横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. 「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-17 22:36:07

NHK社宅跡地の計画が告知されましたね。
規模、事業者、場所から、近年の本命になりそうな予感。待ってよかった。あとは、地下一階が部屋でなくて駐車場であることを期待。


【一部タイトルを編集しました。管理人 11.1.30】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 宮前平エルドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 22:40:49

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 宮前平エルド口コミ掲示板・評判

  1. 182 ご近所さん

    そもそも尻手黒川を超えていいのであれば、二丁目の物件である必要は無いからね。

    しかし上でも言及されてますが、現状の南側のロケーションは確かに魅力的なものの、将来的に正面のテニスコートに同規模のマンションが建ったりするとかなり印象は変わってしまうでしょうね。

  2. 183 匿名さん

    尻手黒川を超えても、土橋小学校の学区です。中学は宮前平中学です。
    修学児童がいるご家庭にとっては、学区の面ではどちらも魅力でしょうね。

  3. 184 匿名さん

    宮前平で坪300とか
    本気で云ってる?

    おかしいんじゃない・・

  4. 185 匿名さん

    バブルが終わったあとも、コスモ宮前平あたりは坪330万円ほどだったそうです。
    中古を探していたとき、仲介業者さんから聞きました。

    今は、新築で250万円前後、中古で200万円前後ですね。

  5. 186 匿名さん

    最上階角部屋は坪300位いくかもね。

  6. 187 購入検討中さん

    いよいよ建築始まりますね
    近いうちに、発表あるかな

  7. 188 購入検討中さん

    待ちきれず、ザ・パークハウスクラブに入会してしまいました。
    マンションの情報が入ったら、投稿いたします。

  8. 189 匿名

    地所の知人に聞いたところ、現段階では3月か4月に宮崎台にてモデルルームOPEN予定だそうです。

  9. 190 近所をよく知る人

    発表が待ち遠しいです。是非ディスポーザーはつけて欲しいです。
    ところで最近の新聞にはマンションの売れ行きが好調との記事が載ってますが、
    今後は徐々に価格も上がっていくと観た方がよいのでしょうか。
    あるいは待てば下がることもあるのでしょうか
    学校区の関係から当マンションに関心が高いのですが、現在は買い時なのかどうか迷ってます。
    皆さんはどう思われますか。


  10. 191 匿名

    そんなに富士見台小学校に通わせたいの?
    べつに将来が保証されるわけではあるまいし。

  11. 192 ご近所さん

    わざわざ転校させたくないですからね

  12. 193 匿名さん

    191

    190さんじゃないけど。
    誰も将来は保証されていないでしょう。
    ただ、親としては子供を無難に育てたいと思うのが当たり前で、公立でありながら人気のある(不安要因の少ない)富士見台小学校や宮前平中学に通わせたいと思うのは当然の気持ちでしょう。

  13. 194 匿名

    区役所通りを超えた交差点の角のGS跡にプラウドできるみたいですね?

  14. 195 ご近所さん

    あそこなら.買い物至近で、宮崎台、宮前平、鷺沼三駅のバス利用すれば、坂道も関係ないね。

  15. 196 匿名

    先程通り掛かかったら、販売広告の大きなポスターを貼り始めてました。

  16. 197 物件比較中さん

    区役所前の物件は、スーパーが近くて便利ですね。
    でも、駅から物件まで徒歩で到達するのが大変極まりないです。

    眺望がいいわけでもないし交通量のある道路角ですから、二丁目計画地のほうが好ましいと思います。

  17. 198 通行人

    【現地広告看板内容】
    ザ・パークハウス宮前平エルド
    今春宮崎台駅前にてモデルルーム公開予定
    資料請求受付中
    0120-320-783
    www.miyamae83.com
    三菱地所レジデンス
    三洋ホームズ

  18. 199 匿名さん

    ヘンな名前だな、エルドって。

  19. 200 物件比較中さん

    エルドとは、

    エルドラドの略語だと思います。
    南米の想像上の都市で、黄金郷を意味します。

  20. 201 匿名さん

    お、「ザ」が付いていますね。

    ザ・ライオンズというシリーズがありますが、これは普通のライオンズよりも高級仕様の位置付けです。

    これと同じであれば、ザ・パークハウスは高くなるかも。

    それにしても、私もエルドという名前には???です。

  21. 202 匿名さん

    198さん

    サイトを知らせていただき、ありがとうございます。

    外観デザインのCGを見ることができましたが、隣駅のパークハウスよりもはるかに好ましいデザインで安心しました。

    間取り・仕様・駐車場それに値段次第で前向きに検討したいと思いました。

  22. 203 周辺住民さん

    CGデザイン見る限り、コの字配置のようですね。
    南向き42戸(地下1F含)東向き18戸西向き23戸かな。
    東向きはブリリアとお見合いになるね。
    しかし、駐車場少なすぎると思うけど、どうなのかな?

  23. 204 残念・・・

    パークハウス宮崎台STで契約しました。
    デザインかなり素敵ですね!

    (が、シンフォニーテラスも作りと立地は三菱地所らしく素晴らしいです!)

    デザインも三菱地所やればできる子なんですね…。
    エルドの外観を見て、すっかり見直しました。

  24. 205 購入検討中さん

    今、改札から歩いてみました。ピッタリ3分30秒。駅へ向かう下りなら、3分切るね。これだけ駅近なのに、環境はほんとに静かです

  25. 206 匿名さん

    ザ・パークハウスは、藤和との統合後の新しいブランド名だから、パークハウスの上位という訳ではない。

    ところで、ホームページ見てデザインって分かりました?
    トップページを見る限りだと、パークハウス宮崎台と変わりないけど、もっと詳細に見れるページがあるのかなあ。
    STはバルコニーがガラスという理由で、可哀相なくらい叩かれたよね。

    自分は要塞のようなタイルより、バルコニー好みだからこの物件はかなりヒット!
    6000万円台で買えたらいいなあ。

  26. 207 匿名

    無難に纏めたという印象。普通すぎやしません?
    高級感もないし。

  27. 208 匿名さん

    たしかに、無難といえば無難なデザインだと思います。
    でも、無難だからこそ時代に流されなくてよいと思います。
    悪く表現すると、ちょっと前の団地的なデザインかなともいえます。

    宮崎台のSTもガラス手摺ですが、あっちはガラスが連続しているためノッペリした感じに見えますし、壁面の色が無難ではありません。
    立地は、間違いなくSTのほうがいいです。

    STの土地に、このエルドの外観だったら、なんとしてでも買っていました。<私。

  28. 209 匿名

    宮崎台の花霞に似てるかも?
    当時MRでみた花霞のCGはこんな印象だった。

    出来上がりは現地見ればわかるけど。
    あまり期待しないほうがいいかも

  29. 210 匿名

    確かに少し似た印象かもしれませんね。
    さすがに花霞みたいな仕様にはならないと思いますけど。

    デザインもシンプルで好感持てますし、戸数もちょうど良い規模ですね!坂は気になりますけど。
    5000ジャストくらいの3LDKがあるといいな、、、無いか(笑)

  30. 211 ご近所さん


    南面は下までガラスかぁ。
    今はいいけど、将来的に南側のテニスコートにマンション建ったら・・ちょっとどうなんだろうなぁ。

  31. 212 匿名さん

    210さん

    70平米以下ならアリだと思いますよ。
    あっても、1階の場合はやめたほうがいいです。

  32. 213 周辺住民さん

    外観デザイン、ダサいでしょ。

    東隣のブリリア、北東のフォルムの勝ち。

    エルド http://www.miyamae83.com/design.html
    ブリリア http://www.nomu.com/mansion/library/4144/
    フォルム http://www.nomu.com/mansion/library/4143/

  33. 214 購入検討中さん

    CG観ました。デザインまずまず。ビデオも観ました。南側眺望が2Fからでも十分とれるのですね。
    近隣良く知ってますが、住環境では駅反対側の小台や区役所通りのGS跡地よりもこの物件は数段上です。
    どなたかが書いてますが、確かに2丁目の高台は別格でしょう。
    資料請求早速しました。ずばり狙ってます。
    眺望が取れる南側3F以上、75平方で何とか6500万以内には押さえて欲しいのですが。
    価格発表が待ち遠しいです。

  34. 215 土地勘無しさん

    幼稚園の子供を持つマンション検討中の者です。学校の評判を友人から聞いて、当サイトを
    閲覧したら価格発表前なのにすごいレスですね。
    本日徒歩で近隣を散策しましたが、道路も広く環境は確かに非常に良さそうです。
    反対運動があった温泉施設が気になっていましたが、落ち着いた施設が近隣のマンション群に
    溶け込んで逆に好評価でした。(ついでに入ってきました)
    色々知りたいので当レスからの情報は助かります。
    よろしくお願いします。

  35. 216 匿名さん

    213さん
    個人の好みによると思いますね。
    私は、3物件の外観とも問題ありません。
    どうしてもダメなのは、屋外駐車場だということです。
    エルドの駐車場は、どうなるのかなと興味があります。

    214さん
    なんとなく営業っぽいですね。
    ここで75平米で6500万円なんて、坪単価300万円ですよ。
    いまどき、そんなもん誰も買いませんよ。

    215さん
    値段が妥当ならお勧め物件です。
    坂道がキツく、買い物が大変なのを納得されればですが。


  36. 217 匿名さん

    >>214さん

    そんな価格つけたら第二のヴィークコートになってしまいますよ。

  37. 218 周辺住民さん

    >214さん

    前のお二人の言われるとおり、そんな値段では苦戦すること間違いないですよ。他のスレでもそうですが、関係者の書き込みは分かりやすいですね。駅前のブリリアもかなりいいお値段でしたが、坂を登らなくてよいというのは、電車や尻手黒川道路の騒音を考えても
    なお魅力的だったと思います。

    二丁目の一帯は中古でも強気の値段設定が多いですね。この辺りは在庫が急増しているらしいので、厳しいかも。

    あの坂は毎日の生活を考えるときついですよ。眺望をとって、坂はトレーニングだと割り切れば駅前のジムに通わなくてもすむかもしれないですね。

  38. 219 購入検討中さん

    75平米かどうかはともかく、南向き上層階6千万円台は普通にあるだろうね。でなきゃ、犬蔵含めた近隣物件は大幅値下げしなきゃ売れないでしょうね

  39. 220 ご近所さん

    ヴィークコートのメインターゲットはズバリ団塊の世代であの値段設定だったようですが、今回のエルドは坂途中の立地ということで年配の方々に適した物件とは謳えないですし、また彼らも敬遠するでしょう。必然的に子持ち夫婦向けの、比較的優しい価格帯になってくれると期待しているのですが。

  40. 221 近所をよく知る人

    数年前この辺へ転居してくる際、宮崎台の不動産屋さんに聞いたのですが、宮崎台から宮前平にかけては区役所通りより南、駅北側の高台(所謂、坂道を登った花の台町と呼ばれるところ)が住環境最高の場所で以前より人気の処とか。賃貸に住んでみてその意味も良く分かりました。確かに坂道を避けられないのですが、閑静な住環境はそれをカバーする最高の立地です。
    坂道を強調するレスが多いのは、むしろ近隣のことをを良く知らない競合業者関連の方たちかとも思っています。
    ヴィーククートも当地区内ですが、当物件の立地はヴィーククートを更に上回るとい思います。
    ヴィークコートの二の舞を避ける為、高級仕様にはせず価格を抑えてくるでしょうが、それでも南側上層階では219さんの言う通り、6000万台以上は当然だろう思います。

  41. 222 購入検討中さん

    218さん
    中古を含め調べてますが、花の台地区で売り出してる中古マンションって、そんなにあります?以前から、この地区の中古は年に限られた件数しか出てこないですよ。購入希望が複数あるけど新築以来、一軒も売りにでたことのない物件もかなりあります。先日話題になってた隣りもすでに売れたみたいですし、花の台に限れば、在庫と呼ばれるほど長期に残ってるものは、ないのでは…
    数年前に、南武沿線の駅近、築浅、大手施工のマンションを売るのに苦労した経験がある自分からみれば、ここが在庫急増の状態とは考えられません。中古の売買で、不動産屋と付き合ってみればわかりますよ。

  42. 223 匿名さん

    >坂道を強調するレスが多いのは、むしろ近隣のことをを良く知らない競合業者関連の方たちかとも思っています。

    宮前平中学の近くの賃貸マンションに住んでいます。
    だからこそ、坂道のキツさを強調できるのです。
    私の妻は、「あのあたり(エルド周辺)で家を買うのは絶対に嫌だ」と言います。

    私は好きですけどね、エルドのデザイン。

    217さんのとおり、坪300万円でしたらヴィークコートの二の舞いになるでしょう。
    南向き4階5階が6000万円を超える可能性はあると思いますが、75平米でしたら6200万円ぐらいでなくちゃ売れないと思います。つまり坪単価280万円が限度だと思うわけです。

  43. 224 匿名

    青葉区在住です。
    マンコミで計画を知り、興味をもちました。

    が、土地勘があまりない地域なので、試しに歩きで坂を登ってみました。

    かなりの急な坂ですね。スポーツバッグを持った男性が辛そうに歩いていました。

    よって候補からは外れるかな。
    熱く語られている方もいるので恐縮なのですが、宮前区はかなりコアな方にしか受けない地域だと思います。
    かなり地味な街ですよね。。

    見通しは素晴らしいんですけどね〜

  44. 225 匿名

    低層で5400万〜かな

    駅近は良いけど、あのテニスコート跡地にマンション建ったら陽は当たらなそう
    あの跡地が今後何になるのがとても気にかかる

  45. 226 匿名さん

    224さん

    以前、たまプラーザの社宅に住んでいました。
    美しが丘1丁目で、駅から徒歩3分ほどの立地でした。

    宮前区は、たしかに地味です。
    でもなあ、江田・市ヶ尾はもっと地味だと思うし、藤が丘や青葉台となると通勤が大変だと思うし・・・。

    通勤と子女教育の両面を考えると、宮前平と宮崎台は私にとってはベストの地域ですね。

    エルドまでの坂道は、実感されたとおりです。
    「かなりの急坂」に間違いなく、夏場なんて歩くのが大変です。

  46. 227 匿名さん

    価格について皆意見してますね。中には業者関連(ライバル業者も含め)と思われるのもあるようです。
    この地域に住んで数十年、新築・中古マンションを探してますが、この辺をよく知る者として当マンションは相当高いことを予想すべきでしょう。
    どなたかもレスしてますが、坂道が気になる人は最初から対象外、平坦な土地の馬絹や尻手黒川沿いとは全然別の地域です。所謂、宮前平(花の台地区を指します)LOVEみたいな人が多い中、当マンションは花の台のど真ん中、平均坪250万は余裕でこえるのでは?南側高層階は坪300万は(無いことを望みますが)、それもあり得るでしょう。
    そして相当の人気で捌かれていくと思います。
    近隣を知る個人的な感想です。坂道が気になる方はそれを強調しても仕様が無いのでは?

  47. 228 匿名さん

    地味なところが宮前区の良さだと思う人間の一人です。

    ただ、花の台地区こそ住環境が最高という意見には同調できません。
    眺望なんて1週間もすれば飽きますし、将来的には変わる可能性だってあります。
    年老いて住むことを考えれば、駅の近くの方が絶対に良いでしょう。
    賃貸出すときも、閑静さ<駅までのアクセスの良さ、だと思います。

  48. 229 匿名

    小台のルフォンは徒歩2分で坪240だったかな。

    それよりもかなり貧弱な外観+屋外駐車場で、
     坪300弱はありえないと思うけど。

  49. 230 区役所付近在住者

    確かにスキー場の様な坂路ですね。
    坂道が気になるか気にならないかは、年老いた未来のことを考えるか考えないかの差です。
    誰しも必ず年をとり足腰が弱くなるのは間違いないことです。
    将来買い替えが出来るなら坂道なんぞ全然問題ありません。
    ただ、買い替えはなかなか難しい昨今ですね。

  50. 231 買い換え検討中

    この地域で買い替えを検討していますが、ここよりも、宮前平駅と宮崎台駅の中間線路沿い、三菱自動車寮跡地を期待しています。
    電車の音が気になる方もいらっしゃるでしょうが、至近距離ではないので・・・・私は電車の音が結構好きですし。
    また、田園都市線の運行状況もリアルに見れて便利かと思います。
    パークハウス宮前平エルドは参考までにモデルルームを見に行きます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸