横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)
物件比較中さん [更新日時] 2009-12-28 13:42:39

前スレが1000を超えたので次スレです。
販売順調といわれていましたが、まだ先着順の販売が続いています。
価格をはじめ色々情報交換していきましょう。

北街区
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8853/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8728/

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)

価格:4318万円-6988万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.01平米-90.38平米

売主:名鉄不動産 三洋ホームズ 新日本建設 京急不動産 中央コーポレーション 平和不動産 セントラル総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-11 19:16:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 1050 匿名さん

    よくわからんのだが、なぜ歩道橋の竣工がおくれると、価値が下がるのか?

    売却しようとするタイミングで歩道橋が出来ていれば、問題ないと思うんだが。
    それ以前に売却しようとするのなら、価値は下がるかもしれんが、そんな早々と売却するんだろうか?

    東急ストアが撤退する理由もよくわからん。
    歩道橋が出来てしまえば入るんじゃないかと思うのだが。


    だから、価値が下がるのではなくて、「価値の上昇(ないしは回復)が2年遅れる」というのが正しい解釈ではないのかと思うが。


    あと、いまだに新川崎駅廃止だとかのたまっている人がいるんですな。
    自社の都合で工事を意図的に先送りにしてるんだったら、市議会を欺いていることになりますな。
    それでJR東日本が糾弾されたら、社長がクビになって、告発されてもおかしくないですな。
    【一部テキストを編集しました。管理人】

  2. 1052 匿名さん

    >>1050
    東急ストアが2年待ってくれるとは限らない。
    歩行者用導線が出来てないのに、オープンするのは集客リスクが高すぎる。

    売却しようとするタイミングで歩道橋が完成したとしても
    三井タワーと時期が被ってしまう。

  3. 1053 匿名さん

    >>1052

    だから、歩道橋ができれば導線ができるので、集客リスクはなくなると思うのだが?

    あと、歩道橋が出来る時期と三井タワーができる時期が被ると何がまずいのかよくわからん。

  4. 1054 匿名さん

    駅廃止はないけど、湘南新宿ライン全通過は検討されてるよ。
    武蔵小杉に青梅特快以外全部止まるので(nexも停まる)、
    そこで乗り換えろってことらしい。

  5. 1055 匿名さん

    2年間も、遠回りさせられて、苦労するのですよ。
    橋ができる直前に、ポックリ逝ってしまったら、うかばれません。

  6. 1056 匿名さん

    >>1053
    東急ストアが2年も収益無しで待ってくれると思う?

  7. 1057 匿名さん

    2年間も余分に歩く生活を送ることで、より長寿になると思うのだが。

  8. 1058 匿名さん

    >>1056
    待ってる間に大きな支出がなければ待つと思うのだが。
    だって、待ってるだけでしょ?
    その間、別に人員を待機させるわけでもテナント料を払うわけでもないでしょ?

  9. 1059 匿名さん

    >>1054
    ソースを示してくださいませ

  10. 1060 匿名さん

    >1057
    駅遠物件の住人さんで、駅から遠い方が健康にいい、と強がる方を時々見かけるが、
    まさかここでこう出るとは。

  11. 1061 マンション投資家さん

    新川崎は当分駄目ですね。開発したとこで何のメリットも川崎にはない。
    武蔵小杉が近すぎるし、武蔵小杉、川崎、溝の口、新百合が丘でちょうど
    ポイントよく横断的開発ができる。
    新川崎は、元々ただの貨物路線ですからね。廃止もありえると思いますよ。
    だから、わざわざ、こんな近くの武蔵小杉駅を作ったのでしょ。
    冷静に考えれば、そのように市も民間も開発の力を入れてるのはわかると思いますが。
    新川崎買った人は、腹くくって諦めるしかないですね。

  12. 1062 匿名さん

    やはり駅の廃止はありえますか・・・

  13. 1064 匿名さん

    新川崎駅がなくなっても鹿島田駅があるからだいじょうぶ。
    毎日歩くから健康にもいいよ。

  14. 1065 匿名さん

    駅廃止はないとしても横須賀線に快速が出来たりして。

  15. 1066 匿名さん

    湘南新宿ライン全通過に加えて横須賀線も新設の快速が通過ですか。
    とほほ・・・
    そうなると1時間に2本くらいの停車ですかね。
    南武線に出た方が早そうですね。

  16. 1067 匿名さん

    最悪のシナリオを想像すると・・・

    ほら、歩道橋2年出来ないくらい、大したことないんですよ。

  17. 1068 マラソン爺

    駅までわずか5~10分歩くことが健康に良いだなんて。。。

    あなたがた、普段、いったいどんな生活しているの?

  18. 1070 匿名さん

    エコキュートのタンクってどこにあるの。間取り図にないけれど。

  19. 1071 匿名さん

    「武蔵小杉が近すぎるし」
    近すぎて何が悪いのか?
    ある地域が発展すれば、それにつれて近くの地域も発展すると考えるのが普通。

    「元々ただの貨物路線ですからね。廃止もありえる」
    廃止にするかどうかは、現時点または将来どれだけの利益を生むかどうかによる。
    過去貨物路線であったからなんて無関係。
    こんな論理が通るのなら、
    「羽田空港は元々ただの海ですからね。廃止もありえる」という論理も通じてしまう。

    「だから、わざわざ、こんな近くの武蔵小杉駅を作ったのでしょ。 」
    横須賀線南武線を接続したいから作ったととらえるのが普通。


    普通、横須賀線南武線が接続されることで、横須賀線および南武線の沿線各駅の価値がそれぞれ上がると考える。
    (相対的に、横須賀線および南武線以外の沿線各駅の価値がそれぞれ下がるともいえる)
    このマンション投資家にはこれが出来ない。
    なぜなら、このマンション投資家の頭ん中には、横須賀線南武線沿線でしか人口が移動しないという奇妙な思考回路があるから。
    横須賀線南武線沿線の開発を、横須賀線南武線沿線に限定されたエリアのゼロサムゲームだと考えてるらしい。
    どんだけ日本はせまいんだ。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  20. 1072 匿名さん

    >>1068 そりゃー、飲んだ後にギトギトラーメン大盛りを食いまくったりとか、安物の回転寿司を死ぬほど食いまくって、備蓄肉を順調に腹・腰周りに蓄積させてる生活者でしょ。ヘルシア飲んで10分歩けばメタぼらないと思っている輩だよ。

  21. 1074 匿名さん

    新スレ建てないの?

  22. 1075 入居予定さん

    検討板ですので、外野さんが作ることに意義がある。

  23. 1076 匿名さん

    しかし新川崎駅が廃止というのはなぁ・・・

  24. 1077 匿名さん

    近くに鹿島田があるから、廃止案が出てくるのですか。
    確かにJRにとって至近距離に駅2つは無駄ですから、仕分けされてしまうのでしょうか?

  25. 1078 匿名さん

    もともと操車場に仮のような駅舎を作っただけの駅ですからね。
    旧国鉄もある程度は予測していたのではないでしょうか。
    ましてや武蔵小杉に新駅ができるとなってしまっては、衰退あるのみでしょう。

  26. 1079 マンション投資家さん

    1078さんその通りだと思います。

    別に、新川崎が駄目だというわけではないですが、順番に考えていくと
    将来性が全く予想ができない新川崎は、住宅としてもどうかということです。
    発展よりも衰退の可能性の方が予測しやすいです。開発が先延ばし(実質ストップ)というのは、
    みなさまの認識どおりです。
    普通ならもしかしたらよりも、
    確実に発展性にある武蔵小杉や川崎の方が無難ですと言っているだけです。
    川崎西口なんて良いですね。また、新しくできそうですよ。

  27. 1080 匿名さん

    やはりそうですか、何となく予感はありましたが。
    そうすると、コストパフォーマンスを考えると新川崎よりは、
    例えば平間や矢向などの南武線物件の方が優位ということも言えるのでしょうか?

  28. 1081 匿名さん

    新川崎駅の廃止はソースのないデマです。
    隣駅の武蔵小杉や近くの川崎駅周辺が栄えれば、新川崎駅もその恩恵を受けます。

    周辺が栄えてるのに特殊事情もなく土地が暴落してるなら私が買います。
    必ず適正価格になりますから。

    ただし、新川崎駅が本当に廃止ならいますぐに鹿島田駅でもどこでも駅に近いところへ逃げます。

  29. 1083 匿名さん

    新川崎駅の廃止はないと思いますが、停車数の削減はありそうですね。
    次のダイヤ改正が気になります。

  30. 1084 匿名さん

    再開発エリアなので駅廃止はないです。
    デマに惑わされないように。

  31. 1085 匿名さん

    再開発エリアが、そんな先先に延ばされますかね??
    結局、後回しになっているだけのような。
    駅廃止までは無くとも、駅周辺衰退は有り得ますね。
    そうすると、結局、武蔵小杉で用足りるから、新川崎は
    なくても良いかとなりそうですね。
    どっかのスレのアドレスで見たことあります。
    市かJRか三井か何かの開発ページだったと思います。
    でも、結局は4,5年経てば結果は見えてくるのでは無いですか。
    当面は橋ができない、テナントが入らないこれは確実な事実。
    きついな~

  32. 1086 匿名さん

    新川崎は三井のツインタワー、三菱ふそうバストラック本店・本社、パイオニア本社勤務の人や
    周辺住民もかなり多く、鹿島田との乗り換え組がいなくなるくらいで衰退するはずないでしょ。
    人口はどんどん増えてるんですよ。
    だいたい駅廃止なんて騒いでるのはこのスレだけ(笑)

  33. 1087 匿名さん

    1086さんの言うとおり。
    駅廃止はないですよ。
    1085は小杉住民ですか?
    なら余計に新川崎なんて最初から相手にしていない
    はずだから関係ないだろ。
    ウソや勝手な予測は他でやってくれ。

  34. 1088 匿名さん

    1085は、どこの住民でもなく、ネット住民。
    荒らして喜んでるだけだから、完全無視が一番。

  35. 1089 匿名さん

    経済状況等で開発のプライオリティは下がっても、駅を廃止する訳は無いです。
    まだまだ駅近くに土地がある新川崎は、今後も平均以上の収入があり
    確実な税収を見込める方々を集める宅地開発をしていく事が川崎市の方針です。

  36. 1090 匿名さん

    駅廃止の件は極論で結論づけても意味ないでしょ
    廃止は大袈裟だとしてもあまり重要視していないのは確かなようですね。
    それを象徴するのが今回の工事延期だと思う。
    ただでさえ延期されてきついのに、計画が頓挫する可能性もあるから困ったもんですね

  37. 1091 匿名さん

    広大な面積の新川崎操車場跡地開発は、さいたま新都心と並んで首都圏の目玉開発だった。
    あれから20余年、片方は超高層ビルのオフィス街になったが、新川崎は頓挫。
    新川崎住民は荒れ地しかない現在の状況に慣れました。今後も変わらなくとも、これが新川崎の当たり前の光景なので、なんとも思いません。
    あとからきて騒がないでください。

  38. 1092 匿名さん

    煽るアホウにのるアホウ、、、、

  39. 1093 匿名さん

    歩道橋や商業棟の計画にケチがつき、延期どころかいつ中止になるか分からないという最悪のケースも想定できるこの状況で…
    ここや住民板での住人らしき人間の憎たらしいほどの態度を見ていると、どうしても同情的な気分になれないのは俺だけか…

  40. 1094 センターゴロ

    1093 
    ライトフライ アウト

  41. 1095 匿名さん

    >>1091
    現在の状況に慣れてる住民はいいとしても、
    問題なのは夢を膨らませて割高価格で購入し、これから越して来る予定の人達なんだよね。
    あの価格を出して、歩道橋だけでなく商業棟まで出来なくて不便な暮らしするのに。
    おまけに工事の延期やいつ中止になるかという精神的不安のオマケ付き。
    一言でいうと完全なハズレ物件ですね。

  42. 1096 匿名さん

    >>1095
    その状況を上から目線で面白がっているあなたは一言で言うと完全なハズレ人間ですね。
    人間としてのレベルが低すぎます。

  43. 1097 物件比較中さん

    ハズレ物件だけでなく、ハズレ人間にも八つ当たりとは…
    ご愁傷様です。。。。。

  44. 1098 匿名さん

    上から目線だろうが無かろうが、ここは検討板ですからある程度は酷評されても仕方ないかと。
    あれだけの価格設定で販売した結果、いわくつき物件となってしまったのですから。
    住民板を見れば分かりますが、住民達でさえ目の色変えて騒ぎ立ててたのではありませんか?
    いわくつきのハズレ物件でないのなら、あの住民達の騒ぎようは一体何なのでしょうか?

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸