活においても便利ですが、街歩きや散歩が好きな方にとっては最高の場所ですよね。
もしここを買う事になったら入居後は合羽橋で調理器具や食器をいろいろ探したいです。
まだ物件概要は大体の者だと思います。
年内入居を希望される方も多いんでしょうし。
この辺りは確かに浅草!という感じではないですが、
ゆったりした雰囲気が良いですよね。
予定価格をやはり下げましたね。
先月くらいはパークホームズ上野と同じ位の価格で、南向き・公園ありなどの条件を差し引いても高いなとは思っていました。価格下がったんですね、一割くらいは下がったのでしょうか?
台東区議会に陳情されている「さかい屋」の騒音が気になりますね。。。
http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/seigan/23-4kankyo.files/23-1...
[パークホームズ元浅草]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE