東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 青梅市
  6. 新町
  7. 小作駅
  8. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町
入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-20 09:15:43

なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※住民限定でお願いします。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42849/


公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米



こちらは過去スレです。
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-14 15:43:08

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション住民さん

    そうそう警備員に犯人を探すよう連絡して置きましょう。
    警備員がいる意味ないし、

  2. 702 住民さんB

    みなさん糞にばかり注目していますが、犬の尿の後も見受けられます。
    あまり気持ちのいいものではありませんね。

  3. 703 匿名

    黒いミニチュアダックスを連れたスキンヘッドのひとがよく敷地内で散歩してるのはみかけますねぇ・・・

    後々何かあると嫌なので注意はしてないですが・・・

  4. 704 匿名

    あっあのハゲオヤジだね、エレベーター内でも抱いてないし愛想のないオヤジです。

  5. 705 住民さんE

    心当たりがあるなら受け付けにクレームだすとそれなりに対応してくれますよ。

    一度マンション全体に張り紙でもしたらいいのかと思うんですけどね〜。

  6. 706 マンション住民さん

    エレベーター内は抱きかかえないとオシッコをする可能性が高いですからね。

  7. 707 住民さんA

    マンションの看板の フロントさんは本当に色々なことに対応して
    くれるのでたよりになりますよ

  8. 708 マンション住民さん

    最初は愛想ない方だと思いましたけど、そうでもないですよ。この前は、だっこしてましたよ。

  9. 710 匿名さん

    フロント窓にバカデカい字で駐車禁止と
    セロテープで貼り付けて下さい!

  10. 711 マンション住民さん

    >709さん
    うちのマンションは青梅では非常に珍しく、管理人さん・コンシェルジュ・警備員さんが常時、待機してますので直ぐに報告して素早い対処をしてもらって下さい。

  11. 712 住民さんE

    なんだこの議事録は・・・・

    アンケートでバルコニーでの喫煙についてNOの意見が多いにもかかわらず
    バルコニーでの喫煙を禁止しないなんて・・・
    なんの為にアンケートとってるんだ・・・・
    敷地内での喫煙を禁止したいなら敷地内での喫煙についてどう思うか問うべきだろう・・・

    ペットの敷地内歩行についても理解に苦しむ。
    建物内と公園内の衛生面を考慮して歩行を禁止しているのに、通路や駐車場の衛生面無視ですか?
    そこらじゅうに犬の糞や尿がころがっているのに衛生的ですか?
    そもそも敷地内のペットの歩行は原則禁止なのに、常識的判断で歩行は可とするって・・・・
    マンション内の規則があるのに勝手にそんな判断するのって常識的ですか?
    常識てなんだ?

    シャトルバスも微妙・・・・
    アンケートで利用してない時々しか利用しないが大多数であるのにもかかわらず
    必要である方がおりって・・・・
    そんなの必要な人だっているでしょう・・・・
    アンケートは何のためにとったんだ・・・・
    ほとんどの人が利用しないという答えをだしているのに、その人たちに対するフォローはないのか・・・

    無断駐車対策にいたってはマンションの通路の件なんて・・・・
    そんなのマンション購入する時に説明受けてるでしょう・・・・(北側の通路)
    重要事項の説明で・・・・なにを今更・・・
    ダイソーに関しては別ですが。。。

    無断駐車の件にいたっては最低。

    なんでみんなが工事に反対してるのに、パイロン的なものを購入しようとしているのだ?
    回答した人の90パーセント以上が反対なのに。。。
    なぜ無駄に金を使う。
    またわけのわからん横浜の方の会社のオーバルとかいうとこに頼むのか?
    毎回工事を落札している会社だ。非常に怪しい。たしかゴミ箱もここの会社からかってなかったけか?

    管理員とかコンシェルジュがいるんだから悪質な車は逐一警察に連絡してナンバーから相手を
    割り出して警告とかだしてもらえばいい。

    アンケートなんのためにとったんだ。
    非常に腹立たしい。





  12. 713 住民さんE

    くだらんパイロンなどに金かけるよりも・・・・

    709さん

    警察に110番通報してらどかしてくれると思います。
    電話連絡とるか、パトカーの拡声器で。。。

    重要なのは110通報です。

    また、基本的に民事不介入だと思いますが、民事でも刑事事件のようにあつかえば話は別です。
    ネットで見つけた参考例です。

    土地ないしマンションの管理者などが、被害届けの形を取れば、警察が対応すべき事案になります。
    更に、被害届けの末尾に「常習的に不法に侵入し、その上不法に占拠して正当な使用者の円滑な土地利用を阻害するのは、社会的にも許されざる行為であるので、自動車の使用者ならびに管理者を厳罰に処して頂きたい。」などと書けば刑事告訴となり、警察としては刑法犯認知事案となります。
    要するに、警察に対して、民事ではなく刑事事件であるとの位置づけを主張して下さい。

  13. 714 住民さんA

    エスティマもそうですが、G棟前の横断歩道のところに駐車している車も多いですよね。

    その方達は、荷下ろし等の一時駐車にはハザードをつければ良いということを知っているのでしょうか?

    このことについて、フロントの方等に個人的に再度確認してもらったり、一時駐車はハザードつけましょうと掲示板に貼り出すなどしてはどうでしょう?

    もし、既にこのことについて何度も確認済みなら、すみません。

  14. 715 住民さんB

    なんですかね あの議事録
    きっと役員の中に愛煙家が多いんじゃないですかね
    バルコニーから灰を落とされたり、吸い殻を落とされたりとかないんでしょうね
    愛煙家の役員が強い意見を持つ人なら、当然の結果ですね その役員の良い用に決められてしまう。

    バルコニーでの喫煙を反対してる住人が賛成してる住人より多いのに
    あのアンケートの意味ないですよね。
    バルコニーでの喫煙について聞いておきながら・・・。なんかがっかりです。

  15. 716 入居済み住民さん

    あの議事録で何ら問題ないです。
    理事さんたち、アンケート調査までやって頂き、今回は本当にご苦労様でした。

  16. 717 入居済み住民さん

    しかしシャトルバスは利用者が少なく管理費負担が大きい訳ですから、廃止にするか存続にするかの住民採決は是非とも取って頂きたいですね。

  17. 718 住民さんA

    あの議事録で何ら問題ないという方は何を根拠に問題ないと言っているのか
    理解ができません。
    愛煙家の役員さんですか?
    それかバルコニーで喫煙している方なんでしょう。

  18. 719 住民

    716さん
    あの議事録問題だらけです。
    アンケートの意見が反映されていません。
    どこが問題ないのですか?
    理解に苦しみます。

  19. 720 住民さんA

    NO712さん、715さん、718さん、719さんと同意見です。

    アンケートでは事を決するものでは毛頭ありません…といっておきながら、
    いろいろとアンケートを参考に決定しているものもありますねぇ~ おかしい!

    回収が半分だったのはあんな簡易的なアンケートでは意味がないと思い、
    提出しなかった人もたくさんいたんでしょう。

    タバコの件は明らかに過半数を超えた反対があったにもかかわらず、
    それは無視!?全く理解できないしありえない!

    理事さんの中でヘビースモーカーがいるのか、誰かに脅されているのか、
    とにかくタバコに関してはなんだかんだ言い訳、言い逃れをし、
    ベランダ禁煙にしないようにいているとしか思えない。

    なんとかできないものだろうか…このままではとんでもないマンションなる!


  20. 721 マンション住民さん

    理事さん達は一生懸命やっているのですから毎回に意味の無い批判ばかりは止めましょうよ。色んな意見があるのはわかりますが賛否両論あって当たり前の話しです。

  21. 722 匿名さん

    一人の方が何度も同じ邪推と愚痴だけの投稿では非常に見苦しいと思います。
    非喫煙者ですらベランダ喫煙を容認しております。

  22. 723 とくめー

    721さん

    意味のない批判なんてしていません。
    アンケートの意見が反映されていないではありませんか。
    これが意味のない批判ですか?
    アンケートの結果に沿わないなんて民主主義じゃありませんよ。
    みんながこうして欲しいという意見を延べているにも関わらず、アンケートの結果に沿わないなんて
    非常にまずいんじゃないですか?

    722さん
    喫煙者でさえベランダ喫煙には反対している人もいます。
    それに見苦しいとかそういう問題ではあのません。アンケートで「やめてほしい」といっている人
    の方が多いのです。普通ならやめるべきです。

  23. 724 マンション住民さん

    シャトルバスは一部の人が利用しているから継続ですか。
    それが通るのなら、以前見送りになりその後議題に挙がっていない、
    北側の出入り口に屋根を設ける件も通るのではないですかね?
    駐車場・駐輪場やゴミ置き場との行き来の際に、あの出入り口を利用する人の方が
    バス利用者よりよっぽど多いと思います。
    ゴミ置き場出入り口に屋根がついて、雨天時の出入りがとても便利になったように、
    北側出入り口にも屋根があったら、荷物持ちながら鍵を開けて傘をたたみ、でも雨に濡れてしまい・・・
    なんて面倒なことが改善されると思います。屋根も一つのバリアフリーです。
    どうかこの案件を再検討していただきたいです。
    様々な件で賛否が分かれていることをとりまとめるのは、結局お互いの意見がぶつかってしまうので
    理事の方々も大変だと思いますが、禁止や取締りなどより、
    屋根や手すりの設置、バリアフリーなど、住民に優しいお金の使い方なら反対意見も少ないと思います。
    ご検討よろしくお願いいたします。

  24. 725 住民さんA

    724 さん

    北側の出入り口に庇を付ける件:

    賛成です。実際は複数の出入口があります。単年度ですべての出入口に工事をするのは予算的に大変と思います。今年は この出入口、来年は 別の出入口、再来年は また別の出入口 という風に順次工事を行っていけば 3年ですべての出入り口に庇を付けることができます。短兵急にやるのではなく、順次工事を行っていけば段々と住みよいマンションに変えて行くことができると思います。必要とするものについては、意見を出して 費用対効果や優先順位を検討しながら 議論してすすめて行きたいものです。

  25. 726 マンション住民さん

    724です。725さん、賛成意見ありがとうございます。
    もう一つ提案があります。
    駐車場の階段(ゴミ置き場側)には、1F・2Fには照明がありますが、3F・4Fには照明がないため、夜間に危険を感じたことがあります。荷物と子供を抱えながら階段を下りるとただでさえ視野が狭まり、重ねて暗いので危ないです。普通階段を設置する際は照明の取り付けが義務付けられていた様な気もしますが・・・
    屋根も以前から必要を感じていましたが、利便性より安全性を優先するのであれば、階段の照明取付のほうが優先かもしれません。
    みなさんは危険を感じたことはありませんか?

  26. 727 住民さんA

    階段電気ついていませんでしたっけ?
    それより、たとえ電気がついていても
    荷物と子供を抱えてあの階段は・・
    どっちみち危険でしょう

  27. 728 住民さんZ

    誰か知っている人がいたら教えてください。

    臨時総会での議案がいくつかでていますが、あれはあの場で異議を唱えれば議案が変更できるのでしょうか?
    具体的には、煙草の喫煙に関してベランダでの喫煙も反対したいのですが・・・
    わかる方いますか?

  28. 729 住民さんA

    728さん
    私も同じような疑問がありました。
    煙の事ばかりをあげていますが、
    バルコニーから灰や吸い殻を落とす人がいるから
    禁止にしてほしいのに、そのことについては触れていませんよね
    レンジフード下が主になり玄関側の共用廊下に排出された場合
    その臭気が拡散されず更に問題ななるって
    じゃあ、ポイ捨てされた吸い殻で洗濯物や庭に広げてあるものが
    燃える危険性を散々訴えているのは、まるっきり無視か?とあきれています。
    もし、総会で反対意見が多ければこの議案は変更できるのか
    本当、知りたいですね。

  29. 730 住民さんZ

    729さん

    私も
    「レンジフード下が主になり玄関側の共用廊下に排出された場合 その臭気が拡散されず更に問題なる 」
    が理解できません。
    ベランダで吸うよりレンジフードのほうがよっぽどいいと思うのですが・・・

  30. 731 マンション住民さん

    駐車場階段の4階・3階には照明がありません。
    子供を抱いてなくても夜間の暗い階段は危険です。
    上階のエレベーターから遠い側に駐車契約している人は暗いと感じた人はいると思います。
    なんで長谷工は1・2階にしか照明を作らなかったんだろう・・・

    ベランダタバコ問題は、議事録にあったアンケートによると
    意見が割れていましたので、お互いの主張を言い合うだけでは並行線ですね。
    お互いが100%納得の解決策はなさそうに見えます。
    総会では多数決だと思いますので、100%の解決策ではなくても仕方ないですね。
    どうしても決定事項に反対の人は、次期総会に向けて働きかけていくしかないでしょう。

  31. 732 住人

    換気扇から出るものが滞留するだって?!
    じゃなんの為に廊下側に排気口付いてんのさ…?

    皆さん想像してみましょう。

    ある冬の天気の良い日です。貴重な晴れなので皆さん朝から溜まった洗濯をして
    ベランダにはキレイになった洗濯ものが干してあります。

    そんな昼下がり、お隣さんが台所のコンロでサンマを焼きました。
    その煙がベランダ側に排出されました。
    ベランダ側なので適度な風が吹いて
    お隣さんのベランダにそのすごい煙とニオイが滞留せずに
    周囲のお家のベランダに拡散されました。

    朝から洗濯機を何回もまわしてせっかくキレイになって
    やっと乾き始めた洗濯ものがサンマ臭になりました。

    想像出来ました?

    サンマの煙をタバコの煙に置き換えてみましょう。
    しかもタバコの煙にはニコチン、タールなどの毒素が含まれています。
    しかも火を使います。風に煽られた火はどうなりますか?

  32. 733 匿名さん

    生活音でも長時間の連続音なら騒音になり誰からも苦情になります。
    ベランダ喫煙でも長時間なら苦情になるのもわかります。

    しかし何時間に一回くらいの喫煙が容認できないほど神経質な方なんでしょうか?

    臨時総会の場で騒いでもいいんじゃないでしょうか。
    ここの掲示板で邪推の愚痴人間が誰なのかハッキリと分かりますから、総会好き勝手に無意味に騒ぎなさい。

  33. 734 住民さんA

    733さん
    臭い・煙だけじゃないんです。

    実際ベランダから火のついたままの吸殻を投げる人がいるから
    ベランダ喫煙反対と言うのです。
    たとえ何時間に1回でも、ポイ捨てされた方の事を考えてみて下さい。

    1日1回でも、火事になる可能性あるんですよ
    神経質になるの当然でしょう?

    逆に言わせてもらえば無神経な人がどの人なのか
    総会でわかりますよね
    楽しみにしています。

  34. 735 住民X

    734さんへ
    ベランダから火のついたままの吸い殻を投げるってほんとですか、もしそれが事実ならば、大変なことですよ?ベランダで煙草を反対するための作り話だったら、もっと大変ですけどね!!

  35. 736 住民さんA

    735さん
    ちゃんと証拠を管理会社に出しています。
    私の他にでもも被害にあわれている方はいらっしゃいますよ
    作り話と思うなら管理会社に聞いたらいかがですか?
    フロントさんでも知ってますよ
    ただ、それらしき部屋はわかっていても、投げているところを目撃できていないので
    今度見つけたら、こっそりみていようかと思っているけど
    正直見てるのを見られたら怖いし・・・

  36. 737 住民さんA

    735

    ベランダからのポイ捨てがあることは何度か議事録にものっていたと思います。

    733さん
    あなたは自分の尺度からしか物事がみれないのですか?
    長時間なら良し、短時間ならダメ。
    そういうものではないのです。長かろうと、短かろうと嫌なものは嫌なのです。
    それに対して総会で意見を言う。良いことではありませんか。
    賛同を得られるか得られないかはみなさんが決めることです。
    邪推でもなんでもありません。

  37. 738 入居済み住民さん

    非喫煙者ですがベランダ喫煙は、近所に常に配慮しながら、マナーとルールとモラルを守りながらの喫煙であれば大丈夫であります。


    粗大ゴミと知りながら出す。
    ゴミの分別をしない。
    犬の糞を片付けない。
    敷地内で犬の散歩をする。
    エレベーター内で犬を抱かない。
    挨拶をしない。
    ベランダで大騒ぎをする。
    近所に配慮せず騒音を出し続ける。
    吸い殻を敷地内にポイ捨てする。
    ベランダから吸い殻をポイ捨てする。

    マンション住民や近所周辺に気を配らない。


    以上の方達はマンション住民でも、類い希な極々一部の変わり者か例外者で滅多にいません。


    総会で例外者の話しをした所で何の意味も持ちませんし、同じ例外者に成り下がるだけで、皆さんから冷たい目で見られ大恥をかくだけです。

  38. 739 匿名さん

    確かな証拠でポイ捨て犯人がわかっているなら受け付けの女性や管理会社に二度とやらないよう厳重に忠告してもらうべきです。
    規約違反者を取り締まるのも管理会社の仕事なんですから。

  39. 740 住民さんA

    783さんへ
    マンションの問題を総会で話しして、なんで冷たい目で見られ、大恥をかくのですか?
    それこそ総会の意味を持たないのではないですか?
    問題点をちゃんと話せない総会なら、やめたほうがいいと思います。
    783さんは、そのごく稀な変わり者で例外者ご本人なんじゃないですか?

  40. 741 住民さんA

    失礼しました。738さんの間違えです。

  41. 742 匿名さん

    お好きにどうぞ。
    まともな方々に理解されずに神経質クレーマーだとレッテルを貼られるのがオチですよ。

  42. 743 マンション住民さん

    2年ほど前ですが、我家ののベランダに上階からのタバコのポイ捨てが
    何回か有りました。(5本・マイルドセブン)
    そこでフロントの女性に吸殻を持って行き相談をしました。
    多分上階にお住まいの方々に、チラシを入れてくれたものと
    思いますが現在は全くありません。
    入居まもなくでしたので、上階に住んでいる方が何世帯もなく
    意外と特定できたのかもしれませんが、ちゃんと話をしたなら
    ルールを守ってくれる人の方が多いと思います。

    タバコに神経質になる事は理解できますが、
    秋刀魚の煙、匂いまでタバコと一緒にしてしまうと、
    集合住宅には住めなくなりませんか?
    もちろん戸建て住宅でも場合によっては、起り得ますよね。
    無人島に一人で住んでいるわけではないので、
    程度問題ですがルールを守っている喫煙者に対しては
    ベランダ喫煙に理解を示しては良いのでは?
    禁煙マンションを謳っているわけでは無いので。
    ただし、誤解がないように! 私は非喫煙者です。

    もちろん犬の糞・タバコのポイ捨て・常時不法駐車の車両
    粗大ゴミの不当投棄は言後同断ですよ。
    今後、マンション横の戸建て住宅に入居が始まると
    オザム脇の通路に戸建て入居者の車が駐車されるようになったり、
    新たな問題が出てくるような気がします。

    マンション内の事は、苦情では無く提案をどんどんして、
    管理会社にはこれからもしっかりと住民の意見を
    反映した運営をしてもらいましょう。
    コンシェルジェの女性・警備員さん・清掃の皆さん・管理人の方達は
    本当に良くやってくれていると思います。
    特に清掃を担当している皆さんには、通路などの共有部分だけでなく
    窓枠・エアコンの上などもきれいにして頂いて感謝しております。


  43. 744 住民Z

    私も、ベランダ喫煙者の1人です。
    ベランダから、外にタバコをポイ捨てする人なんていくら管理規則で禁止しようと同じ事を繰り返すとおもいませんか!
    皆さんどうおもいます?

  44. 745 入居済み住民さん

    736さん

    ポイ捨ての証拠を管理会社に出しているのでしたら、総会時に役員の皆さんに陳情しまして、736さんの上階の部屋を役員が徹底的に一件々喫煙者のお宅を当たってもらい、ポイ捨てを絶対にしないよう厳重注意してもらうよう頼んで下さい。

    ポイ捨てなくしは役員の仕事です。。。

  45. 746 入居済み住民さん

    744さん
    徹底的に絶対にポイ捨てを無くす手立ては、行動力のある役員がいない限り、不届き者の行為はなくならないでしょう。

  46. 747 マンション住民さん

    745さん、746さん

    何でも役員に押付けるのは感心しないなぁ~!
    輪番でお願いしている役員さんにそこまで要求するの?
    あなた方が役員さんだったら、ほんとにやってくれます?
    被害者でもやれない事を、皆さんと同じ立場の役員さんに
    やれっていう方が無理だと思うな。
    役員さんだって皆さんと同じように仕事を持っていたりしているわけで、
    マンションの役員さんが管理人を兼ねている訳じゃないでしょ。

    行動力のある役員ってな~に?
    具体的に行動力ってどんな事をさすのですか?
    対象居住者宅を一軒一軒回ってポイ捨てをやめて下さいって頼めってか?
    それとも、あなた方に代わって一日中迷惑をされている方の上階を監視しろっていうの?
    そんな事無理でしょう?

    もし、そう言うことを望むなら管理会社の担当者に対応をお願いするしかないですよね。
    警備員さんの数を増やして監視をしてもらう、若しくは監視カメラの数を増やし
    外部からの侵入者だけでなく、マンション内の監視も行うようにする。
    どちらも管理費に直結しちゃいますけど、それで良いですか?
    私はセキュリティの面でもお金は掛けてしかるべきだと思うのですが、
    今でも管理費に敏感な書き込みが寄せられているのでむりだろうなぁ~・・・。

    私が思うに、まだるっこいけれど辛抱強くそのような不届き者には
    チラシ・掲示物等で啓蒙して行くしか方法が無いと思います。
    また、ポイ捨ては大人がやっているとは限りません。
    躾の悪いガキが親の目を盗んでやっているのかも知れませんね。
    相当性質の悪いガキがマンションに住んでますよ。
    とにかく、ちょっとでも早く管理会社に相談をしましょうよ。

  47. 748 匿名さん

    他人まかせでは何も解決しないよ。解決したいなら自分で即行動しなさい。

  48. 749 マンション住民さん

    はじめまして
    今日初めてこのスレッドを読ませていただきましたが
    このマンションを向上させるために頑張っている方もいれば
    ただ不満を述べている方
    もいますね
    こちらは個人的な不満を解消させる場なのであれば
    このままで良いと思いますが
    はっきり言って気持ち悪いです
    同じ屋根の下なのですから
    誰が訪れても恥ずかしくないマンションにしたくありませんか?
    バルコニーを禁煙にしたところで
    吸う人は吸います
    吸殻を投げ捨てないように 火事の危険を無くすための討論が必要だと思います
    ペットの糞も飼い主のモラルですが
    あの人がどうとか あの犬がどうとかより
    飼い主がどうして片付けないのか どうやったら無くすことが出来るかの話し合いをしましょうよ

    ここにいる人たちは大人だと思われますが
    恥ずかしくない話し合いをお願いします

  49. 750 住民さんA

    749さん

    喫煙に関して
    バルコニーを喫煙を禁止にしても吸う人はいると思います。ただ、マンションの規則として禁止となれば正式に注意をすることが可能です。現状はお願いベースで頼むしかすべがありません。禁止となれば悪質な場合いろいろな手段をとることも可能です。

    ペットの糞、尿に関して
    飼い主がどうしてかたづけないのか・・・・これに関して知る必要はないと思います。
    どうやったら無くすことができるかは検討の余地はあると思います。
    ただこちらも禁止することで注意勧告が可能です。こちらに関しては現状は禁止されていますけれどもね。。。。
    敷地内散歩は禁止。なんかしらないですが、管理組合が勝手な解釈で「常識がどうのこうのとかいって禁止じゃなくしたみたいですが・・・・理解不能」


  50. 751 匿名

    750さん

    規則を禁止すれば「正式に注意」できると思われているようですが、

    今の規則でも、タバコの灰を落とすような悪質な行為については十分な措置(管理規則に書いてあります。)を取ることができます。

    規則で禁止してもしなくとも、悪質な行為に対する措置の仕方は何ら変わらないので、そこまで規則にこだわる理由がよく分かりません。

  51. 752 住民さんA

    751さん750です。

    少し誤解があるようなので補足します。
    悪質な場合というのは、やめてくださいとお願いしてもやめてくれない場合などです。
    煙草を投げ捨てるなどの行為は問題外です。

    人それぞれだと思いますが、マナーよく煙草を吸っているか否かの判断というのはなかなかつくものではありません。
    煙自体を不快に思う人もいれば、煙から火の不始末を連想し不安に思う人もいると思います。

  52. 753 マンション住民さん

    理事会は次回の管理会社との契約では値引き交渉を必ずして下さい!!
    どこの管理会社でも長い付き合いの契約ほど値引きは当たり前の話しですから!!

    今は多摩ケーブル会社には管理組合が毎月支払っているはずですが、来年4月からスカイツリーが開業しますから
    経費を減らす意味合いでマンション屋上にアンテナを立てて解約する段取りをするべきですです!!

  53. 754 匿名さん

    >753

    自分が立候補すればいいのに・・・・

  54. 755 住民さんE

    754さん

    立候補するしないなんてどうでもいいじゃないですか。
    いろんな意見がでることはいいことだと思います。
    それにつ立候補などしなくても順番で回ってきます。

  55. 756 754

    >立候補するしないなんてどうでもいいじゃないですか

    どうでもよくないでしょう。むしろ一番肝心なのではないですか?
    順番であるのならば
    タバコを投げ捨てる人も 役員は回ってくるんですよ。
    役員なんか大嫌いで、名前だけで何もやらない人もいるでしょう。

    意見は多くても反映されなくては意味がありません。
    基本ボランティアなのですから、役員だから交渉しろ。っと強制するのはどうかと思います。
    改良したいのならば、まずご自分で役員を立候補されるのが、良いのではないですか?

  56. 757 住民さんE

    756さん

    なら自分が役員をやればいいじゃん、的な言葉でかたずけてしまうと何も意見がでてこなくなってしまいます。
    役員をやらずとも、例えばこの掲示板で意見を言う。総会で意見を言う。管理組合に投書をするなど
    やり方はいろいろあると思います。
    意見が多ければ反映されない意見も多いと思います。ただ、10個の意見から1つを選ぶのと
    3つの意見から1つを選ぶのでは質が変わってきます。

    753さんのような断定する様な言い方は良いとは思いませんが、意見の内容は一考の余地があると思います。

    あと立候補するような人ばかりが役員をやるのも個人的にはどうかと思います。意欲は買いますが、偏った
    考えがうまれそうです。ある程度いろんな人がまわってくるのは良いことではないかと思います。




  57. 758 756

    交渉って高いスキルが必要なんですよ。
    住民署名等を集めるとなると工数も膨大です。
    設備を導入するとなれば、直接のコストの他に住人が受け持つであろう人的コストも念頭にいれなければいけません。

    例え上手く話をすすめても全員の足並みが揃うということはありえないので
    「あいつのせいで・・・」的な意見が出ることもあるんですよ。


    企業であれば、管理職級の仕事です。
    とても、順番管理人がみな出来ることではないと思うのですが・・・
    意見の言う方は、管理人側の立場を考えた上で発言をされた方が良いと思います。

  58. 759 匿名

    愚痴ではなく人の意見にイチャモン付けるのは論外です。
    通らない自己中や愚痴を省き、意見に賛否両論あるのは当たり前の話しですから、これからも気にせずドシドシと意見を出し合おうではありませんか。

    その中からマンション住民やマンションに取りまして、理にかなう建設的で常識的な意見のみ取捨選択して、総会の皆で話し合えばベストです。

  59. 760 住民さんE

    さて 今日は 総会

    チャンチャン

  60. 761 住民Σ

    総会に初めて出席しました
    役員さんは いろいろ考えていて
    たいへんだし また凄いな と思いました
    自分が役員になったら ここまでできるかなぁ
    と不安になってしまいました
    役員の方々 おつかれさまでした

  61. 762 住民さんE

    参加少なかったね。

  62. 763 マンション住民さん

    理事会でタバコの件どうなりました?
    まさかバルコニーでのタバコは禁止なんてならないとは思うけど
    非喫煙者は吠え過ぎだな
    家の中で吸っても結局同じ話だ
    それよりもどこからともなく臭うクソまずそうな料理の匂いの方がきになるぜよ。
    禁煙マンションとして売り出してもいないが喫煙マンションとしても売り出していないとか寝言をいう奴いたが
    喫煙できるのが当然なのだからわざわざそんなもの表記するわけないだろ。
    まあもしバルコニー禁煙になっても絶対バルコニーで吸うけどね(笑)
    部屋で吸えというのなら積極的に禁煙と主張する奴らにクロスの張り替え保証でもしてもらうかな。
    というかタバコがいやならマンション住むなって話だろ?

  63. 764 マンション住民さん

    皆さんにお聞きしたいのですが
    フローリングの事ですが
    異様に傷が付きやすかったり凹みやすかったりしませんか?

  64. 765 住民さんE

    そういえば ここ最近 パシパシいわないな ゆかちゃん。
    時期??

  65. 766 住民さんE

    763みいのがいるから困るんだよな。
    そういう人はマンション生活にはむかないよね。
    禁煙、喫煙は別として周りに配慮できないようなやからは非常に迷惑。

  66. 767 住民さんE

    そろそろ使えるネタないかな??
    たのしいやつ。

  67. 768 マンション住民さん

    禁煙、喫煙の話しかしてないっての
    ちゃんと読めよ
    自分の意見を押し通そうとする禁煙族も同じだろ

    堂々と大型犬連れ回してるようなやからにいわれたかないね

  68. 769 住民さんE

    768
    喫煙する人、喫煙しない人以前にあなたのような周りに配慮できない人は迷惑。
    あなたは本当に自分勝手な人ですね。
    大型犬連れまわすことは禁止されていません。
    煙草も禁止はされていない。

    どちらも不快に思う人がいる。それならばそれなりの配慮が必要。
    あなたのように、禁止になっても吸ってやるだとか、禁止ならクロス張り替えさせてやるだとか言語道断。
    迷惑な人だ。

  69. 770 マンション住民さん

    いまだに廊下を走る人がいて非常に迷惑千万です。

    しかし何故、廊下を走ったら駄目かの理由すら、わからない人がいて呆れ果てます。
    はた迷惑な騒音主ですから気をつけて下さい。

  70. 771 マンション住民さん

    配慮しても文句たれる住人がいるから仕方ない。

  71. 772 マンション住民さん

    大型犬はダメですよ。ペット飼育細則、飼育の条件・第2条(1)に成犬時体高75CM以内とあります。
    また、共用部分を歩行させないこと、と厳守事項にあります。管理会社の人も見て見ぬふりではないですが、特になにも言わない様ですね。
    みなさん、管理規約をもう一度読んでみましょう。自分も結構解かってない事がありました。
    何故、タバコの件や犬の件、騒音の件など多く投稿されているのか考えてください。迷惑をかけられて困っている人がそれだけ多いということを。迷惑をかける側には解からないくらい、ものすごく悩んでいるんですよ。もう少し他人のことを思いやる心があればどれも、たいしたことにはならないのに残念です。常識人としてもっと自分の行動を見直すべきです。
    この掲示板の投稿内容も子供みたいな書き込みがあり残念です。タバコの煙より、まずそうな料理の臭いの方が迷惑だ、なんて読んで悲しくなるほど呆れました。
    違法駐車の件は、早急になんとかすべきです。以前住んでいた共同住宅で大型の消防自動車が違法駐車で侵入出来なかった事がありました。ここも、高層マンションだから大型のはしご車が侵入出来なかったら命に係わることにならないように厳しくしないといけないのでは。マサカと思う事が起こることを忘れてはいけません。3.11の津波の教訓を忘れてわいけません。
    自分一人くらいとか、少しくらいとか思っちゃうんだね、みんな。

  72. 773 住民さんA

    抱きかかえる事の出来ない大きさのペットの場合はリードをつけ、廊下などで他の居住者とすれ違う時は
    ぺットをできるだけ飼い主の方に引き寄せ、立ち止まる事。とあります。
    あくまでも移動を目的とした場合の抱きかかえられない大型犬の歩行だって認められているじゃないですか?

    入居前から飼っていて、まさかそこまで大きくなる予測がつかない犬の場合、
    75センチ越えてるから、処分しろと管理会社が言うんですか?
    吠えまくるとか歩行時にやたら飛びかかるとかがなければ、しつけができていれば
    問題ないと思います。

    小型犬だって年中吠えてる犬はいます。
    抱きかかえられる大きさなのに、平気で歩かせ、駐車場内でおしっこをさせてる飼い主もいます。

     大きい=迷惑 という見方はあまりよくないと思います。

    大型犬で迷惑されているのでしょうか?

  73. 774 住民さん

    大型犬でも入居時に申請しているでしょうから、承認が出てるなら
    マナーさえ守っていればいいんじゃないですかね
    申請していればの話しですが。
    大型・小型にかかわらず、申請していない時点で
    飼育は無理だと思います。
    ルール無視で入居しているのですから、
    それは言われても仕方ないと思います。

  74. 775 住民さんA

    763さんはきっと独身でお若い方なんでしょうねえ
    自分の意見だけが正論と思っているようですな
    このマンションで隣人トラブルはおこさないでくださいませ。

  75. 776 住民さんP

    ○○号室のだれだれから意見が出たとか議事録にありますが、エチケット違反では??
    こういうのだと意見いえなくなっちゃうな。他住民と揉め事の発端になりかねない気が・・・。


    まあ、もともとおらは意見言わないけどね。

  76. 777 匿名

    今日トイプードルが敷地内を走ってるのを見かけました、ノーリードで飼い主は抱える気も無い様で、犬だけが走っていました。
    かなりびっくりしました。でもちょっと怖そうな、30くらいの女性だったので言えなかった。
    よく近所で女性の怒鳴り声がきこえるし…怖い。

  77. 778 住民

    ノーリードで散歩とかあり得ない。マナー悪すぎですね。

  78. 779 住民さんV

    皆さんの部屋はラジオの音声は聞きやすいですか?私の部屋はラジオがききずらいです。何かよい方法ありますか。ご存知の方が
    居ましたら教えてください。

  79. 780 マンション住民さん

    お風呂の床が白くなっちゃって掃除しても落ちないんですが、みなさんどう掃除してますか?

  80. 781 マンション住民さん

    779さんへ

     鉄筋コンクリートの室内は電波を受信しにくいので、AMラジオならAM用、FMラジオならFM用のアンテナを屋外に設置するのがベストだと思います。受信するラジオにもよるのでラジオをノジマやコジマなどに持って行って相談すれば教えてくれるでしょう。


    780さんへ

     我が家もなりました。石鹸カスが原因なら、ジョイフル本田で<業務用洗浄剤:石鹸カス取り>トーヤク㈱300mlを(¥500弱)を買ってためしてみては。原液を白くなった部分に塗布して約20分放置しゴシゴシ洗う事を2~3回繰り返したら取れました。

  81. 782 住民さんV

    781さんへ
    ラジオ受信の助言ありがとうございます。

  82. 783 マンション住民さん

    779さんへ、
    ありがとうございます!早速ジョイフルホンダいってみます!!

  83. 785 住民さんE

    そういえば、雪がふってつもったら、立体駐車場の雪カキを役員やら利用者やらで雪カキをするとのことでしたが
    そのようなことが行われていたのを確認できた方はいますか?

    なんらかのアナウンスが流れるような気がしたんだけど気のせいかな。

  84. 786 匿名

    一昨日の深夜、役員の方が雪掻きの作業行う所に出会いましたよ。又、昨日の朝も住人の方が雪掻きしてくれたと、聞きました。頭が下がります。

  85. 787 マンション住民さん

    初めて読みました。疑問に思ったのですが、このコミュニティサイトを知っている方は住民の何パーセントぐらいなんでしょうか?ほとんどの住民が知らない間に一部の住民たちの間だけで意見交換がされているような気がします。全ての住民が共有できるようなサイトがあったら、もっと公平な意見交換ができるのではないでしょうか?

  86. 788 入居済み住民さん

    雪かきをされた役員さんや住民の皆々様、誠に有り難う御座いました、感謝、感謝です。

    しかし雪かき情報、私は知りませんでした、すみません。

    2月が一番雪が降りますから、次回は住民の皆様に知れ渡るよう大々的に告知をお願いします。
    エレベーター内にも応援依頼を貼り付けて下さい。
    宜しくお願い申し上げます。

  87. 789 住民さんE

    788さん

    なんか一応エレベーターに告知はされてましたよ。
    だけど、私の知り合いも含め気がつかなかった人もいたようです。

    私は雪カキ参加しましたが、氷になってからだと大変なので、雪が積もった当日とかなるべく早い段階で
    やるのがベストなんだなと思いました。
    エントランスの出入り口とかに雪カキできる人募集!みたいな看板とかでも作るといいでしょうかね?

    みなさん雪カキお疲れさまでした。

  88. 790 マンション住民さん

    議事録を見ましたが、管理会社は考えられないトンデモナイ大チョンボを仕出かしたみたいです。

  89. 791 匿名

    代理店が間違えたのか、保険会社が間違えたのか?
    まずは保険会社さんの回答がきたらすぐにでも確認できるように、掲示板に貼り出して欲しい。

  90. 792 入居済み住民さん

    議事録を読みますと管理会社のミスのようですね。
    理事長が納得行かないのは賛同します。
    余りにも大きな金額ですからね。

  91. 793 791です

    管理会社(代理店)の計算ミスということでしたね、書いてありました。ありがとうございます。

  92. 794 マンション住民さん

    問題になった保険金額の代理店が立て替え払いは聞いたことがあります。
    まだまだなくならない守れないマナーもモラルもないヤカラの、タバコのポイ捨て、粗大ゴミ出し、ゴミの分別不良、犬の糞の不始末、無断駐車をする厄介者はマンション住民の5人未満の仕業です。

  93. 795 匿名さん

    住民一人一人の皆さんでマナーやルールを守らせる流れを作りませんと駄目でしょうね。
    マナーやルールを守らない方を見かけたら、その都度、勇気を持って皆さんで注意喚起をして直して行くしかないでしょうね。

  94. 796 マンション住民さん

    先日の議事録の中で、30分以内の駐車だから
    経緯をみるとか書いてありましたが、そのせいかどうか?
    無断駐車が増えたような気がします。
    30分どころか1~3時間くらい止めている車もあります。
    (いつも、同じ車ですが・・・)
    やはり、その辺りはルールを徹底したほうが良いと思いますね。
    ルールはハザードランプを点燈させることになっていますよね。
    管理会社の方には、ちゃんと守っている住民もいることなので、
    しっかり管理をお願いしたいものです。

  95. 797 住民さんE

    796さん

    あなたの言うとおりだと思います。
    短時間でもハザードがついていない場合は注意を促していくべきです。

  96. 798 マンション住民さん

    今日、朝早くに裏玄関でタバコのポイ捨てを見ました。
    未だに捨てる輩がいるのですね。
    バス乗り人が怪しいのか?
    それとも大人子供か?

    今度、見かけたら、オッリャ~いい加減にセイヤ~!と怒鳴りつけますね。

  97. 799 入居済み住民さん

    無断駐車はコンシェルジュに連絡すれば対処してくれます。
    悪質な常習犯や確信犯でしたら、今後は理事会でそれなりの罰則の取り決めが必要でしょう。

    未だに廊下を走る方がいて困っています。
    振動がリビングまで伝わって来ます。
    見かけたら注意はしてますが中々なくなりません…


  98. 800 マンション住民さん

    違法駐車をしていたらしき人がコンシェルジュに
    大声で逆切れしていたのを見た事があります。
    住人同士でうっかり注意したら後々怖いなあ~と思いました。
    色々事件もニュースで見たり聞いたりするし
    注意して逆恨みされるのは正直嫌です。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸