横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台オンザテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 東有馬
  8. 宮崎台駅
  9. ブランズ宮崎台オンザテラス
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 23:00:33

田園都市線宮崎台駅より徒歩16分。
この物件はいかがでしょう?


所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-10-15 10:36:00

スポンサードリンク

アージョ府中
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宮崎台オンザテラス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    オプションは、構造上にかかるもののみを選択して、別注可能
    なものは選ばないというのが正解ではないでしょうか?
    エアコンのポイントを見ると、いいものなんでしょうが量販店
    で購入したほうが全然お得ですよね。

  2. 252 匿名さん

    ご意見、参考にさせていただきました。

    私はディスポーザーが気になっているのですが、インターネットで
    調べたら意外と安く付ける事ができました。

  3. 253 匿名さん

    252さん
    私もディスポーザーほしいです。
    でも、この物件って処理槽がないですよね。
    (標準でディスポつけてないってことは、ないのですよね?)
    オプションは、粉砕ゴミをためておくタイプで、
    あまり意味がなさそう、、、。(あくまで個人の意見ですが。)
    流すタイプを処理槽なしにつけるのは
    後々支障が出ると困ると思い、あきらめました。無念です。。

  4. 254 匿名さん

    小さなお子さんのいらっしゃる方、幼稚園や保育園選びはどうされますでしょうか?
    私は、物件近くの『有馬白百合幼稚園』はしっかりしていいのではないかと思います。
    http://www.arimashirayuri.com/

  5. 255 匿名さん

    有馬白百合幼稚園、倍率高そうですね。。
    川崎市の私学助成は、23区や横浜市に比べて低い
    みたいですが、なんとかならないものですかね。

  6. 256 契約済みさん

    キッチンのスライドパレットって、つけますか?
    あれば便利そうですが、結構高いので迷います。

  7. 257 入居予定さん

    私も幼稚園を探しています。ただ引っ越してすぐの入園のためできれば近所の幼稚園に行かせたいと思っています。
    最近の幼稚園は、願書を貰うのも受付も早朝から並ぶという事を友人から聞いてた事もあり、近所に居ない私は、心配になって直接有馬白百合幼稚園に電話をしました
    倍率の問題は、願書を出した人数分だけ入園させますと先生が話してましたので安心してたんですけど、本当は倍率が付いてるのですか?

  8. 258 匿名さん

    倍率どうなのでしょう。
    心配です。。
    でも、電話で確認されたのなら大丈夫なのかも知れませんね。
    知人の話ですが、近くにメガマンションができて近い所には入園できず
    自転車やバスで送り迎えをしているそうです。
    雨の日など本当に大変だと思います。
    やっぱり、近いのが一番いいですよね。

  9. 259 ご近所さん

    宮崎台幼稚園が人気あります。幼稚園によって教育方針(内容?)が
    異なりますのでいろいろと調べてみてはいかがでしょうか。
    以下は参考です。
     http://www.vitaminmama.com/

    (ビタミンママっていう本も売ってますよ)

  10. 260 匿名さん

    259さん。

    場所は宮崎台駅越えるようでちょっと遠いですよねぇ〜?。
    このマンション周辺のお子さんは結構行っているのでしょうか?。

  11. 261 匿名さん

    教育熱心な親御さんは宮崎台だろうねぇ〜。でもって宮崎台で3年保育を狙って落ち
    有馬白百合で2年保育っていうケースを耳にしますねぇ〜。
    今年の有馬白百合は希望者全員が入れたようですし。。。人気面では宮崎台でしょう。

  12. 262 匿名さん

    型にはまった教育ではなく、子どもはとにかく元気!のびのび育てたい方であれば、宮前幼稚園をお勧めします。バス便もあるし。

  13. 263 匿名さん

    先日こちらのモデルルームに行き資料をもらってきました。
    この物件はエレベーター2基に階段2箇所しかないようですが、世帯数に対してこんなものなんですかねぇ?お値段も広さもいいな、とは思ったんですけど。

  14. 264 周辺住民さん

    >257,260さんへ
    とおりすがりの近所に住んでいるものです。LIFEのところだったら、
    うちの子が通園していた「川崎めぐみ幼稚園」の圏内です。
    ちなみに遠いので幼稚園バスによる通園になりますけど。
    近さだけなら有馬白百合でしょうけど、川崎めぐみ幼稚園はお勧めです。
    ご参考までに。
     http://home.p00.itscom.net/k_megumi/index.html

  15. 265 匿名さん

    257,260です。

    とにかく節約派でバス代も出来れば無いように考えてるんですが・・・。
    バス使ってでもめぐみ幼稚園の方がいい!という事でしたら検討しなおすのですが・・・。

  16. 266 周辺住民さん

    >265さんへ
    >とにかく節約派でバス代も出来れば無いように考えてるんですが・・・。

    264です。確かバス代は年間3万くらいでした。徒歩を前提とするなら、
    幼稚園は有馬白百合くらいしかないかと。(坂道UPDOWNありますが)
    川崎市の私立幼稚園園児保育料等補助についても調べて見られては
    如何でしょうか。
     http://www.city.kawasaki.jp/88/88gakuzi/home/hoikuryo/hoikuryo.htm

    >バス使ってでもめぐみ幼稚園の方がいい!という事でしたら検討しなおすのですが・・・。
    近所ではめぐみは人気あります。捉え方は人それぞれですが、
    幼稚園により全然雰囲気が違うので、各幼稚園を見学することをお勧めします。

  17. 267 契約済みさん

    こんにちは。
    契約済みの者です。

    皆さんはどのような資金計画を立てられてますか?
    ちなみに私は変動と10年固定のミックスなど検討してます。

  18. 268 匿名さん

    今の給料が心許ないので、当初期間優遇型(10年固定)で考えてます。
    これから金利も上がるでしょうが、インフレで給料も増えるのではないかという、
    楽観的な考えですが、、、。

  19. 269 契約済みさん

    契約を交わしてから約1ヶ月経とうとしています
    入居はまだまだ遠い未来のような気がしてますが、どんな家具を買おうかいろいろ模索中です
    楽しいですねえ
    しかし物件の建設具合についてはあまりタッチしてないのが現状です
    現在どのくらい出来てますか
    もしお分かりの方がいたら教えてください

  20. 270 契約済みさん

    >268さん
    267です。
    そうですねー 結構同意見です。
    金利は上がるとは言われてますが、果たして本当に上がるのか?という考えもあって、
    固定金利にするのにためらいがあります。
    毎月の返済に無理がなければ固定でも全然OKなんですど、スタート時はやっぱ無理ありますからねー
    目の前にあるエサ(低金利)を見逃せないのは、人間の性でしょうか、先見性のなさでしょうか。。(笑

  21. 271 匿名さん

    今日から第2期の登録が始まってますが、販売状況はいかがでしょうか?

  22. 272 契約済みさん

    HPの販売スケジュールが、先着順受け付け中に変わりましたね。
    掲載されている間取り以外は、
    すべて申し込みが入ったのでしょうか?

  23. 273 契約済みさん

    ここは他社でCMやってるような建設中のとこは
    見せてくれないのでしょうかね?。
    昨年いろいろあったから気になります・・・。

  24. 274 契約済みさん

    建築現場の見学会ですか?
    予定されているはずですよ。
    確か先々のスケジュールにありました。

  25. 275 契約済みさん

    274さんありがとうございます。
    やってくれるのですね。
    スケジュールをちゃんと確認してませんでした・・・。
    チェックしてみます。

    最近現地行ってなかったので
    そろそろ行ってみようかと思ってます。
    少しは工事進んだかな!?。

  26. 276 契約済みさん

    275さん
    いえいえ。東急のQuality Bookという資料に写真入りで載ってますよ。
    躯体工事の完了段階とありますから、まだ先でしょうね・・・。

    先週は管理会社のセミナーに参加してきましたが、
    正直あまり参考にならず残念でした。(^^;

    わたしも近々、また現場とMRを見に行こうかと思っています。
    売れ行きも気になりますし・・・。(笑)

  27. 277 購入検討中さん

    はじめまして。私は実家がずっと田園都市線なのでこのマンションは興味があるのですが、もうすぐ産まれる子供のことを考えると、駅まで行くのに大きな幹線道路を横断しなければならなかったりこの地域特有の坂道が気になってしまいます。もちろん永住を前提にマンション探しをしていますが、万が一のことを考えるといくら田園都市線とはいえ資産価値も望めないですし不安です…しかも金額としてはお手ごろなのにあまり売れゆきがよくないと近くに住んでいる知り合いが言ってました…既にご契約された方で小さいお子様お持ちの方がいらっしゃいましたらどのようにお考えかお聞かせ下さい。お願いいたします。

  28. 278 契約済みさん

    うちには小さい子供がおります。
    確かに駅から遠い、坂がある等マイナス点はありますが
    購入の決め手はやはり価格が一番でした。
    曲がりなりにも田園都市線でこの価格でしたので・・・。
    駅から距離あるものの、子供小さいうちは子供だけで
    電車に乗ることも無いでしょうからあまり気にしていません。
    近いに越した事はありませんが、近ければ価格UPするでしょうから
    今度は予算的にうちのは厳しいです・・・。

    277さんもこの沿線育ちという事なので、坂道は付き物で
    育ってきたのでは!?。
    駅降りればすぐ坂という所が多いと思いますので
    それがネックであればこの物件(田園都市線の多くの物件)は
    諦められた方が宜しいのではないでしょうか?。

  29. 279 契約済みさん

    初めて参加します。
    やはり、他と比べ同じ程度の価格で広い部屋が選べるこの物件が魅力でした。
    うちも小さい子供がいますが、この物件は小学校まで比較的近く、陸橋もあり安全に通える気がして購入しました。幼稚園はバスか送り迎えですが、小学校は子供だけで行きますから、大事だと思いました。(例えば「美しの森」物件は目の前に小学校がありますが、学区が違うため遠い小学校になります。)
    公立の中学は遠いですが、中学生なら歩くだろうし、私立に行くかもしれないし・・・。

  30. 280 契約済みさん

    >279さん。

    この物件だと中学校は少し遠いですね。
    ただ中学生位になれば多少遠くても問題ないかと思っております。
    うちでは中学から私学へ行かせる余裕が無いので歩いて貰わなくては・・・。
    「美しの森」も検討いたしましたが予算が・・・。
    あそこは一気にあれだけの物件が出来て学校の受け入れが心配でした。
    その辺は考えられては居ると思われますが・・・。

    279さんも購入されたようですので今後いい暮らしが出来る事を考えましょう!。

  31. 281 契約済みさん

    今日久しぶりに現地を見て来ました。ライフの駐車場から見た写真撮ってきました。
    西棟の建物らしきものが少し立ち上がってきました。

    1. 今日久しぶりに現地を見て来ました。ライフ...
  32. 282 契約済みさん

    おおー。281さんありがとうございます。
    やっぱりわくわくするものですね。
    わたしも近々見に行こうと思いますっ。

  33. 283 物件比較中さん

    先日MRを見てきました。
    すでにいろんな場所の10件以上のMRを見てきました。

    この物件は駅からは遠いものの、駅周辺の街並みが気に入り
    前向きに検討中です。
    それに、この環境で安い価格が魅力ですね。
    駐車場が確保できることも我が家の条件でした。
    部屋も広く取ってあるし、標準装備も安っぽいところが無く
    なかなか素敵だと思います。

    現地も見てきました。
    あの場所でスーパーが無ければ不便さを感じますが、
    ドラッグストアもあって住みやすそうだと思いました。
    宮崎台駅まで歩いてもみました。
    起伏があり、信号待ちありで18分くらいはかかりそう。
    確かに駅近とはとてもいえないけど、
    運動不足解消と思えばいいかなって思っています。
    雨の日などはバスで鷺沼駅を利用することも出来ますし。

    売れ行きは、8分咲きくらいでした。

  34. 284 契約済みさん

    283さん

    久しぶりに検討者のかたのお話がきけてうれしいです。(^^)
    お仲間になっていただけたらいいなあと思います。
    わたしも同じように感じて契約しました。
    駅距離等、不安もいくつかありましたが、
    宮崎台も鷺沼も何かほっとするような雰囲気の街並みで、いいですよね。

    売れ行き8分咲きですか。
    ぶじ満開になることを願ってます。

  35. 285 契約済みさん

    契約済みの者です。毎日掲示板をチェックしていますが、最近は
    書き込みがなく、寂しく思っていました。昨日、今日と書き込みが
    あり、うれしく思いました。今まで見るだけだったのですが、自分
    でも書きこんで見ることにします。

     私は某都市銀行に勤務しています。全国に転勤する可能性がある ため、初めは、賃貸し易い駅近の物件を探していました。

     この物件は、田園都市線の物件はやっぱり高いなあと思っていた
    おり、勤務先のグループ不動産会社から教えてもらい、出会った
    物件です。

     駅が遠いのが難点ですが、学校も含めた近隣環境の良さ、総合的な
    条件と価格のバランスから判断して、駅からの距離は目をつむること
    にしました(バス停も近いし、地下鉄もできるかもしれないし)。

     契約者の方、また検討中の方、お会いするのを楽しみにして
    います(転勤で完成時に住めないかもしれないのですが・・・)。
    また、掲示板をご覧になっている方、情報交換していきましょう。

  36. 286 契約済みさん

    285さん
    わたしも毎日覗いてます。
    書き込んでくださってうれしいです。
    285さんが完成時にぶじ入居できることを願っています。(^^)
    ぜひ情報交換よろしくお願いします!

    最近暑くなってきたので
    契約した西向きのお部屋がどんな感じか、心配になっています。
    みなさんは窓にフィルムとか貼られる予定ですか?
    あとフローリングのコートとか。
    インテリアオプションは高いので、やるなら自分で業者を探そうかなーと思っていますが、、、。

  37. 287 契約済みさん

    久しぶりに書き込みします。先日、現地を久々に見に行きました。281さんの投稿写真よりも建物が立ち上がってきています。写真が無いのが残念ですが、東棟も徐々に立ち上がってきています。286さんは西棟ですか?西棟の方がだいぶ立ち上がってきていますよ^^インテリアオプション冊子皆さん届きましたか?結構お高いですよね?でも、必要なものだけは注文しようと思っています。例えば表札など・・・285さんは何棟を契約されたんですか?私は東棟を契約しました。私は285さん同様皆さんとお会いするのを楽しみにしています。

  38. 288 契約済みさん

    インテリアオプション冊子うちにも来ました。
    が、安っぽいものが多くうちは今の所考えておりません。
    それでいて価格は安くないですからねぇ〜。
    建物にあったものをセレクトしてあるとは思いますが
    基本的には自分で探したいと思います。

    みなさんと同じくお会いできるのが楽しみです。
    まだ少し先(かなり先!?)ですがみなさんが心地よい
    マンションにしましょう!!。

  39. 289 契約済みさん

    286です。

    287さん
    西棟です。だいぶ立ち上がってきているのですね。
    来月あたり見に行きます。楽しみです!

    インテリアオプション、やはり高いですね。
    とりあえず冷やかし(?)には行こうと思っていますが・・・。

    わたしもみなさんとお会いできる日を楽しみにしています!
    ここに集まるみなさんも、MRでお見かけした方々も
    おだやかな雰囲気なので、うれしい予感いっぱいです。
    気持ちよく暮らせる場所になるといいですね。

  40. 290 購入検討中さん

    はじめまして。

    今日MRと現地に行ってきました。
    246沿いで、騒音とかが気になっていましたが、
    実際に現地に行ってみたらすごく静かなところでよかったです。
    田園都市線沿線であの価格は確かに魅力ですよね。
    購入可の物件がもう数少ないので、焦ります。悩みます。。。。

    私は大手町方面まで電車通勤を考えているのですが、
    朝のラッシュはきつそうですね。。各駅停車でも厳しいのでしょうか?だれか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  41. 291 契約済みさん

    290さん
    契約済みの者です。私も現在田園都市線を利用してます。
    確かに大手町方面はすごく込みますよね、特に8時台は。東急では3月くらいから8時台の急行をなくして混雑防止をしているのですが、いまいち効果が出てると思えません。混雑を避けるのならば7時前の電車をお勧め致します。

  42. 292 物件比較中さん

    晴れた日に宮崎台駅から建設中の場所まで行ってみました。
    一番暑い時間帯で、UVカットと日傘は必須ですね。
    だけど回りも皆日傘をさしていて、浮かないのが嬉しかったです。
    駅の周りは下町の活気とはまた違った、
    落ち着いた賑やかさがありました。

    歩いてみると246を渡った後の上り坂が、暑かったせいもあり、
    一番急できつかったです。
    だけど距離が短いからいいかな。
    マンションの場所まで着くと、スーパーが大盛況でした。
    あの周辺地域の方が皆さん利用しているのでしょうね。
    そのうち加わることになるのかなあ、と思いながら涼みました。
    すぐ近くに大きな道路があるのに、静かでいいですよね。

  43. 293 匿名さん

    宮前平から大手町方面に通勤しています。朝は6時50分台の各駅でも込みます。6時30分くらいの各駅なら、座れはしませんが、さほど不快な思いをせずに通勤できます。

  44. 294 契約済みさん

    285です。
     最近、書き込みが増えて、掲示板を見るのが楽しみです。
    昨日、家族で久しぶりに現地に行きました。購入した物件が建ち
    上がっていくのはうれしいものですね。
    (287さん、うちは西棟を契約しました。)

    283さんから、8分咲きとの情報をいただきましたが、その後販売は
    進んでいるのでしょうか?私がマンション探しをしている時は、
    完成後も売れ残っている物件は結構あるものだなあ…という印象
    だったのですが、この物件はそこそこのペースなのでしょうか?

    契約済みの皆さん、
    多くの人にとって、自宅購入は生涯で最も大きな買い物です。
    マンションの価値は物件そのものの価値も重要ですが、住人で作っていく環境も大事だと思います。この掲示板で契約者間でのコミュニ
    ケーションをとっていくと同時に、購入検討中の方にも入居したい
    と思っていただけたらなあと思っています。

    うちは4人家族で、小学校1年生と幼稚園の子供がいます。
    同世代の子がいたら、入居した際は、よろしくお願いします。

  45. 295 匿名はん

    先日MRへ行ったら西&東は順調でしたよ。
    営業の人にも気持ちに余裕が見られました。
    南は意外に苦戦(?)のようで、他の棟に比べると
    まだ空いていました(6分咲きくらいかな)。
    南棟のあの価格帯だと他の物件も検討出来るからでしょうか?
    だけど、場所も悪くないし内装も良いと思うから
    完成する頃には、完売していそうな気がします。

  46. 296 買ってしまいそう

    291, 293さん

    ご情報ありがとうございます。
    そうですね朝早く出ればそれなりにすいているのですね。
    うまくラッシュ時間をずらすことで回避できそうですね。

    東か南でほぼ購入を考えています。これで先に契約されていたら
    ショックですね。もうこれは祈るのみです。。。

  47. 297 契約済みさん

    初めてカキコします。
    296さん

    お気持ちはすっごくわかります。

    我々も今月上旬に西棟を契約しましたが、決まるまではハラハラしてい
    ました。申し込みは済まされましたか?東か南で購入を考えていらっ
    しゃるとの事。複数候補の内、どれかという事でしたらきっと大丈夫で
    すよ(^v^)

  48. 298 買ってしまいそう

    297さん
    ありがとうございます。

    申し込みまだなんですよ。。。できれば今週末にいければと思っているんですけどね。
    こういった書き込みがたくさんあると、住もうと思っている方々も安心しますよね。

  49. 299 契約済みさん

    287です。294さんは西棟ですか?私は西か東でだいぶ悩みました。予算的な問題etc 2月に契約して約5ヶ月経ちますが、294さん同様、契約済みの方、検討している方々とコミュニケーションを取れたらなぁ〜・・・っと思っています。

  50. 300 契約済みさん

    皆さん、こんにちは。
    購入者です。

    うちは東側を購入しました。

    東は西日の暑さはないものの、冬はだいぶ寒いみたいですね。
    西はやはり夏の西日がきついのかと。でも日中太陽の光が入るのはいいですね!


    通勤ですが、徒歩・バス以外に自転車も考えています。
    宮崎台・鷺沼の駐輪場事情にお詳しい方はいらっしゃいますか?
    何時頃になるともういっぱいになってしまうとか、どのくらいの規模が
    あるとか、駐輪場待ちが出ているとか・・・。
    何か情報をお持ちでしたら教えてください。

  51. 301 買ってしまいそう

    300さん、
    こんにちは。

    鷺沼の駐輪場について、モデルルームの人に以前聞いたときは。駐輪場待ちの状態ではないみたいですよ。駐輪場も一部を除いて24時間営業のやつが何箇所かあるみたいです。確か1ヶ月2000円くらいとか言ってたと思います。
    宮崎台は坂道なので、自転車では行けそうもないことから聞いていません。。。

  52. 302 契約済みさん

    300です。
    301さん、情報ありがとうございます。

    駐輪場、待ちがないようで少し安心しました。
    それから何箇所もあるとのこと、これも安心しました。
    駅まで自転車で行って空きがなくて路駐してレッカーされて・・・
    となるとお金もかかりますものね。

    あの辺は坂が多いので、これを機に電動自転車でも買おうかと
    思っていますが、電動自転車でも宮崎台までの坂は難しいですかね^^;

  53. 303 匿名はん

    宮崎台までは坂が多いので、私もこの機会に
    電動自転車を購入予定です。
    今は手が出ないほど高額と言う訳ではないのですね。
    入居後、電動自転車で開拓するのがたのしみです。

  54. 304 契約済みさん

    先日現地見てきました。
    土曜日も作業されてて・・・。
    何かワクワクしますねぇ〜!。

  55. 305 契約済みさん

    今日、現地を見てきました。少しずつ立ち上がってきていますね^^西棟の方がだいぶ立ち上がってきています。確か4・5階までは立ち上がっていたような・・・
    最近、モデルルームに行っていないのですが、だいぶ売れているのでしょうか?

  56. 306 契約済R

    東側を契約しているRと申します。
    このほど東急アメニックスより、情報流出のお詫びの手紙と電話をもらいました。
    実害は出ないと思いますとのことでしたが、住む前からそこになんと言う人がすむか分かられているということは気分的にはよいと思えません。また、不快な思いをした記憶が後々まで残るのではないかと思うと、高い買い物なので解約ということが頭をよぎります。
    契約されている皆様は、どのように考えられていらっしゃいますでしょうか?率直な意見を聞かせていただければと思います。

  57. 307 契約済みさん

    306さん、帰宅して妻からこの件のことを聞きました。
    ただ、具体的にどの程度の情報が漏れたか分からず、現状では何とも言えません。しかし気分は良くないですよね。

  58. 308 契約済みさん

    西側を契約しています。
    うちにも本日お詫びの電話と封書が届きました。
    正直戸惑っています。
    私も皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  59. 309 契約済みさん

    西側を契約しているものです。当方も連絡を受けました。

    正直気分は良くありませんが、きっちり連絡してきていますし、
    冷静に対処しようと考えています。まずは漏洩内容の詳細、二
    次被害に遭った場合の東急側の考え方を確認するのが第一と思
    っています。

    損害賠償に関しては現状では特に考えていませんし、解約も考
    えていません。参考ですが、過去の判例でも最高が一人3万円(
    TBCの個人情報が漏洩した際の判決)、ソフトバンクの個人情報
    が漏洩した際は一人500円のお詫びの金券でした。

    ピーエス三菱、事業主、販売元が前広に筋を通して詳細を説明
    し、二次被害があった際の対処方針までしっかり説明してくれ
    れば、私としては収めようと考えています。私は納得得心して
    契約したので、その信頼に応える説明をしてくれれば良いと思
    っています。

    でも残念ですね。

  60. 310 契約済みさん

    306です。
    回答ありがとうございます。309さんの冷静な意見は、そのとおりだと私も思います。
    ただ、東急アメニックスさんから電話をいただいた際に、
    「現在の住所と電話番号はもれていないので、2次被害はないはずです」
    と言われ、
    「もしもおきた場合はどうするのですか?」
    ときいたところ、
    「もし何かあった場合は、損害賠償等も考えますが・・・・。」
    とは言ってましたが、現時点での具体的な対応方針や、このような事態が再度発生しないような対策は立てたのか、などについては何も回答はありませんでした。詳細、経緯についても、手紙の内容以上はなにも分かりませんでした。

    また、この電話と手紙で収めていただけないようでしたら、「個別に」、お話させていただきますとのことでしたので、マンションの契約者全体に一様な対応をしていただけるわけではなく、うるさいことを言ったものだけに対応すればいいやというのが非常に見えていやな感じでした。

    電話をかけてきた方の対応によっても、感じ方が違うのかもしれません。
    電話での第一声が、
    手紙が届きましたでしょうか?読んでいただけましたか?先ほど留守電も入れさせていただきましたが、聞いていただけましたか?
    と謝罪の言葉がぜんぜんなかったというのも、よくない印象なのかもしれません。

  61. 311 契約済みさん

    この件、うちはかなりショックを受けています。
    今後、被害にあった世帯すべてに、
    納得のいく形での対応がなされないようであれば、
    解約もやむなしと話し合っています。

    確かに報告は早かったかもしれませんが、
    簡単な書面と電話で済ませられればラッキーという姿勢のようで、
    正直がっかりしました。

  62. 312 契約済みR

    たびたび登場してすみません。

    東急アメニックスと再度電話で話しました。
    なぜ東急アメニックスが代表で謝罪等を行っているのか、
    売主、販売会社等から詳細な説明等があるのかなど確認してみました。

    今回漏洩した情報がポイントオプションのものだったため
    東急アメニックスが対応しているようですが、
    売主、販売元等に報告はしているものの、対応方針等を
    全体で話し合ったりなどはまったくしていないようです。
    「なぜ売主等が出てくる必要があるのか?」というような反応でしたので、
    今後の対応に期待できるのか疑問が残ります。

  63. 313 契約済みさん

    西棟の契約者です。今回の盗難事件は残念ですが、ゆるせる範囲内かなと思っています。今回は、ピーエス三菱の情報管理の問題であり、発注者としての責任はあるとは思いますが、売主とオプション窓口も被害者かなと思います。

    情報が流出したことに関しては、気分が悪いですが、流出情報の内容を 見ると悪用懸念はないと思っています。

    せっかく、物件に満足をして契約したので無事入居する日を迎えたい 
    です。

  64. 314 契約済みさん

    昨日、インテリア相談に行って来ました。
    照明、家具、各種コーティング、カーテン、エコカラット等、色々説明を
    受けました。聞いているとどれもこれも、頼みたくなりますね。

     あっという間に金額が積みあがっていくので、どうしよかと迷って
    います。加えて、家具の置き位置等を考えて見たのですが、自分が契約
    した部屋より、ずっと広いモデルルームを見慣れていたので、家具を
    置くのにも工夫が必要だなと改めて思いました。

     でも、いろいろ新居のことをあれこれ考えるのは楽しいですね。
    各種住むための準備で、お得な情報等があれば、教えてください。


     追伸
    昨日の相談前にアメニックスの係の人がから、今回の件についての
    謝罪の言がありました。また、今後の対応については検討中だと
    言っていましたよ。

  65. 315 契約済みさん

    やはり来ました、QOUカード付き謝罪の連絡。
    500円じゃなくてよかった。

  66. 316 購入検討中さん

    日曜日にMRと現地を見てきました。
    南側を検討中です。正直この時期になると選べるお部屋が少なく、
    間取りのプラン変更も出来ないそうで、もう少し早ければ良かったな〜
    と思ってしまいました。

    ここは宮崎台の駅からは距離がありますが、鷺沼までバスが利用できるというのがメリットかな?ふだんは歩きでも、雨の日や暑い日などはバス利用したいんですよね〜。

    近くにライフがあることも、生活するのにはとても便利ですよね!

    美しの森物件も検討しているのですが、あちらは公園があったり、
    周辺環境などが気に入っているのですが、バスが通っていないことや
    駅まで出ないと店がないということで、生活する便利さはこちらかな〜?
    と思い迷っています。
    お値段はこちらのがお手ごろで、ローンも向こうと比べると楽だし…
    うちの場合、ネックは間取りなんですよね。
    主人が向こうの間取りを気に入っていて…。(向こうは時期的にいって
    まだプランが豊富な上にプラン変更が可能なのです。)

    来週また現地とMRに行くので、再度検討です。
    今週いっぱい、いろいろと考えてみます。

  67. 317 契約済みさん

    こんにちは。
    私は駐車場の安さが結構決め手になりました。
    いずれ上がるかもしれませんが、結構魅力だと思います。
    あとはバス停が近い事かな。

  68. 318 契約済みさん

    はじめまして
    久しぶりにコミュニティを拝見しましたら、個人情報のことが書かれてました。
    それは購入者全員って訳ではないのでしょうか?

  69. 319 購入検討中さん

    先週もう一度、モデルルームを見にいって、購入を決めました〜

    ポイントは設備仕様、価格、眺望、日当たり、生活の便利さ。
    バスが使えるということで駅からの距離は目をつぶることにしました。

    …ということで、仮審査中です。

    来年の3月には引越しということで、あっという間ですね。
    その間にインテリア、照明、ローンなどを決めたり、
    引越し準備など…ばたばたと忙しくなりそうです!

    残り物件は少なくなってきていますね。
    バラの花がないところが、あまりなかったですよ〜。

  70. 320 物件比較中さん

    駅から徒歩16分(=中古で売る時にはバス便と同じ扱い)という
    ことから、資産価値の点で私はパスしました。バスで鷺沼まで
    何回か行ったのですが、いづれも20分程度かかりましたし。
    川崎地下鉄計画も不透明だし。

  71. 321 オリ

    先週契約してきました。
    とうとう自分もご契約者様だぁ〜!とほっとしたような、入居まで問題なく進めるか不安だったり。
    2年前からゆっくりじっくりマンション探しをしてきましたが、決まる時はあっというまでした。
    初来場、再来場&申込、契約までたった2週間でした。

    入居予定の皆様、これからよろしくお願いします。

  72. 322 契約済みさん

    オリさん、決められたのですね!。
    うちはオリさん程ではありませんが購入までに約1年半。
    でも同様にここに決めたのはすんなりでしたね。。。

    不安な面もありますが、決めた以上そんな事も考えていられません。
    入居までまだあるようなないような・・・。
    楽しみです〜。

  73. 323 物件比較中さん

    321さん、322さん
    1年半-2年かけてじっくり調査して、最終的にここに決めた
    要因は何だったのですか?

  74. 324 契約済みさん

    323さん。

    322です。
    一年半かけたのはより多く物件を見たかった事。
    イレギュラーかもしれませんがもしこの物件を最初の数件で
    見ていたら決めていなかったかもしれません!?。
    もしかしたらそれまでに見た物件の中でここより良いとこがあったかもしれません。
    どこに住むかに始まり、東京は無理で実家に近いことから神奈川県になり、
    京浜東北線や京浜急行沿いは環境面からパス(地域によりますがいい所はもちろんありますが予算的に無理)、で神奈川県内になると通勤の面から使用する電車も限られてきて、東横、小田急、田園都市、南武・・・のなかで、考えた末にやはり通勤面で田園都市線が候補に。
    この沿線も予算的に合う物件が少なく、そんな時に出てきたのがこの物件でした。
    予算があい(まずこれが大事)、希望の沿線、大手デベ(だからいいとは限りませんが)、内装の雰囲気、後は無料オプションでしょうか。
    駅から遠いという通勤面では最大の欠点がありましたが、
    ちょうどこの物件が出始めた頃、物件価格が上がる、金利も上がる・・・と、マイナスな材料が上がってきた頃でした。
    で、一年半探した、他に候補も無い、(一年半探して今後も出てくるのは待ってられない)と、タイミング的な所も決めた理由のひとつです。

    323さんとしては、長い事探してどうしてこの物件なの?
    といった所でしょうが、正直こんな感じです。

  75. 325 匿名さん

    322さん、323さんではありませんが、貴重なお話ありがとうございました。
    結局出会いですよね。322さんが探し始めた頃は、この物件はなかったわけだし。
    ウチは別物件を購入したのですが、その前からすでに田園都市線沿線に住んでおりまして、珍しいことにラッシュで苦労している主人が「この沿線がいい」と言ったのでした。初めてこの沿線に住まれるのなら、ラッシュのすごさに驚かれるかと思いますが、覚悟を決めてがんばってください。できれば、天気が悪くとも歩いて宮崎台から各駅に乗ることをオススメします。準急に乗るよりは楽だと思います。鷺沼までバスで戻るのは、ちょっともったいないかな・・・。

  76. 326 契約済みさん

    購入者です。私は通勤は健康のために宮崎台駅まで歩こうと思ってましたが、梅雨明け後の暑さを考えると、やっぱり宮崎台までの坂はキツいですね。鷺沼駅までバスにしようと思います。
    320さんがおっしゃるように鷺沼まで20分もかかるんですかねえ?距離的には近いように感じますが、道路が混むのでしょうか?あんまり時間かかるのも困りものですね・・・。

  77. 327 契約済みさん

    契約してから、4ヶ月とちょっとが過ぎました。日程は聞いていたの
    ですが、望んでいる訳ではないのですが、各種打ち合わせもほとんど
    なく、さみしいものですね。早く入居したいです。

     ほとんど毎日、この掲示板を見ていますが、新しい書き込みがあると
    うれしいです。

     ところで、契約は進んでいるんですかねえ・・・?
    売れ残っているマンションは結構あるようですが、早く完売になると
    いいですね。もしご存知の方がいたら、教えてください。

  78. 328 契約済みさん

    私もここに新しい書き込みあると嬉しいです〜。
    小さい事でも何かあれば書き込みしていきたいですね。

    先週あったローン相談会に行った時、
    花がついてない所は12〜13戸だったような。
    うち2戸は赤でなく青いお花だったので
    そこは契約されたのではなく検討中って感じでした。

    入居までには完売になって欲しい物です!。

  79. 329 契約済みさん

    327さん このHPの住宅情報ナビの情報では最終期5戸、先着6戸とありますので11戸ほど残っていると思われます。やっぱり完売して欲しいですね。管理費等の運営面のこともあるし。契約してから約6ヶ月、入居まであと6ヶ月、楽しみですけど1年は長いですね。私はたまに現場を見てだんだん建物が出来上がってくるのを楽しみにしております。

  80. 330 契約済みさん

    328さん、329さん、
    早速ありがとうございます。
    販売は順調のようですね。安心しました。沿線(駅からは遠いですが)の
    物件と比較しても値ごろ感はありますからね・・・。

  81. 331 オリ

    323さん。

    321です。
    この物件に決めたのは、まず第一に夫婦二人同時にいいなって思えたことが一番です。
    全然参考にならなくて、ごめんなさい。
    ただ私たち夫婦は何を決めるにも、この瞬間を大切にしてきたのです。
    今までどちらか一方がいいなって思うことはありましたが、二人ともというのはありませんでした。
    二人が意気投合している瞬間は、お互いの心がすーっと心地よく入ってきます。
    なので、この気持ちになれるマンションはどこだろうって探してきました。
    モデルルームを見学している途中辺りで、主人の気持ちがすーっと入ってきたので、「ああ、この物件に縁があるんだ。」って決めることが出来ました。

    とはいえ、大事な買い物ですから、多数質問をし、納得してから契約しましたけど。

    現実的な決定ポイントとしては、
    1、主人の通勤面で田園都市線が希望
    2.金額
    3.希望の広さ、間取り
    4.設備面で不満がなかった(床暖、スロップシンク、食洗器が希望でした)

    それでもやはり駅から遠いのは、未だ難点です。
    真夏の炎天下の中、歩いてみましたが、主人が汗だくでした。
    通勤は自転車で鷺沼になりそうです。

    私もこの先長いこと、他にいいところが出てくるまで待っていられないというのもありました。
    子供のこと、私の復職などを考えて、本年度中に引っ越しをするのがベストだったためです。

    こんなところで、決定に至りました。

  82. 332 契約済みさん

    川崎縦貫高速鉄道が本当に開通するといいですね。
    時々、計画の進捗を検索しているのですが、実現の可能性は
    どうなのでしょうか?

  83. 333 周辺住民さん


    あまり、公共事業は期待しない方がいいと思います。
    出来ても計画の2-3倍時間がかかります。
    川崎地下鉄も20-30年後に開通するかどうかでしょう。

  84. 334 契約済みさん

    ここを決めた理由には関係なかったのですが、川崎縦貫高速鉄道に関しては将来の売却等も含めて付加価値として希望は持っていたいですね。
    333さんがおっしゃる通り時間はかなりかかりそうですが・・・。

  85. 335 購入検討中さん

    こんばんは、初めてのものです。
    ここの掲示板、他でよくあるような質の低い書き込みが少ないですね!
    残り数戸ですが、現在最終検討中です。
    確かに駅から遠いけれど、価格・環境などのバランスは、
    他の物件より優れていると思います。
    いい住人さん達とお知り合いになれそうだし、ここに決めようかな・・・!?

  86. 336 契約済みさん

    契約してから約6ヵ月になります。昨日、久しぶりに家族で物件を
    見に行きました。ずいぶんと進んだなあとびっくりすると同時に、
    自分の住む物件が出来上がっていく光景をうれしく思いました。

    契約した後も、他の物件情報を何気なく見て、いいなあと思うことも
    ありますが、キリがないので物件のいいところに満足しようと思って
    います。

    335さん、もしこの物件に決められたら、良い近所付合いができると
    いいですね。マンションは一つの町みたいなものですから、住人
    みんなで、物件の価値を作っていけたらいいですね。

  87. 337 契約済みさん

    こんばんわ!久しぶりに書き込みします。今日、封書が届きました。これからの手続き関係・その他の書類が届きました。融資相談会・・・どうしようか迷っています。この先、金利がどう変化するか・・・これから、時間がないけど、ゆっくり考えてみます。私も契約してから6ヶ月以上経ちますが、先日現地を見てきました。336さん同様、自分が住む建物が出来上がっていくにつれて、わくわくしてきます。みなさんにお会い出来る事を楽しみにしております。

  88. 338 契約済みさん

    うちめ封書届きました!。
    やはり悩むのはローン。。。
    なかなか決められません・・・。

  89. 339 契約済みさん

    今日現地見に行ってきました。ネットで見にくかったですが、5階より下の階にはサッシが入ってたり、タイルが貼ってあったりだいぶ雰囲気出てきましたね。ただ、東棟と西棟の間が狭そうで駐車場入るのかな?って感じです。車が入れにくそうでした。338さん同様ローンもどうしようか悩みますし、駐車場も悩みそう。契約者の皆さん駐車場は決めてますか?

  90. 340 契約済みさん

    339さん

    マンションの状態を教えてくださってありがとうございます。
    サッシやタイルなどがあると、わくわくしてきますね。
    私も見に行こうかな。
    駐車場はまだ全然決めてません。
    我が家は車高が低い車なので現状はどこになってもいいのですが、ワゴンに買い換えたい思いもあるので、さっさと買い換えてしまうべきか悩んでます。

    ところで、みなさんはローンどうされますか。
    9月は短期固定などの金利が下がってますます悩んでしまってます。
    今のところ変動とのミックスでいこうかなぁとなんとなく思ってますが。

  91. 341 契約済みさん

    こんにちは。 先日現場を見て来ました。

    外壁や窓などが出来上がっていてうれしくなりました!! 

    その中で一点疑問に思ったことがあります。東側しか確認できなかったのですが窓(フルオープン)の幅(折りたためる一つ一つの窓の大きさっていうのかな。。)が部屋によって幅広の窓だったり、幅が狭かったり、、とまちまちでした。

    これって間取り図とかで確認出来るのでしょうか??
    (窓の幅でだいぶ印象が違ってたので。。)

  92. 342 契約済みさん

    >>341さん
    ある程度は図面で確認できますが、実際の寸法まではわかりません。

  93. 343 契約済みさん

    >342さん

    ご返事、ありがとうございます!! 再度図面見て確認してみます!!

  94. 344 匿名はん

    ローン悩みます。
    最近、固定にしようかと思い始めているのですが…

  95. 345 契約済みさん

    >344さん
    悩みますよね。。。
    固定にして覚悟を決めるか、短期にして期待と不安で過ごすか。。。
    来月相談会に行ってきますので、そこである程度決めようと思います。
    まあ、引渡しまで金利上昇が無い事を祈るだけです。

    でもこれって、いつごろまでに決定するものなのでしょうか?

  96. 346 決めました

    始めまして。先週末に契約しました。よろしくお願いします。
    このマンションの存在を知って3日後にモデルルームへ行って、その後2週間で契約しました。これまで、10ヶ所以上見て回りましたが、最後はとてもあっさり決まって(決めて)しまいました。
    この掲示板の雰囲気はとてもいい感じなので、来年の春からの生活もこの様に皆さんと和気藹々とやっていきたいです。
    それから、先週の日曜の時点であと11戸残ってました。早く完売すると良いですね。

  97. 347 契約済みさん

    344さん、345さん
    ローンは悩みますね。私は買い替えなんですが、前回買ったとき初めてだったので35年固定の金融公庫にしましたが、ずっと変動のほうが金利が低く損した気持ちになってました。今回は最初に優遇幅が大きく金利も低い2〜5年固定または変動で勝負しようかと考えてます。相談会も行きますし、ネットなどで情報収集し最後まで悩むとおもいますが・・・。日程は11月に提携ローン申込み会で1月に融資・登記お手続き会とありますので、提携ローン以外の方も1月には残金が払える形で考えたほうが良いと思います。

  98. 348 契約済みさん

    3月に契約してからずっとこの掲示板をのぞいていました…が、みなさんのお仲間になりたくなり初めて参加です。                我が家でもロ−ン悩み中です。347さん参考になります。ありがとうございます。

  99. 349 契約済みさん

    348さん、ようこそ。
    まだ、半年近くありますが、お互いに楽しい新生活になるといいですね。

    ところで、契約した皆さん、うちは小1と幼稚園の子供がいますが、同世代のお子さんはいらっしいますか?そろそろ幼稚園のことを本格的に考えなくてはと思っています。

    いくつか問い合わせをしたのですが、転入は定員数の問題があるので、
    希望の幼稚園に入れるか心配です。

  100. 350 契約済みさん

    349さん、こんにちは。
    うちも来年から幼稚園に入る予定の子供が居るので不安です。
    川崎市は全体的に激戦のようですからね・・・。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸