東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2011-10-19 09:06:05
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】世田谷区のマンション市況

[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その2

  1. 317 住まいに詳しい人 2011/07/23 06:47:54

    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。



    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

    支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。
    仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。
    そのうち、14万円は土地代ということになる。
    土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
    この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。
    家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。

    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  2. 318 匿名さん 2011/07/23 06:49:45

    豊洲には医者、弁護士、公認会計士、議員、大臣、大使館員、経営者、大学教授、、、、
    色々な知識層が住んでいますよね。だから奥様もきれいな人が多いんですね。

  3. 319 匿名さん 2011/07/23 06:50:33

    >>318
    だから「情報強者が集う街」と言われるんですよね、納得。

  4. 320 匿名さん 2011/07/23 08:10:47

    そんなことより

    週刊ダイヤモンドを読んで 世田谷区内沿線の中古マンションの下落率の高さに愕然

    どれも新築時の価格より すんげー下落だ!

    いくら下落しても一生住み続ける覚悟なら関係ないですけどね

  5. 321 匿名 2011/07/23 08:46:56

    確かに建物の価値は無くなるものと考えたなら、戸建てはいいですね。
    日本は新築志向ですし。

    何にせよ、その土地にどのくらいの期間住むのかで判断が別れますね。

  6. 322 匿名さん 2011/07/23 09:13:42

    戸建にせよ、世田谷区が他地域に押され気味。

  7. 323 匿名さん 2011/07/23 09:18:15

    よほど広大な土地に安普請の家でないと2/3が土地代なんてあり得ない。ローンくんだら1/3は利息だよ。

  8. 324 購入検討中さん 2011/07/23 10:16:08

    たとえば車なんかは、1000万円以上する高級車もあるし、
    エアコン付でコミコミ80万円以下の軽自動車もありますよね。
    もちろん、1000万円する高級車は、軽自動車にない走り
    をするだろうし、乗り心地も全然違うでしょうね。
    それでは、70万円の軽自動車ではだめなのかというと、
    公道を普通に走る限り、軽自動車でも全然困らないですよね。
    世田谷区の細い道を走るんだったら、むしろ軽自動車のほうが
    有利だろうし、税金や燃費などのランニングコストは圧倒的に
    軽自動車のほうが有利なわけですね。

    オーディオなんかも、数十万円~数百万円かけてコンポーネントを
    組むこともできますが、数万円のミニコンポや数千円のラジカセでも
    音楽を楽しむことはできますよね。もちろん、数百万円のコンポは、
    数千円のラジカセでは奏でることのできない音楽を再生するで
    しょうけど、数千円のラジカセでも困ることはないわけですよね。
    最近のミニコンポやラジカセのコスパの高さには目を見張るものがあるし
    ハードにはお金をかけないで、どんどんCDを購入して沢山音楽を聴いた
    ほうがいいという考え方も十分成立するわけですよね。

    世田谷区で1億円以上する家と4000万円くらいのミニ戸も
    同じような関係にあると思います。
    40㎡くらいの敷地にピルトインガレージと3階建の3LDKを乗せた
    ミニ戸でも、3人家族くらいまでなら余裕で生活できそうだし
    イニシャルコストやランニングコストの負担の軽さも家の快適性
    の要素だと考えれば、コンパクトにまとまったミニ戸も悪く
    ないと十分納得できる・・なんてことはないか・・

  9. 325 購入検討中さん 2011/07/23 10:37:26

    >>323
    >よほど広大な土地に安普請の家でないと2/3が土地代なんてあり得ない。

    世田谷区だと、ちょっとこじんまりした家でも土地代4000万円・建物代2000万円
    なんて普通ですよね。土地代重視の家で、土地代4500万円・建物代1500万円くらい。
    最近のパワービルダーの建売なら土地代5000万円・建物代1000万円も
    ありうると思いますよ。

    高額の土地だと、土地さえ買ってもらえば、新築の家はただで建ててやる、
    つまり建物代は土地代の値引き分でカバーします、なんていう売り方も
    ありますよね。

  10. 326 匿名さん 2011/07/23 10:39:23

    世田谷は、千代田区港区に住めずにコンプレックスを持っている人間が住むイメージがあるね。

  11. 327 匿名さん 2011/07/23 11:09:46

    イメージ的には学生が地方から出てきて
    賃貸で住む街。
    あるいは神奈川に住んでていつかは都内に住みたいと思った人が
    都内に初めて住む街。
    私は後者だった。今は都心に引っ越したけどね。

  12. 328 匿名さん 2011/07/23 11:13:30

    その世田谷にコンプレックスをを持つのが江東区住民って構図。

  13. 329 匿名さん 2011/07/23 13:13:43

    >>325
    だからさ、現金で買えばの話でしょ。
    土地代4000、家2000で、利息2000で土地代は1/2

  14. 330 購入検討中さん 2011/07/23 13:59:29

    不動産は、諸費用という意味でも、利息という意味でも
    将来的な購買能力の温存という意味でも
    楽に現金で買える範囲内の物件を買うべきでしょ。

    そんなこと当たり前すぎて、ここで議論する気にも
    なれないですよ。

  15. 331 匿名さん 2011/07/23 14:25:17

    会話がつまんなーい。

  16. 333 住まいに詳しい人 2011/07/23 15:19:36

    >>329
    別に君はマンションを買えばいいじゃない。
    世田谷区が嫌なら他のスレに行けば?

  17. 334 Oh! 2011/07/23 15:54:58

    住宅業界関係者さんらしき方々何故世田谷が好きなの?

  18. 335 329 2011/07/23 17:10:36

    >>333

    いやさ、自分も似たようなことは考えていて、一応高級と言われる場所に戸だてを
    中古かつ現金で数年前に買ったんだが。実感としてそれでようやく2/3スレスレだから、
    新築でローン払って2/3は無理だと思う訳だ。まあいいですよ、考えていることの根本は
    似ているようだから。

  19. 336 329 2011/07/23 17:16:57

    いざ土地を売ろうとした場合に、買ったときの土地に払った金額よりも
    何割か低い金額でしか買い取ってもらえないから、そのギャップを考えると
    やっぱり2/3はきついと思う。(でないと、不動産業は成り立たない。)

  20. 337 匿名さん 2011/07/23 17:23:19

    >334 ズバリ、高く売れて儲かるから

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
リビオ高田馬場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸