横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. ザ・ミレナリータワーズ 2
匿名さんです。 [更新日時] 2007-11-03 23:17:00

注目の超巨大物件。いまのところ、快調に売れているようです。

契約者・検討者用スレッドとして、
有意義な情報交換をしていきましょう。

物件HP http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o2

過去スレ(1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9247/

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ミレナリータワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-28 07:29:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    1.諸事情で売り出しを遅くせざるを得なかったから。
    2.小分けにして売りださぜるを得なかったから。

    1.については近隣対策のまずさだと思います。
    2.については途中で価格を上げたり下げたりしやすいように全戸価格表を出せないためどうしても25戸とか50戸とか小分けして売らざるを得ないからだと思います。

    ほかのかたはどのように思っているのかとても気になりますね。ぜひ意見を聞いてみたいです。

  2. 452 匿名さん

    >448
    敢えて、釣られてみるが、
    このマンションはほとんど完成に近づいてから、
    売り始めたからでしょ。

    先週末と昨日で、この近辺のモデルルーム見て回りましたが、
    賑わい・熱気・来場者数が、格段に違ってましたよ。
    私も、多分ここにする。今日もう一回行くことになってるけど。

  3. 453 匿名さん


    間違いね
    >450 が正しいです。

  4. 454 契約済みさん

    >450 周りの大規模マンション見てごらんよ、超人気物件でも、1年から2年かけて売るのが普通になってます。建設前に全部売り切るなんて時代じゃないよ。 逆に完成前に売り切ったところは、本当に超過需要で殺到したか、逆に周囲のライバルマンションの状況を見て、競争を避けるためにダンピングに近い低価格で売り抜けたかでしょ。ここのデベは販売を他の販売会社に外注しないで自前で売るから時間がかかる。しかし代理店を使うというのは必ずプリンシプル・エージェント問題が起こるから、購入者にとってはここのデベの販売方法の方が良心的です。

  5. 455 匿名さん

    >>工場跡地に高層マンションがいくつも建って周りの住宅街の環境を破壊している問題が全国で問題になり、ある自治体でも遅まきながら数ヵ月後には条例が可決されることが確実にな情勢になっていました。

    ある会社はある自治体で工場跡地にマンションを建てる計画を建てていました。高さ制限の条例(住環境を守るための条例・これポイント高いです)ができると事がわかっているので滑り込みで建築確認をだしました。

    これから想像してしまう事。
    住宅街の環境なんて関係ないね。
    でも高さ60メートル以内にしておこう。
    でもなるべく戸数は稼ぎたいから階高は抑えていこう。
    既存不適格になっても購買意欲は強いから売れるだろう。
    でもイメージ悪いから自分たちのブランド名はつけないで販売しよう。
    ついでにプチバブルだから値段も計画段階より上げて販売しよう。

    こういう建築や販売のやり方って良心的っていえるんでしょうか?

    販売快調って言い張るんなら、具体的な根拠(何戸販売済とか)がないと信用できない。モデルルームが賑わっているとか抽象的なこと言われてもね。。(微笑)

  6. 456 匿名さん

    以前と同じ議論の流れになってるけど、、、
    > 高さ制限の条例(住環境を守るための条例・これポイント高いです)
    では、何故住居系の建物だけに適用されたのでしょうか?
    60mの建物であっても、製造業の研究所ならば何ら規制がかからないけど。

    線路の向かいのキヤノンは、高さ30mだけど建ってる。
    「『塚越』地域の生活と環境を守る会」ですから、
    近隣の住宅街の環境とは合わないキヤノンの研究所にも当然反対なんでしょうけどwww

  7. 457 匿名さん

    もう、近隣の販売不振デベさんは相手にしなくてもいいのでは・・?

    あのモデルルームの盛況ぶりを見に行ったら、足を引っ張りたく
    なるのも当然かもしれませんよ。

    チンチクリンな言いがかりは、もう飽きました。。。

  8. 458 入居予定さん

    457さんにまったく同感ですね。

  9. 459 匿名さん

    >>456
    当たり前じゃない。
    キャノンは住居系の建物ではないから。
    それにこのマンションより敷地は広いし、高さも低い。もともと工業地域としたら文句は無いでしょう。

    おなじ地域の住人となり、住んでいくなら周りの住環境を乱すようなことはしない。このマンションの購入者の多くはすごく当たり前の考え方を理解しようとしない、自己中心的な方ばかりなのかな?

    極単純にお互い迷惑をかける行為は控えましょう。ただそれが理解できない、実践できないとすれば(する気も無いようですが)迷惑この上ないです。

  10. 460 匿名さん

    確かに近隣の販売不振デベとか反対住民の書き込みがあるんだろうけど、本当に検討している人やMRに行った人でゴクレのやり方にむかついてる人かなりいると思いますよ。あの営業スタイルでよくこの物件を買う人がいるなあと感心します。購入した人は何も感じなかったのかな?ただただ不思議です。しかもここの掲示板レベル低すぎ。私は他の物件を購入しましたけどね。

  11. 461 匿名さん

    >>459
    > 60mの建物であっても、製造業の研究所ならば何ら規制がかからないけど。
    についてはどうなんでしょう?
    あなたの主張だと、反対しないってことですか?

  12. 462 匿名さん

    >>461
    当たり前じゃないですか。
    あそこに60メートルの高さの研究所ができる可能性はゼロです。
    研究所にそんな高さは必要ないから。

    エレベーターなどの研究所ならできる可能性もあるでしょうが、もっと広い敷地が必要です。それならもっと地価の安いところに建てるでしょうし主要なエレベーターメーカーはすでに研究施設を持っています。

  13. 463 匿名さん

    >>462
    凄いレスの速さ。
    > あそこに60メートルの高さの研究所ができる可能性はゼロです。
    > 研究所にそんな高さは必要ないから。
    すごい決め付け。向河原にあるNEC玉川事業場にある建物はとっても高いけどさ。。。
    仮に建ったらという話しをしてるのにね。。。

    反対派の論拠のもとを知りたかっただけなんだけど、ますます分からなくなった。。。

    ・絶対高さで反対してるわけではなさそう。
    →マンションと工場での違いって何? 住環境というならば、どっちも同じだと思うけど。。。
    ・既存不適格という論拠で反対してそうだ。
    →新築と既存の違いは? デベにたかることができるからって勘ぐってしまう。。。
    ・「守る会」のはじめの要求は、高さ45mだった。
    →どうして途中から「既存不適格」を言い出したの? 今もなお高さ45mという主張を続けていれば、反対する根拠を理解できなくもないが。。。

  14. 464 匿名さん

    >>463
    仮定の話しても無駄でしょう。
    マンションができてしまったんだから。
    あの工場跡地にできたのはマンション。周辺の住民の希望も、条例も無視してできたことは明らか。それ以上でも以下でもありません。

    ここは守る会の掲示板ではありません。守る会に聞きたいなら守る会の掲示板に書き込めばいいと思います。

    論点は住居系の建物を作るのならば、すぐできる条例、または周辺の住宅街と調和した建物を作る姿勢がまったく見られないことです。そしてそのようなマンションを作る企業の考え方。そのようなマンションを認める購入者の考え方がおかしいのではないかということです。ここまでは理解できましたか?

    さてもしあの跡地に大きな工場ができると思いますか?
    恐らくあまりにも大きな工場等の計画があったとしたら反対運動があったかもしれません。そして反対運動が起きれば企業は計画を変えます。なぜならマンションと違ってそこでずっと企業活動を行なう必要があるため。
    これも過程の話ですから意味ないですけどね。

    マンションなら売り切ってしまえばあとは関係なし。
    だから自社ブランドをつけなかったんでしょう。自社ブランドをつけないほかの理由が見当たりません。もし自社ブランドをつけないほかの理由があるなら教えて欲しいですね。MRの営業のかたはこのマンションは規模といい質といい自信をもってお勧めしますと言っていました。でも自社ブランドはつけない。この矛盾を上手に説明できる方お待ちしています。

  15. 465 購入検討中さん

    >463さん
    そうですね、守る会としてはミレナリを全て取り壊して廃工場に戻した
    方が、塚越に取って良いのですよね。

  16. 466 匿名さん

    負けそうになったから、議論自体をなかったことにしようとしてるよw
    マンションのエントランスには
    「ザ・ミレナリータワーズ ゴールドクレスト」ってしっかり書いてあったがww
    しかも、
    >そのようなマンションを認める購入者の考え方がおかしいのではないかということです。
    って、購入者への中傷だな。削除依頼出しといたから四六死苦www

  17. 469 入居予定さん

    >>論点は住居系の建物を作るのならば、すぐできる条例、または周辺の住宅街と調和した建物を作る姿勢がまったく見られないことです。そしてそのようなマンションを作る企業の考え方。そのようなマンションを認める購入者の考え方がおかしいのではないかということです。ここまでは理解できましたか?

    あんたの考え方のほうがおかしいと思うよ。条例の問題については、役所と議会の責任でしょ。そしてそれを選んだ住人だ。このマンションは全く適法だが、どうしても不服があるなら、役所や議会、裁判所に訴えればいい。まあ相手にもしてもらえないからこのスレで腹いせしてんだけど。
    周辺のマンションと調和してない?あなたの主観でしょ。私は全くそう思いません。むしろこれだけ緑地を周辺に配置しており廃工場より環境は格段に上がった。これは見解の相違ですね。

  18. 470 周辺住民さん

    464さんの意見が、
    ほぼ近隣住民の総意と言ったところだと思います。

    業者は造って売ってしまえば、関係ありません。
    結局この後に困るのはミレナリ−を買って住む人だと思います。

    近隣からはいろいろと見られてますよ。
    でもやっぱりここを買っちゃう人ならと心配になってしまうんですよね。
    だって十分この辺の戸建てが買える値段なんですから。

    それでもこの問題物件なんですかねえ?

  19. 471 匿名さん

    >>469
    役所と議会の責任?
    だから役所と議会は条例を制定した。
    しかし会社はその条例ができる前に滑り込みで建築確認出した。
    さて役所と議会の責任ていったいなんですか?

    >>466
    そうなんですか
    私がもらった資料には一切ゴールドクレストの名前は出てきません。
    先日きたDMにも建物の名前にゴールドクレスト及びクレスト○○といった物は出てきません。
    この会社のブランド名は
    クレストシティ○○
    クレストタワー○○
    クレストシティ○○
    といったものです。自社ブランド名を使わないことには変わりありません。
    もしよければ重要事項説明書にある建物の名前、もしくは住所表記がどのようになっているのか是非写真つきでアップしていただければ助かります。
     購入者への中傷と捕らえられているようですが、そのような考え方がおかしいといっているだけで中傷ではありません。事実無根のことならば中傷に当たりますが事実に基づき客観的に述べているだけです。

  20. 472 匿名さん

    ここ2日くらいの掲示板見ていると、負けそうなのは明らかに極零よりの発言しているほうだと思うよ。
    この掲示板はバトルではないし、
    >負けそうになったから、議論自体をなかったことにしようとしてるよ
    とか言ってムキになっている側に悲哀を感じる。ハハハ。

    ところで、ここの物件ってあとどれくらい残りがあるのかご存じの方いたら教えてください!!

    廃工場よりも巨大な既存不適格建物があるほうがマシだって言うのなら、変な強風が吹かないようしてくれたらいいんですが....

  21. 473 匿名さん

    クレストシティが重なってしまいましたがクレストフォルムですね。

    削除依頼して議論・検討の妨げをするのはどうかと思いますよ。
    ここは検討板です。気に入らない意見は削除とはあまりにも低レベルな反応です。もう少しご自分の意見を表現する方が良いかと思いますよ。

    疑問に思ったことを書き込んだだけですが、一部の方は削除依頼でしか意見を表さないというのはなんとも・・・
    私が疑問に思ったことになんら回答が無いことはとても残念ですね。
    せめて同じ地域に住む住人はお互い迷惑かけないようにしましょう。これだけについても意見がいただけたらいいのですが。

  22. 474 入居予定さん

    470さん、ごめんなさい。わたしはこのあたりに戸建てなんて絶対欲しくありません。だから大きいマンションにしたんです。戸建てを建てるならもっと自然があって、大きい庭があり周辺の町並みがよい丘陵地帯みたいなところにします。そんなの首都圏では田舎に行かないと無理なので・・・
    家や工場がくっつきあったようなところに無理やり戸建てなんてそっとします。個々の場所がよいのはあくまで都心と横浜の間、個人的には通勤上
    東急にも接続できるという立地ですね。あとはこの辺の再開発を機にもう少しきれいな町になって欲しい期待はありますけど。

  23. 475 周辺住民さん

    474さん
    この辺の住民は、
    この敷地の広さで、工場に囲まれたこの環境の中で、
    戦後からずっと暮らしてきてるんですよ。

    大災害でもおきない限り、
    この雑然とした環境は変わりようがありません。
    ミレナリ−と比べたら郊外のマンションの方がよっぽどいいと思います。
    それでもこの利便性が捨てられなかったのだと思いますが。

    これだけ価値観が違うと近隣と摩擦が起きるのは至極当然だと思いますね。

  24. 476 463

    >>473
    夕食&風呂でレスが遅くなりました、って、たった三時間半の間で鬼のようなレスの数でびっくりです。

    > だから自社ブランドをつけなかったんでしょう。自社ブランドをつけないほかの理由が見当たりません。
    名前のことは全く気にしてなかったので、「そういう見方もあるのかなぁ」くらいの返答しかできません。
    ちなみに、国分寺には「クラウンガーデン武蔵野」ってゴクレが売主の物件があるのですが、ここもなんかあるのでしょうか?

    > せめて同じ地域に住む住人はお互い迷惑かけないようにしましょう。
    禿同。
    でも、建物が建っているだけで迷惑といわれると、入居者の方々はどうすることもできませんよね。
    ですので、
    > そのようなマンションを認める購入者の考え方がおかしい
    という、誤解を招きかねない発言は避けた方がいいと思います。嘲笑されると思う人もいるから。

    >>470
    > でもやっぱりここを買っちゃう人ならと心配になってしまうんですよね。
    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」っていう考え方は如何なものかと思います。
    以前もこの話題ででてましたけど、多くの入居者はいたって普通の人だと思うんです。
    この掲示板の存在も知らずに購入する人も大勢いるんでしょうし。
    「塚越」という街を気に入っているという点は互いに共通なんでしょうから。
    いまどきなかなかないですよねぇ、塚越商店街みたいな下町っぽい商店街。

    >>472
    では、「負けるが勝ち」ってことでwww

  25. 477 物件比較中さん

    かなり造り上げてからの販売であったので、間取り変更やカラーセレクト出来ないのがネック!

  26. 478 463

    ご近所さんらしいので、、、
    >>475
    ユナイテッドシティ(隣の○○ガーデンというマンション)の建設の時にも反対運動が起こっていたという噂を聞いたのですが、
    真偽のほどを教えてください。
    そして、どのようにして手を打ったのか(現在は表面的には反対運動が起こってない)も、
    ご存知であれば教えてください。

    要するに、「この下町に似つかわしくないもの建てるんじゃない!」ってことでしょうか?
    それは価値観の違いということでしょうから、互いに相手を強制できるものではないと思います。
    自分と相手のどこが違うのか、どのような根拠で違うのかをお互いに理解することが必要だと思いますが、如何でしょうか。

  27. 479 匿名さん

    おい、レス早すぎるぞ!

    金クレクレ住民と販売不振近隣デベ、長文書いても
    誰も読んでないぞw!

    こんなところで粘着しても、この土日だけではなく、
    来週の3連休も内覧会あるらしいから、この物件の売れ行きを
    知れ!(笑)

    ゴクレの人も一番上の階の方はまだ余裕があるが、中低層階は
    結構埋まってると言っていたぞ!

  28. 480 匿名さん

    売れてる物件ほど、荒らしも多いし、レスの進みも速い。
    それだけ注目されているという裏返しだからね。
    人気タレントが、ファンとアンチ両方の関心を集めるのと同じこと。
    いいじゃん。この流れ。

  29. 481 契約済みさん

    私はまだ、内覧会の案内をもらっていません。
    契約したのが、先月だからですかね?
    同じ時期に契約された方で、内覧会の案内が来てる方いますか?

  30. 482 入居予定さん

    > ゴクレの人も一番上の階の方はまだ余裕があるが、中低層階は
    > 結構埋まってると言っていたぞ!
    中低層階=中低価格帯
    かく言う私も中低層階ですが(自爆)
    上のほうは値付け間違ってるね。あの価格で塚越買わないでしょ。
    同じ値段だったら川崎か小杉のタワー低層階買うよね。

    >481
    たぶん、そういうネタは住民板にしたほうがいいと思うが、
    おそらく契約順だと思う。うちは4月契約で来週内覧。

  31. 487 購入検討中さん

    >464さん
    読んでて思ったのですが、南側のマンションができあがった頃、
    今よりも更に一軒家やアパートの方が多かったのでは無いかとね。
    つまりあのマンションも、出来た頃は十分に浮いてたと思いますがね。
    んで、その頃に南側のマンションの住民達は調和とか考えて住んだ
    のでしょうかね。
    だから、「何も言うな」とは言いませんが、随分身勝手だなとね。
    だいたい、45m以上ダメの根拠だって良く判らないし。
    自分達が住んでるマンションを基準にしてるだけでは?

  32. 488 匿名さん

    >>487
    45メートルは大方お隣のユナイデットにあわせる為じゃないですかね。

    それにしても487さんといいここの購入検討者はよそもやっているから自分たちだってやっていいんだとばかりの意見が大勢を占めていますね。
    塚越だけでなくお隣の古川町だって昔から5階建てくらいのマンションや社宅はありました。
    南側のマンションは7階建てらしいですが5階建てと7階建てと20階建て比べてみていかがですか。20階建てがいかに異質なものかわかると思います。

    恋はナントカとはよく言ったものですが、ミレナリとお隣のユナイデットが調和が取れているな意見も出ました。
    高さもバラバラ、色彩も色の使い方もバラバラこれでよく調和が取れていると思えるものです。もしよければどの部分を指して調和が取れているかおしえていただきたいです。

  33. 489 購入検討中さん

    >488さん
    いいえ、全く逆の視点なんですが。
    自分を棚に上げて言ってませんか?ってだけです。
    ミレナリ自体が周りと調和取れてるかは別問題です。

  34. 490 匿名さん

    >>489
    何を言っているのかまったく理解できないのですが。
    私は南側のマンションの住人ではありませんが、極近くに住んでいる住人です。その私がいったい何を棚に上げているというのでしょうか?

  35. 491 匿名さん

    相変わらず都合の悪いレスは削除ですか・・・
    何様のつもりか分かりませんが
    失望しました。

  36. 492 匿名さん

    > それにしても487さんといいここの購入検討者はよそもやっているから
    って言ってるのに、
    > お隣の古川町だって
    だそうな。

  37. 493 匿名さん

    「こんな所を買うような人はおかしい」的な意見は悲しいですね。
    ゴクレへの反感をそのまま、住民に向けているのですね?
    恨みの矛先のすり替えですか?
    もう出来上がったマンションが、ずっと無人のままであってほしいのですか?


    ところで。あくまでも、購入した私が感じたことですが、購入者はあまりこの板を見ていないようですね。見ていても、書き込んでいる人はかなり少ない気がします。
    たぶん、購入者でないと分からないカンみたいなものです。
    購入者は拍子抜けするほど、普通の人が多いと思いますよ。「いったいどんな酷い非常識な連中がやってくるんだろう」と思ってらっしゃる方々に、そう申しあげておきたいです。

  38. 494 匿名さん

    (7÷5)×14=19.6
    0.4階の差が大きいらしい。。。

    7÷2=3.5
    20÷7=2.857…

  39. 495 476

    反対派の方も賛成派の方も、平日の日中からお疲れ様です。

    > 私が疑問に思ったことになんら回答が無いことはとても残念ですね。
    私も同じです。とて残念です。

  40. 496 476

    念のために、、
    ×とて残念です。
    ○とても残念です。

  41. 497 匿名さん

    >>493
    自分たちが住む地域の実情、情報に関心を持たない関わらないといった人たちのことを普通の人と判断するのは早いとおもいます。

  42. 498 匿名さん

    >>494
    この計算式は何を表しているんですか?

  43. 499 匿名さん

    > 相変わらず都合の悪いレスは削除ですか・・・
    > 何様のつもりか分かりませんが
    > 失望しました。
    「守る会」の掲示板でも、都合の悪いレスは削除されてるらしい。

  44. 500 匿名さん

    金クレクレ住民はスルーでよいのでは?

    Kittyは相手にするだけ無駄。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸