横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
匿名さん [更新日時] 2011-04-11 10:49:34

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    >> 478
    事情のわからない外国人の意見を引用するあなたにみんなwhy?だよw

  2. 503 匿名さん

    ドルは、そのうち木の葉になる悪寒。

  3. 504 匿名さん

    >497
    単純に一番安い向きだから。
    あとは70平米3LDKが中心でこのへんで人気の広さと価格帯。
    本来はDINKS向けは西の60平米が用意されてるけどちょっと狭いし、
    ここは修繕費が高いからDINKSも広さを重視する場合は東の70平米、
    価格重視の場合は東の54平米に流れたと思われる。

  4. 505 匿名さん

    結局世知辛い理由からなのね。

  5. 506 匿名

    >487
    487は調査結果で二子玉川の方が武蔵小杉よりも人気があることを示した。
    武蔵小杉の人はただ二子玉川を主観でネガるのではなく、客観的に反論すべき。それも期待度や成長性なんていう顕在化していないあいまいなものではないものでね。

  6. 507 匿名さん

    >>506

    調査結果を見てみたけれど、あのデータをここで持ち出すか??
    公平性を保っているとは思うが、マンション購入を考えている人たちを対象に調査はしていない。したがって、知名度や聞いたこと、行ったことがある駅が上位にランクインされるのはあたりまえ。漠然としたイメージでの回答でしかない。それはそれで知名度が高いのは間違いけどね。
    武蔵小杉にショッピングに来ることがない現状では、あんなものでしょう。
    データの見方というか批判的に吟味できない方は、大本営発表も鵜呑みにするタイプなんでしょうね。

  7. 509 匿名

    この板にいるライズ批判をしている人は二子玉川に憧れているけど、買えない可哀想な人なのだろうね(笑)
    はたから見ていて微笑ましいな(笑)

  8. 510 匿名さん

    495=499=500 ここでもライズに固執するパーク住民が恥をさらしてますねw

  9. 511 匿名さん

    ライズを買えないのじゃないのです。
    ライズを検討しましたが色々な面で見劣りがするため、武蔵小杉パークにしたものです。
    ライズを買わずにこちらにしたことが本当に間違いない選択だったと心から思ってます。
    ライズが気になるのは落ちぶれた元彼を気使う気持ちかな?
    友達に「彼は見てくれとイメージだけの男で中身がないから付き合うの絶対やめた方がいいよ」って忠告。
    この感覚が今の私の気持ちにぴったりです。
    「あんたも私みたいに、ちゃんとした男を選ぶ目を持ちなさいって」...気持ちです。
    本心は私の彼は日本一って自慢したい気持ちで一杯なので、ついついちょっかい出してごめんなさい。
    でも貴方うわべだけ見てると一生苦労するよ。

  10. 512 匿名さん

    506は相当頭悪いな。
    客観性ってなんだよ。
    調査結果なんてデべの宣伝でしょう。
    玉高以外に何がある?
    具体的に示してください。
    成城の雰囲気、とか緑あふれる、なんてダメだよ。

  11. 513 匿名さん

    >511 あ~、釣られちゃったね、品性お下劣パーク住民ちゃん。生き恥をさらしております。

  12. 514 匿名さん

    >511

    >本心は私の彼は日本一って自慢したい気持ちで一杯なので、ついついちょっかい出してごめんなさい。

    小学生かよ。スレ違いだし、どっか他でやってくれ。

  13. 515 匿名さん

    いや、おれもパーク住人として
    511の気持ちは良くわかるぞ。
    うん、そうだそうだ。

  14. 516 匿名

    そもそもパーク住民がエクラス板に来る意味が分からない

    買ったのにエクラスが気になるのかしら

  15. 517 匿名さん

    気になって毎日チェックしてるのでしょうね。
    疲れそう。。。

  16. 518 匿名

    511相当痛いね

  17. 519 匿名

    タワーマンション乱立で、10年後に中古に出る部屋が需要を上回り、売主間で安値競争。
    どのタワーでも、どんぐりの背くらべなのに、武蔵小杉のスレ、いつも面白いですねー。

  18. 520 匿名

    タワーだけじゃないよ、小杉には低層も多い。

  19. 521 匿名さん

    >> 507
    データの見方が出来ていないのはあなたの方です。
    この調査は「住んでみたい街」を調査しているもので、
    魅力ある地域を議論するのに非常に有効だよ(笑)

    あなたはどうしても同じ土俵で二子玉川の方が武蔵小杉よりも人気があることを
    認めたくないようですね。

    そもそも魅力ある地域を語る時にマンション購入を考えている人たちを
    対象に調査をする必要はありません。
    (マンション購入者に絞ったら武蔵小杉がランクインするとでも?!(笑))

    特にこの調査が素晴らしいところは都道府県別にランキングしていないところですね。
    武蔵小杉は神奈川県という枠では何とか上の方に上がってくる可能性はありますが、
    東京都と一緒のグループとして比較されるとランキング外と認識されていることが現実。

    あと、あなたはこの調査が知名度ランキングに近いという見方をしていますが、
    それは違います。知名度が高くてもランクインされていない街はたくさんあります。
    回答者はあくまでも「住んでみたい街」という主旨に沿って回答しています。

    ここで二子玉川をネガっている武蔵小杉住民の言うとおり、
    事実として武蔵小杉が素晴らしい街であれば、二子玉川ほど上位ではなくても
    当然このランキングにも顔を出すはずなのに無いのは何故なんでしょうね?

    再開発が完了したら、他の地域の人が憧れる街になる?
    同じような発展の仕方をした川崎がランクインしていないことからも
    そうなるとは思えないな(笑)

    ちなみに私は今、武蔵小杉に住んでいて通勤の利便性等は十分認めていますよ。
    決してライズの住民ではありません(笑)

    武蔵小杉に住んでいる人は街を擁護するのもいいけど、
    便利だけど魅力は余りない街という現実を認めましょうよ。
    所詮、川崎なのだから。

  20. 522 匿名さん

    >521 同感。正論です。変なのが住み着いて、あちこちちょっかい出すからネガも増えた。喜んでる人もいるけど、理解できない。話題になるのもいいんだけど、正直あまり持て囃されずに静かに暮らしたいよ。

  21. 523 匿名さん

    >512
    > 調査結果なんてデべの宣伝でしょう。

    全くデベが絡んでない調査なんだけどね(笑)

  22. 524 匿名さん

    >>521

    考えには同感だが、いちいち (笑) と記述するのは辞めた方がいいと思う。

  23. 525 匿名

    >521

    同感。俺も子供いないし利便性が良いから小杉住んでるけど、
    やっぱり南武線の乗客の一部の品のなさや環境の悪さは流入者の俺でも分かるよ。

    なんか負けず嫌いで恥ずかしいぐらい必死なのがいるが、やっぱり横浜市>川崎だし、ましてや都内の世田谷区と同じ土俵なんて無理なのも承知だよ

    認めもせず、けなすだけの人間にはなりたくないな

  24. 526 匿名さん

    521

    見方が一面的で
    結論が強引だな。

  25. 527 物件比較中さん

    ここエクラスのスレなんだけど

    物件のことじゃなく、小杉の悪口ばかり

  26. 528 匿名さん

    わざわざ誰かさんが二子玉川を引き合いに出さなければ
    こんなことにならなかったね。

    でも、武蔵小杉のいい所もそうじゃないところも分かったから
    いいんじゃない?

  27. 529 匿名さん

    >527 愚かなパークシティ住民にすっかり荒らされてしまいましたね。もう書き込みに来ないで欲しいな。

  28. 530 匿名さん

    521
    二子は住んでみたいけど、ライズのあの値段じゃ見合わないという事です。
    大量在庫が証明してます。

    武蔵小杉は二子ほど人気ないけど今の値段なら価値がある。
    だからどこでも完売なのです。

  29. 531 匿名さん

    二子に何の価値が?
    玉川の自然?
    森のある生活?
    再開発による住環境の改善?
    愚*レベルの人気に
    お追従する必要は感じないんだがなあ。
    別に小杉がすごいとも思わないがね。

  30. 532 匿名さん

    悪口ばかりだな

  31. 533 匿名さん

    東急が盛んに宣伝してるでしょう、永田町、二子、タマプラに住もうって。
    イメージで盛り上げるんですよ。
    田園都市生活とか。
    東急は釣るのがうまい。

  32. 534 匿名さん

    ライズも、エクラスも、パークも見学したけど、まず資料が三井と東急だと全然違う。
    三井は圧倒的な詳細資料、それに比べ東急はライズだとCGと出来上がり現物があまりにも違う、またエクラスだと資料そのものが数量的にもパークの半分もない。
    その辺見てるとたぶん東急は電鉄的街おこしは慣れてるけど、住まいになると三井にははるかに及ばない。
    まだ”住む”ということに対するsoftの蓄積がないのだと思う。
    だから田園都市生活とか、駅クラスとかキャッチだけが先行し内容が負けてる。
    ライズなんかもイメージ先行だから売った後でスレ見ても荒れてるよね。
    パークの住民スレとライズの住民スレ比べるとその辺よくわかると思うよ。

  33. 535 匿名さん

    >497
    いろいろ理由があるんだろうけど自分だったら「東から日が入る時間帯は家にいて日が当たらない時間は外出している」とかかな。誰が言ってるけど価格が一番の理由だとは内心思うけどね。他のメリットとしてはこれも誰か言ってるけど東側が一番眺望がいいのかもしれないね。多摩川沿いマンションじゃなかったら検討しなかった人もいると思うし、多摩川ビューは東側人気にちょっとは絡んでるんじゃないかな。

  34. 536 匿名さん

    ここは眺望いい部屋ないよ。東はパークとお見合いでブリリアが見える。
    そもそも東側でも人気なのは低層で高層は人気ないしね。

  35. 537 匿名さん

    西新宿6分よりここのほうが高いのか。
    売りやすさや貸しやすさを考えると西新宿のほうがいいかもな。

  36. 538 匿名

    東京都新宿区神奈川県川崎市、レベルが違うよ

  37. 539 匿名さん

    西新宿よりこちらのほうが価値あるとお思います。30階を超えると多摩川から羽田その向こうの東京湾まで東側ならまる見えで本当に憩えます。
    夜は毎日ディズニーの花火まで見えます。
    まるで別世界です。

  38. 540 匿名

    DINKSなら小杉でも安いしいいかな。
    子供いるなら新宿区も子供支援が手厚いからそっちだな。

  39. 541 匿名さん

    東側で高層より低層のほうがいいって言う人いますが、タワマンの場合絶高層です。
    住む世界が違います。
    この青い空を独り占め、という感じです。

  40. 542 匿名

    自分で言うのもなんだけど、南武線生活なんていう本見たことないですもんね。買う人なかなかいないか。(悲)

  41. 543 匿名さん

    >541
    ここの場合は目の前がビルだからその青空が見えないんだよ。
    眺望だけ見ればそのへんの貞低層と同じような眺望。
    抜けてれば高層も人気あったんだろうけどね。

  42. 544 匿名さん

    >537
    同じ物件に目をつけてる人がいるとは。
    自分も投資用として検討してる。賃料相場の割には安いから利回りが良さそう。
    賃貸人にはウケがいい商業施設も揃ってるしね。抽選大変そうだけど。
    ここは修繕費高いんで、確実に値上がりしそうなところだけ入れて、
    短期売買ひっかからないところで売るつもり。

  43. 545 匿名さん

    > 542
    確かにそんなの見たことないし、あっても買わないですよね?!
    でも、もしかすると競馬とか競艇とかのギャンブラー向けの雑誌で
    そういう特集があるかも?!

    それにしても小杉の皆さんは新宿とも比べちゃうなんて
    相当自尊心が高かいのですね。
    というより、価値観が他の地域の人と相当違うのかな?

    西新宿よりも武蔵小杉の方が地価が高いの?
    そういう異常事態をバブルっていうんだよね。
    バブルに関する本を読んでみればそういう事例がたくさん出てますよね。

  44. 546 物件比較中さん

    西新宿のタワマンのパークハウスとここ比べているんだと思う。
    うちも検討したから。西新宿・三茶・池尻・ここエクラスで

  45. 547 物件比較中さん

    西新宿より小杉の地価が高いんじゃなくて、単にマンション同士比べてどちらが高いか
    という話。
    西新宿の物件とここ比べている人、小杉の住民じゃないと思うけど。どちらか買おうと思っている人だよ。うちみたいにね。
    西新宿も、三茶も池尻も大通りに面しているし、駅からもここより遠い。

  46. 548 匿名

    DINKSでここと都内迷ってますが、利便性以外で川崎の魅力を教えて下さい。

  47. 549 匿名さん

    545

    あほか?
    小杉の人間が西新宿と比較してるわけじゃないだろ?

    結論をそこに誘導したい気持ちはひしひしと伝わってくるよ。

  48. 550 匿名さん

    >>548
    隣の元住吉の商店街がかなり安かったりとか、物価が全体的に安い。
    どっちかというと名より実を求める人向けだろうね。

    しかし、西新宿・三軒茶屋・武蔵小杉・府中・相模大野・さいたま新都心辺りの
    坪単価がほとんど同じってかなり変な状態だと思う。郊外が上がりすぎなのかな。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸