東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-16 18:02:02

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    このマンションのシャシュはそんな良いものではないすよ~ 他のマンションはもっとチープなものだけど(笑)

  2. 52 匿名

    サッシュ↑

  3. 53 匿名

    >50はどこの誤爆でしょ?
    二次被害?

  4. 54 住民

    >50は何の話しているのか意味不明!

  5. 55 マンション住民さん

    シンボルも賃貸をしているのって本当?

  6. 56 マンション住民さん

    我が家も風の音、全く気になりません。
    でも、下に降りてみるとすごい風だったりしてビックリしてしまうんですよね。
    まあ、それがデメリットといえるかもしれません。

    ちなみに東の中層・上のほうです。

  7. 57 住民

    3M点検の日にちは、希望すれば変更できるのでしょうか?

  8. 58 匿名

    海側からの強風は豊洲タワーさんが壁になっているのとバルコニーの部屋は一枚しか開かない片方ハメ殺しのサッシですから音がしたら施工不良では。
    片方しか開かなくて不便なのにガタガタ音がしたら大問題です。
    住民ならわかる設備の品番をみるとサッシに限らず最上位品ではないのがわかると思います。

  9. 59 入居済み

    ビューバスの方教えてください。

    窓の曇り止めされてますか?

    おすすめ商品(スプレー等)あれば教えてください。

  10. 60 マンション住民さん

    58

    ・・・なぜそんなに必死なの?
    というか貴方はどなた?ここは住民板ですよ。
    さよなら。

  11. 61 住民

    今日もベビーカーでエスカレーター母がいました…
    ベビーカーの赤ちゃんの他にもう一人小さな子供がいたのにエスカレーターに乗って、何か不測の事態が起きたら対応できると思っているのでしょうか。
    後ろにいる私が全部受け止めなゃならないんですけど…
    すっごくたくましいお母さんでしたけど、やっぱりやめていただきたい。

  12. 62 匿名

    エスカレーターの安全性にこだわる方々が多いようです。
    そうすると歩いて上るなんてのもダメですかね?。
    勿論下り時は歩いたり、かけ降りるなんて有り得ないですよね。
    万が一つまずいたら自分は勿論、下に居る人も大ケガにつながるので今後はしっかり手すりを持ってじっとして乗るように掲示してもらうようにした方がいいのかな?

  13. 63 入居済み

    >62

    感覚がずれてますね!

  14. 64 入居済み

    62みたいな人の感覚って信じられませんね。

  15. 65 マンション住民さん

    やはり、ベビーカーはエレベーターじゃないと危険でしょ。
    コンシェルジュにも注意していただきたい。

  16. 66 匿名

    ここでばかり言わないで『ベビーカーはエレベーターのほうが安全だと思いますよ』って教えてあげては?
    もしくはベビーカーが前に乗っていると怖いです、とハッキリ言うとか。

  17. 67 マンション住民さん

    62
    日本の方ですか?

  18. 68 マンション住民さん

    >62が住民でないことを祈る

  19. 69 入居済み

    62は、住民じゃないから、ベビーカーの内容しか話入れないのでは。

  20. 70 匿名

    エスカレーターでベビーカー使う方って、まさか下りで自分の身体よりベビーカーが先じゃないですよね?
    まだ後ろ向きに乗ってれば、子供を守ろうという気持ちが分かるんですけど……

  21. 71 匿名さん

    ここの住民ってウマシカばっか?

  22. 72 住民

    >62と71は非住民

  23. 73 匿名

    62は住民でしょ

  24. 74 住民

    リビングエアコンの件ですが、今の時期は全くエアコンを必要としないので一台でいいのかな…と思うのですが、
    自分が入居した夏の終わりごろを思い返すと1台では不十分なのかもしれないと、エアコン移設を迷っています。
    (ちなみに南側です)
    南側でエアコン移設された方、夏は大丈夫でしたか?

  25. 75 マンション住民さん

    エアコン移設って、高層階のカセットエアコンは出来ませんよ。
    低層階の外付けエアコンなら大丈夫でしょうが、クロスの張替え等大変だと思います。
    私も南側で夏は暑いので、一気に冷やしたい場合等、二台使いました。
    低層階ですと、窓枠の高さが低いので、若干違いがあるかも知れませんが、
    美観のことを考えずにいえば、二台置いておいたほうが良いと思います。

  26. 76 住民


    北側です中層です。
    リビングのエアコン一台を寝室に移設しました。
    (料金忘れてしまいました)

    リビングのエアコン跡には、壁一面エコカラット貼っています。
    >75さんのおっしゃるように美観を考えると、そのままが良いかもしれませんね。

    8月頭から入居してますが、リビング一台では涼しくなるのに時間がかかりました…

    冬は一台でも暖かくなりますけどね。

    なにを重視するかでしょうね。

  27. 77 マンション住民さん

    南側、高層階ですが、冬はエアコン1台と床暖房で十分な気がしますね。
    ただ、夏は2台フル稼働でした。

  28. 78 住民

    話はかわりますが、エコカラットの効果はいかがですか?

  29. 79 入居済み

    >78さん

    エコカラットは、汚れが目立たず貼って良かったと思っております。

    消臭効果は…わかりません(笑)

    私も話変わりますが、時たまディスポンサー停止したまま動かなくなりませんか?

  30. 80 マンション住民さん

    高級感がありますよね。
    効果はわかりませんが、お洒落なアクセントとして気に入っています。

    ディスポーザーは特に問題ないです。

  31. 81 マンション住民さん

    エコカラットの湿度対応はいかがですか?

  32. 82 住民



    うちはリビング、玄関正面、そしてトイレにエコカラットを貼りました。

    味気ない白い壁よりアクセントとなっていいし、臭気を吸収してくれているのだと思います。

    何故かというとイタリアのアロマ「ミリフィオリー」をトイレと玄関に置いていますがトイレのほうの芳香効果は

    断然弱く感じます。玄関のを靴箱下の奥に置いているにも拘らずかなり香るからです。

    きっと湿気も取ってくれているに違いありません。

    お薦めです。

  33. 83 マンション住民さん

    シンボルを購入して正解だったと、最近つくづく思います。
    内装も豪華だし、眺望も最高だし、そしてマンション管理もしっかりしているし。
    隣のTTTみたいに管理のことで揉めることの無いよう、
    皆さんで協力していきましょうね!

  34. 84 住民

    >>63

    あなたみたいな人がいるだけで、正直ガッカリです。
    どうして他者をけなす発言が必要なんでしょう?
    相手の気持ちを考えられないような人が住んでるマンションって思われるじゃないですか。
    発言をつつしみ、撤回して下さい。

  35. 85 入居済み

    >83
    私も同感です。
    お掃除の方もきちんとお掃除してくださり、きれいですものね。
    このまま平穏に暮らしていきたいです。

  36. 86 マンション住民さん

    なんかここ嫌になってきた。
    他人の事をとやかく言ったり自分がもっとも正しいと思っている人が多いような気がする。
    そのような人ばかりではないとは思うのですが、すれ違ってもこんな人たちばかりだと思うと挨拶する気が失せますね。
    ここはシンボルで生活する上で情報交換する良い場だと思っていたのですが。
    非常に参考になるご意見も聞かせてもらって助かってますが、いわゆる金持ちの非常識(でも自分は常識人だと思っている)ひとが多い?気がします。
    さようなら。

  37. 87 匿名

    >86 好きにすれば。

  38. 88 住民さんA

    不特定多数を対象としている掲示板ですし、
    当然住民以外の人も書き込みができるので、
    必要とないと思われるコメントに対しては反応しないのが得策かと思います。

    引き続き、有益な情報交換の場所として盛り上げていきましょう。

  39. 89 住民さんD

    今日、高層階エレベーターホールのガラス扉交換していましたね。
    やっぱりガラスの傷は交換しないとだめなんでしょうか。

    きれいになってうれしいですけど、いくらかかったのか気になります。。

  40. 90 住民

    ガラスの交換、嬉しい計らいですね。
    子供も大人も今後皆で気を付けましょう。

    *ネガコメントは大概非住人なので無視して行きましょう。

  41. 91 住民


    今後とも宜しくお願い致します。

    みなさんカーテンは、どちらで購入されましたか?

    レースのみでは寒いので(北側です)追加購入を検討中です。

    ただ丈/巾が通常より長いので、御値段はりますよね…

    レースはシスコンで購入しましたが、他社でもよいところがあればと思い質問させていただきます。

    宜しくお願い致します。

  42. 92 住民

    >>83

    の方のような書き込みって、少なからず隣のマンションの方が
    グレードが上かも、って思ってるからですよね?

    大丈夫ですよ。ウチの方が私は良いマンションだと思いますから。

    あちらも中古を見に行きましたが、普通に良いマンションでした。
    掲示板の荒れ方など、あまり参考にならないようですね。

  43. 93 住民でない人さん

    私は隣の豊洲タワーの方がよいと思います。
    内廊下の方がいいと思い、実際見てみましたが
    あの内廊下には高級感が感じられなかったです。
    チラシの写真より、ずっと幅も狭いし圧迫感を受けます。
    仕様もツインより落ちています。あれで玄関の車寄せ可能でしょうか?
    ツインの方が豪華ですが、立地は駅からちょっと遠くてもここが一番です。
    静かな環境でいいのではないでしようか?
    ただエントランスは殺伐としています。寂しい感じ。

  44. 94 住民さんB

    季節外れの質問ですが、暖かくなる季節に備えて、網戸に関する質問です。

    前スレッドでも少し触れられていましたが、
    実際に網戸を付けられた方いらっしゃいますか?
    去年の夏と秋をシンボルで過ごして、やはり外の空気を入れたいと思うときがあったもので。
    特にDWの小窓にアコーディオン型を入れることは可能でしょうか?
    ベランダに面するガラス戸にもアコーディオン型が入るとうれしいのですが。

    頼まれた方、お勧め業者や値段まで教えていただけると助かります。
    宜しく御願い致します。

  45. 95 住民さんA

    シスコン経由でFISBA製を注文しました。
    たしか10%引きでした?

    ※ 北側、高層階ですので既存のカーテンレールを
    活用して、同じ生地のレースを二重にしました。

    北側にはドレープ・カーテンは不要です。


  46. 96 匿名

    >93は何が言いたい?
    支離滅裂です!

  47. 97 住民


    >95さん

    91です。
    ありがとうございます。

    私も北側 高層でレースカーテンは、FISBAでシスコンより購入しました(^^)

    ドレープ検討理由はリビングにエアコン一台なので夏はクーラがかかりにくいのと、冬は寒いからです。

  48. 98 契約済みさん

    私は大塚家具で買いました。全部で30~40万です

  49. 99 住民

    確かに廊下は狭めですが部屋の中が広いのはそのせいなのですかね?

  50. 100 マンション住民さん

    私の感想は…
    廊下や部屋の内装はこちらのほうが高級に見えました。
    ロビーや共用施設は、お隣さんのほうがグリーンがたくさん置いてあったり、
    置物やアートがあったりとお金をかけているように思えました。
    こちらのほうが、悪く言えばやや殺風景なイメージ、良く言えば落ち着いたイメージ
    だと思いました。

    それと、お隣さんはラウンジに自由に出入りできるのが良いですよね。
    こちらはわざわざ鍵を借り、返却しに行かなければならないので面倒です。

  51. 101 住民

    ラウンジ階住民としては、鍵管理の方が安心です。

    あまり人の行き来がない方が良いので。

  52. 102 匿名

    ラウンジはペット入室不可ですよね?

  53. 103 住民

    100と同感です。

    中国語で「淡雅」という言葉がありますが華美ではなく落ち着いた上品さを指すのだそうです。

    余計な飾りがないのは俗気を排したシンボルの強みなのでは?

  54. 104 マンション住民さん

    中国語で言わなくてもよし。

  55. 105 匿名

    ↑104さん 中国人?日本語でも分かるからかな?(笑)
    みんなシンポールにすごいプライドもってますね~

  56. 106 匿名

    やめなよ

  57. 107 マンション住民さん

    ラウンジは、お隣のように住民ゾーンに施錠できればラウンジ階の方も安心だし、
    ぷらっと立ち寄るのに良いですよね。

  58. 108 住民


    私もシンプル?スタイリッシュな外観、内装がお気に入りです。

    こちらでクリスマスツリーの話題になりましたが、ツリーもいらないかなーと。

    お正月の門松で十分です。

  59. 109 104

    三国人は去れ!

  60. 110 住民

    門松は良かった。

  61. 111 東側住民

    西と北は灯りが多いねえ。
    東側ももっと売れて欲しいなあ

  62. 112 住民

    たしかに西向きは売れていますね

  63. 113 マンション住民さん

    うむ、このマンションは確かに周りに比べると非常に殺風景。

    まっ、さすがに購入した時はそこまで細かく見なかったけど、いざ住んで周りをよく見ると気になるな。

    来年の年末はもっとライトアップやクリスマスツリーが飾ってあると嬉しいな♪

    きっとこのマンションの大勢の子供達も喜ぶだろうし。

    しかしこの掲示板で中傷コメント書いてる人の中には住民もいるって可能性考えると、同じマンションにこんな人達住んでるって思うと気が引けますよね。

  64. 114 住民

    向かって左側のエレベーターで1階にいけるようですが、そのエレベーターに乗りたい時って皆さんどうされてます?

    ボタン押しても3つのうちどれかって選べないですよね?それとも左側のエレベーターだけを呼ぶ方法ってあるのでしょうか?

  65. 115 匿名

    ↑104自分のこと?(笑)

  66. 116 匿名

    テレビで今やってたね

  67. 117 住民

    私も一階まで行くエレベーターの呼び方を知りたい

  68. 118 匿名

    >116さん
    テレビで何をやっていたのでしょうか?

  69. 119 匿名

    車椅子用のボタンを押せば一階に行くエレベーターが来ますよ。

  70. 120 マンション住民さん

    ※私は、マンションはライトアップしてないのが
    気に入ってます。

    住友は大阪の会社だけあって無駄なことには金を賭けない流石ですハイ!


  71. 121 住民

    検討版では半分の売れ行きと記載されています
    結構売れていますね

  72. 122 匿名

    118さん、テレビで豊洲マネーが取り上げられて、シティタワーズのマンションの内部や住民さんがでてましたよ。
    住民さんの職業(共働き)まで明かされてました。
    ららぽーとも出てて人気の町豊洲みたいな取り上げられ方でしたね。

  73. 123 住民さんC

    >>118さん

    私たちキャナリーゼのことが取り上げられていましたよ。

    徳光さんが
    「身の丈を 誤らないよう キャナリーゼ」
    という川柳を読んでくれました。

  74. 124 匿名

    やっかみだと付け加えてましたが(笑)

  75. 125 匿名

    出てたキャナリーゼは美人さんばかりでしたね。

  76. 126 匿名

    売れてないからテレビで取り上げてもらって必死なんだなぁと感じましたけど。

  77. 127 匿名

    別に取り上げてもらったわけではないでしょう。
    と釣られてみるテスト。

    あれは豊洲全体が取り上げられてたわけだから。
    ニュースにならないマンションなんてお願いしたって取り上げてもらえませんよ。

  78. 129 匿名さん

    北村弁護士の奥歯にもののつまった話し方、何が言いたかったのでしょうね。

  79. 132 マンション住民さん

    そんなこと本気で言っているわけではないですよね。

  80. 133 マンション住民さん

    所詮我等埋立地住人

  81. 134 匿名

    一人芝居お疲れさまでした。

  82. 135 入居済みさん

    ザ・サンデーネクスト見たかった
    どんな感じでマンション取り上げられてましたか?

    来月放送予定の火曜サプライズ撮影風景見た方はいらっしゃいますか?

  83. 136 マンション住民さん

    嫉妬なんか全くしていなかったよ。

    それよりも、キャナリーゼというママさん達の、
    旦那の金で趣味にあけくれるアホな主婦への
    呆れと解釈したけどね。

    うちのマンションにあんなのが現れないことを
    願うよ。

  84. 137 マンション住民さん

    キャナリーゼやシロガネーゼwww

    そんな言葉だけの意味ないステータス、一体誰が作ったんだろ(笑

    ジョウダンジャネーゼ!

  85. 138 入居済みさん

    自動換気システム(正式呼称は不明)運転時と停止時の室内温度の比較検証をしてみました。

    運転時よりも停止時のほうが2度室内温度が高かったです→14度/12度


  86. 139 入居済み

    >138

    換気システム風が入るから?寒いですよね。

    話変わりますが、家はカーテンレールを窓ギリギリに移設しました。

    冬になり、レースカーテンの上部から中部にかけ、いろんな所にシミが…
    結露が原因と思われます…
    ショックです。

    レールを移設された方で、同じ現象の方いらっしゃっいますか?

  87. 140 匿名

    旦那の稼ぎが良いからって妬んではいけません。

    類は友を呼ぶ。

    それだけの魅力があるからこそ、そのような旦那とめぐり会えたわけですから。

  88. 141 匿名

    >140
    また唐突に誤爆を。板間違ってるの早く気づいてね。


    >139
    ギリギリ移設でそんなことが…(まだ確定ではないですっけ)
    カーテンを開けっ放しでまとめていることが多いですか?
    それとも閉めてることが多いですか?
    来月入居で移設するかどうか悩んでるのです。

  89. 142 マンション住民さん

    窓ギリギリにレール移設したけど、うちのレースは全く問題ないし結露もないな。

    \\

  90. 143 入居済み

    139です

    >141さん

    カーテンは閉めっぱなしです。

    142さんのように移設しても問題ないお宅もいらっしゃっるので、「移設と結露」どうなんでしょうね。

    従来のレール位置、窓から離れていてバランス悪いな…と思い移設しましたが、窓から離れている理由の一つに、結露問題が含まれてるのかなと今になって思いました。
    (あくまでも個人的意見です)

    みなさん結露に悩まされていないようで、問題は家だけのようですね(笑)

    早く暖かくなって欲しいです。

  91. 144 匿名

    加湿器や暖房のきかせかたに影響しますよ、結露。

  92. 145 契約済みさん

    今時のマンションでペアガラスを使っていないなんてね。
    他のマンションは結露の話題など出ていませんから。
    住友らしいケチ(節約)ですかね。今更付け替えできないのですか?

    >140
    旦那がどうのこうのと言われてますが、それで自分が勝ち組とか旦那がかわいそう。それとも旦那も馬鹿なのかしら?


    普通の人は豊洲、特にシンボルには住めませんので羨ましいですが目黒に勝ったとか本気で言われてるとしたらよほどの成り上がりか金持ちGETした貧乏女としか思えません。

  93. 146 匿名さん

    >>131
    くだらな過ぎです、豊洲に住んでるくらいであほ丸出しですね。
    シンボルで紹介した部屋は眺望が良くなかった、トウキョウタワー側でないですね。
    余り眺望良くないもんね。

  94. 147 匿名さん

    >>140
    旦那の稼ぎが良い人は、六本木、麻布、広尾、に住んでますよ。
    私の友人もね、でも何も自慢しませんね。
    本当のお金持ちは自慢しません。

    豊洲くらいで・・
    あほ住民は豊洲の恥じかも・・・・・

  95. 148 住民


    住民専用スレなのに、的外れな書き込みがありますね。


    ご自分が契約された会社を「◯◯」言うなんて…信じられませんし、同じ住民として残念です。


    私の部屋は結露問題ありますが、住フで大変満足しております。

  96. 149 住民

    カーテンを開け、エアコンではなくて床暖房を使い、fix窓で換気をしています。
    結露はおきません。

  97. 150 住民

    うちも結露は無いです

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸