住宅設備・建材・工法掲示板「2×4と在来の違い。内壁通気は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2×4と在来の違い。内壁通気は必要か?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-14 19:31:36

工法をツーバイフォーか在来かで迷っています。
2×4の方が耐震性が高いと言われていますが、在来も構造用合板を貼るため、それほど違いがないのかな?と思っています。
(実際、パネル(合板)の張り方や材質や厚さの違いで違いはあるのでしょうか?)

在来のHMからは、一番の違いは内壁通気がとれるかとれないか、であると言われました。
その在来HMでは、合板と断熱材(そのHMはロックウール)の間に通気層があり、基礎パッキンの隙間から入った外気が内壁通気層を通って小屋根裏換気へ流れるので耐久性が高い、と言っています。
一方2×4では構造上、内壁通気層を設けることができないため、20年位経つと、24時間換気がない締め切った部分(押入れなど)の壁は湿気てくると言われています。
(ちなみに外壁通気(外壁と銅縁の間の通気)は両方の工法ともとれると聞いています。)

このあたりのお話は本当でしょうか?
内壁通気のメリット・デメリットについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-10-01 16:48:00

最近見た物件
所在地:大阪府寝屋川市日新町231番5(地番)
交通:京阪本線 香里園 駅徒歩11分
価格:4600万円台~5100万円台(予定)
間取:3LDK
専有面積:64.35m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 107戸
[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2×4と在来の違い。内壁通気は必要か?

  1. 2 匿名さん 2007/10/02 03:00:00

    >1
    室内の空気が壁内へ漏れるあるいは外気が壁内へ漏れるから壁内が湿気るんですよね。だとしたら在来は壁内に空気が漏れやすくツーバイはもれない構造になっていると言う風に取れるのでツーバイの方がいいのかなと文面上は解釈できます。
    あと、壁内通気とは一般的には外壁の内側柱の外側を通気させることを言いますよね。柱の中の断熱材と合板の間を空気が通って小屋裏へ抜けるとありますが、一番下には土台、途中には梁があるのにそんなことできるんですかね。

  2. 3 匿名さん 2007/10/02 07:45:00

    そうそう、壁がソーラーサーキットみたいに2重に無いといけないし、
    外壁側の合板とロックウール断熱材の間に何も無くて、直接空気が流れるなら断熱効果はガタ落ちで夏暑く、冬寒いですよ。
     どんなロックウールを使用するのですか?

  3. 4 購入検討中さん 2007/10/02 08:14:00

    最近の在来も壁内通気はカットする方向なんじゃないんですか?

  4. 5 No.1です 2007/10/04 13:06:00

    みなさん、ご回答ありがとうございます。
    却って湿気るのでは?断熱効果が薄くなるのでは?と私も感じたので、この場で質問させていただきました。

    >柱の中の断熱材と合板の間を空気が通って小屋裏へ抜けるとありますが、一番下には土台、途中には梁があるのにそんなことできるんですかね。

    仕組みについて説明不足ですみません。
    私も完全に理解しているわけではないのですが、床材と土台が接するところの数箇所に「カキコミ」という穴(?)をわざわざあけており、そこから床下の空気が断熱材と合板の間の空気層へ入り、上へ流れるようです。もちろん部屋の中には影響ありません。

    確かに空気が湿気ている場合もあり、私も却って壁が湿気るのでは?と疑問に思い何度か質問したのですが、空気が「流れる」ことが重要とのことです。空気は、温度差や気圧差などで流通するので、下から上へと空気が流れるそうです。

    >外壁側の合板とロックウール断熱材の間に何も無くて、直接空気が流れるなら断熱効果はガタ落ちで夏暑く、冬寒いですよ。
     どんなロックウールを使用するのですか?

    私も断熱材は壁内にぎっしりしきつめなくてよいのかな?と疑問でした。これに対する説明は確か、空気層は合板側であり、内壁側にはロックウールがくっついている状態なので大丈夫、空気の層も断熱効果がある(ペアガラスの間に空気層があるような感じ?)、ということだったと思います。
    ロックウールは特に種類については聞いていませんが、厚さは55ミリです。

    >最近の在来も壁内通気はカットする方向なんじゃないんですか?
    そうなんですか?壁内通気は古い方法なのでしょうかね。。。


    以上のことを踏まえ、再度いかがでしょうか。。。?

  5. 6 匿名さん 2007/10/04 13:38:00

    こんばんは。
    断熱材と合板の間に通気層を持たせる工法は、私が知って範囲では、積水ハウス(シャーウッド)とエスバイエルなんですが、とても良い工法なんではないかと思っています。
    ちなみに、我が家は、通気層が一切無い家(2年前の大和の鉄骨)に住んでいるので羨ましく感じます。
    でも、通気層を持たせることも大事ですが、住み方も大事なのではないかと思います。うちでは、押入れの中にドライペットを入れたり、押入れやクローゼットの戸は締め切らず換気を良くし、湿度の高い日にはリビングや寝室で除湿機を動かしています。
    答えになっていないかもしれませんが、このようなことも大事かと思います。以上、参考になれば幸いです。

  6. 7 No.1です 2007/10/06 06:57:00

    >06さん
    ありがとうございます。
    シャーウッドのHP見ましたが、確かに内壁通気の方法は同じようでした。やはり構造木材が湿気るのを防ぎ、建物の耐久性を高める工法として、一理あるものと考えてよいような気がしてきました。
    断熱性能についてはよくわかりませんが、、、。
    実際に住まわれている方のご意見が聞きたいところです。

    それから、確かに住まい方も重要かもしれませんね。もし2×4の家にするとしたら、換気口のない押入れやクローゼットは度々換気するとよいですね。

  7. 8 匿名さん 2008/03/29 12:47:00

    壁内通気は結露の原因、ツーバイフォーのように、壁内は密閉すべき。

  8. 9 いつか買いたいさん 2010/08/27 09:03:30

    断熱材の内外それぞれで湿度を止めないと意味が無いよ。

    まずは気密。
    冷暖房要らないならこれで十分。

    次に断熱。
    そうすれば冷暖房しても問題ない。

    内部通気するなら断熱層の内側じゃないとダメでしょ。

  9. 10 匿名 2010/11/04 09:09:53

    2×4と在来どちらが人気ですか?

  10. 11 匿名さん 2010/11/04 10:16:16

    湿気を排出する目的で内壁通気をするなら透湿効果高い面財+外壁通気が一般的でかつ合理的。

    空気の入り口、出口が外でその間の道が壁のなかでは外の湿度を取り込むことも考えられます。

    さらに気密施工をしていないと空気の流れが制御できないので湿気の吹き溜まり箇所も不安。

    ましてロックウール55mmなんて今どき?

  11. 12 匿名さん 2011/06/07 02:45:09

    >10
    普通の施主では在来工法(軸組構造)、ツーバーフォー工法(枠組工法)の仕様やメリット/デメリットが判らないので建築費、キッチン等の住設などで決めるので人気の比較は無理では?
    人気かどうか判りませんがしいて販売戸数から行くと 在来(住林、一条、タマH)> ツーバイフォー(三井H、住友不)の感じではないですか? でも圧倒的に販売戸数1,2位を占めるセキスイやダイワの軽量鉄鋼プレハブでしょうね。

  12. 13 匿名さん 2011/07/19 10:45:23

    2×4は省令準耐火で火災保険安くて助かりました。
    見直しのために知恵袋で探したところで見積もりとったら
    とんでもなく安かった。
    どうも昨年1月に省令準耐火は保険料の大幅な値下がりが
    ありそれ以前に加入した火災保険は解約して見直ししないと損なようです。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731

  13. 14 物件比較中さん 2012/11/14 09:13:29

    内壁に通気層があると火災の時どうなんでしょう?家中に火が回りませんか?耐火性能が気になりますね

  14. 15 匿名さん 2012/11/14 10:31:36


    ペアガラスに断熱効果があるのは空気が密閉され移動しないからです。移動する状況(通気層)での空気の熱伝導率なんて意味をなさない。
    通気層は透湿抵抗が高い面に設けることで効果を発揮するので合板面に通気層があるのはいいが、面材に触れることなくむき出しになっているロックウールは劣化が早まる気がする。

    在来の構造用合板での注意点は、ツーバイのように釘のピッチが定められていないので、釘の数が少ない貼りかたをした場合、耐震性は期待できない。

  15. ウエリス香里園
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府寝屋川市日新町231番5(地番)
    交通:京阪本線 香里園 駅徒歩11分
    価格:4600万円台~5100万円台(予定)
    間取:3LDK
    専有面積:64.35m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 107戸
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    1戸/総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6268万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

    大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

    未定

    3LDK

    60.83m2~67.85m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~6998万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~4900万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    [PR] 大阪府の物件

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~4LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸