横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【4】
匿名さん [更新日時] 2008-08-26 14:10:00

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-27 11:42:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>210
    >南東角の中層階までの眺望は絶望的ですね。

    何故このようなことが言えるのですか?
    住友マンションが建つ正確な位置をご存知なのでしょうか?
    現在更地工事をしているのはC地区の一番北側の部分で、コスタの北東
    にあたります。現在コスタの東〜南東にかけては会社ビルや工場、比較
    的新しめの小規模マンションなどが建っていますが、これらの建物全て
    が早々に撤去されるということでしょうか?
    再開発地域ということで既に金銭的和解が決着しているということ?
    住友マンションの位置など詳細な情報お持ちの方、教えてください。

  2. 223 匿名さん

    すみません210から220まで全部私の書き込みでした。


    …と言うの嘘ですが
    >219さんの
    >匿名の掲示板で他人の属性を確認するほど無駄なことはない。
    を実証してみました。

    >>210みたいな輩には慣れていきましょう。
    >南東角の中層階までの眺望は絶望的
    悪意を感じますね。どちらかと言えばコスタ北東の方だし。
    ちなみにこの建物の存在で自分はリクコスの南側を諦めました。

    >>213さん
    210の自作自演でなければ見事に釣られてますよ。w
    …って反応している自分も釣られている扱いですがね。w

    >>222さん
    210は荒らすのが目的です。答えは出てますから
    質問せずに放置しましょう。

  3. 224 匿名さん

    既出だったらすいません

    THE KOSUGI TOWER(ザ・コスギタワー)日々の観察日記
    http://love-strawberry.cocolog-nifty.com/wbs/

    購入された方のblogです、現地写真も公開してくださっています。

  4. 225 匿名さん

    同じくコスギタワー購入者さんのblog
    【貯金ゼロ女の奮闘記】
    http://ameblo.jp/cosugi/


    応援しましょう!(笑)

  5. 226 匿名さん

    >225
    なんかそこまでして買うのって・・・

  6. 227 匿名さん

    まあ奥さんがバイト三つも掛け持ちしてまで欲しいという気持ち、
    実際に掛け持ちして頑張っている努力

    危なっかしいけど立派じゃないですか。

    私は応援したいな。

  7. 228 匿名さん

    ブログ拝見しました。
    なかなか面白いですね。
    まだスタートしたばかりであっという間に読み終わっちゃいましたがw
    現地の写真はとてもありがたいです。

  8. 229 匿名さん

    >>225

    そのブログの旦那さん可哀相。。。。
    20代から、金金金金の人生で息つまらないのかな??

  9. 230 匿名さん

    目標と期間を定めて協力して頑張ってるんだから
    むしろ楽しそうじゃない?w

  10. 231 匿名さん

    まあまあ。
    夫婦仲良く頑張って下さい。所帯も持たず、無駄遣いばかりする若者より、ずっと素晴らしいと思いますよ。
    早くもっと旦那さんの給料あがるといいですね。
    あ、カードローンは早く返しましょうねw

  11. 232 匿名さん

    車をお持ちの方に質問です。
    当方 実家が東北の為、スタッドレスとノーマルタイヤを持っています。
    機械式だと置く場所はもちろん無いですが、
    部屋まで非常用エレベーターで上げるのもちょっとつらい気がします。
    タイヤとか車用品はマンションだとどうするのかご存知の方教えていただけますか?
    近所にトランクルームとかありますか?

  12. 233 匿名さん

    今薄いカタログが届きました!

  13. 234 匿名さん

    たけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

  14. 235 匿名さん

    >234さん購入者じゃない?
    値段って前からわかってたじゃない?

  15. 236 匿名さん

    ついに来ましたか!
    ウチはまだですw

    うすいんですか〜、
    カラー写真つきと聞いていたので、結構な厚さかと思っていたんですがw
    早く見たいです!

  16. 237 匿名さん

    届きましたよ〜〜。速達で来ましたね。
    カラー写真はついてますが、やはり実際相談会には行った方が良さそうですね。

  17. 238 匿名さん

    わー早く帰りたい。

  18. 239 匿名さん

    注意:234には釣られるな。

    帰って早くみたいな。

  19. 240 匿名さん

    また工作員登場しましたかー。早く自分の所に帰って欲しいですな。

    我が家にもカタログ到着です。
    以前他のスレッドを見ていて、スパイスラックを米櫃オプションにする話題がありまして
    米の置場は少人数家庭なら、ペットボトルに入れて冷蔵庫保存が便利みたいですね。
    家は米の消費が多いのでペットでは間に合わないかなと思い米櫃を検討中です。
    皆様も気になっているオプションありますか?

  20. 241 匿名さん

    きになってるのはキッチンの水栓。
    あとは浴室扉をテンパーガラスにかえる(無理だけど
    他は必要ないかなあ

  21. 242 匿名さん

    IH
    食器洗い機
    キッチン吊り戸棚はずし
    洗面所とトイレ床塩ビ

    これは確定なんだけど、あとはこれからだな〜


  22. 243 匿名さん


    うちも吊り戸棚はずしは確定。

  23. 244 匿名さん

    吊り戸棚悩むな〜〜。
    カタログの絵だとイメージ沸かない、、

  24. 245 匿名さん

    まだ届きません・・・。

    米びつですが、説明会のときにオプション担当の方とお話させてもらったんですけど、
    あまり強くはすすめられませんでした。
    スペースはとっても有効に使えるから気になってたんですけどね。
    ちなみに、うちがお米分けてもらっている農家のおじさんいわく、お米は温度と湿度管理がとても大事なんですって。「お米専用の冷蔵庫(お米の適温に調整する)」というものがあって、そのおじさんはもちろんマンション住まいのその娘さんもそれを使っていたし、私も普通の冷蔵庫でもいいから入れるようにいわれています。
    この米びつは火のすぐ近く。担当の人もその辺と、掃除がしにくいかもしれないと言う事を言ってましたよ。

    ところで、後付不可らしいということでガスにする人は少ないのでしょうか?調べれば調べる程やっぱりガスで料理したいような気がしてきてるんですが。

  25. 246 匿名さん

    ガスの人も多いでしょ
    うちはガス
    料理はやはり炎がいいわ

  26. 247 匿名さん

    洗面所とトイレ床塩ビは確定です。
    吊り戸棚はずしは奥さんから却下くらってます…。orz
    うちもガスですよ。現状の性能だと優劣つけにくく好みの問題だと思われます。

  27. 248 匿名さん

    >240さん

    ビルトイン米櫃は現在今のマンションで使っていますがおすすめいたしません。
    一番の理由は掃除が本当に大変なんです。
    内は付いているにもかかわらずタッパーに入れて冷暗所に
    おいています。参考までに・・・・・

  28. 249 匿名さん

    カタログ届きました〜。
    シャワーヘッドはオプションの利点ってなんですかね?
    マッサージシャワー?

  29. 250 匿名さん

    ピクチャーレール、天井埋め込み型でしたね!
    で、たくさんつけようと思ったのですが、
    「図面作成および現場管理費用など」ってなんですかーー!
    ピクチャーレール代より高くなるじゃん。。。ちょっと躊躇したりして(T−T)

  30. 251 匿名さん

    >245さん、246さん
    うちもガスですよ〜♪
    土鍋と中華なべをやっぱり使いたいし。
    IHはちっちゃいのを別に買おうかなって思ってます。

    ところでハーマン社製のにちょっと惹かれたんですが、
    標準品ってどんなのだったか失念。
    MRいかなくちゃ。

  31. 252 匿名さん

    うちもガス希望です。
    実家がIHなんですが、ガスのほうが料理しやすいと申しております。メリットは掃除が楽なことだけで、電気代も高いし、いいことないって。
    あと炎が見えないので、なかなか感覚もつかみにくいようです。
    おばちゃんだからかな?

  32. 253 匿名さん

    >>252

    IHは慣れるまでは火加減?熱加減?の調節がとても難しいですね〜。
    今IHで掃除の楽さに慣れてしまったのでIHを申し込もうと思っています。
    また機種に慣れるまでが大変なんでしょうけど・・・

  33. 254 匿名さん

    245です。
    ガス派の方もいらっしゃるようでうれしいです!
    コンベックもつけようと思います。
    電子レンジつきガスコンベック(機能がいろいろあってただのガスコンベックよりおすすめだそうです)つけるつもりです。電子レンジが下で使いにくかったら、シンプル機能のものをもう一つ導入しないといけないかもしれませんが・・・。
    食洗機、洗面・トイレ床の変更、ピクチャーレールも決定です。
    吊りとだな撤去は悩み中です。ダウンライトは絵を掛けたときに効果的と言われたので
    少しつけるかもしれません。
    それと、私もガスコンロをグレードアップするか、再度MRで検討しようと思います。

    浄水器関連はまだ勉強不足・・・。

  34. 255 240です

    245さん 248さん オプション米櫃の話ありがとうございました。
    とても参考になりましたので、相談会で聞くまでもなく却下となりました。
    掃除は何とかなるんだろう位に考えていましたが、やはり写真を見るとかなり細いですもんね。
    冷蔵庫で保存の方向で行きたいと思います。

  35. 256 匿名さん

    相談会行って来られた方どんなかんじでしたか?
    日程によってはすでに予約がいっぱいとのことでした。
    うちはまだ予約入れてません。

  36. 257 匿名さん

    ウチも予約まだです。
    でも予定的に行けなさそう・・
    パンフ見て頑張って決定するしかないな^^;

  37. 258 匿名さん

    プロジェクタからスクリーンにテレビを映したいと思っているのですが、ピクチャーレールって、そうゆう用途にも使えるのでしょうか?
    場合によっては、オプションで設置しようと考えています。

  38. 259 匿名さん

    今日、相談会行ってきましたよん。

    ま、伊藤忠ACの担当もコスタ常駐というわけではないので、
    あまり頼りにはならないところもありましたが、
    わからないところはすぐに確認したりとかで、好印象でした。

    一番助かったのは、申込書の書き方かなwww

    うちも検討中の塩ビタイルは、プレミアムの色確認コーナーに全てありました。
    最高級住戸MRにはバラッズの塩ビが実装されてますので、
    イメージしやすいと思いますよ。

    そうそう、この板ですごい荒らしネタになっていた、
    IHの当初配線のみについて聞いてみたのですが、
    要望が多いので、対応する方向で検討中らしいですよ。
    うちは当初からIHにしますけどね。
    あ、このネタはまた荒れるから、あまり食いつかないでね(苦笑)

  39. 260 匿名さん

    259さん
    塩ビタイルは、色を選んだりできないんですよね?
    実際MRにある茶系のものですよね?

  40. 261 匿名さん

    >260さん
    選べると思います。
    Aオプション申込書は、バラッズ、ラグタイム、フュージョンから選ぶようになっていました。

  41. 262 匿名さん

    塩ビタイルって色が選べるようになってるんですね!
    また悩みそうです。
    早く相談会の日が来ないかな〜〜(っていっても締め切りギリギリの相談会に参加です・・)

  42. 263 匿名さん

    「今回、IHをお申し込みいただけないと、IHはずっと使えません」
    って電話が営業からかかってきました。(泣)

    もし納得できない場合は、保証金をもってかれずに契約解除は可能なのでしょうか?

  43. 264 匿名さん

    むりじゃない?

  44. 265 匿名さん

    そこまでIHを愛してるなら
    最初からIH取り付けて、
    新機種が出たら交換すればいいと思うが。
    まあまたIHフェチのせいで揉めてもイヤなのでここまで。

  45. 266 匿名さん

    無理だと思いますが契約解除したくなるほどのこだわりをお持ちですとは。
    すごいです。

  46. 267 匿名さん

    IHばかりここでは問題になってるけど、ガスのグレードアップを自分で
    するのは問題ないんですよね?

  47. 268 匿名さん

    ここまでIH後付に拘るなんて、もう他人がどうこう言えるもんじゃないね。
    ご自身が納得されるようにするのがいいと思います。

    ただし、IH後付オプションにそこまで固執するのが異常であることを自覚してください。
    この物件全体の問題ではないので、この物件全体が粗悪物件だと言うような
    感情的な書き込みはご遠慮ください。

    事前に説明がなかったのなら、それは担当者と貴方の間だけの問題ですので、
    二者間で勝手に解決してください。


  48. 269 匿名さん

    >267
    もちろんないでしょう

  49. 270 匿名さん

    ガスも今はずいぶん進歩してますよね〜
    IH後付のように電源配線の問題など、まったくないようなら
    2年後の新機種をぜひ後付したいと思います。

  50. 271 匿名さん

    268とかさぁ購入者ぶるのいい加減やめようよ。
    まともな購入者だったら荒れるのわかってて、自分の買ったマンションの板にそんなこと書かないよ。第一、誰も粗悪だとか、感情的になったりしてないしさ。
    近辺のカキコミも自作自演だし。
    なんの利害があってやってるのか、各自推測する程度にしましょ。

    というわけで、IH問題は前も言ったとおり、各自営業とやりとりしましょう。その方が確実ですよ。

    せっかくアラシが去ったのに、また呼び出す必要はないって。

    以上、最後の釣られ人でした。

  51. 272 匿名さん

    >271
    >第一、誰も粗悪だとか、感情的になったりしてないしさ。

    >108
    >109
    >110
    >111
    >112
    >116
    >123
    >124
    >137

    十分感情的ですけね。
    >近辺のカキコミも自作自演だし

    自作自演だって言う証拠は?
    なにを根拠に判断してるんですかね?

    気に食わない書き込みがあったら、**の一つ覚えの「荒らし扱い」「自作自演扱い」
    あなたネットの掲示板見るのやめたほうがいいですよ。

  52. 273 匿名さん

    ここは外廊下だっけ?
    もしそうなら私は二次はパスだなー。

  53. 274 匿名さん

    外廊下ですよ。
    2次のスケジュールってどんなかんじなんですか?

  54. 275 匿名さん

    内廊下は他の家との距離感が妙な感じで抵抗があるw
    いまの勤務先がタワーの内廊下だけど、住むなら外廊下のほうがいいと思ってる
    おれはただの貧乏性w

  55. 276 匿名さん

    >>273
    すみませんね貧乏性で。w
    私は貧乏性なので内廊下が好きなんですよ。
    高級感がありのでね。外廊下って団地によくあるやつでしょ、
    やっぱり高級まのは内廊下と思ってしまうんです。
    すみません。

  56. 277 匿名さん

    どの高級マンションも内廊下は標準装備なんだけど
    ここは高級マンションですか?

  57. 278 匿名さん

    なんでもいいじゃない。
    その分三井よりかなりインエクスペンシブなんだから。

  58. 279 匿名さん

    私は購入者だけど、
    三井の方が高級なのは、みんなわかって買ってるよ。
    ここ。
    ねぇみなさんw

  59. 280 匿名さん

    あの〜食器洗い機なんですが、こんなの見つけちゃいました・・・。
    たった一人のレヴューとはいえ、迷ってしまいます。
    見つけなきゃ良かったよ・・・。

    http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=21274510172

  60. 281 匿名さん

    あ、値段じゃなくて、汚れ落ちないってとこね。

  61. 282 匿名さん

    たったひとりの意見でオタつくあなたはネットでの情報収集に不向きですね


    あとから買い替えできる部分なんか全くたいした問題じゃない

  62. 283 匿名さん

    282に同意。
    こんな程度のレビュー(中身全くない)で迷うくらいなら買わない方が無難。

    おいらは水切りカゴとして買う予定w
    外に水切りカゴあるのかっこわるいじゃんw
    20万円の水切りカゴ・・・orz

  63. 284 匿名さん

    そうですね〜。三井は、駅からここより近いし、値段も高いかなと思いましたけど、設備のことはあまり気にせず、とにかく外観が気にくわなかったのでパスしましたよ。

  64. 285 匿名さん

    変な話だけど内廊下で吐かれると最悪だよ・・

  65. 286 匿名さん

    >>285さん
    ここの廊下には水道ありますかねぇ?
    といっても流しあるのかなぁ〜。
    誰が片付けるんだろ。
    って心配するにはまだ早いか。w

  66. 287 匿名さん

    >286さん

    当方マンションにおいて、内廊下の汚れは管理人さんに言えば掃除の人が片付けてくれる。
    だけどクリーニングが入るまで臭いが漂ってきついのなんの。
    もう一つ、禁止されているんだけど、犬を歩き回らせる人がいて、
    オ○ッコをしているんじゃないか問題など色々勃発します。
    ここはどうなんでしょうね?
    普通水道とか流しは各階ゴミ置き場にあるんでは?

  67. 288 匿名さん

    たしかに、ペット可能なら外廊下がいい気がします。

  68. 289 匿名さん

    うちも子供が犬を飼いたいというので、小型犬飼う方向で検討してますが、どのくらいの世帯がペット飼うのかな?
    みなさんはどうですか?

  69. 290 匿名さん


    うちは「ミニ豚」連れてきますよー
    部屋からは出さないけど

  70. 291 匿名さん

    皆さんとりあえず住宅金融公庫申し込みましたか?

  71. 292 匿名さん

    うちも「ミニ豚」連れていきますよー。
    人間の言葉しゃべるけど…

  72. 293 匿名さん

    >291
    一段落したらもう少し下がってくれないかと希望をこめて
    まだ申し込んでいません。
    でもこの分だと申し込んでおいたほうが良かったかなぁ。

  73. 294 匿名さん

    >>292

    それ奥sa

  74. 295 匿名さん

    >>292
    それ娘s

  75. 296 匿名さん

    292さん、それ鏡des

  76. 297 匿名さん

    結露とペアガラスに関して,下記のページ見つけました。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=989

  77. 298 匿名さん

    豆に換気が1番のような気がします。
    特に最初のうちは換気しまくりで。
    でも冬場は寒くて開けるのキツイですね。

  78. 299 匿名さん

    三井のデザインがかっこ悪いって
    意見があったけどどうかな?コスタ
    より正直かっこいいし人の
    センスっていろいろですね。
    三井は自分の欲しい設備がだいたいついてるけど
    コスタはやや不満足なのですが値段が安いしなー。
    悩む

  79. 300 匿名さん

    三井は内廊下ゆえに間取りが悪い。そりゃお金だせばいい間取りもあるけど。
    三井のデザイン あれは小杉住民としてがっかり。恥ずかしい。
    あれじゃ都心に笑われる。シュワッチ!

  80. 301 匿名さん

    三井と比べて、設備や仕様でコスギタワーが明らかに負けてるとこなんてある?
    電化とかは好みの問題だし

  81. 302 匿名さん

    三井は3LDK以上の部屋数だとろくな間取りがない
    変形がほとんどだし

    まあ無知なペアガラス信者はペアガラスならそれで満足なんだろうけどねwwwwwwwwww

  82. 303 匿名さん

    三井の場合、窓ゼロの部屋がある間取りがいやだなー。

  83. 304 匿名さん

    中古で出たら俺なら間違いなく三井買うけどなぁ。

  84. 305 匿名さん

    しかも窓ゼロの部屋なのに、洋室とか書いてあるね。
    あれはサービスルームないしは納戸になる可能性大。
    建築基準法では居室と定義するためには床面積の7分の1以上の開口部(窓)が
    必要となっているが、もしかして引き戸をデカクしてむりやり居室にしている可能性はあります。
    三井の71m2,87m2の間取りがそうです。いずれにしても、洋室としてはやや無理がある。
    3LDKでかったはずが売るときに 2LDK+S とかになったりしないかな。

  85. 306 匿名さん

    物件、仕様で明確な差がある?

  86. 307 匿名さん

    ある

  87. 308 匿名さん

    三井は三井でとってもよいと思います。
    でも気に入った間取りは高くて買えないんではと思います。

  88. 309 匿名さん

    三井は東横線特急停車駅前、ということで高い

    構造や仕様で高いわけではない

  89. 310 匿名さん

    三井ブランドで少し上乗せもあるのかな?

  90. 311 匿名さん

    三井と基本仕様は大差ありません。
    大きな違いは立地と三井ブランド。
    公共施設併設は人がごちゃごちゃするだけで、大したメリットはなし。
    あそこがオフィスなら良いですが、住むところではないですね。
    気に入った間取りさえあれば、コスタはほんとに"買い"だと思いますよ。
    そして完売も間違いないでしょう。

  91. 312 匿名さん

    >>311
    それは貴方がここの購入者だからそう思うのでは?

  92. 313 匿名さん

    購入予定者です。

  93. 314 匿名さん

    >>312

    じゃ具体的にどこに差があるのか教えて

    いまさらペアガラスとか言って無知を晒さないように

  94. 315 匿名さん

    駅前の騒音は高層階ほど酷いんだよね

  95. 316 匿名さん

    本当に購入者限定の掲示板って作れないですかね?
    たとえば、オプションカタログ内のあるキーワードをパスワードに設定するとか。
    誰か作って!

  96. 317 匿名さん
  97. 318 匿名さん

    >316
    ??

  98. 319 匿名さん

    間違えた。
    >317
    ??

  99. 320 匿名さん

    2006.04.11号の住宅情報マンションズという駅前で無料で
    配布されている雑誌に、第2期の販売開始は 2006年5月下旬
    とありますね。

    気にされてた方がいらっしゃったようなので、一応…

  100. 321 匿名さん

    1期と2期の同タイプで金額がかわることってあるんですか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸