横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉ウェストタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉ウェストタワー
物件比較中さん [更新日時] 2008-11-12 13:32:00

どうやら分譲になるらしいです。
JR南武線、東急東横線、東急目黒線横須賀線(新駅)の駅近5分
ハイクラスタワーで第一期募集から即入居可?
の前代未聞の物件公開は年内にあるか?

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 18:23:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    物件見てきました。

    分譲にしては、駅に近すぎるような・・・。便利ではあるのですが。

    ここまで駅に近いと、事務所になったり、賃貸も多くなるので、分譲マンションとしては
    あまり適当ではないような気がしますね。

  2. 163 匿名さん

    そんなに近くないですよ
    東急駅から徒歩8分以上(部屋から10分)
    新駅からでも4分かかるでしょうし

  3. 164 匿名さん

    リエト見学しましたがエントランスホールあまりにも**でか過ぎてさびしい限りでした。
    それにエレベーターと反対の方が意味なく広く、誰も行かない場所が無駄に広く取ってます。
    何を考えて作ったのかな疑問です。
    無人の体育館の中に一人ぽつんと取り残されたような錯覚に陥りました。

  4. 165 匿名さん

    今は入居者がいないんだから広すぎて一人
    取り残された感覚になるのは当たり前でしょう。
    寂しく感じるのは今だからですよ
    入居者や子供達が増えればエントランスが広すぎる事はありません
    子供は注意しても動きまわりますからね。
    早く賑やかになると良いですね。

  5. 166 匿名さん

    広いと、無駄に広いと言って、狭いと分譲と思えないつくりという。

  6. 167 匿名さん

    狭いより広い方がいいじゃん
    天井高くて好きよココ

  7. 168 ご近所さん

    直床ですから、天井は高いのよね。

  8. 169 匿名さん

    これ?
    リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B05001...

  9. 170 匿名さん

    キター
    クラッシィとは住商メインで来たね。

  10. 171 匿名さん

    3月末入居か。短期戦で来る。結構安いかもね。

  11. 172 匿名さん

    やはり年内の販売開始は無理か。
    3月下旬引渡しって事は販売期間って実質1ヶ月じゃん。
    販売期間中に中古になったら価格下げなきゃならんし、どう考えても誰もが待たない・待てない価格設定だろうな。

    これは祭りくるぜ。

  12. 173 匿名さん

    うん、なんか安い気がしてきた
    シティハウスは引き渡しいつだっけ?時期的にあまりかぶらないのかな?

  13. 174 匿名さん

    住商は住不のことなんて気にも掛けないよ。
    ガチ ンコでも遠慮なしでしょ。

  14. 175 匿名さん

    来たね。こりゃ。
    坪210〜240ぐらいかな。
    坪200〜230なら祭りになるね。

    角部屋欲しい。。

  15. 176 匿名さん

    即入居可でも、高値でだらだら売っている物件もあるのだから、
    1月販売開始、3月引渡しというスケジュールだからといって、
    安値になると考えるのは早計ではないか。

    逆に言えば、既に完成済みの物件で、
    販売開始から引渡しまで半年も1年も間が開くなんて、
    値段の高い低いに関係なく、ありえないでしょ。

  16. 177 コスタ住人

    リエトの角住戸は素敵でしょうね。
    安いと抽選になるでしょうけど、頑張って当ててくださいね〜

    ちなみにコスタの場合、都心部が見える北東の眺望がいいとの評判です。

  17. 178 匿名さん

    >>176
    しかし2月を過ぎれば竣工後1年経過の中古物件。
    販売開始後にすぐに価格を引き下げる事は考えにくいので、
    少なくとも中古の値下がりは織り込み済みで出してくるでしょう。
    最低でもある程度のお得感は演出してくるのでは?

    しかし、もし空気を読まずに平気で260〜280で出してきたら、
    それこそ新駅開業まで売れ残りまくりますよ。
    価格下落局面では下手をすると新駅開業後も売れない。
    そんな値付けは有り得ないのでは。

  18. 179 匿名さん

    元々資金繰りが行き詰まったダヴィンチから捨て値で買ってますから、
    住商的には昨今の武蔵小杉の相場より大分ディスカウントしても
    結構な利益が出るでしょうね

    むしろ避けたいのは、この物件が売れ残ることのはず
    日を追ってどんどん市況が厳しくなっていきますからね

  19. 180 176

    わからんかね。

    空気を読まずに260〜280で出そうが、
    お得感を演出して200で出そうが、
    1月販売3月引渡のスケジュールは、どっちみち同じだろう。
    つまり、1月販売3月引渡のスケジュールだからといって、
    空気を読まずに260〜280で出そうとしているのか、
    お得感を演出して200で出そうとしているのかはわからない、
    と言っています。

  20. 181 匿名さん

    >>180
    2月には中古物件になってしまうので、1月販売開始という項目の方が重要かと
    つまり1ヶ月以内に完売しないと、その売れ残った物件は中古扱いになります

  21. 182 匿名さん

    >>181
    その話がよく出るけれど、中古になったら値引きしないといけないとかそういう法律があるんですか? そうでないならあまり関係ないような...

    買うほうは今日から中古扱いだから安くしてくれるよねと期待感は持ってしまいそうではありますが。

  22. 183 匿名さん

    みなさん、もうすぐ中古扱いになることを強調しておられますが、中古扱いになると、どうなるのですか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  23. 184 匿名さん

    通りすがりです。

    眺望ですが、所有している日吉の丘沿いの物件(北東角)からはコスギのタワー群が夕日にくっきり輝く様、そして夜になるとその向こうに新宿の明かりがとてもキレイです。
    もうひとつの碑文谷の物件(北西角)からは、キャンドルのように輝く東京タワーが望めます。
    日本では大多数の人が何故か南向きにこだわり、確かに売却時に断然売りやすいようですが、
    もうちょっと柔軟に考えて、自分が毎日何を眺めるか?という視点も加えるといいですよ。
    私はNYCに住んでそのことを知りました。

    上記2物件は築年もいってる割に家賃をかな〜り高めに設定してますが、
    常にクチコミで埋まってます。

  24. 185 匿名さん

    >>183
    新築と中古のマンションでは相場が違うのですよ
    もちろん新古扱いになると思いますが
    基本的には、新築よりは値下がりするケースがほとんど。

  25. 186 176

    >>181
    「2月まで売れ残ると、中古物件になってしまうので、2割引になってしまう。
    だから業者は、1月中に売り切ってしまうために、お得感を演出して3割引にするだろう」
    とでも言いたいのでしょうか。
    そろそろ矛盾に気づきましょう。

    念のためですが、私は、お得感を演出して200で出してくる可能性を否定しているわけではありません。
    「まだわからんよ」と言っているだけです。

  26. 187 匿名さん

    もちろん住商側が強気な値付けをしてくる可能性もありますが
    時間が経てば経つほど、この地域一帯の相場が値下がりする
    危険性を孕んでいる現状ですから、新古扱い+売れ残りのリスクを避けて、
    さっさと利益確定したいというのが本音じゃないでしょうか。

    そもそもそれをやろうとして失敗したのがリエトコートの元の持ち主ですし。

  27. 188 匿名さん

    祭りの予感…

  28. 189 匿名さん

    >>183
    築後1年を経過した物件は、品確法に基づく住宅性能保証制度の適用外になる。
    http://www3.ocn.ne.jp/~vam-k/monologue04.html
    実態はデベが用意する10年保証があるけれど、
    法律的な新築のお墨付きを失うのが1年という時間なのだ。
    そんな物件、誰もが嫌がるでしょ?

    >>186
    違う違う。
    販売期間中に突然価格を変更するのが有り得ない、って言ってるんだよ。
    だから新築扱い→中古扱いという切替はしない。
    最初から中古扱いの価格で売り出すだろう=格安だ、って事。
    しつこいようだけど価格下落の局面での最大リスクは売れ残り。
    住商はスパッと売りに来るよ。

  29. 190 176

    >だから新築扱い→中古扱いという切替はしない。
    >最初から中古扱いの価格で売り出すだろう

    この部分は、同意。

    >=格安だ、って事。

    この部分は、ほんまかいな?だな。

    仮にコスタの中古と同水準の値付けとすれば、240-270となるけどね。
    これに他の要素を加味して、うそみたいな格安物件になるかね。

  30. 191 匿名さん

    もし格安だったら抽選倍率下げる目的の検討者のネガキャン&新川崎等周辺地域の物件の
    デベによるネガキャンでスレが大荒れでしょうな。

    でも強気の価格だったとしても安値を期待してた連中がふざけんなコラァ状態で荒れるか。

  31. 192 匿名さん

    ついに発表になりましたね。販売開始まで2ヶ月以上ありますから、
    住商も価格や販売方法などを十分検討できるのではないでしょうか。

    株価や地価、他のマンションの価格などが今後どうなるかわかりませんが、
    販売は短期決戦、価格設定は悩みどころでしょうね。

  32. 193 匿名さん

    今どき新古になると大変だ〜なんて思うヤツなんて例外的存在だよ。マンションズだって新古だらけ、住不などいま売り出してるの、ほとんど新古だったっりして…w

  33. 194 匿名

    中古扱いだから坪200なんて夢のまた夢。坪240ぐらいで検討中らしいよ。三井の人が言ってた。建物自体出来たのはパークシティより遅かったし、そのパークシティの入居もまだ。そんなの気にして激安なら…と思っている人は端から買えません

  34. 195 匿名さん

    しかし、販売から住むまでが2ヶ月ってどんな売り方する気なのかな?
    先着順とかなんでしょうか?
    短期間で売るには結構値段は頑張るのかな?
    それとも完売する前に引越ししまくりになるんでしょうか?
    なんだかパンフレットとかが間に合わなそうな気がしますが一生懸命作っているんでしょうね。
    モデルルームは現地だから自分の住みたいとこ見れて買うことになるんでしょうかね。
    余り例のない販売なのでどのようになるのか注目ですね。

  35. 196 匿名さん

    まあ、パンフレットは、「数千万単位の買い物にもかかわらず現物を見ないまま
    買わざるを得ない」マンションを何とかイメージを持ってもらって購入させる
    ためのツールともいえるので、そんなに力を入れなくても、とにかく現物見て
    買ってよ、ということはあるかもしれませんね。

    でも、パースじゃなくて全部現物写真で一から構成された分譲パンフレットと
    いうのも面白いかもしれません。

  36. 197 匿名さん

    >>195
    めちゃ安くして抽選で一気に全部埋まることを想定してるような気が
    しないでもなくもない。

  37. 198 匿名さん

    入居まで2ヶ月なので、安くして人数集め、抽選するには時間が短すぎる。
    他のところと見劣りしない値段で先着順な気がする。

  38. 199 匿名さん

    短期戦でいくんなら、希望の部屋をいちいち個別に見せてたら効率悪くてしょうがない。
    高層階の眺望見たいだけのひやかしもいっぱい来るだろうし。

    せいぜい低層階と高層階にモデルルーム代わりの部屋を何個か開放して見学会を開く
    程度ではなかろうか。

    契約後に内覧会とかあんのかね。指摘箇所直してたら4月になっちゃいそうな気が。

  39. 200 申込予定さん

    安くして一気に抽選するつもりなら、わざわざ三菱地所を販売代理に入れない。
    ダラダラ売る気なのは明らか。入居予定は毎月更新されるだけだから参考にならないよ。

  40. 201 匿名さん

    先着順で6〜7割売って、あとはダラダラって線でけりだね。
    230〜250でも何とかなりますよ。
    230で先着順なら初めは、すごい勢いで埋まるでしょうね。
    80平米で5500万なら、まだまだニーズはあると思います。

  41. 202 匿名さん

    某新川崎のマンションで
    「リエトはたいして安くならないそうです。」
    って言われた。まあ、あせって買わせたい気持ちの発言か。
    まあ、とりあえず待ちだな。

  42. 203 匿名さん

    「中古扱い」とかにやけに固執している方いますが、
    殆どの人はそんなこと気にしないですよ。
    周辺タワマンの入居もこれからの街の新しいマンションなので
    新築マンションに入居の感覚です。
    「祭り」価格じゃなくて妥当な価格で買いたい人、買える人はいっぱいいますよ。
    安くて230、260くらいじゃないかと予想しますが。

  43. 204 匿名さん

    でも現実、竣工から1年以上経ってからの入居なわけだから「新築」ではないよね… 気分は新築でも結構だけど…

    ところでここは 賃貸入居者と購入者が混在するマンションになるんでしょうか??

  44. 205 匿名さん

    いずれにしても、ここの価格と販売状況がはっきりするまでは
    このエリアの物件の販売がパッタリ止まるのは確定だな。
    デベ関係者さんご愁傷さま。

  45. 206 匿名さん

    …高層マンションが嫌いでハナから興味のないオレみたいなのもいるが

  46. 207 匿名

    なんでここにいるの?

  47. 208 匿名さん

    嫌いと言いながらみたいのね

  48. 209 周辺住民さん

    コスタ在住ですが、この時期は公開空地のキンモクセイの良い匂いがしますよ。
    リエト前にたくさん咲いています。
    秋晴れの午後は空地の植物を見ながら散歩している家族連れが多いですね。
    周辺見学にはもってこいの季節では?
    夕方以降のライトアップも落ち着いていて綺麗ですよ。

    偶然でしょうが、販売時期も結果的によかったのかもと。
    1月だと駅前のSFTの入居も落ち着いて、明かりが灯って活気も出てきますね。

  49. 210 匿名さん

    今売っているのは、マンションバブル時の高い土地と鉄で建てたマンション。
    これからは、バブルがはじけた後の値下がりした土地と鉄で建てたマンションが売られるはず。

    このマンションは、前者でありたいのに境界線上に落ちてしまったわけで、
    これから2〜3年は落ち続けるであろうバブル後価格を占う意味で注目ですね。

  50. 211 購入検討中さん

    坪200万切らないと売れないんじゃないか?
    景気の急速な悪化で、ローン組めない人も相当増えてるし、
    株とか外貨預金で資産を溶かした人も膨大な数にのぼる。

    そもそも、賃貸で壊滅した物件が、坪250万とか300万で売れるわけないでしょ...。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸