東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ国分寺 【契約者・入居者限定】 part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺 【契約者・入居者限定】 part1
契約済みさん [更新日時] 2021-10-02 16:41:48

パークシティ国分寺を購入された方専用です。
有意義な情報交換をしていきましょう。

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組

[スレ作成日時]2011-07-13 10:19:58

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 82 入居予定さん

    セキュリティーの件。入居そうそう皆さんやらかしてしまうそうです(笑)
    朝起きて。ベランダ開けてピーぃ…
    新し物好き気をつけないと…
    寝る前にセットするのは、入居初めだけで後は段々と使わなそう〜。

  2. 83 匿名

    来客が自転車で来る場合、停める場所はないのでしょうか?

    子供の小さな補助付自転車は、アルコープに停めるのはありなのでしょうか? だめな場合、自宅バルコニーなどに持ち込むのはよいのでしょうか?

  3. 84 契約済みさん

    >>83

    規則などについて疑問をお持ちであれば、このような掲示板ではなくデベの営業に聞くのが正確かと思います。
    あなたが契約者さんなら、担当の営業の方がいらっしゃるでしょう?ここは契約者板ですからね。

  4. 85 匿名

    ではここの契約者掲示板はなんの意味があるのでしょう?

    担当者に聞けとはごもっともなのかもしれませんが、ここで聞いてもいいことでは?

    こんな冷たいレスの人が隣近所じゃないといいけど。

  5. 86 入居予定さん

    あんまり、お隣さんって意識しなくてもいいのでは。
    みんな、ネットだからこそ本音で書いているのかと。
    人の心は、そんなもんでしょうと。
    ここで、書いたからといって、みんな悪者ではないと思います。

    確認会、良かったですよ。きれいになっていました。
    みなさんは、いかがですか?

  6. 87 契約済みさん

    >>85

    ここで、「アルコーブに止めてもいいです」って答えて実際83さんがそうしたらどうします?
    それが呼び水になって古びた団地のような無秩序の状態になりかねませんよ。
    (たぶん83さんは契約者ではないと私は感じますが)

    契約者板の使い方というのは、居住前の今であればルネやグリーンの板のように、オプション契約など、
    デベの言うがままでは損をしかねないような事項のやりとりをするところと私は考えています。

    ちなみに私は南棟契約者ですので、あなたが北や西棟だったらいいですね。

  7. 88 引越前さん

    最後の一文は、わがままだなあって感じますよ。

    いらないのでは。

    みんなで良くしていきましょうよ。

  8. 89 入居予定さん

    83さんが本当に契約者だったとして、せめて名前を変えていれば
    入居予定のない人の質問だとは思われなかったかもしれませんね

    自分は79ですが、確認会はうちも行いましたが
    指摘箇所はほぼ修正されていましたし
    微妙に残っていた場所や内覧会で確認しそこなって
    確認会で発見した傷も20~30分のクイックリペアで問題なく修正されました
    最初の状態は不満が大きかったですが、対応は丁寧で
    入居に向けて不快な印象を持ち続けずに済んだのは良かったです

  9. 91 入居予定さん

    売れて無くはないのでは?
    そこそこでしょう。

  10. 92 住民でない人さん

    90殿
    だから買ってください。買わなきゃ検討スレにどうぞ。

  11. 93 入居前さん

    90さんは場違いですね。

    確認会を経て、価格相応のマンションだなと思いましたよ。結構いいんじゃないんですか?満足満足。
    新築のマンションってやっぱりいいもんですね。

    今、家具と家電をそろえるのが大変ですが、楽しい日々を過ごしています。

  12. 94 入居前さん

    私も93さんに同意

    大変ですけど入居が楽しみです。

  13. 95 入居前さん

    書き込みが止まった。確認回も終わり引越し準備で忙しいのですかね?
    皆さんは引越し準備は順調ですか?
    後、新築経験者様が居らしたら聞きたいのですが、どのタイミングでお隣さんや、下の方達に挨拶に行けば良いのでしょうか?古臭いですが、手土産的な物もひつようですか?
    初心者なものでご指導の程よろしくです。
    最初が感じんと思うので、皆さんのためにもよろしくです。

  14. 96 入居予定さん

    一斉入居だから必要ないのではないですか?

  15. 97 引越前さん

    新築経験は無いのですが、ご参考までに。

    同じ様な悩みでスレがありますね。
    うちは子どもがいるので、一応両隣上下には挨拶(手土産無し)はしておこうかと思っています。
    空きもあるでしょうし、引越しでもタイムラグがあるでしょうからタイミングは難しいかもしれませんけど。

    新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3303/

    一斉入居時の挨拶
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15709/

  16. 98 入居前さん

    みなさん、準備は順調ですか?
    もうゴミ捨ての嵐です。今住んでる所より広くはなるのですが、収納が少ないので痛いです。タンス置かない派だったので、クリアケース利用だったのですが、クローゼットの奥行きがアウトで、クリアケース置けないみたい。なんか違う方法考えたいと。
    しょうがなく捨てる物ばかりだし、引越しビンボーですわ。体力いるし、金かかるしなんのための引越しだっけ?と。

  17. 99 匿名さん

    中央線このところ毎日遅延。まあ前からですが。通勤は早めに出ないとね。朝は快速ばかりでノロノロですし。

  18. 100 主婦さん

    99
    そのネタは検討スレにお周りください。
    住む人に語ってもね。

  19. 101 入居前さん

    引越しはまだ先なんですが、少しずつ始めてます。
    家は今より広くはなるのですが、これを気に入らない物をどんどん捨ててます。
    でも、今の住んでる所は24時間ゴミ出しがNGなので、こんな時不便です。

    挨拶は上下左右に行くつもりですが、手土産は良いですかね?
    4月下旬になるので、手土産を考えていたのですが…

  20. 102 入居予定さん

    普通挨拶行くなら手土産添えるのでは?
    ちょっとした気持ちでよいと思います。

  21. 103 入居前さん

    やっぱり、添える物?一斉入居だから、必要無いのかと。向こうが用意してなかった事考えると、逆に失礼な気がして…
    後の入居人達は逆に用意しそうですが…
    自分は比較的早い入居だと思うので、もらってしまったら、恐縮しちゃいそうです。

  22. 104 匿名

    入居時のご挨拶で何も持たずに訪問など一度もありませんけど。恥をかきますよ。

  23. 105 主婦さん

    うち入居早いからちゃんと持ってきてね。匿名さん。
    匿名さんなら、何持っていきますか?

  24. 106 匿名

    うちも入居は早いです。もちろん手ぶらなんかではお伺いしませんよ。1000円前後のものを既に用意しております。何を用意したかまでここで書くつもりはございません。

  25. 107 引越前さん

    さあ、引っ越しを直前に迎えて大忙し。

    家具や電気屋を毎週のようにめぐり、どんなお部屋にしようか部屋の模様替えを計画。
    ホームセンターでジャストフィットの衣装ケースを探し回り、ただ今10%セールの無印で、大量の収納グッズを買い求め、後は引っ越しの日を待つばかりです。

    みなさんは引っ越しの準備は万全ですか?

  26. 108 引越前さん

    ウチは上下左右4軒分の金券を引越し挨拶用として準備、以前もこれで喜ばれました。

  27. 109 入居前さん

    金券って・・・
    なんだかえげつない感じですね。

  28. 110 契約済みさん

    金券なんて書いたら、ここ見てるひとが上下左右に居たら、すぐバレますね(笑)
    金券は主婦にしたら嬉しいけど、なんか、買収されてるみたいで。
    何持って行けば、良いんでしょ?

  29. 111 契約済みさん

    タオルとかお菓子とかもらってもね~
    金券大賛成!

  30. 112 契約済みさん

    ちょっとした気持ちで手土産?
    この、ちょっとしたというのが曲者ね。
    手ぶらだったら、ちょっとした気持ちもない人間と思われる訳よね。

    そして井戸端会議の絶好の餌食になるのは目に見えてるわ。
    私は引っ越したからと言ってあいさつに出向くことはしません。
    来られる方を拒否はしませんが・・・

  31. 113 入居予定さん

    暇な主婦たちの井戸端会議。
    イヤですねー。
    都下のファミリーマンションなので仕方ないかもしれません。
    餌食にならないことを祈るばかりです。

  32. 115 住民主婦さん

    この引越しした折の手土産、以前のマンションでたまたま井戸端会議の横を通ったら・・・
    高級洋菓子を携えて行ったら曰く"何をすかして"、ある人はタオルを持参したら "センスのないこと"etc.

    物が溢れている今の世、手ぶらでにっこりが最善の手土産かも。自家製のクッキーというのも困りもの、だってこっちは作らないから。(このケース結構多い)

  33. 116 引越前さん

    前に引っ越した時、祖母から習ったと言っておはぎを手土産に持ってきた隣人がいたわ。
    甘いものがない時代でもあるまいし、おまけにこっちは夫婦とも糖尿病気味で医者から糖分は控えるように言われた直後、当然ながら突き返しました。

  34. 117 引越前さん

    うわ。突き帰したんだ。
    気持ちだけでももらっておくのが人情というものではないでしょうか。
    性格悪いですね。
    ご近所でないといいです。

  35. 118 引越前さん

    そちら様のご性格はよろしいのかしら?
    案外隣かもしれないから、その節はよろしく。ところで挨拶用の手土産は量でなくて質を考えて下さいね。
    かさばればいいというもんじゃないんだから。

  36. 119 匿名

    別になんだってよくね?
    よく、こんな話で盛り上がれるね。

  37. 120 契約済みさん

    119さん
    同意見です。
    なんだか引っ越しが鬱になってきます。

    大型マンションだからいろいろな人がいるのは仕方ないけど怖い人が多そうです。
    かかわらないようにしよう・・・。

  38. 121 働くママさん

    感じ悪い人だね。色端会議ってなんだよ(笑)餌食にならないようにって
    あなたみたいな人はまず誘われないでしょ?孤独でいて下さい。
    っていうか、そんな人達に質問なのですが、大型マンションという、
    たくさん人の住むところを選んだ事を教えてください。
    色端会議イヤだとか、挨拶の手土産突き返すとか・・・
    この様な人達は、普段の挨拶もイヤなのですかね?今住んでるマンション
    の方々は年配の型が多いのか、朝昼晩の挨拶はしっかりしています。
    中にはもろシカトの人もいますが・・・
    よっぽど、一軒家の方が良かったのでは?って思いますが。



  39. 122 入居予定さん

    大丈夫ですよ。低レベルな書込みをしている方々は部外者でしょう。気にせず引っ越し準備していきましょうね。

  40. 123 ご近所さん

    横通っただけで、そんな詳しく聞けんのか?
    しかも他まで付いちゃって、どんだけ盗み聞してだよ(笑)
    決めた。手土産なし!あなたたちみたいのが、いるからね。
    井戸端に入れない社交性の無い方なんだろう。
    なんか、挨拶してもシカトされそう〜
    子供にはまず挨拶!って、言い聞かせてるから子供が挨拶してシカトでもされたら、嫌だな。
    基本ができてない、大人がいるなんて。
    皆さんなら、どう思う?


  41. 124 入居前さん

    私は、自分から挨拶するようにって子供に言ってますけど、
    最近の小学校では、怪しい人がいるから挨拶しないようにって教えてる所があるらしいですよ…

    挨拶は基本な事だし、社会人になってからも出来ないと困るので、小さい時から挨拶するようにしつけをしています。

  42. 125 入居予定さん

    挨拶をする愛想のいい子ってちょっと怖いわね。子供というのは大人が考えるよりはるかに悪魔的なところがあるからね。

  43. 126 住民でない人さん

    .....性格歪んでる、この人。

  44. 127 入居予定さん

    井戸端会議と社交性とを一緒にする人が此処にも居る訳ね。
    集合住宅、様々な価値観も持つ人間が住まうところなんだから、なるべく干渉し合わずに行きましょうね。

  45. 128 入居予定さん

    子供を天使であるが如く考える御仁の性格も歪んでるんじゃないかしら?
    悪魔的と言ってるんで悪魔と断定してるんじゃないのよ。

    挨拶をさも特別な躾のように考えない方がいいんじゃない?当たり前のことだもんね。

  46. 129 ご近所さん

    いやいや、当たり前の事でしょ?挨拶って。今迄、何習って来たの?悪魔とか何を思って言っているのかな?親の顔見て見たいって、こういう時に使うのかな?
    本当に性格歪んでるよ。なぜ一軒家探さなかったのか。
    できないと思うけど、そんな人は干渉不要の札ぶら下げて欲しい。
    環境悪そうだね、このマンション。子供の事、悪魔なんて思っている人が居る事自体に凹むわ〜。

  47. 130 入居予定さん

    ちゃんと読んでから書かないとね。本や新聞を読んだことおありなのかしら?
    こんな理解力じゃ日常の会話も頓珍漢なんでしょうね。お相手する方っていらしゃるの?

  48. 131 入居予定さん

    >>130 
    とんちんかん ウケる。レベル低いね。一般常識もなさそうだし。教養?も無い。
    本や新聞を全て受け入れるのですか?あなたの育った環境は?
    盗み聞き、おはぎ、悪魔扱い書いたのは全て同じ人?お子さんは居ないのかな???

    子供に良い環境だと思ったけど、後悔してますわ。子供に何されるか分からない。
     

  49. 132 入居予定さん

    アナタ様の子供は大丈夫よ。誰も相手にしないから。親が親なら・・・ということかしら。

  50. 133 入居予定さん

    そうとう性格歪んでますね。

  51. 134 マンション住民さん

    引越の挨拶については別スレありますので、こちらでおねがいできませんでしょうか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5935/

  52. 135 入居予定さん

    128,
    >子供を天使であるが如く考える御仁の性格も歪んでるんじゃないかしら?

    126の文章読んでだと思うけど、どう読めば上の様なコメント出てくんの?新聞や本読んで国語力改善させた方がいいのはあなた様ね(笑) 頓珍漢どころじゃ無いよ、アハハ。 気持ち悪い。

  53. 136 契約済みさん

    上の入居予定さんとご近所さん、このマンションとは関係のない話を延々とお続けですが、そろそろお引取りねがえませんか?どこか別にお二人で議論する場を設けていただけませんでしょうか?

  54. 137 入居予定さん

    教養と学歴とは同列でないということを指摘させていただき降板しますわ。ごきげんよう。

  55. 138 契約済みさん

    マンション入居してからは管理が重要になります。管理の仕事と管理費が適正かどうか他の管理会社を比較するなど役員の方には責任もって活動してほしいものです。ほとんどの管理業務の金額は管理会社が一方的に決めているもので契約内容の向上と減額は両立できるはずです。

  56. 139 引越前さん

    いよいよ入居が始まりましたね。ぽつぽつと明かりが見えていました今日のパークシティ。
    桜の咲くころには、たくさんの方々が引っ越してくるのでしょうね。楽しみです。

  57. 140 ご近所さん

    このままポツポツの灯りの状況が当分続くのかな。売れてないから。

  58. 141 引越前さん

    このスレにご近所の方は無用!
    売れてる、売れてないも、灯りがポツポツでもご近所の方には無関係!

  59. 142 入居予定さん

    いえいえ、日に日に明かりが増えているのがよくわかります。引っ越しのトラックもすごいですし。どんどん入居していますね。エレベーターでも、明るいあいさつができて、ほっとしています。やっぱり新しいマンション。みんな期待しているうれしそうな顔ですね。いよいよ、春到来。

  60. 143 入居前さん

    他の管理会社と比べて三井の管理費は適正なのでしょうか。理事会では比較検討してもらえるとありがたいですね。

  61. 144 匿名さん

    何について、適正と言ってるのですか?

  62. 146 入居前さん

    金額や業務内容です。たとえば管理員や清掃業務などの価格は割高ではないか。またそれぞれの業務内容が適正に行われているかなどです。一度、他の会社などと相見積もりをとる方法は?

  63. 148 入居前さん

    たしかに見積もりだけではわからないですよね。ただし、管理会社と交渉する上での資料としては重要でしょう。また、この規模のマンションであれば、理事会とは別に検討委員を作ったり、コンサルタントを入れて管理の査定と交渉をしてもらうのも良いでしょう。数か月後の総会で管理会社のいいなりの金額と内容で契約するのはいかがなものかと。

  64. 149 入居済みさん

    引越が始まって2週間目になり、入居者さんが増えてきましたね。早速もうアルコーブを自宅物置に
    されている方がいらっしゃいます。とくに、11○号室のあなた、赤い高級自転車が置いてありますね。
    自転車は自転車置き場に置くのがルールです。早く移動してください。盗難にあっても知りませんよ。

  65. 150 住民さんE

    管理員さんが早く注意しないとそういう方が増えます。住民の意識が一番重要ですけど、ゴミや規約違反は管理会社の啓蒙にも掛っていますよね。

  66. 151 住民主婦さん

    このまま売れないとたぶん値下げするだろうな。

  67. 152 住民さん

    うっはは、、、盗難にあっても知りませんよ。 ってww、、、、。元々あなたは私の自転車に関してなにか責任がお有りだったのでしょうか?。他人のものの事より、ご自分のものの心配をしていてくださいな。

  68. 153 入居済みさん

    夜間、巡回している警備員の中に1人、足を引きずっている中年の方、おそらく、障害をお持ちだろうと、差別するつもりは全くないが、警備員としての業務は無理なんじゃないかと思う。何か有った場合、とても心配、逆に住民が警備員さんを守るとか、管理会社がそういう人に巡回させるのは、どうかと思う。皆さんの意見は?

  69. 155 入居前さん

    障害もった方を採用するシステムって大手にはありますよね。
    その枠で働いている方なのではないですか?
    普通は警備ではなく、お掃除などやると思いますが。
    でも「警備員が夜間もいる」と、言うだけで犯罪の抑止にはなるのではないですか?

  70. 156 入居済みさん

    151さん
    入居が始まった時点で残っている部屋は普通に値下げしますよ。
    うまく言えば2.300万円は軽く値下がりします。
    ましてや現地モデルルームとかに使用した部屋なら3~500万円くらい値下げするみたいです。
    三井ではどうだかわかりませんが、以前のマンションはそうやって買いました。

  71. 157 入居前さん

    住人同士で盗難てあるんですかー?

  72. 159 住民さんB

    警備員にも甲乙丙のグレードがあります。丙でも管理会社に支払う金額は同じですが、警備料は安く管理会社が儲けが良くなるのです。基本的には丙の警備員でしょうね。また、警備会社にもグレードがあってセコムや綜警が一番ランクが上で、それ以外の会社に警備員をさせているのがほとんどでしょう。

  73. 160 入居前さん

    騙る?引っ越しこれからですが。
    おまえ先ばりし。入居者さんなんですよね?何か周りはみんな敵みたいな感じですね。
    出入りは、入居者で気をつけなければならないですね。以前、挨拶について賛否両論みたいな事を拝見しましたが、このような事があると、挨拶はやはり大事かと。
    初めてのオートロックなので、勉強になりました。


  74. 161 入居前さん

    何重ものセキュリティをそんなに簡単に破りはしないでしょうよ。
    ちょっと変なこといったら入居前を騙る嵐にされ、
    ちょっと反論したらお前呼ばわりされ、本当周りみんな敵みたいですね。
    大型の新築マンションでここまで荒れてるのってあまり見たことないです。
    不安だけど、今更もう遅いか。

  75. 162 入居済みさん

    まあ、皆さんそんなに熱くならずに、フレンドリーで行きましょうよ、同じマンションに住むんですから。挨拶とかは、しない人は、そこまでの人間だし、只、相手が挨拶しないから、こちらもしないのは、切ないですよね、今どき犬でも挨拶するんですから、ワンワン。

  76. 163 入居前さん

    犬が挨拶って・・・。ワンワンって・・・。

  77. 164 働くママさん

    >>162
    同意。

  78. 165 引越前さん

    管理費どうすればやすくなるの?

  79. 166 入居済みさん

    入居前から管理費安くならないの?って。
    だったらもっと安いマンション買ってください。

  80. 167 入居済みさん

    166のかたと同感。
    管理費、修理費も含めて、生活設計をして入居しました。

    管理費下げて、何か買ったときの条件、サ-ビス、共用部などなど、
    変わってしまったら、つまらないです。そんなことも含めて
    このマンション選んだはずではありませんか。

  81. 168 入居済みさん

    東京電力のせいで予定していたより管理費が上がる恐れはあったりしますよね。それはここだけじゃなく、他の大型マンションなど全部そうですが・・・そのやり繰りは今後の課題・議題にはなりそうです。

    赤の他人ですが自転車の件で意見させてもらうと、高級自転車を自転車置き場に置くのが嫌という心境を理解できなくはありません。特に大型マンションだと住人の誰かがイタズラ・盗難しても犯人の特定がかなり無理ですからね。そういう住人(子供)が出てくるとは想像したくはないですが100%無いとは言い切れないので・・・。同じ置くなら自宅前のアルコーブの前の方が安心ってのもわかります。ただ自転車は自転車置き場に、というルールが有る以上はちゃんと守るべきです。

    ゴミ捨てもそうですね。可哀想に三井の管理人の方が困ってましたよ・・・。まあでもそれぞれルールの違う場所に住んでいて不慣れな部分もあるんだとは思います。なるべく早く慣れてルールとマナーを守って楽しく一緒に生活していきましょう。

  82. 169 住民さんA

    消費税の問題もあります。要は内容は下げずにコストダウンを計ることを早めにする必要があるということだと思います。管理費の中で一番の費用を含んでいる管理会社にも金額を下げてもらうよう要請する必要がありますよね。ゴミだしやあいさつは生活マナーとして住民どおしでよいコミュニティを作っていきたいですね。

  83. 170 入居前さん

    自転車置き場で盗難の心配って・・・?
    だったら外出先でなんて停められないじゃないですか。
    それになんの為の防犯カメラ?
    アルコーブの前が安心なのではなくてただ単に自転車置き場に停めるのがめんどくさいからなんじゃない?
    確かにすぐに乗ってどこかに行きたい場合は自転車置き場はちょっと面倒くさい。
    そのうち慣れるのかもしれませんけど、。

  84. 172 契約済みさん

    でた!
    悪い部分は隠蔽しよう。
    価値が下がるから思ったことも言うな?
    ココは検討版じゃないですよ。

  85. 174 入居済みさん

    >170さん
    高級自転車(ピンキリですが)の場合パーツ単位で見てもそれなりの価格の物もあります。タイヤが工具なしで簡単に外せる仕様も有ります。だから外では自分の見える範囲内でしか停めない、本当に信用している場所でしか停めない、という人も知っています。また他のマンションでの事ですが自転車置き場でその手のトラブルの話は聞いた事があります。そこまで心配なら自宅の中まで持ち込めというのももっともです(実際にそうしている人もいます)。まあそういう話もある、と参考までに。

    ※現時点でアルコーブに置いている人がどういう心境から置いているのかは不明です。実際はおっしゃるように面倒くさいだけかもしれません、その点はご本人でないと判らない事です。直接声をかけるのが気が引けるのであれば、三井/管理人に問い合わせてみるとよいのではないでしょうか。

  86. 175 マンション住民さん

    問題は管理人さんにお任せするのが一番だと思います。
    住人同士ではトラブルの元ですから。

  87. 176 契約済みさん

    今週契約を終えたサンライズ棟の新入りです。
    よろしくお願い致します。
    駐車場について教えてください。
    なるべく安価な場所がいいのですが、
    安価なトコロは、何か問題ありますでしょうか?

  88. 177 住民さんA

    車の大きさや重量制限があるけれど、それさえ見合っていれば、
    後は遠い、近いだけで問題ないと思いますよ。
    サンライズからだと廊下でパ-クビュ-に近いし、駐車場のEVに乗れば、
    何階でも同じでは?

  89. 178 入居済みさん

    >>176さんよろしくお願いします。
    駐車場の出入口は予想外で不便に思ってる人も多いんじゃないかな?
    出入口が南と北に対角にあるけど、一番意味が無いのは北東の出入口。北側の等の人はガッカリしてる人いない?出入りがメインのエントランスしかなかった事。北東側にあったら楽だったと思う。
    それ位かな?あとはどの階選んでもエレベーター使えば苦にならないよ。
    参考までだけと。安いからとか、傷付けられたく無いてか考えて、柱横や仕切りがある横は避けた方がいいかな?乗り降りが大変だと思うよ。
    うちは避けました。
    また、かなり選ぶ事出来るのですか?移動も考えてる人居るんじゃ無いかな?


  90. 179 マンション住民さん

    高い料金払ってもいいから停めやすいプレミアム駐輪場を作ってほしい。電気自転車って重量制限上駐輪しても大丈夫なの。

  91. 180 住民さんD

    マンションの掲示板に『生活音に注意』との掲示が有りましたが、
    どれくらい響くのでしょうか。
    私どもの上階はまだ未入居のため、まったく生活音がなく、
    階下の方にご迷惑をおかけしているのかどうか、
    創造がつきませんので、教えていただけませんか?
    普通に歩く程度なら、まったく響かないのですか?
    おふろや洗濯機はどうですか?

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸